- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ICレコーダーというのはないけど、ボイスレコーダーというものがあるみたいですね。
最大16時間(一回あたり)録音できるみたいです。
こちら352ページ参照↓
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w54s/w54s_torisetsu.pdf
音質が気になるとこですね。
書込番号:7332675
0点
私が現在利用している携帯電話は、W44Sですが、これを例にすると、
商品コード:43SOUAA、規格は、DC3.7V、870mAhです。
一部の機種を除いて、1種類の携帯電話に対し、専用の充電池を
利用しているようです。(充電回路、方式や規格が異なると思われます)
そのため、特に、商品コードが一致しない場合には、他の機種
で利用しない方が良いと思います。安全面からも推奨できません。
W56TとW54Sは兄弟機種ですが、おそらく同じ商品コードでは
ないと思います。この場合も混同しないほうが良いと考えられます。
書込番号:7331484
0点
W54Sの中身は、W56Tです。
ソニエリなりのカスタマイズはされているそうですので、使い勝手は違うようです。
詳細は、ITmedia等の記事を読まれると分かり易いでしょう。
書込番号:7326045
0点
>rosejiさん
なるほど、ありがとうございます。
やっぱ元は一緒なんですね。
ITmediaをチェックしてみます。
書込番号:7326080
0点
レプティリアさん こんにちは。
>スペックを見てるとほとんど一緒のような感じなので。
定かではありませんが、auの新しいプラットフォーム”KCP+”の開発が、東芝が主に関与?(開発?)したようなことを聞いたことがあります。?)
以前からauの端末の新しい機能やサービスも東芝が関連しているようですね・・・例えばau Music Port等。
※ KCP(KDDI Common Platform)
ただ今後出てくるW6*シリーズのKCP+採用端末は、メーカー独自の味付けがされているような
感じですね。
書込番号:7326091
0点
>SHIROUTO SHIKOKUさん
そうか、KCPですね。ありがとうございます。
以前から東芝はauの主力メーカーでしたもんね。
いろんなところで協力してるのも頷けます。
それを基に各メーカー、差別化を図っていくのか。
私はW61Sを楽しみにしています。
書込番号:7326143
0点
ずっとソニエリを使用中のかたにご注意!
東芝OEMのせいなのかKCP+の関係なのか・・・
画面表示がガラッと(特にメール作成時)変わります。
↓以下、参考になれば・・・
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w54s/mail.html
書込番号:7328563
0点
東芝製ベースの機種ですから、
ケータイアレンジ(キセカエ)も様変わりしちゃっていますね。
書込番号:7328644
0点
レシーバーは8980円。皆さんは、買いますか?
本体2万ちょいと考えると、イタイなぁ。
値下げされるのを待つか、春以降のモデルで気に入るの発表されるの待つか。
貧乏人には辛い・・・。
私は半年ペースで携帯買い換えたくなるんだ。フルサポ2年なんて長いよ!
0点
結論論から言うと、買うつもりです。
元々W54Sも購入予定ですが、それよりもbluetooth自体を日頃から利用していますので。
bluetoothを必要しなければ普通にケーブルで音楽を聴けばいいとい思います。
書込番号:7300459
0点
続き
フルサポートコースでも今まで通りの方法で機種変出来ますよ。
プレミアメンバーズのポイントの付き方も今まで以上に付くようになり、機種変時に優先的にフルサポ解除料に充填されるようになりました。
ですので、フルサポプランでも使えば使うほど短期間で機種変出来るようになります。
ポイントを他で使いたければ機種変前に使うのがいいでしょう。
後、bluetoothは規格モノなので、種類を問わなければマッチングはよほど問題は無いと思います。
それと、今度発売されるSONYのbluetoothレシーバーはauショップ以外でも取り扱っています。
書込番号:7300803
1点
edyですが、4,000円プレゼントのキャンペーンがあるみたいですよ。
参考までに
http://www.sonyericsson.co.jp/fika/present_event/augearup/index.html
今日近くの量販店に行ったら、W54Sのモックアップが置いてありました。
高級感があってなかなか良かったです。W56Tとどちらにするか悩んでたのですが、W56Tはボタンがシートボタンで押し難かったので、W54Sを購入することに決めました。レシーバーも買おうと思います。
書込番号:7303551
0点
自分のセコい予定としては、
ヨドバシカメラでW54Sを購入後、
その還元ポイントを利用して、
レシーバーを購入しようと思ってます。
某auショップの情報では、
本体は約2万円との事ですので、
10%還元で約2千円安くなります☆
また、某auショップではW54Sの発売日が
2月1日決定だそうです。
auの場合、全国一斉かどうかはわかりませんが・・・
書込番号:7305028
0点
近所のショップでは機種変更で16,800円と激安でした。
やっぱこのくらい安くしてもらわないと、待ってた甲斐がないすよね^^;
値段が値段なので、レシーバーも合わせて買っても安くすみそうすね。
書込番号:7306038
0点
W54Sのフルサポ機種変更、
通販で15800円を見つけました!
