W54S のクチコミ掲示板

W54S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g W54Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54S のクチコミ掲示板

(1393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:190件

ボロクソ不具合を出しまくったKCP+初期モデルですが、それを経験して逆にプラスになった面もありました。

「大きな不具合でも慌てず落ち着いて対処できるようになったこと」

KCP+端末は今でこそマシにはなったものの、思わぬ不具合が突然起きたりすることが意外と多いです。
そんな時でも落ち着いて対処するようになったことが自分の今までのau端末の扱い方で大きく変わったことでした。
まぁ要は初期モデルを散々修理に出した結果それに身体が慣れきってしまったということですね。
KCP+初期モデル端末の不具合地獄を経験された皆様はいかがでしょうか?

書込番号:11699600

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信27

お気に入りに追加

標準

最近…

2009/05/01 10:01(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:22件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

このW54Sを購入して1年が経過しました.しかし突然のブラックアウトやEzweb中のフリーズやバックページの戻れるページ数の少なさ・操作レスポンス等の改善などの課題が残されたまま最近ではアップデートすらされずに放置されたままですね…
09’年春モデルでは かなり改善されていますがW54S等の旧モデルの改善はされないのでしょうか?
最近再び修理に出して再度基盤交換しましたが何も変化が無い状態です
以前 ショップやお客様センターに確認したところ「放置するということはございません」との回答をいただいたので安心していましたが さすがに これだけの期間放置されると心配になります.
新型モデルで改善のノウハウが確立されてきているはずなので初期KCP+モデルの改善も早急に実施してもらいたいものです.
私と同じく現在もW54Sをご使用のみなさまは いかがお考えでしょうか?
よろしければ書き込み宜しくお願い致します.

書込番号:9474675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/02 14:42(1年以上前)

他のスレやブログでも紹介されていますが、修理に頻繁に出した方がいいと思いますよ!
何か良いことありそうですから(笑)

書込番号:9480368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 18:47(1年以上前)

こんにちは
修理に何度か出していますが何も改善されません
(-.-;)
…が まだまだ修理に出した方が良いのでしょうか?
ショップでも『アップデートされない限り修理に出しても同じ結果でしょうね…』と言われてしまいましたので…
f^_^;

書込番号:9485958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/03 19:21(1年以上前)

すいません、まわりくどい書き方をしました<(_ _)>

他の方のブログ等を拝見していると初期のKCP+3機種は、トラブルがあまりにも多いので他の機種に交換!ということがあるそうです。
ですので、(最新機種への交換は)差額が発生することもあるようですが、他機種に交換してもらえるんじゃないか?と思い、「頻繁に出した方がいい」と書きました。

一度ググってみられてはどうでしょう?

書込番号:9486100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 22:59(1年以上前)

過去スレにも書きましたが私は特別機種変で61CAに機種変して頂いたのですが やはり次世代機種の54Sの方がお気に入りで白ロムを購入して再度使用しているんです
(^_^;)
だからどうしてもアップデートして頂いて不具合なく良好に使用したいのです
今 現在も54Sをご使用の方は私みたいにとはいかなくても少なからず54Sに愛着を持って気に入って使用している方達と思います
みなさんもアップデートを待っておられるんじゃないでしょうか
しかし余程の事が無い限り大幅なアップデートはされないでしょうね…
(T_T)

書込番号:9487355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/03 23:08(1年以上前)

それはどうも失礼しました<(_ _)>
全て過去の書き込みを覚えている訳ではありませんので…。
余計な書き込みでした。
これにて失礼いたします<(_ _)>

書込番号:9487410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/05/07 08:49(1年以上前)

幸い私は大きなトラブルを抱える事無く、
皆さんが評価なさったような携帯だとは考えませんね。

MNPで他社に移りましたが、お気持ちお察しいたします。

書込番号:9505836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/07 13:55(1年以上前)

書き込みありがとうございます
私は他社の端末は よく分からないのですが他社端末に比べるとau端末は遅れていますか?使い勝手は悪いですか?
携帯を持ち始めてから ずっとauなので『他社端末も大して変わらないだろう』ぐらいにしか考えておりませんが実際はどうなのでしょうか?
auから他社に移られた後の感想をお聞かせいただければありがたく思います

書込番号:9506725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 00:20(1年以上前)

アップデートや何度も修理に出して基板交換しても症状が一向に改善されない事を再度auショップに相談しました
するとスタッフの方は『何度も修理に出して改善されないので【解析修理】に出されてはどうでしょう?』と薦められました
【解析修理】とはKDDIの修理部門に出さずにメーカーのソフトウェア部門に修理に出してプログラムのバグやプログラム内の不良を解析する修理らしいです
ただ基板交換するだけよりは遥かに改善の希望は持てそうです
修理期間が長くなるらしく1ヶ月ぐらい掛かるらしいです

書込番号:9509821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/05/08 00:31(1年以上前)

