このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2008年2月10日 15:15 | |
| 0 | 4 | 2008年2月8日 00:03 | |
| 0 | 13 | 2008年2月7日 23:58 | |
| 1 | 2 | 2008年2月7日 01:14 | |
| 1 | 3 | 2008年2月21日 14:40 | |
| 0 | 0 | 2008年2月3日 14:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
W54Sについての質問をまとめて頂けたら…。是非お願いします。
@webの繋がり具合い
Aデータフォルダのスクロールスピード
Bキーバックライト
C電池のもち具合い
Dその他皆さんが気になる点
お手数だとは思いますが、よろしくお願い致します。
0点
まとめの回答をします。
1 通常では問題ありませんが、たまに砂時計マークが点灯し固まります。特に重いサイトでは。
2 若干遅いです。W43Hの方が速いです。
3 キーバックライトは、たまに暗いところで点灯しないことがあります。バグ?
4 悪いです。約1日半位しか持ちません。W43Hでは3日持ちましたが。
5 PDF・エクセルなど参照出来ません。
文字変換速度が遅いような気がします。
以上です。
書込番号:7354367
0点
@webの繋がり具合い
→Rev.Aエリア内であれば結構速度は速いし、繋がり易さも並
Aデータフォルダのスクロールスピード
→これは少々遅い。改善が待たれる
Bキーバックライト
→バックライト色は白、今のところ暗い所で発光しない現象は確認できず
C電池のもち具合い
→全放電→満充電を数回繰り返した後、LISMOをスピーカーで再生(音量10)
その際の条件:電波OFFモード、画面は閉じた状態、DBEX ON
上記条件下で5時間再生しても電池マーク減らず・・・
ただし、タスクにて2画面操作をしたり、通信行為をすると通常の携帯電話と同じ程度の減り具合
Dその他皆さんが気になる点
→多少不具合があるものの、使いやすい携帯ですね
クチコミにもよく書かれている「文字入力の遅さ」ですが、私のW54Sは全く変換に
引っかかり、モッサリ感を感じないのですが・・・
ちなみに予測変換ON状態、大分学習させていますがモッサリする所は一切無いです
キー入力の反応が遅いというのも、メニュー画面とデータフォルダ以外かなりサクサクに感じます
(これでモッサリだなんて言ってたらDocomo機種は・・・ゲフン)
かなりキーを早めに押しても取りこぼし(5回押したのに4回しか押した事になってない)
も一切出てません・・・私の携帯がオカシイんですかね?
書込番号:7362525
0点
@auの料金表示のページを見ると「----------------」が数十行表示される時があります。
A特に問題はありません。
B暗いところでも、時々点灯しません。明るいところで点灯してます。
C特に問題ありません。
Dユーザ補助に”メンテナンス”という項目があります。(M582)
”ケータイチェックメニュー”→”簡易チェック”→"回路チェック”
を行うと、チェック中に電源が落ちます。
電源の再投入をすると、PIMロック無視して再起動されます。
これをauショップでやったのですが、電源落ちませんでした・・・。
(さっきやったら落ちたんですけど)
以上。2年間、大切に使います。
書込番号:7365530
0点
島次郎さんへ
EZwebの料金案内などで-------が表示されるとのことですが
文字サイズが小だとそうなるみたいです。
やや小にしたら表示されるようになりましたよー。
書込番号:7367850
1点
buntmanさん
やや小にしたところ、「-------」の表示が改善されました。
ありがとうございます!
こういった不具合はauショップや157でも把握しきれてないみたいですね。
書込番号:7369738
0点
よろしくお願い致します。
発売を楽しみにして、本日購入してきたのですが、付属のUSBケーブルは
携帯本体のどこに接続できるのか分かりませんでした。
ケーブルはA(オス)−ミニB(オス)なので、A(オス)はPC側として
も、ミニB(オス)は携帯本体のどこに接続するのでしょうか。
ひょっとしたらとっても初歩的な質問なのかもしれませんが、いくら見ても
分かりませんので、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
サンプル付属だから、使えなくても良いと思われているのでしょうか?
