
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年4月1日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月1日 18:22 |
![]() |
3 | 11 | 2008年3月31日 21:37 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月26日 17:50 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月23日 10:09 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月22日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すみません。単発な質問になってしまうのですが、
microSDの購入を考えております。
トランセンドというメーカーの2GBを御使用されているかたはいらっしゃいますでしょうか??
お値段は手ごろなのですが、実際動作確認が出来かねますので、どうかご存知の方がいらっしゃれば、お教え願えればと存じます<(_ _)>
HPにも載っていないので・・・是非ともお教えください。
0点

VICTIMマニアさん こんにちは。
>トランセンドというメーカーの2GBを御使用されているかたはいらっしゃいますでしょうか??
2GBではないですが、1GBの製品を使っています。
今のところ問題ないです。
http://www.transcend.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=96&LangNo=17
※あと参考ですが、Transcend(トランセンド)は、メモリモジュールやフラッシュメモリ等では結 構有名なメーカーですね。
書込番号:7599105
0点

何度もすいません。
一応この製品にまとめサイトには動作報告があるようです。
http://www41.atwiki.jp/infobar2/pages/22.html
私も先ほど2GBのものを注文しましたので、到着が楽しみです。
しかし安くなりましたね。
海外パッケージですが、サンワサプライ(ダイレクト)の2GBモデルで1480円でした。
2個セットを注文しましたが、ポイントが400強あったので、実質1個あたり約1,230円です。
(転送速度も、結構通常モデルにしては速めのようです)
書込番号:7599354
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございますヾ(〃^∇^)
トランジスタは有名だったんですね(;´▽`A``
勉強不足でした。。。
さっそく楽天にて注文したいと思います♪
2GBで1499円でした(;´Д`A ```
サンワサプライ(ダイレクト)の2GBのほうが宜しいでしょうかね??
書込番号:7599433
0点

VICTIMマニアさん こんにちは。
>サンワサプライ(ダイレクト)の2GBのほうが宜しいでしょうかね??
たまたま以前、サンワダイレクトを利用したことがあり、2,000円以上で送料が無料になるのと、レビューを書くとポイントが50ポイント(今は期間限定で100ポイント)もらえるので、最近よく利用しています。
書込番号:7599490
0点

手元にTranscend(トランセンド)の2GBメモリが届きましたので、早速試してみました。
携帯へそのまま挿しても問題なく認識・・・その後以前の1GBのデータを、PC経由でそのままコピーしましたが、まったく問題ありませんでした。(1GB→PC→2GB)
書込番号:7618549
0点

+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
わざわざ試して頂いた様な感じになってしまって申し訳ございません<(_ _)>
これで心おきなく使えます♪
今はデジカメで使ってましたが、これで携帯に使う事が出来ます♪
ありがとうございました(・∀・)
書込番号:7618925
0点






この端末もだいぶ価格がこなれてきましたよね。この価格なら1つ持っててもいいかなって思ってます。
僕はあまり携帯にこだわってきたほうではないからなのか、皆さんのおっしゃってる「増設」の言葉の意味がよく分かりません。
機種変とは違うんですか?なんとなく端末だけを買っていわゆるフルサポートコースとかに関係なく同じ番号で使えることなのかと思っているんですが合ってますか?
だとすると、今この端末を「増設」してもフルサポートの違約金を払うことなく、今現在使っている端末から、例えば61CA等に機種変することが可能なんでしょうか?
もし、僕の理解通りならばINFOBARがたまに使う程度で欲しいと思っています。よろしくお願いしますm(__)m
0点

ICカード端末は解りますか?
簡単に言うと、
機種変更 ICカード非対応端末→ICカード端末
増設 ICカード端末→ICカード端末
今のがICカード端末であれば増設になり、カードの差し替えで両方使えます。
書込番号:7457864
0点

違約金の方を忘れていました、
今はフルサポートコースですか?
使っている機種はICカード端末ですか?
書込番号:7457966
0点

ICカード端末-->ICカード端末でも、機種変ありますよ。
増設でも、機種変でも、端末価格や支払いの選択等は全く同じです。
増設と機種変の違いは、現在使用している端末からICカードの情報を削除するかどうかで、情報を削除(機種変扱いに)すると、ICカードを入れても使えなくなり、その処理に従来通りの機種変事務手数料がかかります。
スレ主さんの要望は、増設ですね。
たまに使うとかいうユーザの使い方と、正規の端末価格は関係ありませんので、店頭の機種変価格で見積もることになります。
書込番号:7458336
0点

