このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2007年11月28日 23:11 | |
| 0 | 4 | 2007年11月27日 12:28 | |
| 0 | 4 | 2007年11月27日 12:41 | |
| 0 | 0 | 2007年11月20日 01:10 | |
| 0 | 4 | 2007年11月20日 23:37 | |
| 0 | 13 | 2007年11月24日 02:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今現在MEDIASKINを使用しておりますが、初代を使っていたこともあり、思わず予約を入れてしまいました。Nishikigoiを予約いたしましたが、指紋が気になりますね・・・イベントスタッフの方も1人が触ると必ず拭いておりました。傷がつけば目立つでしょうね。画面は心なしかMEDIASKINの方が綺麗な気がします。ワンセグの視聴もその様に感じられます。
音質は雑踏の中では聞きづらいかもしれません。ただこれはあくまで個人差があるのでMEDIASKINよりは全然良いです。メニュー画面も見やすいですし、2.6インチは大きいですね。色に関しては以外にシルバーがいい感じでした。でもやはり長く持つと考えると、MIDORIは良いですね。持った感じも手にしっくりなじむ感じで、MEDIASKINのそれと同じです。
お財布ケータイにしている方は判ると思いますがMEDIASKINはタッチ(触れても)意外と平気ですが今回のヒカリモノはちょっと・・お財布ケータイでお使いになるなら、MIDORIでしょうかね?
外装のメンテナンスも楽そうで(笑)他の色でしたらプラマイの雑巾クリーナーを買わないとね。
吉田かばんさんあたりがショルダーではなく、フィットする携帯ホルダーを出してくれないとすぐスリ傷が付きそうですね・・
ちょっと最後まで色に悩みそうです・・・
0点
をやぢっちさん、こんばんは。
昨日まで悩みに悩んで今日MIDORIを予約してきました。ほかの色でも気が変わったら1日には各色一台ずつ在庫が入ってきて、予約もまだされていませんから言って下さいね、といわれましたが、どうも他の色では表にクリア塗装が施してあって、たとえば畳や床に雑に置くとすぐに線状の傷が塗膜面につきますね。(店頭展示のモックがMIDORI以外の三色ともすでに裏面の一部、底面が傷まみれでした・・・。)
携帯端末なのだから傷がつくのは仕方ありませんが、あまりにも目立つような傷のつき方だったので、唯一マットな塗装のMIDORIに変更しました。
指紋はふき取れば消えてなくなりますが、傷だけはどうしようもないことなので。。。
あと、ワンセグ端末なので、視聴中の視線が本体のビビッドな色に散らないかなとモックを片手に大いに悩み迷いました:苦笑
シルバーとも悩み中です。
手にするまでがわくわくどきどきしますね。
書込番号:7020380
0点
やっぱりミドリでしょう
モックを触った感じも一番手になじみます
他の色はなんとなく全体がテラテラと光って
ほんとに飴のようでした
こんなポップな携帯だからこそ
ソリッドなミドリが一番似合うと思うのですが…
やはり少数派ですかね…
書込番号:7021556
0点
今日も懲りもせずミッドタウンに行ってきました。今回は、日にちが経って色々な方が触ってどのくらいの状態か見に行ってきました(本当はフィギアストラップが欲しかったから(笑))やはりみんなが触りたがるNISHIKIGOIが一番傷が付いていました・・・その次はWARM GRAY SILVERは意外と指紋も目立たないし傷も少ないです。触る回数が少ないからかもしれませんが・・こんな感じです。 次に音質ですが、結構会場が混んでいて普通に雑踏ですが一番大きくしても個人差はありますが、聞こえにくいと感じます。問題の太陽光の下でのディスプレイですが、MEDIASKINは全く見えませんでしたが、それよりは良いです。アイコンは良くできていて愉しいです。MEDIASKINから比べても機能面で凄く良くできていますよ。
書込番号:7042805
0点
書き忘れてしまいました・・
MIDORIは今回のイベント中一番気を遣わなくて良い機種だそうです。一度お客さんが触る度にコンパニオンの方が指紋を拭いていたいたので、ディスプレイの所だけ綺麗にしていれば、良くコンパニオンの女性はMIDORIが良いと言っておりました。
私はいつもディスプレイには買ってすぐ保護フィルムを貼ってしまうので、気にはしませんが今回のディスプレイはラウンドしているし本体とディスプレイのクリアの部分が殆どクリアランスがありませんので薄くフレキシブルな保護フィルムが欲しいですね。因みにMIDORIは傷が付いて居ないのですよ。長く持つ事とフェリカのタッチを考えるとね!
