このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2008年2月7日 00:25 | |
| 1 | 7 | 2008年1月28日 10:19 | |
| 1 | 1 | 2008年1月22日 10:42 | |
| 1 | 3 | 2008年1月21日 17:26 | |
| 0 | 1 | 2008年1月21日 04:05 | |
| 1 | 2 | 2008年1月17日 00:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
当機種に「内蔵辞書(オンラインではない)」はやはりついてないんでしょうか?
次の機種変候補として当機種とW56Tを考えています。
ともに機能は似通っているので悩ましいところなんですが、
PoBOXの大ファンなもんでソニエリを最候補に考えています。
auの仕様表を見る限りでは確認できないんですが、先行機種の
W53Sには「モバイル辞書」なるものが…。
これは、つまりその点は“退化”ってことでしょうか?
0点
W54SにはW56Tと同じ辞スパが搭載されています。
なのである程度は使えるかと…
書込番号:7288048
2点
>iwanabeaさん
本当ですか!
それは気付きませんでした…!
辞スパという機能、東芝製の内蔵辞書と同等ということでしょうかね。
オンラインではどうしても使い勝手が悪いのでこれまで内蔵辞書がつく東芝機を羨ましく思ってました。
W54Sにもつくなら願ったり叶ったりです^^
書込番号:7288120
0点
店頭に陳列されているW54Sの専用カタログの一番最後のページにある主な仕様の中の“その他の機能”というところに書かれています。
百聞は一見に如かずなので一応書いておきます。
書込番号:7288233
2点
非常に参考になりました、ありがとうございます!
まだ専用カタログは手元にないので近々店頭に行って確認してみようと思います。
なにはともあれ早く発売してくれるにこしたことはないんですが…(笑)
時期的にみて1/31までに発売しないとなれば安心サポートのキャンペーン時期を外す意図をうっすら感じてしまいますね〜;;
書込番号:7288274
0点
ついでにお聞きしますと、ICレコーダーも付いているのでしょうか。
書込番号:7323689
0点
個人てきには ブルーかなと 東芝も 中身は 同じだから
実質 六色から 選ぶ ことに なるんだけど
少しおもいし ぶあついけど 機能を考えたら しかたないよね
みなさん どの色を えらぶんですかーーー
0点
中身が同じと言うわけではないんですけどね。
あと、変なスペース空けるの見難いです。
書込番号:7284415
1点
東芝はフリップを反転できますがソニエリはできませんね。
お互いの独自機能を変えてくるでしょう。
で、私は赤にします。と、同色のbluetoothレシーバーも。
外出しのワンセグアンテナはどうかなとは思うし、140gを超える重さも、auっぽい感じがしない。
でも、ある程度重い方が持った時シックリくるけど。
書込番号:7284930
0点
今回は、東芝のOEMだから 八割ぐらい同じ機能かなと。
なら、色で選ぶことに。ソニーのほうが、おしゃれですよね
赤ーーワイン系か。いいですよね。おちついてて
レシーバーって、音は、どうなのかな
あれも 充電しないと いけないですよね
めんどいけど、便利なのかな
書込番号:7286434
0点
えっ
もう一度言ってください。
OEMですか?
ソニエリが東芝からのOEM携帯を出すのですか?
ソニエリの作った携帯を東芝ブランドで出すのですか?
前者だったら、ガ〜ンとショックです。
いきなりメモリースティックからマイクロSDになって、
ソニーの自社製品戦略が変化したのかと、ショックだったのに、
実は携帯そのものが東芝からのOEMだったりしたら、
さらにショック!
ソニーも形振り構っていられない?
ベータを見放したよりもショッキングです。
ソニーで一番元気で成功事例だったソニエリが、
東芝にOEM供給を受けるなんて、信じられません!!
書込番号:7298884
0点
>OEMですか?
>ソニエリが東芝からのOEM携帯を出すのですか?
>ソニエリの作った携帯を東芝ブランドで出すのですか?
東芝製W56TのOEMですね。
姉妹機と言った方が聞こえが良いかな。
FOMAのSO905iと比べちゃうとちょっとねぇ〜って感じですけど、、、。
書込番号:7299652
0点
W54Sはまだ発売にもなっていないので 無料機種に成るとしてもしばらくかかるのでは
先日お店で聞いた話だと フルサポで¥24000以内ではとのことでした(既発売の他機種との比較で)
書込番号:7278325
1点
こんにちは!
現在W52Tを使ってますが、W54Sでの動画撮影はどのサイズで
撮れるのか、ご存知でしたら教えて下さい。
因みに、W52TではQVGAで320×240の30f/secです。
0点
AH会長さん、こんにちは。
W54Sについてはわかりませんが、W52Tはauで最初の
VGA30fps機種なので640×480じゃないですか?
最近の機種ではW54SAがVGA30fpsとのことですので
ソニーは30fpsは無理じゃないかと思います。
質問の趣旨からはずしてたらごめんなさい。
書込番号:7274543
0点
追記です。
auのパンフにVGAと書いてありましたが、最大録画時間が
1GB弱で90分となってましたので15fpsじゃないかと思います。
書込番号:7274582
1点
>>CADと格闘中 さん
返信ありがとうございます。
ご指摘の通り640×480でした。
W54SのメーカーHPにも動画についてあまりふれていなかったので
動画に力を入れてないのだろうと思ってました。
時々子供の野球フォームを撮影する事があるので・・・
まぁ、発売を待ってみます。
ご意見ありがとうございました。m(__)m
書込番号:7275328
0点
今使っている携帯が3ヶ月ほどで不具合がでてしまい、auに乗り換えを考えています。
S54Sはかなり気に入っているのですが、どの写真をみても
スピーカーがどこにあるのか?
サブディスプレイはあるのか?
わかりません。
私は音質にこだわる方なので出来れば側面に二つサラウンドでほしいのですが
どうなんでしょうか?
あと、時計代わりにもなっているのでさっと見れるサブディスプレイが欲しいのですが
どうなのでしょうか?
細い線みたいな画面?が写真ではあるのですが、あれがサブディスなのか、悩んでます。
分かる方がいらしたらよろしくお願いします。
(今日価格.comに登録したので質問の仕方が間違っていたらすみません)
0点
前スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7120110/
背面のLEDディスプレイは55Tと同じスタイルですね。
書かれてるニーズには合わないかも知れませんね。
春モデルも間もなく発表のようですから待たれては如何でしょう。
書込番号:7256106
1点
早速のレス本当にありがとうございました。
そうですか、、、あれはスピーカーですか・・・。
残念です。
欲しいと思ったら待ってられない性格なので、うきうきしていたのですが
がっくりです。
発売日が延びたりと結構思わせぶりな携帯だったので
それは、それは良い機種(笑)なんだと想像をふくらませすぎました。
でも、説明をご丁寧に前レスまで教えていただいて本当に感謝しています。
ありがとうございました。
春に期待したいと思います。
マノイさん本当にありがとうございました。
書込番号:7256501
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