ご返信ありがとうございます。
そうですね。僕の今の状況の説明が必要ですよね。
現在使用中の端末はW44TなのでICカード対応です。あと、コース選択の始まる以前に機種変したのでフルサポートには入っていません。
白ロムというのは、それにICカードを差し込むだけで使えるようになる端末かな〜と理解してるんですがあってますか?
つまり、希望することはフルサポートとかに加入せずに、INFOBARを買ってたまに使って、将来はW61S等に違約金なしで換えたいんですがそれが「増設」なんでしょうか?
書込番号:7459382
0点

rosejiさん
フォローありがとうございます。少し説明を端折りすぎました、申し訳ありません。
スレ主さん
まだ勘違いされています。
理解するために、ここでは増設と機種変更は基本的に同じと考えて下さい。(違いを気にしないで下さい。)
それともうひとつ勘違いされていると思うのが、ショップで端末を買う場合、端末のみの購入は出来ません。
スレ主さんの場合、INFOBAR2の購入時に、新規の契約か、あるいは44tからの増設(機種変)の契約が必要になります。
現在はフルサポートでは無いので、その時にフルサポートの違約金は発生しません。
INFOBAR2を購入する時にフルサポートに入ることになります。
(そうでなければシンプルコースを選ぶ事になりますが、その場合は購入サポートの21,000円値引きは受けられません。)
その後、61sに変更すると、今度はINFOBAR2からの増設(機種変)となります。
その時が、INFOBAR2の購入から2年以内の場合、違約金が年月に応じて発生します。
なので、番号を変えない前提だと流れは、44t→INFOBAR2→61sという事になります。
それぞれの契約時に、前の端末はどうしますか?と恐らく聞かれます。
「また使うので持って帰る。」と答えればそれが増設になります。
そうすれば3台ともICカードの差し替えを行えば使えるという事になります。ご理解いただけたでしょうか?
これで、rosejiさんのご説明を読まれたら違いも理解できるかと思います。
白ロムについて聞いたのは、
スレ主さんのイメージで、44tを使いながらたまにINFOBAR2を使い、その後44tを61sに変える方法ですが、
INFOBAR2の白ロムを手に入れます、それをauショップでロッククリアしてもらいICカード挿せば使えるようにします。
44tを61sに変更します、フルサポートの違約金は掛かりません。
ただ、最初の、
>この端末もだいぶ価格がこなれてきましたよね。
とはイメージがずれます。
白ロムもオークションなどでの購入は、発売直後からは安くなっていますが、1円という事はありません。
書込番号:7460746
3点

なるほど。やっと理解できました。分かりやすい説明ありがとうございます。
完全に勘違いしていました。ICカード対応の場合は機種変の時に「増設」かどうかが選べるということなんですね。
ということは僕の希望には白ロムが一番近いですね〜
書込番号:7461126
0点

横からの割り込みで、失礼いたします。え〜るさんの説明、わかり易くとても参考になりました。私もフルサポートコースや端末増設、白ロムの意味がわからず、ここ最近色々と調べていましたが、この投稿を読んでよくわかりました。私は一番最近の投稿でも質問をしていますが、私もINFOBAR2を購入検討しており、本日auショップへ行ってきました。本来の目的は何色にしようか迷っていて、モックを見て考えるためでした。しかし店員と会話をしていると、フルサーポート契約で買ったINFOBAR2を使ってみて、もし気に入らなければ2年以内に白ロムとしてオークションで売却しても、違約金はかからないとの説明でした。(売却の場合、今使っているW41CA(ICカード対応機種)へカードを差して使う。もちろん現在の機種は、フルサポート契約をしていません)。これって本当でしょうか?ご存知の方、または契約等に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:7481578
0点

本当だと思います。
ただ、フルサポートプランの契約は生きていますので、別機種へショップで増設する際には二年以内なら違約金をとられます。
白ロムを購入、持ち込み増設なら別ですが。
書込番号:7486693
0点

ど亀レスです。
わいわいわい!さん、もう遅いでしょうが本当です。
INFOBAR2を無くそうが2年以内に契約の解約、新たに増設して契約の更新をしない限り解除料は発生しません。
書込番号:7536977
0点

HINATOさん、え〜るさん!ご返信、ありがとうございます。なんか面白いですね!不思議な感じです。私もauショップで聞いてみたら、同じ事を言ってました。勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:7614198
0点