書込番号:7042958
0点
年甲斐もなくNISIKIGOIが欲しくて○○モから変更しようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、先日、実物モデルを触ってきたのですが、充電する
コネクタ部分がありませんでした。これってあの写真に出ている台の上でないと充電できない
のでしょうか?車内で充電することが多い私にとってはちょっと不便になるような気がして。
どなたかお分かりでしょうか?
0点
大丈夫ですよ!
本体の左側面に、マイクロSDのスロットと充電アダプタの
差込口が付いています。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/26/news074_2.html
書込番号:7012607
0点
早速の返信ありがとうございました。
心配事がなくなったので12月1日に向けて予約してきます。
○○モには、13年間もの間お世話になりましたが、ここで断念したいと思います。
何かもったいない気もしますが、INFOBAR1のときに買いそびれ、2の開発がスタートした記事を見たとき(そのときはもっとキーボタン部分がガラスの割れたようなデザインがあったような気がしますが・・・。)から「これが出たら買う」と決めていました。
その欲求にはかないません。ありがとうございました。
書込番号:7012885
0点
http://www.au.kddi.com/au_design_project/models/past/index.html?model=kaos
>「ガラスの割れたような」
たぶんこれじゃないですかね。
書込番号:7013047
0点
やはり充電って大事ですよね。
僕は、auで充電口が変わってから、
出っ張りを削って、旅行用とかにしてました。。。
>アキバスタイルさん
↑「ガラスの割れたような」
かっこいいですねー。 これ魅力です。
書込番号:7036162
0点
発売日11月23日だと思い込んでしまってたww
あと10日間またあのイライラが続くんですねw
我慢です;´Д`)
書込番号:7010839
0点
小生も機種変予約の為に、2軒のauショップで予約不可と言われ、昨日、近くの携帯ショップで予約出来ましたが、12月1日から数日以内で購入出来るのか心配です。
ちなみに、色はウォームグレーにしました。
書込番号:7017719
0点
千葉県市川市の家電量販店で予約をしましたが、11月29日に入荷するといっていました。29日時点で手続きが出来るのかどうかはわかりませんが・・・・・。
書込番号:7036209
0点
みなさんのご意見をお聞かせください!
INFOBAR2はずーっと前から欲しくて、
発売を心待ちにしていましたが、
色々ネットの情報を見ていて「品薄」という文字が並び、
そこまで焦っていなかったのですが買えなくなるのが怖くて、
早速auショップで予約しました。
ちなみにMIDORIとNISHIKIGOIで迷っていましたが、
結局NISHIKIGOIを予約しました!
機種変更分は台数が少ないなんていう情報がありますが、
発売後しばらくしたらやはり安く売り出されるのでしょうか?
早く欲しいのはもちろんなのですが、
少しまって安くなるのなら待ちたいと思っています。
売切れてしまうことを考えると、
やはり高くても買うべきかなぁって考えるし…
みなさんはどう思いますか?
また私はポケベル入力(2タッチ入力)が凄く魅力的に感じているのですが、
INFOBARはその機能はあるでしょうか?
もしご存知の方がいたら教えてください…!
0点
2タッチは対応してるみたいですよ。
僕も2タッチ派なので、これがついてるかどうかはかなり重要ですよね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/18/news006.html
書込番号:7006060
0点
色々な情報からの予測なのですが、W53SAが限定生産で販売後しばらくして
商品が無くなり、追加販売も当然されていないので、出遅れた人は、オークションで
3万円近くで購入している人もいました。
INFOBAR2もうわさでは、販売台数が限られていて追加生産販売はなさそうに思います。
まして、W43SAと違って、販売前から人気がある機種なので、手に入れれる時があれば
手に入れていたほうが得策だとは思います。
(あくまで、個人の意見ですので責任は持てませんが。。。。)
書込番号:7006966
0点
恐らく少量生産でしょうから、売り切れる前に買っておいたほうがいいかと。
書込番号:7008587
0点
みなさん、コメントありがとうございました!