ヘビーユーザーではないのでご参考程度に。

ソフトバンクに移行しましたが、KCP+の悪口のようなものはなさそうです。
エンターテーメント関連に力を入れており、携帯を遊びに使いたい人にはいいでしょうね。

まだ使い馴れてないせいか、長年使い馴れたauのが使い易く感じます。

書込番号:9509894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/08 00:48(1年以上前)

解析修理を一度出したことがありますが、よほどの再現性が無い限り1ヶ月預けた値打ちのある回答はもらえませんよ。
私は、前機種(W61S)で、勝手に電源落ち週2,3回、勝手に再起動、週2,3回、勝手にレンズカバー開(週1回)という不具合で2回修理に出しました。
再現せずの予防措置の基板交換で返ってきましたが、改善されず、解析修理に出しました。
1ヶ月強かかりましたが、結果はどの不具合も再現されず予防措置の基板交換で返ってきました。
次の日勝手に電源落ちました。
どの不具合も、こちらで再現できるようなものはない(知らぬ間に起こる不具合)ものばかりなのでこのような結果となりましたが、修理結果報告書を見ましたが、たいしたことはしてくれません。

まず、不具合発生の再現。
スライド機だったのでスライド開閉何度も繰り返して発生するかどうか。
24時間放置してどうか。
振動を与えてどうか。
環境試験(温度、湿度変化を与える)でどうか

で、結果再現せず、と。
これで1ヶ月です。。。

また、再現性のある不具合であれば直ってくる可能性もありますが、
あげられている
・突然のブラックアウト
・web中のフリーズ
などは、どのような手順で行えば発生するというものでもないので難しいでしょうね。

解析修理に出されるのもよいかと思いますが、あまり期待をしないことをお勧めします。

書込番号:9509976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 09:51(1年以上前)

返信ありがとうございます
使い勝手に関してはauの端末も まだ捨てたモンじゃないという事ですね
(^-^)

解析修理に関しては改善は期待出来ないですか…
Webでキャッシュが溜まってくると読み込みが遅くなったりフリーズしたりの再現は可能と思うのですが解析出来ないんですかね?
着信時にLEDディスプレイ表示のOFF設定が効かないなんて100%再現可能なんですが…
(-.-;)

書込番号:9511034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/08 11:01(1年以上前)

>Webでキャッシュが溜まってくると読み込みが遅くなったりフリーズしたりの再現は可能と思うのですが解析出来ないんですかね?

解析したところで例え再現出来たとしても他機種でも同様の不具合があり改善されたという報告もないので恐らく現状ではどうしようもないでしょう。

>着信時にLEDディスプレイ表示のOFF設定が効かないなんて100%再現可能なんですが…(-.-;)

これはあまり聞いたことがない不具合なので改善されるかもしれませんね。

解析修理に出されるなら事前にご自身で不具合内容の詳細、要は不具合内容とどういった手順で発生するか等の詳細を紙にまとめて書いて依頼に出すのがよいと思います。
ショップの店員が書くレベルではたいしたことは書いてくれません。
それをもとに修理をする訳ですからね。

どちらにしても直ったらラッキーレベルで出されたほうがいいと思います。

書込番号:9511217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 12:55(1年以上前)

購入した初期の頃からLEDディスプレイのOFF設定が効かない不具合はショップ並びにメーカーでも確認してもらって全ての端末で再現出来る不具合として認めておられます
送信相手が表示されて他人に見られるのって みなさん余り気にしないんですかね…

書込番号:9511582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/08 17:06(1年以上前)

>購入した初期の頃からLEDディスプレイのOFF設定が効かない不具合はショップ並びにメーカーでも確認してもらって全ての端末で再現出来る不具合として認めておられます

そうであれば、その件は、解析修理に出したところで直ることもないでしょうからケータイアップデートで修正を待つしかないでしょう。

書込番号:9512273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 21:41(1年以上前)

みなさん修理に出しても無駄だと言う意見みたいですが悪あがきで本日 解析修理に出して来ました
ショップで沢山の不具合症状を箇条書きにしたものも添えて出してきました
『LEDディスプレイのOFF設定が効かない件も ひょっとしたら何かしら回答があると思います』とスタッフの方がおっしゃってました
(^-^)
期間は掛かりますが少しでも症状が改善される事を祈っておきます
また解析修理から戻ってきたら報告しますね

書込番号:9513504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/05/09 00:56(1年以上前)

>送信相手が他人に見られて・・??