これは安いですね!
おまけにAmazonではレシーバーが、
7959円(送料無料)で販売させていました!
両方あわせても普通のハイスペ機種くらいの価格ですね☆
auポイントがたくさんある方にはかなりラッキーですよね☆
書込番号:7309896
0点
ヤフオクでレシーバーが7千円以下で出回っています。
自分はヤフオクで出店しているソニーの代理店で
約7千円で購入しました。
書込番号:7328541
0点
最近発売されたソニエリの連続待受時間を調べました。
W51Sは、約270時間
W52Sは、約270時間
W53Sは、約320時間
W54Sは、約250時間
確かに、少なくなっているようです。
W54Sでは、7x7のLEDディスプレイがあるため、
その消費電力を考慮しているためと思われます。
(EV-DO Rev.A対応も関係する?)
個人的には、約250時間ありますので、
十分かと考えています。
書込番号:7315693
0点
自分はW51S使用中ですが、
「W51Sは、約270時間」でも、
1日に電話・メール・ウェブ・
アプリ・ミュージックプレーヤー等と
ガンガン使用しても1日は過ごせます。
寝る前に充電するようにしておけば、
起きてから次に寝るまで十分持ちますよ☆
ただ!Bluetooth利用時は注意が必要です。
書込番号:7328535
0点
1月のカタログに「近日発売」と書いてあるのに、
1月中に発売されないようで・・・
また、「○月○日発売予定」というコメントもない・・・
この製品はいつになったら発売されるのでしょうか。
予約されてからずいぶん待たれている方も多いはず。
今回のケースをきっかけに、AUの評判が悪くならなければ
良いですが・・・
0点
今のところAUは普通か悪いしか評価は付かないと思いますよ…
1月28日が期待大です!!
書込番号:7292699
1点
M.タツヤさん,情報ありがとうございます。
1月28日に何らかの動きがあるということですね。
書込番号:7292726
0点
マノイさん,情報ありがとうございます。
早速,携帯から登録,実行してみました☆
まだそれらしき情報はないようですが・・・
ここで発表されるということですね。
書込番号:7293255
0点
本日当方の近くのauショップに行くと2月1日発売予定となっていました。
書込番号:7297110
0点
ハーティアさん,情報ありがとうございます。
本日,auショップへ行きましたが,当方(関西)
のショップでは「まだ未定」とのことでした・・・
1月28日に何らかの動きがあり,2月1日から
発売開始になりそうということですね☆
1日でも早く,購入したいです。
「1月号」のカタログに載っているだけに,
できれば「1月中」には発売してほしい・・・
こんなに待つとは思っていませんでした。
書込番号:7297320
0点
某auショップにモックアップが到着した模様です。
モックが届いたという事は、近々発売されそうです。
長かった・・・
書込番号:7297637
0点
こんばんは。埼玉の量販店で「2月1日発売」とありましたよ。28日に正式発表があるのでしょうか?
書込番号:7297713
0点
准一さん,情報ありがとうございます。
もうすぐ,発売確実ということですね☆
楽しみです。
昨年から,すごく待ちました・・・
「最高の携帯」に仕上がっているものと期待しています。
書込番号:7297756
0点
まっくすはーとさん,情報ありがとうございます。
28日に,KDDIから,
「au携帯電話の新ラインナップ 「Wxxx」の販売開始について」
という,ニュースリリースが発表されることを望んでいます。
発売される日が楽しみです☆
書込番号:7297837
0点
ヨドバシ梅田では、2月1日各色25台ずつ入荷と案内されていました。
56Tも同じ案内になっていました
書込番号:7302895
0点
AVIGNON8.5さん,情報ありがとうございます。
2月1日発売で,ほぼ確定のようですね☆
もうこれ以上,待ちたくないです・・・
はやく購入したいです。楽しみにしています。
書込番号:7303857
0点
明日28日に春モデルW61Sの発表があると聞きました。
Cyber-shot携帯だそうです。しかもワンセグ、Bluetooth搭載!
