このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年1月29日 21:14 | |
| 0 | 0 | 2008年1月29日 21:06 | |
| 1 | 7 | 2008年1月28日 10:19 | |
| 1 | 10 | 2008年1月25日 12:36 | |
| 1 | 1 | 2008年1月22日 10:42 | |
| 1 | 3 | 2008年1月21日 17:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種は、デザインも機能もいいので、購入を検討しているのですが、連続待受け時間250時間というのはあまりにも短いとは思いませんか。ネット、アプリ、音楽、ワンセグなど、結構使うのでかなり気になっています。
0点
個人てきには ブルーかなと 東芝も 中身は 同じだから
実質 六色から 選ぶ ことに なるんだけど
少しおもいし ぶあついけど 機能を考えたら しかたないよね
みなさん どの色を えらぶんですかーーー
0点
中身が同じと言うわけではないんですけどね。
あと、変なスペース空けるの見難いです。
書込番号:7284415
1点
東芝はフリップを反転できますがソニエリはできませんね。
お互いの独自機能を変えてくるでしょう。
で、私は赤にします。と、同色のbluetoothレシーバーも。
外出しのワンセグアンテナはどうかなとは思うし、140gを超える重さも、auっぽい感じがしない。
でも、ある程度重い方が持った時シックリくるけど。
書込番号:7284930
0点
今回は、東芝のOEMだから 八割ぐらい同じ機能かなと。
なら、色で選ぶことに。ソニーのほうが、おしゃれですよね
赤ーーワイン系か。いいですよね。おちついてて
レシーバーって、音は、どうなのかな
あれも 充電しないと いけないですよね
めんどいけど、便利なのかな
書込番号:7286434
0点
えっ
もう一度言ってください。
OEMですか?
ソニエリが東芝からのOEM携帯を出すのですか?
ソニエリの作った携帯を東芝ブランドで出すのですか?
前者だったら、ガ〜ンとショックです。
いきなりメモリースティックからマイクロSDになって、
ソニーの自社製品戦略が変化したのかと、ショックだったのに、
実は携帯そのものが東芝からのOEMだったりしたら、
さらにショック!
ソニーも形振り構っていられない?
ベータを見放したよりもショッキングです。
ソニーで一番元気で成功事例だったソニエリが、
東芝にOEM供給を受けるなんて、信じられません!!
書込番号:7298884
0点
>OEMですか?
>ソニエリが東芝からのOEM携帯を出すのですか?
>ソニエリの作った携帯を東芝ブランドで出すのですか?
東芝製W56TのOEMですね。
姉妹機と言った方が聞こえが良いかな。
FOMAのSO905iと比べちゃうとちょっとねぇ〜って感じですけど、、、。
書込番号:7299652
0点
うわさだと1月下旬 29日ではないかとの予想があがっています
書込番号:7201527
0点
ソニーのオンラインショッピングサイトで、
W54Sと同色のBluetoothレシーバーの発売日が
1月下旬と表記されていましたので、
1月中には発売されるハズです。
auの1月の総合カタログにも載っていましたし、
発売してもらわないと困りますね・・・。
書込番号:7205272
0点
お店で聞いた話だと 2月にずれ込むかもって言ってました
書込番号:7227851
1点
ソニエリがやっとbluetoothを搭載してくれたので、W54Sは大いに期待。
書込番号:7227956
0点
★アパートの鍵貸しますさん
ソニーとしてはC413SではやばやとBluetooth対応していましたが...???
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5441.html
書込番号:7233736
0点
今日、「W56TとW54Sの発売日は2月に伸びた。また、他の春モドルの一部が前倒しになる噂もある」と都内吉祥寺のショップで聞きました。
書込番号:7251692
0点
昨日ショップで話を聞いたところ、来週(たぶん2月1日かな?)には発売しそうだとのことです。
ただし、東芝機を先行させるようなことを言っていたので、この機種は翌週になるのでしょうか?
28日の発表は春モデルのことですよね。それより後になる冬モデルの発売って・・・?
書込番号:7290803
0点
先ほど、auショップの方にお聞きしました。
W54SおよびW56Tとも、2/1に同時発売されるとのことです。
ただ確実ではないとのこと・・・
いつになったら、発売されるのでしょう?
W54S -> W61S、W56T -> W61T
冬モデルから春モデルにチェンジしそうです!?
書込番号:7291373
0点
W54Sはまだ発売にもなっていないので 無料機種に成るとしてもしばらくかかるのでは
先日お店で聞いた話だと フルサポで¥24000以内ではとのことでした(既発売の他機種との比較で)
書込番号:7278325
1点
こんにちは!
現在W52Tを使ってますが、W54Sでの動画撮影はどのサイズで
撮れるのか、ご存知でしたら教えて下さい。
因みに、W52TではQVGAで320×240の30f/secです。
0点
AH会長さん、こんにちは。
W54Sについてはわかりませんが、W52Tはauで最初の
VGA30fps機種なので640×480じゃないですか?
最近の機種ではW54SAがVGA30fpsとのことですので
ソニーは30fpsは無理じゃないかと思います。
質問の趣旨からはずしてたらごめんなさい。
書込番号:7274543
0点
追記です。
auのパンフにVGAと書いてありましたが、最大録画時間が
1GB弱で90分となってましたので15fpsじゃないかと思います。
書込番号:7274582
1点
>>CADと格闘中 さん
返信ありがとうございます。
ご指摘の通り640×480でした。
W54SのメーカーHPにも動画についてあまりふれていなかったので
動画に力を入れてないのだろうと思ってました。
時々子供の野球フォームを撮影する事があるので・・・
まぁ、発売を待ってみます。
ご意見ありがとうございました。m(__)m
書込番号:7275328
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