頭が混乱するような話なら、例えば”妹の元彼がテレビ電話しか掛けてこないので電話に出られない”とか?推測の域を出ない話はよくありますよ。kztk36さんの言うとうり勝手な話。

技術者も修理から学ぶものは多いでしょう。中国がCDMA方式を選んだと言うニュースもありますし、飽和状態の日本の携帯市場、産業に明るい話です。
自由を与えると秩序が乱れるなんて分かりきった話だ。過渡状態にあった携帯産業が新たな活路を見出せたわけで、リバタリアニズムがおざなりにした市場経済の行き過ぎが、中立的な法体系から見れるかも知れませんよ!
もはや中国は過去の社会主義国ではなく、不完全な部分も含めて理想的な国家になり得る可能性か一番高いのではないかな?人口13億人ですよ。

日本と近いだけあって文化も近いんですよね。





書込番号:9514851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/09 08:54(1年以上前)

送信相手が分からないようにする為にプライバシー機能やLEDディスプレイのOFF設定が有るわけで設定項目も有るし説明書にも きっちり記載されています とゆー事はつまり不具合とゆー事ですね
勝手な話でもなんでもないと思うのですが…
(-.-;)

書込番号:9515866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/05/09 22:57(1年以上前)

わかりました。失礼しました(^O)=o3

書込番号:9519494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/19 16:09(1年以上前)

3日前に解析修理から戻ってきました
EZwebのフリーズさえも【再現出来ず】で戻って来ました
一ヶ月以上も何を解析してたんでしょうかね…?
結局お決まり予防措置の【基板交換】だけです…とりあえず今のところブラックアウトは無いしEZwebのフリーズも修理前よりは少なくなってるから まだマシかな…
(^_^;)
外側LEDディスプレイのOFF設定が効かない件に関しては『そういう仕様です』との回答が…(-_-#)
説明書にもOFFに設定出来る様に記載されてるし端末自体にも その設定項目があるにも関わらず『仕様』とは どういう事か!?ったくユーザーを舐めてるとしか考えられない

書込番号:9724206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/19 18:24(1年以上前)

予想通りとはいえ再現なしの基板交換ですか。。。
とりあえず、以前よりはましにはなっているみたいなのでそれはそれでよかったのでは?と思います。

>外側LEDディスプレイのOFF設定が効かない件に関しては『そういう仕様です』との回答が…(-_-#)

取扱説明書342ページ
クローズ時ランダム表示:待受け画面で本体を閉じたときにLEDディスプレイにパターンを表示する/しないを設定

これが、機能しないということでしょうか?
要は、「表示しない」を設定してもクローズ時LEDディスプレイが表示されると言うことでしょうか?

それなら、取扱説明書の記載内容と異なる旨を伝えて不具合修正するよう指示すればいいと思います。
それでもしようとしてくれないのかもしれませんが。。。

KCP+初期型3種には特別機種変更のお知らせのDMが内々に送られているみたいですが、auは発売した限りは、ちゃんと最後まで面倒見てほしいですね。。。

書込番号:9724647

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

アップデートされました

2008/10/26 12:47(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:151件

またまた10月24日アップデートされました(^O^)
更新時間が いつもより長い時間掛かったのでデータ更新量が多かったのかな?
auのサイトの注意書きには いつものごとく“上記の更新内容以外にもau電話を より快適にご使用頂く為の改善が含まれております”と記載されていましたがアップデート後これと言って改善されていると思う内容は実感出来ませんでした…(-.-;)
相変わらず外側LEDディスプレイのOFF設定が効かない事象に関しては放置されたままでした(-_-#)
8ヶ月が経過して未だに改善されてないなんて酷いですよね…
どなたか実感出来た改善内容があれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:8554920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/27 03:24(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、初めまして(^-^)
アップデートしましたが、Webのページで戻るときの動作が遅くなったような気がします。あの画面が横にすーっとスライドする効果は個人的にメモリを無駄に消費するのではないかと思っています。
しかし初期の頃に比べれば、だいぶ良くなりましたね。
なんといっても見た目が良いので愛着もあります。
と言いながら秋冬モデルのW64Sが気になりつつありますが。

書込番号:8558602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/10/27 10:18(1年以上前)

こんにちは(^O^)
確かにページ戻る時に遅くなった様な感じですね
ってゆーかwebの反応全体が遅くなった気がするのは私だけでしょうか?(-.-;)
秋冬モデルにはKCP+改良版が搭載されるらしいので ちょっと興味が沸きますね(^_^)しかし より改善されて安定してくるのは来年の春モデル以降の感じだから実機を確認せずに購入するのはヤバそうですよ(^。^;)

書込番号:8559122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/29 23:53(1年以上前)

改良版のKCP+が搭載されるんですね!!
それは初めて知りました。それと今日、携帯を開いたら久々に電源が落ちてました(-o-;)
アップデートのお陰かな??(笑)

あまりにも酷かったらもう前に使っていたW54Tに戻そうかなとも思います。

書込番号:8571224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/10/30 00:00(1年以上前)

焦って購入しちゃダメですよ(-.-;)
【KCP機】なら心配ないでしょうが【KCP+機】は ちゃんと実機確認してからが良いですよ(^。^;)

書込番号:8571263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/10/31 08:36(1年以上前)