私はW61Sを待ちます。
書込番号:7304127
0点
abcnetさん,情報ありがとうございます。
大変魅力的な情報です!
できればW61Sまで待ちたいのですが・・・
私はW54Sを12月1日から予約していますので,
W61Sまでは体力的?に限界かもしれません・・・
書込番号:7304269
0点
今日モックを見てきましたがヒンジが回転しないのでNGです。ワンセグ視聴するのも携帯を開いたままなのでちょっとあり得ませんね。
書込番号:7304486
0点
グリーンエバーさん,情報・コメントありがとうございます。
確かにヒンジが回転しないのは,残念です・・・
私の場合,長時間,携帯電話でワンセグをみませんので,
W54Sでも良いかなと思っています。
また,W56Tと比べたのですが,1,2,・・・のボタンの
打ちやすさは,W54Sの方が良いかなと思いました。
(個人差はあると思いますが・・・)
また,ショップの方にお聞きしたところ,確かではないですが,
W61Sの発売は,2,3ヶ月先とのことでした。
書込番号:7305191
0点
春モデルの発表とともに、
ようやくKDDIから発表がありました☆
予想通り?!2月1日の発売です。
ソニエリのホームページには、カタログPDF
が載っていました。
はやく2月1日にならないかな・・・
楽しみです。
書込番号:7306049
0点
目標レベル100さん、コメントありがとうございます。
1日でも早い購入を願ってました・・・
特に1月中の発売を期待していたのですが・・・
待ち疲れました・・・
書込番号:7306111
0点
春モデルと同時発売・・・
あまりに待たせすぎですね。
ハイスピードに興味があるので(というより待っていた)現物の操作レスポンス次第ですが当確と考えています。
有機EL+ハイスピードってこれと東芝だけですから・・・。
春モデルも性能機能を見てしまうと、いろいろ悩みそうですけど。
書込番号:7306470
0点
わがままっ子さん,情報ありがとうございます。
http://www.au.kddi.com/seihin/ を見ますと,
ご指摘通り,W54Sは春モデルとして一緒に
販売される感じです。
しかしながら,W61T,W61Sは入っていません。
W54S,W54SA,W56Tの販売期間をある程度確保し,
時期をずらして販売するのではと考えられます。
しばらくの間,W5xシリーズと,W6xシリーズ,
同時発売されるのが続くかもしれません。
書込番号:7306585
0点
全国一斉販売のようですね。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
さて、確保するかどうするか、情報集め_〆(。。)メモメモ…
書込番号:7310576
0点
わがままっ子さん,情報ありがとうございます。
フルサポートになったこともあり,
購入は慎重に考えたいと思います☆
現時点では,W54Sを考えています。
書込番号:7310683
0点
沖縄以外は未定・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38254.html
どうなっているんだ〜〜
明日那覇に行けってか?
春モデルより遅く出る冬モデルってどうよ?
書込番号:7316462
1点
わがままっ子さん,情報ありがとうございます。
正直,驚いています。
ご指摘通り,「沖縄」以外は延期になってしまいました。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
いったん「2/1」と書かれたものを,「近日発売」に変更。
ようやく買うことができると期待していたのに・・・
延期の延期で,大変不満です。
auショップ(関西地域)に聞きましたが,
「販売価格,販売時期とも未定」とのことでした。
「沖縄だけ」の限定発売?!
本当にどうなっているのでしょうか。
書込番号:7317491
0点
この物欲はどうしよう。
有機EL+ハイスピードってこれと東芝だけですから・・・。
この両方がそろって販売延期。
沖縄の販売店で通販しかないのかなぁ。
明日明後日お休み使ってそのために那覇まで行くのも、完全にお馬鹿だし。
このまま販売中止になるようなら、完全に幻端末ですね。
書込番号:7325617
0点
わがままっ子さん,コメントありがとうございます。
延期・・・延期・・・延期・・・
この機種はいったいどうなっているのでしょう?!
ここまで延期が続くと、あきれてしまいます。
製造、販売、購入、皆さんかなり混乱しています。
auさんコメントしてください。
書込番号:7325947
0点
神奈川県ですが2月3日発売と店頭に表示がありました。
フルサポート契約の新規、機種変更共に15,800円くらいとなっていました。
私はW54Sはスルーして61Sの発売を待ってます!
理由はワンセグを多用するのでスライド型の方が見やすいからです。
ご参考まで。
書込番号:7327038
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



