
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年5月18日 14:48 |
![]() |
3 | 10 | 2009年8月16日 03:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月15日 16:00 |
![]() |
0 | 8 | 2008年5月11日 06:24 |
![]() |
0 | 6 | 2008年5月7日 19:31 |
![]() |
0 | 9 | 2008年5月7日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


旧携帯でダウンロードしたデコメ画像(動画)を『au one』お預りメニューのデータフォルダ内に預けていました。
INFOBAR2に機種変更した為、そのデータを携帯本体に読み込ませたところ全て静止画になってしまいました。
旧携帯はW52caで、データフォルダ画面やメール作成画面において動画表示されていました。
『au one』に預けていたデータのファイル形式はGIFでしたが、携帯本体に読み込ませた後は形式がjpgに変わっています。
読み込みの手順に誤りがあるのか、データ自体がINFOBAR非対応だからなのか、原因がサッパリわかりません。
以前と同様に動画としてデータを使用したいと考えているので、どなたか対処方法を教えて下さい。
0点

取説見る限りではデコメのgifも対応しているみたいですけど、このデータを"ダウンロード"というサイト上の選択肢を選んで保存していますか?
表示されたものをブラウザメニューから「データフォルダへ保存」で保存していませんか?
書込番号:7823709
0点



はじめまして、本体の質問ではなく恐縮ですが宜しくお願いします。
インフォバー2錦鯉をオークションに出品して、落札者の方の希望でロッククリア手続きに出向きました。auショップによると使用者本人と携帯が必要とのことでした。
オークションでよくロッククリア済の機体が出品されていますが、使用者を特定しないでできる方法ってあるのでしょうか?
ご存知の方ご教授いただきますようよろしくお願いします。
1点

ロッククリアーはショップで言われたように、これから使用する人が窓口に行く必要があります。
そのときに身分証明書とICカード、電話機が必要となります。
その場でロッククリアーの電話機にICカードを挿入されますので、このカードとひも付けされてしまいます(セキュリティーの関係だと)。
よってこの場合は落札者が近くのauショップへ持って行くしか有りません。
手数料の2100円は翌月以降、ロッククリアーした人の料金に合算されて請求されます。
また窓口での現金等での支払いはやっていません。
委任状とICカード、電話機が有れば可能かも知れませんが・・・・。
書込番号:7818438
0点

<Fastechさん> ありがとうございます。よくオークションサイトで<auシュップに行かなくてもICカードを入れればすぐ使用出来ます>
という機体が出品されていますが、アレって可能なんですか?
ちなみに取引はキャンセルで落札者の方に申し訳なかったです
書込番号:7818495
1点

以前同様にロッククリアー不要と言う携帯電話を落札したことが有りますが、やはりロッククリアーが必要となり、出品者よりロッククリアー代金分返金となり問題は発生しませんでした。
絶対とは言えませんが合法的な方法では無理だと思います。
白ロムショップ(通常の新品携帯も扱っているショップで、白ロムショップと兼業?)で購入したときもロッククリアーが必要と言われましたので、ショップといえど合法的には難しいのではないでしょうか。
auショップの登録する端末(名前は忘れました)はオンラインで管理されていますので、これで分かってしまうのではないでしょうか。
書込番号:7818521
0点

最近方針を変えたのかも知れませんが
ロッククリア時に本人確認(課金対象者確認のためですね)は確認されるものの
その場で電話機本体にICカードを刺しはしないようです。(過去2回そうでした。)
AUの場合はたしか、白ロム状態で一番初めに刺したカード以外を受け付けなくなる仕様ですので
>auシュップに行かなくてもICカードを入れればすぐ使用出来ますという機体
この場合は、上記のように、ロッククリア処理後に出品者のICカードを含めICカードを一度も刺さずに出品することで、落札者のICカードが一番最初に刺すICカードとなるために可能なのかと思います。
書込番号:7818547
1点

どうなんでしょうか。
何回もロッククリアーしていますが、その場で必ずICカードを差し込まれましたが。
書込番号:7818563
0点

以前、ネット通販で購入したときは、届いてから初めてICカードを挿しました。
なので、可能じゃないかと思います。
書込番号:7819410
0点

私は今まで3回ロッククリアしたことがありますが、3回ともICカードを挿さずにそのまま返して貰いましたよ。
書込番号:7829960
0点

私は今まで2回ロッククリアしたことがありますが、2回ともICカードを挿さずにそのまま返して貰いましたよ。
書込番号:7832046
0点

auはショップによって様々なようです。
基本、ロッククリアした場合ICカードを刺して確認してからのお渡し と言うことにはなっていますが、ショップ(仲良し度?)によってはカードを刺さずに返してくれるところもあるのではないかと思っています。
自分は過去2回ロッククリアしましたが、カード刺されてしまいましたよ。
書込番号:10004591
0点