2回目の新品交換後、1ヶ月が経ちました。先日のアップデートも実行しましたが、順調に機能してます。ようやくまともな携帯になったな、と言う感じです。新機種出ましたが低スペックなので魅力は感じません。Bluetooth使ってると、有線のイヤーレシーバーには戻れないですね。なんとか2年間は使えそうです。

書込番号:8576273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/10/31 21:24(1年以上前)

こんにちは(^_^)
私の54Sも今のところ これと言った不具合はないんですが やはりレスポンスがモッサリなのとLEDディスプレイのOFF設定が効かないのは まだ気になりますね
(^。^;)

書込番号:8578450

ナイスクチコミ!0


Dr.Peachさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/06 15:37(1年以上前)

私の携帯は、2度の新品交換の後、絶好調だったのですが、
今回のアップグレードをしたその日から、またもや電源落ち多発です><
もうがっくりです(ToT)
2度目の新品交換の時「次にもし何か起こった時には、修理に出してください」
といわれているのですが、どうしようか悩んじゃってます。
さけめしさんは、その後、電源落ちはありませんか?

書込番号:8603931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/07 21:03(1年以上前)

Dr.Peachさん、こんばんは。(^o^)/
僕のはアップデートの翌日に一度電源落ちがありましたが、それ以降は今のところ電源落ちはありません。
そういえば7月のアップデートの時に電源落ちがひどかった覚えがあります。しかしそのあとすぐに、水没させてしまったため、2台目(今の携帯)に交換してもらいましたが、電源落ちは全然しませんでした。

あまりにも電源落ちがするようなら、ショップに持っていくことをお勧めします。

書込番号:8609181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/11/09 14:51(1年以上前)

先日のアップデートを行ったあと、様子を見ていますが、
ディスプレイの明るさが自動で変わらなくなってしまいました。
そのため、レベル1(微灯)と同じになってしまったので、
レベル3に設定しました。
フリーズや電源落ちはありませんが、少し不安定になっている
気がします。

書込番号:8617481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/11/19 20:34(1年以上前)

こんばんわ
私もゲームアプリを起動中に電源落ちが発生してしまいました…
これだけアップデートしても発生するとゆー事は やはりKCP+はKDDIにとって失敗作だったのかもしれませんね…
KCP+の新型モデルも不完全みたいだし…

書込番号:8663353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/11/19 21:19(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、こんばんは。

やはり、不安定のようですね。
私もフリーズがおきました。

改良版KCP+も不完全のようですし。
この先、auはどうなるのでしょう?

書込番号:8663573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/11/19 21:24(1年以上前)

auは もう以前のKCPに戻らざるを得ないんじゃないでしょうかね
(-.-;)

書込番号:8663592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

今月は…[

2008/06/08 21:42(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:151件

6月に入りましたが今月はアップデート有るんですかね[…
誰か情報を持ってるヒトは情報をくださいf^_^;

書込番号:7914655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:308件

2008/06/14 09:05(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、こんにちは。

アップデートの件ですが、ショップに問い合わせしました。
今のところ、無いような感じでした。

W61SA、W61TなどのKCP+でも、電源落ち、EZweb利用中の、
フリーズが頻繁に起こっているそうです。

早く、アップデートがあると良いですね。

書込番号:7937860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/06/14 10:48(1年以上前)

パワー☆さん こんにちは(^O^)
情報ありがとうございます。
そうですか…アップデート無さそうなんですか…(;_;)
月に一回のペースでアップデートが有ったので今月も有るだろうと期待してたんですが甘かったですね…
逆に来月は さぞや素晴らしいアップデートになるんでしょうかね〜?
余り期待しない方が良いかも…(-.-;)

書込番号:7938161

ナイスクチコミ!1


音波屋さん
クチコミ投稿数:11件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/06/14 15:42(1年以上前)

EZwebでのフリーズは
一度電源を落とし、文字サイズを「やや小」にすると大丈夫だそうです。

少し見にくくなりましたが、何時間やっても(再起動しなくても)フリーズしなくなり、なかなか快適になりました。

書込番号:7939062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/06/14 17:37(1年以上前)

音波屋さん こんにちは(^O^)
それって何処からの情報ですか?
フリーズしない根拠は有るんでしょうか?

書込番号:7939377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/07/02 22:14(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、こんばんは。

7月に入り、W54Sの状況について、auショップで
たずねてみました。
既に、生産も、販売も行っていないとのことです。
前回のアップデートからかなり経ちますが、
現在においても、アップデートは無いような感じでした。
ただ、不具合をまとめて、アップデートする可能性も
あるようですから、今月中に期待しています。


音波屋さん、こんばんは。

EZwebにおけるフリーズの件ですが、他のKCP+も同様に改善
できるのでしょうか。

書込番号:8021350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/07/04 01:24(1年以上前)

パワー☆さん こんばんわ(^O^)
7月中にアップデート有るんですかね?
何か『いい加減にしろよ』って感じですね…
対策が遅すぎる!発売前に対策してから発売しろよったく

書込番号:8027037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/07/17 09:52(1年以上前)

う〜ん…
まだ今月アップデートされないですね…
f^_^;
何か へこたれてしまいそうです…
(ノ_・。)

書込番号:8089115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/07/18 11:25(1年以上前)

7/18本日アップデートされました!!
しかしレスポンスやLEDディスプレイのOFF設定が効かない事象の改善は有りませんでした.
どれだけ待てば完璧に改善されるのだろうか…?