0点
本体に直接繋ぐのではなく、充電台において繋ぐみたいです。
充電台の後ろに、USBを繋ぐところがありますよ(^ヮ^)
書込番号:7352969
0点
>ケーブルはA(オス)−ミニB(オス)なので、A(オス)はPC側として
>も、ミニB(オス)は携帯本体のどこに接続するのでしょうか。
現在W44Sを使っていますが、
付属のUSBケーブルは、卓上ホルダーに繋いでのみ機能します。
携帯の差込口に直接繋いで使いたい場合は、
USBケーブルWIN(或いは同等の市販USBケーブル)を購入する必要が有ります。
私は、旧機種(W41K)に付属されていた試供品のUSBケーブルを
使って携帯に接続しますけどね。
書込番号:7353609
0点
ありがとうございます。
実は以前はW31SAに本体に直接接続するWINケーブルを
つないで使っていました。その関係で「本体につなぐ」って
思い込んでしまったんだと思います。
みなさん色々とご親切にありがとうございました。
書込番号:7357519
0点
大体のショップの初めてのフルサポート利用条件が、前回の機種変から7ヶ月目以降からですので、もう少し待たないと駄目だと思います。
価格は、関東圏の安い店なら今の所1万円位じゃないでしょうか。(価格コムに載っている最安値が関東圏のお店ですから)
書込番号:7337417
0点
書き忘れました。
携帯のトップページから、お客様サポート→確認する→契約者情報と進んでいくと、現在の機種が利用何ヶ月目か表示されますので、それで確認してからお店に行けば無駄足にならないと思いますよ。
書込番号:7337471
0点
回答ありがとうございます。
今月「契約期間」が5ヶ月「利用期間」が6ヶ月なので来月「利用期間」7ヶ月になるので機種変できますよね。
書込番号:7337489
0点
6ヶ月ではダメですよ。
7ヶ月に利用期間がならないと、概算ですが4〜5万円位にはなるかと思われます。
たしかまだ発売されていなかったと思いますので、多少は上下すると思いますが。
ただ54は全体的に製造台数が少ないとの噂も有りますので無くなる可能性も否定出来ません。
書込番号:7340730
0点
機種変更に関係があるのは、契約期間ではなく、
現在使用している携帯電話の利用期間です。
スレ主さんの場合は、契約期間6ヶ月、利用期間5ヶ月と書かれてあり、
おそらく利用期間=現在の携帯電話利用期間だと思いますので
来月も6ヶ月ということになるため、機種変更できるのは
再来月になると思いますよ。
書込番号:7345617
0点
あ!間違ってました。すいません。
スレ主さん来月で利用期間7ヶ月ですね。
来月機種変更出来ます。
失礼しました。
書込番号:7345628
0点
ですが↑の文章を読んでいると7ヶ月からフルサポート契約できるみたいに書いてあるんですがどうなんでしょうか?
書込番号:7357245
0点
買った電話機を2年使う事が条件です。現在の契約期間は関係ありません。
書込番号:7357488
0点
はじめまして。
MEDIASKINからW54Sに機種変更しました。
MEDIASKINで着うたフルをダウンロード→着うたに切り出したものを
microSDから移動してW54Sで着信音設定しようとしたところ、このデータは設定できません。
とエラーが出てしまいました。
ダウンロードした機械でないと設定できないのかと思い、W54Sで同じ曲をダウンロードで切り出してみたのですが、やはり同じメッセージが出ます。
新機種なので、音楽のデータの規格等が違うのでしょうか?
関係ないかもしれませんが、ケータイアップデートを試みると、失敗しましたと出てしまいます。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。
0点
今晩は。
昨日機種変しましたが、着うたの切り出し出来ますよ。
もう解決したかもしれませんけど、一応書いておきますね。
LISMO→LISMO Player→ミュージックライブラリーで、切り出したい着うたフルで、メニューボタンを押せば出来ますよ。
書込番号:7352236
0点
柊さん、返答頂いてありがとうございます!
切り出しのやり方はわかっていたんですが、切り出した着うたをアドレス帳から
個別に割り当てができなかったのです。
例えば、000の人にAという曲を音声着信、メール着信音に設定したい場合、アドレス帳000を編集→キーで項目が出てくるので、曲を設定しようとしても、このデータは設定できません
というエラーメッセージが出ました。ただ設定できるものもあって、出来ないものはいずれも240kbを超えているものでした。
ただし240kbを超えているものに関しては
データフォルダ→サウンド→着うたファイル開く→登録→アドレス帳個別着信音とやると設定ができました。
このことでソニーエリクソンに電話で確認したところ、あちらでもこの事象について確認ができたようでアドレス帳から設定できないものはデータフォルダからの設定でお願いしますとのことでした。
今のところ、容量が大きいものだとアドレス帳からの設定とグループ指定着信音の設定はできないようです。
書込番号:7352792
1点
着歌・着信音はデータフォルダからサウンド→登録→アドレス帳個別着信音→音声・eメール・Cメール着信音という順番で設定できるものもありますのでよかったらやってみて下さい。
書込番号:7425539
0点
今、W44Tを使用していますが、Bluetooth機を使い始めたら次もBluetooth機能が付いた携帯に買い替えようと思っていました。
auは東芝しかないと思っていたところにソニエリもBluetooth対応と知り、W54Sを第一候補、W56Tを第二候補として検討中です。
そこでちょっと質問ですが、W44Tに付属していた Bluetoothレシーバー01 はW54S、W56Tにも使用可能でしょうか?
分かる方いらっしゃればよろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