INFOBAR2を
たいへん気に入って使っているのですが、
音楽を聴く時に、
手元で操作できるリモコン付きイヤホンは使えますか?
使用可能でありましたら、
オススメの物、お教えいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
0点



最近、MEDIA SKINからこの機種に機種変更したのですが、バイブが変な感じです。
言葉では難しいのですが、これまで使ってきた機種はどれもブーンブーンみたいな感じでしたが、これはウィーンウィーンみたいな感じですごく違和感があります。
これは仕様なのでしょうか?それとも私のだけが変なのでしょうか?
0点

こんにちわ(・ω・`)
自分の知り合いもこの機種を使っているのですが、バイブの音はブー、ブーではなくて、「ウィー、ウィー」という感じでしたよ。
授業中など静かな場所ではかなり目立つバイブ音かなぁと思いました。
ちなみに自分も昨日INFOBAR2が欲しくなったんでヤフオクで落としましたんで、届き次第バイブ音を報告しますね。
書込番号:7783071
0点

こんにちわ
バイブの音ですが「ウィーン、ウィーン」は仕様です
INFOBAR2を使い始めて1ヶ月以上たちますが、今でも慣れません
小さな筐体に収めるために他のケータイとは違うバイブの部品を使ってるのかもしれませんね
書込番号:7783909
0点

ウィーンウィーン、結構好きですけど。
同じサンヨーの61SAもウィーンウィーン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7737352
書込番号:7784575
0点

みなさん、ありがとうございます。
やっぱりウィーンウィーンなのですね。
好みの問題でしょうが、私は普通がよかったです…
ウィーンウィーンだとマナーなのに注目されてしまいます…
書込番号:7784734
0点

>マナーなのに注目されてしまいます
はい、結構皆さん食いつき良いです^^;
全てのレスにウィーンウィーン^^
。。。ごめんなさい、ちょっと面白かったので。。。
書込番号:7785045
0点

「ウィーン」ですが、
ガチャブルに設定していると、相手から
「電話に出た瞬間、ウーンと咳払いしている様な音がするよ。」と不評です。
そんな時にまで聞こえるかと、正直閉口してしまいマス。
書込番号:7788129
0点

僕のバイブは最近、「キュッ!キュッ!」と鳴ってから、ウィーンウィーンと鳴ります。車で言うと、ベルトが滑るみたいな音です。故障でしょうか?
書込番号:7791957
0点



今更ながらこのINFOBAR2が欲しくなったのですが、質問が4つ程あります
@Rev.A対応でしょうか?
A着信時やメール受信時にどこか光りますでしょうか?
Bキーライトは何色でしょうか?
C購入時して新品の状態で画面に透明のシールは貼ってありますでしょうか?
4つも質問大変図々しいですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

今更ながらこのINFOBAR2が欲しくなったのですが、質問が4つ程あります
@Rev.A対応でしょうか?
非対応です。
A着信時やメール受信時にどこか光りますでしょうか?
左側面上のうほうのランプが光ります。
Bキーライトは何色でしょうか?
白です。
C購入時して新品の状態で画面に透明のシールは貼ってありますでしょうか?
貼ってありますが、1日2日ではがれます。
書込番号:7775620
0点

回答大変ありがたいですm(_ _)m
初めての画面むき出しの携帯なので心配なのですが‥‥画面が壊れたりしやすいのは本当でしょうか?
シールを剥がしたままで普通に使っていたら画面に傷は付きますでしょうか?
書込番号:7775655
0点

まだ、購入して3週間しか経ってないので、傷はありません。(保護シートも貼ってません)
多分、落として直接ディスプレイにぶつかれば傷になるかも。
今まで、22H、42S、52Sを使ったことがありますが、運が良いのか傷は着かなかったですよ。
書込番号:7775748
0点

回答ありがとうございます
そぉなんですか!
やはりスライドやストレート型は普通の折りたたみ型携帯より画面が傷に強く出来てるんですかね?(゜_。)
書込番号:7775767
0点

12月からの使用ですが、保護フィルムなしで傷はほぼ無いです。
落とした記憶も無いですが、特に最近は気を使っていた事も無かったんですけどね。
言われるように、画面むき出しなので折りたたみよりは割れたりする可能性は高いでしょうが、これまで使ったスライド2台とこれを比べても、擦れて付くような小傷は一番つきにくいと思います。
他にもそういう方がいたので、下記もご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000975/SortID=7608737/
書込番号:7775859
0点