書込番号:8093337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/07/18 17:39(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、こんにちは。

アップデート、ありましたね。
ただ、LEDの件など、他の不具合はまだのようです。

またアップデートがあることに期待したいと思います。

書込番号:8094339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/07/23 09:38(1年以上前)

auのホームページで発表されていないアップデートの内容でひとつ改善されている内容を発見しました.
着信音の設定でCメールとEメールの鳴動時間を同じ秒数設定にしてもCメールの鳴動時間が短くなるという事象が改善されていました.
大した内容では有りませんが気になっていた事象なので改善されていて嬉しかったです.
この調子でLEDディスプレイのOFF設定が効かない事象も次回のアップデートで改善されて欲しいものです.次回に期待です.
他にも発表されていない改善内容って有るのかな〜?誰か発見したら教えて下さいね.

書込番号:8116189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/07/24 14:27(1年以上前)

アップデートによって、少しずつですが、
いろいろな部分の改善に向かっているようです。

公表のない部分にも手を入れているようですから、
まだまだ期待は大きいです。

発売当初よりも、幾分安定してきているようです。

書込番号:8121185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

EZWEBフリーズ

2008/06/14 12:18(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

W54S発売してすぐ機種変(増設)し、当初から電源断やフリーズが2.3度あったけど5度のアップデートをへて電池持ち以外は安定してきたここ数ヶ月。
今月になってから、EZWEB中に頻繁にキー操作ができなくなって照明がだんだん暗くなり消灯。しばらくすると復帰する現象に悩まされてました。
また電池も通話せずEZWEBを仕事の休憩時間に見てるだけで一日電池が持たない(充電して下さいと電源が切れる)状態も頻繁になるようになったので、ダメもとでAUショップに持ち込んでみました。

EZWEBの関してはソフトウェア改修ができる、電池については電池パックのチェックができるとのことで、改修をお願いしました。20分程度かかるというので、店内でまっていたところ途中でエラーが発生し正常に改修できなかったようで、電池の件も含めメーカー送りとなりました。

さて、どんな感じに戻ってくるかみものです。

書込番号:7938436

ナイスクチコミ!1


返信する
音波屋さん
クチコミ投稿数:11件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/06/14 15:37(1年以上前)

まっったく同じです 笑
私もフリーズと電池もちに悩まされています。
結果報告お待ちしています。

ですが、あれれ、修理対応になってしまいましたか。
修理対応になってしまうと、「一時的なソフトウェアの不具合です。基盤を交換しました。」とかなんとか、ソニーに適当にごまかされて終わりますよ。
私もそうでしたので。

結果、フリーズや電池もちの悪さは続いています‥‥

書込番号:7939049

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/14 19:55(1年以上前)

音波屋さんこんばんは。

レスありがとうございます。

>修理対応になってしまうと、「一時的なソフトウェアの不具合です。基盤を交換しました。」とかなんとか、ソニーに適当にごまかされて終わりますよ。

予想はしてましたがやっぱりそうきますか(^_^;
まあ、基盤のバージョンが変わればまた変わるのかなと期待するしかないですね。

久しぶりに新しいカタログをみましたら、W54Sとその同時期の他2機種もう既に消えてますね。W53Sはのってるのに...

書込番号:7939796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/06/15 07:26(1年以上前)

店頭新品交換2回、修理1回の経験があります。

修理にしてもらうか、店頭新品交換してもらうか、
ショップの人と話をしたことがあります。

店頭新品交換では、当たりはずれが多いとのことで、
修理の方が確実だというものでした。

そのときには、故障内容に不具合を詳しく書いて
もらいました。

やはり基盤交換という処置でしたが、全ての動作に
おいてチェックしているとのことですから、
少しは?まともになっていると思います。

私の携帯では、フリーズの問題は解消され、
電池の持ちもかなり改善されています。

基盤交換によって、改善されていると良いですね。

書込番号:7942062

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/15 10:31(1年以上前)

パワ−☆さん、おはようございます。

>私の携帯では、フリーズの問題は解消され、
>電池の持ちもかなり改善されています。

おお、基盤交換で直っているとは。これは期待できますね。

ここの掲示板を見るとかなり品質にばらつきがあるようで、発売から時間がたってますし修理する側もわかっていることを期待します。

修理から帰ってきましたら報告します。

書込番号:7942620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/06/15 10:50(1年以上前)

AKI0123さん、こんにちは。

基板交換などでとことんチェックしてもらえると良いですね。

auショップの方が言われたのですが、基板交換も2種類
あるそうです。マル秘なのかな?