やっぱりそうですよね…
心配性なのでやっぱりこのまま買おうと思います。
あとは予約台数が販売台数を上回る事を祈るばかりですね。
3人目なので大丈夫だとは思いますが(゚Д゚;)
2タッチ入力やっぱり重要ですよね!
今の機種がW42SAなのですが付いていなくて、
SANYO(鳥取SANYO?)のカスタマーサービスみたいな所に意見をしたことがあるのですが、
「アンケートの結果、もうみんな使っていない機能だから…」
なんて結構きつく言われたのを思い出します。
でも新しい機種は結構付いているみたいですね☆
良かったです(´∀` )
書込番号:7008777
0点
先日、かなり品薄だということでたまらず予約してしまいました。
かなり悩んでいたカラーはウォームグレーにしました。
最後まで、というか今でもニシキゴイと悩んでます。
ウォームグレーでホントに良かったのか?今からでもニシキゴイに変更しようか?と…。
55%ー45%でウォームグレーって感じです。
そこで、予約された方も多いのではないかと思って、お聞きします。
皆さんは、予約されたカラー、または買う予定のカラーを決めた決め手はなんですか?
また、4色のカラーにどういうイメージをお持ちか。
ちなみに私が悩んでいる2色に思ってるイメージは、
<予約したウォームグレー>
・いちばん、自分には似合っていると言われる(カミさん、子供、会社の同僚)
・他の携帯にはないカラーリング
・オン、オフでも使えるかな?
・ニシキゴイよりは指紋が目立たない
<悩んでいるニシキゴイ>
・INFOBARといえばこのカラーだから!
・ウォームグレーと同じく、他の携帯にないカラーリング
・遠めから見てもすぐにINFOBAR2だと分かる
・人に見てもらったときに、ウケがよさそう
ニシキゴイのイメージはこの色が好きって理由ではない感じなんですよねぇ…(笑)
0点
わたしはauショップで、ウォームグレーを予約しました。もともと、ベージュ系の色が好みなためです。この色に、オリーブ色のネックストラップを付けようと思っています。
でも、この予約って言うのも、入荷台数が予約数を上回って初めて有効なものなので、いまだに発売日後に確実に入手できるかどうかはわからない不安な日々を過ごしています。
ちなみに現在使用している機種はW41CAのフィエスタオレンジで、地味な背広を着用している毎日では、ちょっと浮いてしまっています。
書込番号:7003950
0点
みけ猫バスさん、こんばんは。
私はニシキゴイを予約しました。
色の決め手は、初代INFOBARニシキゴイを進化させるためです(笑)
色は単純に一番気に入った色にするのがベストかなー、と思います。
ニシキゴイのイメージに少しでも不安をお持ちならば、
ここはウォームグレイで間違いないのでは?と感じました。
私の各色のイメージは・・・
シルバー:クールでお仕事バリバリなパパに似合いそう。
ミドリ:ちょっと奇抜なパパに似合いそう。
ニシキゴイ:可愛い娘さんがいるパパに似合いそう。
ウォームグレイ:優しいマイホームパパに似合いそう。
お子さんがいらっしゃる、とのことなので、
それを踏まえたイメージになってしまいました(笑)
入手できる日が楽しみですね。
書込番号:7003960
0点
私は発表されたとき、断然『SILVER』でした。
色で他携帯と差別化するより、同じ色なのに
形で見せる携帯が好きなのです。
先日、某量販店にモックがおいてあり、4色
いろいろ眺めてみて触ってみて・・・・
『NISHIKIGOI』を予約してしまいました!!w
「1」からの影響とかではなく、純粋にかっこいい
と思ったからです。
ちなみに『MIDORI』はMEDIA SKINと同じ手触りでしたね。
書込番号:7004091
0点
moultonさん、マゲイジョさん、返信ありがとうございます。
マゲイジョさんのカラーへのイメージ、なかなか参考になりました(^^♪
うちにはまだ保育園に通っている、2人の女の子がいます♪
ですので、やはりウォームグレーかニシキゴイですねー。
自分の子供なので、当たり前ですが2人ともかわいい子供です。
また、自分では子供とよく一緒に遊んだりしている優しいパパのつもりでもあります(笑)
ちなみに上の子は、自分が使うならニシキゴイって言ってます。
まだ早いですけどね。^_^;
2台買って、日によってICカードを差し替えながら使えたらいいんですけれどねぇ。
マゲイジョさんは、初代INFOBARのニシキゴイをお持ちのようですが、周りの反応はどうでしたか?