先日、家族の携帯が故障したので、この携帯へ機種変更(増設)しましたが
実際に、触って見るとデザイン以外に機能面も割と充実しているので、結局私も機種変更(増設)してしましました。
実はW62S(若しくはW61S)を待っていたんですが、KCP+採用製品はもう少し安定するまで時間がかかりそうに感じなので、今回は見送ることにしたのもあります。
以前、au design projectのW11Kを使っていた時期もあるんですが、このINFOBARは、デザインはもちろん、それ以外の機能面でもKCP+採用製品まではいかないですが、結構盛り込まれており、今までソフトウェアの更新もないことから、製品化するまでにある程度完成された感があります。(FMもよく聞くので、その点もいいですね)
あと少し心配なのが、三洋の携帯サイトがどうなるか?ということでしょうか?
(カスタマイズアイテム等・・・辞書や壁紙も)
0点

書き忘れましたが
W51Sからの変更(増設)です。
>W62S(若しくはW61S)を待っていたんですが、
↓
W61S(若しくはW62S)を待っていたんですが、
書込番号:7585732
0点

激しく同感です。
私の場合W54SA狙いでしたが発売延期&不具合報告でINFOBAR2に鞍替え。それを見たカミさんも気に入り、二人で色違い(SILVERとMIDORI)を購入しました。
スレ主さんの言うとおり、デザインケータイでありながら機能面で我慢する部分は殆どありません。強いてあげればBluetooth対応とストラップ穴の位置(下側が好み)くらいでしょうか。
にも関わらず順位は低いですよね。1月末には実質0円になってましたし。
結局日本では、折りたたみ以外の携帯は売れないのですね。三菱電機も三洋もソニエリも、みな折りたたみ以外の携帯を手掛けた会社が撤退や事業の見直しを迫られています。(偶然でしょうか?)
今後もINFOBARのような個性を持った携帯がリリースされることを心より願います。
書込番号:7587580
0点

kyo-seiさん こんにちは。
>それを見たカミさんも気に入り、二人で色違い(SILVERとMIDORI)を購入しました。
うちも結局、家族で計3台のINFOBAR 2(SILVER・NISHIKIGOI・WARM GRAY)を使っています
>今後もINFOBARのような個性を持った携帯がリリースされることを心より願います。
そうですね、au design project自体も、今後継続されるのか?どうかも心配ですね。
ただau design project製品を実際に作るメーカーは、いつも同じメーカーではないようなので、project自体が継続するのであれば、別のメーカーが担当すると思われます。
書込番号:7589428
0点

何度もすいません。
面白い記事があったので貼っておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/19/news114.html
http://www.itmedia.co.jp/keywords/infobar2.html
書込番号:7590159
0点



デコメの絵文字をDLして使っているのですが、選択するときに非常に小さくてみづらいです(>_<)
DLした絵文字を大きく表示する方法ご存知の方がおられたら、教えてください!
お願いします
0点

ありがとうございますー!
やっぱりできないのかー(>_<)
ガマンして使います
前のが使いやすかったから余計不便に感じるのかも^^;;
レスありがとうございました^^
書込番号:7574346
0点



使って見えるかたに質問ですが
1.画面の映り込み
ショップでは、蛍光灯などの映り込みがすごく気になるのですが、
蛍光灯などの映り込みによって画面の文字が見にくいことによる
ストレスは感じないですか?
2.カメラ性能
私は、今はカシオのW21CAを使って雑誌などの文字を撮影
してメモ代わりに使っていますが、インフォバーは、カシオ製まで
は行かないまでも撮影した写真がメモ代わりにちゃんと読むこと
はできるでしょうか?
出来れば、ご回答よろしく願いします。
0点

@確かに湾曲して移りこみますが、言われるまでこの機種だから特に気になる、という事はありませんでしたが。
A参考に撮影した写真をUPします。(昼間の室内、デジカメモード2MサイズでAUカタログ撮影)
書込番号:7564507
1点

写真まで載せていただいているなんて本当に感動しました。
私の質問に対して120%満足いく完璧な答えでした。
カメラはやっぱりカシオよりは劣りますね。
でもこの程度ならなんとか読めますし、許容範囲です。
avispaさんのメッセージを読んで疑問が解決したので
早速機種変更の契約をしにショップへ行きました。
ウォームグレーにしたのですが、最後の1台でした。
avispa034さん本当にありがとうございました。
書込番号:7567504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)