(1)故障機器として集められた基板を、ハードウエア修理、
ソフトウエア修理、ROM書き換えを行って、利用する方法。

(2)生産ラインから取り出して、利用する方法。

お店の人が言うには、(1)の方が、確実に良いとのことです。
(2)の場合だと、店頭新品交換に近いということになりますので。

いずれにしても、改良されていると良いですね。
ぜひ、ご報告、お願いします。

書込番号:7942695

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/19 21:31(1年以上前)

預けてから1週間の今日、メーカーから届いたとの連絡を受けてさっそく
取りに行きました。

渡される前にソフトウェア改修は実際は既に適用されており(ケータイ
アップデートのことだったのね)、また修理報告書によるとフリーズの再現が
できなかったとのことで予防措置で基盤交換(キー側、LCD側)を行ったとのこと。
また、バッテリーも正常だったと。

再現できない・・・か(^_^;
持って行く前にメモリ不足てエラーがでて、電源入れ直ししたから回復したのかな・・。

とりあえずさわった感じ、調子は良さそうですのでしばらく様子を見ます。

あと、これだけ不具合のある機種なのに何も知らないようなショップ店員の対応は
明らかにマニュアルのようです。ショップによっては詳しい人がいるところも
あるそうなので、また行くときは別のところに行こうと思います。

書込番号:7962257

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/20 00:05(1年以上前)

その後です。

充電しておいたら側面の充電中に赤色に光るLEDが点滅しました。
あれ、充電完了時て点滅するんだっけ?と思いながら開くと、
電源OFF時の画面がでて電源が切れました。

3回同現象が起きることを確認してがっかりです。
修理して基板交換すると別の不具合もついてきます。
また修理ていうのかな・・・。

書込番号:7963170

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/20 00:15(1年以上前)

補足。上記現象は充電台を使用時におきます。
直接ACアダプタをつけた場合はおきません。

書込番号:7963223

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/21 08:27(1年以上前)

結局、また修理になりました。

さらに不具合がでたら機種交換と強く言って渋々承諾しました(t_t
戻ってきましたらまた報告します。

書込番号:7968076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/06/22 09:14(1年以上前)

AKI0123さん、こんにちは。

詳細なご報告、有り難うございます。
かなりの不具合で、本当に大変なことと思います。

私も、あまりの不具合で、W61Pに機種変更しており、
W54Sは増設機として利用しています。

それにも関わらず、W54Sには愛着があり、事実上は
メイン機です。現在は落ち着いています。

AKI0123さんの携帯電話は、私の不具合症状よりも
かなり酷いようです。

auショップとの対応になりますが、メイン機を新たに
し、W54Sはサブ機にするのも良いかと思います。

書込番号:7973201

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/22 23:18(1年以上前)

パワ−☆さんこんばんは。

メーカーに問い合わせたらこのような症状は初めてです。
と言われました(^_^; おいおい、基板交換後にチェックしてるのにね・・。

画面が暗い(屋外で見えない)・EZプチフリーズ・電池の持ちがいまいち以外は
かなり気に入っているのに、基本性能の一部がダメなだけで使えない携帯に
なってしまいますね。

画面が暗い・電池のもちが悪いはムリに有機ELにしたせいかと思ってます。
画面デザインにやたら暗い色が使われているのは、有機ELは自発光なので
明るい色の面積があればあるほど電力を消費するものだと思われます。その
ため、明るさをくらめにしデザインを暗い配色にしていると思います。
それらをやっても持ちが悪いのは、KCP+のCPUの消費電力が大きい為
なんでしょうかね・・・。

何にしてもauさんは携帯を次から次へと発売するのはいいんですが、不具合
だらけであとで修正するようなことばかりであれば客離れするのは目に見えて
いるので改善してほしいですね。

書込番号:7976929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/06/23 21:14(1年以上前)

AKI0123さん、こんばんは。

現在のau機種はKCP+の採用が進んでいるようです。
ショップの方が言うには、展示会でも、フリーズだらけ
だったそうです。

本当に、不具合機をこのまま販売してもよいのでしょうか?
疑問に思います。

今のauは、出荷時のチェックをあまりせず(全く?)、
顧客にチェックしてもらっているような感じです。

このまままでは、au離れが進んでしまうと思います。

体制を考え直してほしいですね。

書込番号:7980589

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/25 22:08(1年以上前)

パワ−☆さんこんばんは

やはり夏モデルも同様のようですね。DoCoMoも共通プラットフォームを
出すようですが、そちらがうまくいけば(今の品質以上で価格が下がる)
auはますます減退でしょうね。

書込番号:7989484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/07/02 22:02(1年以上前)