W41CAから機種変更しました。
デザインなどはとても気に入ったのですが、いくつか気になることが・・・
1)受話音量が最大にしても小さい。
アナウンス的な声(時報や留守番サービスの声)は聞き取り易いのですが
普通の人との会話が非常に聞き取りにくいです。
つい耳を押し付けたり声が大きくなってしまったり^^;
集中して会話ができません。
2)電池パックのフタがぺきぺきいうのですが私だけ?
3)キーロックして、外で時計をみようとインフォバーをカバンからだすと・・・バックライトが弱く見えない。
私だけでしょうか?
3)はまぁ仕方ないにしても…
とくに受話音量だけでもお店で対応して貰った方とかいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
0点

少し記憶もばかになってきたので、確かではないですが、
音量の件でショップに行かれた書き込みは無かったように思います。(間違っていたらごめんなさい。)
2のぺきぺきは何件か出てました、ショップに行かれた人もいたと思います。
下記のスレで対策案もでてました、ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7084325
3は、有機ELの影響と思います。全般的に外ではかなり見辛いです。
書込番号:7767999
0点

avispa034さん
お返事ありがとうございます。
過去の投稿読んでから質問したつもりでしたが見落としていたようです。
ありがとうございました。
修理しても変わらないんですねぇ。
本当は修理とかで直してほしいですが、ポストイット貼ってみました^^
音が軽減したような気がします♪
考えた方すごいですね!ありがとうございます。
3)について
折り畳み式ではないのでキーロックを掛けないといけないし、
そうするとバックライトをつけるために何かキーを押しても、ライトはつかないんですよね。
それで更に見にくいのだと思います。
せめてキーロック中でもバックライトがつけばと思ったのですが・・・
そういう機能はないですよね?
まぁ仕方ないですよね。
時計を買え!って話ですかね^^;
1)が一番困っています。
仕事の話もするのですが、外だと本当に聞き取りずらいです…
書込番号:7768099
0点

あれ?つきませんか?
私はキーロック中でもパワーボタンをちょいとおせばつきますが…。
書込番号:7769925
0点

HINATOさんへ
スレ主さんはバックライトの事を言われていると思います。
キーロック中ではバックライトはつかないように思いますが。。。
おそらく電池消耗も考えての設定と思うのですが、日中の外はかなり見辛いですよね。
音量に関しては私は感じた事がないのですが、気になるレベルでれば故障の可能性もなくないので、
ショップに相談してみても良いかもしれません。
書込番号:7770142
0点

キーライトの方という事ですか?
ディスプレイのバックライトはつきますよ?
時計をみるためというので、ディスプレイだと思ったのですが…。
わたしのだけおかしいのでしょうか?
他のボタンを押しても反応はありませんが、パワーボタンだけは反応するんです。
書込番号:7773619
0点

ああ、すみません。
あの状態ではバックライトはついてないんですね?
明るいし、日中でも普通に見えていたのでついているものだと思っていました。
書込番号:7773628
0点

HINATOさん、avispa034さん
コメントありがとうございます。
ディスプレイのバックライトです。
例えば、今机の上に携帯があるとします。
1)キーロック掛ける(長押し)
2)放置する
3)画面が少し暗くなる
4)さらに放置>画面が真っ黒になる
5)何かキーを押す。
6)画面が映る
この状態で6)の明るさと、1)の時の明るさを比べてみてください。
3)の明るさまではなるのですが1)の時と同じ明るさにはならないのです。
これが非常に外では見にくく感じます。
w41CAでは平気だったのですが。
有機ELだからという事に加えて、ライトがつかないのがどうしても見づらいのでは?と思っています。
ちなみに解除すると、一層明るく(1の明るさ)になりますよね?
説明下手でごめんなさい(汗)
書込番号:7773646
0点

HINATOさん
書き込みかぶってしまいました。
HINATOさんは気にならなかったんですね。
私が汗って時計見たりしてるからかもしれません。
せめて時計を大きく表示するのに設定しようかな。と思います…
私も何気なくパワーボタンを押していましたが、
他のボタンではディスプレイすら映らないんですね!
それには気付かなかったです。
ありがとうございました。
書込番号:7773656
0点

avispa034さん
音量感じた事ないですか??
そうですかぁ。。。
もう少し使ってみて気になるようでしたら、今度お店に行ってみようと思います。
書き込みありがとうございましたm( )m
書込番号:7773667
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)