「それいいねー」って声、多かったですか?
書込番号:7004094
0点
予約はニシキゴイ(レッド)にしました。
書込番号:7004210
0点
アキバスタイルさん、こんばんは。
かっこいいという観点からみると、私はウォームグレーでした。
やはり人によって見方が違いますね(^^)
さて、カラーはどうしようかとますます迷ってしまってます。。。
書込番号:7004232
0点
自分も悩んでいますが、散々悩んでひとつ思いました。
この携帯電話を持つ期間(例えば一年先?二年先?)によって色を選ぶのもアリかなと思います。
その色を持っている一年後、二年後の自分の姿を想像してみるんです。
居られないと思いますが、すぐに解約したり、短期間しか持たない方は好きな色をお選びになられたらいいと思うんですが、長期間持つことを考えれると、自分の場合好きな「ニシキゴイ」は「う〜ん」なんです。もう25歳からこちら、初期INFOBARで持っちゃってますから・・・・。
30歳になったし、ここはやっぱり単色系かな?と思ってみたり。。。
ほんと、色選びはいろんな要素が入りますから難しいですよね。
無機質なシルバーで自分色に染めようかしらん・・・:汗
書込番号:7004314
0点
しんでんどんでんさん、こんばんは。
そうですね、その考え方はありですね。
このINFOBAR2は長く使っていけそうなので、今考えているウォームグレーでいったほうがいいのかもと思います。
が、頭にニシキゴイが泳ぎだしてくるんですよ^_^;
ちょっとだけでもINFOBARの代表的カラーのニシキゴイを使ってみたいなって。
でも、かなり参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:7004396
0点
何度もスイマセン。
あと、どうしてもニシキゴイに流れ込みにくいのは、「パステルカラーがメールなど、キーを打っているときに視線が画面より散りやすく、打ちにくくなる」のと「結果、かわいくておしゃれだけど本人(今回は初代ニシキゴイを使っていた自分ですが)が飽きる」ので、今回は外しました。
(わたくしごとで、スイマセン)
あと、表面塗装処理の関係で、永く使っても線状の塗装傷がいき難いMIDORIに気持ちが動いています。
(私事で、ごめんなさい。)
書込番号:7004560
0点
>マゲイジョさんは、初代INFOBARのニシキゴイをお持ちのようですが、周りの反応はどうでしたか?
>「それいいねー」って声、多かったですか?
多かったですね。
4年前の購入当時ももちろんですが、
最近でも「欲しかったんだよねー」と言われることも!
”INFOBARといえばこのカラー”のイメージは強かったです。
アンニンやほかの色でも、「いいねー」って声はたくさんあるとは思いますが、
やっぱりニシキゴイのインパクトは格別だと思いますよ。
でも個人的には、INFOBAR2のニシキゴイは、
初代ほどのインパクト、周りの反応はないかなーとも感じるんですよね。
もちろん、唯一の正統な後継者カラーであり、
十分すぎる魅力を持っていることも確かですが。
お子さんと携帯のカラーの話で盛り上がっている光景は、
とても微笑ましいですね。
そしてカラーのイメージが参考になって、とても嬉しいです♪
書込番号:7005050
0点
このラインアップのなかに
「MIDORI」がなければ予約しなかったと思います
少数派です
書込番号:7005240
0点
以前INFOBARを使っていました。
今回も買おうと思っていますが、予約しないとやっぱり買えないのでしょうか??
当日は確実に品薄だと思うので当日でなくてもいいのですが…
ちなみにニシキゴイにするつもりです。
前はビルディング(?)を使っていました。
書込番号:7016719
0点
錦鯉、MIDORI、WGと予約してあるのですが来週末発売となりまだ悩んでおります。唯一予約しなかったシルバーがここに来てシンプルが一番のような感じもして来ました^_^;
ただやはり年齢や職種またどの色が自分に一番合うか等考え始めるときりが無いですね。。。自分は、殆ど半年に一度機種を変えているタイプなのでこのINFOBAR2を機会に二年〜三年程使って見たいと思っております。
あと7日待ち遠しいですね!
書込番号:7021452
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