AKI0123さん、こんばんは。

KCP+の開発元である、サンヨーが京セラに吸収された際、
開発者の入れ替わりがあったそうで、そのため、
不具合などが修正されにくくなっているようです。

京セラも、サンヨーブランドにはKCP+を採用し、
京セラブランドにはKCPを採用しているそうです。

DoCoMoは、顧客の確保にますます力が入っていますから、
auにはもっと頑張ってほしいですね。

共通プラットホームが吉とでるか、凶とでるか、
今後の会社の経営に、何らかの影響がでると予想されます。

書込番号:8021272

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/07/04 00:38(1年以上前)

昨日、修理から帰ってきました。
充電回路が故障していたとのこと。再度、基板交換の上充電も検査したとの
ことで、とりあえずは調子良いです。

しばらく様子を見たいと思います。


パワ−☆さん こんばんは。
いろいろごたごたでせっかくの新プラットフォームがこけるのは残念ですね。
iPhoneもあるしauさんは危機感をもって欲しいですね。

書込番号:8026827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 W54Sの満足度2

2008/07/07 22:11(1年以上前)

私も昨日、同じ症状に遭いました。でもって、通話までできない状態(通話ボタンを押すと真っ暗に…。Bluetoothアダプタからは何も聞こえない)に…。とりあえず、電源を切って、バッテリーを一旦はずしてから再び電源を入れたら直りました。157にかけてみようかどうするか悩んでます。

書込番号:8044752

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/07/09 02:23(1年以上前)

tommyOnkakaku.comさんこんばんは。


恐らくauショップに持っていって修理を依頼してくださいと言われるかと
思われます。

私のw54sは二度の修理で現在1週間が過ぎていますが、特に問題ありません。
さすがに修理直後に故障ということで出戻りになったので特に念入りに見てくれた
のかなと・・・。

今のところ、プチフリーズ・電池が一日できれるはありません。
修理依頼ということで時間がかかってしまいますが、せっかく購入したもの
でしょうから修理してもらうのが良いと思います。

書込番号:8050685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 W54Sの満足度2

2008/07/21 18:38(1年以上前)

この前、修理から帰ってきました。で、予想通り(2度目の)基盤交換でした。

ちなみに以前と同じ症状には遭っていません。とりあえず一安心ですが…相変わらずezwebで一瞬固まったりします。
アップデートが入ったので、Bluetoothでのバッテリーの持ちがどうなったか試したいと思います。

書込番号:8108727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

W54S,W56T,W54SAの不具合について

2008/04/04 00:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:7件

販売している立場の一人として、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。m(。。)m
どこかで店員が「故障が多発していまして…」と正直に話したと書き込みがありましたが、たぶん私じゃないかと思います。もしくはauショップまたはPiPitスタッフのお客様思いの方だと思います。はっきり言ってこの機種には私たちスタッフもかなり参っています。うちでは初期出荷分はほぼ100%の確立でまともな物はありません。また悪いことにW56T、W54Sは外装は違うけど中身はまったく同じ物。スペックを比べてもらえば一目瞭然。ときたら故障もまったく一緒!3/27のアップデートをやっても電源が切れる症状はまだ出てるし…
次のW61S,W61Tも正直危険な予感。まず今の電源落ちがしっかり修理できるようになってから時期モデルは検討されたほうがよろしいかと思います。
新品交換されても同じ症状は出ますので何度交換されても手間がかかるだけなので、出来れば製造メーカーにでもクレーム(お客様の声)を届けていただき、この事態の重さを少しでも伝えられれば品質向上のためになると思います。

*電源が再投入できない症状の物はデーターが全て消えてしまうのでバックアップはマメにしておいたほうがいいですよ。マイクロSDとかauOneのアドレス帳お預けとかに保存しておけば万が一その症状が出ても最悪の事態は避けられます。実際に最悪の事態になった方がいらっしゃいますので。

書込番号:7627311

ナイスクチコミ!9


返信する
doukoiさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 01:33(1年以上前)

ちょい÷オヤジさん 
これってひどい話ですが本当なんですか
他の機種にも影響はあるのか聞きたいところです。
フルサポート制度になると以前のように頻繁に新機種発売も控えるのでは?
購入の際に返品は受け付けない!!ときつく言われますよね。
メーカー側にはフォロする気持ちあるのでしょうか?
電源落ちするなんて電話の機能ゼロですよね
修理しても同じなんて納得いかないなア

書込番号:7627411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/04 04:26(1年以上前)

2月下旬に購入。現在電源が全く入りません。購入時に東芝製は買いたくない旨を伝えたところ、w54sを薦められた。修理依頼にショップに持っていったときに中身は東芝ですと説明された。また、購入時に不具合にたいするアップデートが始まっていたようだが、なぜ購入時に知らせないのか説明を求めましたが、どの機種でも不具合はあるので、特に説明する必要はないという態度であります。さらに、メモリー内のデータは消えるので諦めろと言っています。
ソニーに電話して、正常な動作時にメモリーに格納されたデータが、電源が全く入らない不具合を修理する際になぜ消えるのか説明を求めましたが、教えられないとのことでした。そのときに中身は東芝なのかについても聞きましたが、なんと「ソニーのオリジナルだ」の一点張りでした。
auの157番にも聞いたのですが、散々待たされた挙句にわからないとのことでした。ただ、購入時にアップデートの情報を伝えなかったことは、「ショップが悪い、申し訳ない」との見解なので、ショップに対して機種変更を求めていきたいと思います。

書込番号:7627670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/04/04 05:17(1年以上前)

>ソニーに電話して、正常な動作時にメモリーに格納されたデータが、電源が全く入らない不具合を修理する際になぜ消えるのか説明を求めましたが、教えられないとのことでした。

教えられないではなくて、わからないだけでしょう。
中身は東芝製なのですからね。

>中身は東芝なのかについても聞きましたが、なんと「ソニーのオリジナルだ」の一点張りでした。

OEMとして供給を受けているメーカー側からすれば、
これは、事実だとしても認めたくないのでしょう。

書込番号:7627703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 W54SのオーナーW54Sの満足度2

2008/04/04 19:14(1年以上前)

2日ぐらい前から、急に調子が悪くなりました・・・

画面を開いても、反応しない(どこかのボタンを押すと、反応します。)
開いた状態でも、サイドキーが使えない(キーロックは掛けてませんでした。)

の2つの症状があって、再起動したら直るかな?と思って、電源を落としたら、それ以降、電源がついても、ICが認識されず、電源が切れるっていう風になってしまい、それを何回かやってたら、電源自体、つかなくなりました。

修理に出したら、基盤を交換するので、データが消えてしまうと言われました。
ちょっと気になったのですが、基盤を変えても、意味がないのですか?

でも、本当にW54Sにはがっかりしました。
やっぱり、ケータイはデザインだけで選んではいけないんですね。
かなり重要なデータも入ってたので、本当にショックです。
バックアップを取っておかなかったことが、悔やまれます。

書込番号:7629609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 00:34(1年以上前)

電源が入らなくなってしまった電話のデーターが消えてしまう理由は1つです。
電話を修理する際に基板という物に集積回路が全てくっついていて、修理をする際に基板ごと交換をするのですが、その時に電源が入らない状態だと中身のデーターを読み込んで新しい基板にデーターを移すことが出来ず買ったときの状態に戻ってしまうということです。
まず、電源が何をやっても入らないものはデーターは消えると思っていいと思います。
部品を一個ずつ交換するとかではなくメイン基板(キー側、ディスプレイ側)、メイン液晶、サブ液晶、外装ケース、電池パックくらいのパーツでしかないんです。ですから電源が入らない=メイン基板交換が通常修理です。

また、私に分かることであれば不定期ですがUPします。

書込番号:7631075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 00:57(1年以上前)

度々登場ですいません。
基板交換、修理を出しても直らないというのは数的には減ってはきてますが「ない」とは言い切れません。
というのは、前に述べたように基板を交換しても新品の基板にはおかしな症状が出てしまうソフトが入っているからです。おかしなソフトとは、現におかしな症状が出て修理を出し電源落ちなどの症状が出てしまっているそのソフト、アップデートをしても同じ電源落ちの症状が出るそのソフト。
じゃあ、なぜ修理が完璧でないか不思議に思いますよね。答えは簡単です、メーカーもその症状が何で起きるのか完璧に把握できずにいるからです。そうです、どうやって修理(ソフトの書き換え)をすればいいかの原因がつかめてないからなのです。
正直、いろんなケースがあります。何かと何かをやったときにおかしくなる、何かをやってるときにあるボタンを押すとおかしくなるとか複雑なのは確かです。

こんな回答で少しでも理解できましたでしょうか?納得してくださいとは言いませんが訳の分からない回答を電話などで聞くよりはお役に立ててるかと思うのですが…

書込番号:7631182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/05 08:10(1年以上前)

データが消えてしまうのは、チョイ÷さんの説明のとおりだと思います。ただ、メモリー自体にはデータが残っていると思うので、基盤から外してデータを抽出することは不可能ではないと思い、ショップに何とかならないのか相談していました。メーカーはアッセンブリー交換しかしないから、簡単にデータが消えると言われているような気がしてならなかったからです。このことを言うと、修理に1ヶ月かかることと、データが復元できる確立は2から3割程度はあるとの説明を受けました。

書込番号:7631916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/06 00:11(1年以上前)

1ヶ月くらいかけて修理に出すことを「解析調査」といったりします。約4週間〜1ヶ月かかります。場所は修理専門の工場ではなくメーカー直の修理になります。
Keiたろうさんの期待を裏切るような返事はしたくは無いのですが、ここ1年ちょっとでいくつか電源が入らない物を修理に出しましたがデーターが戻ったためしは1つとしてありません。2〜3割の可能性はどこで起きてるのか教えてほしいくらいです。私たちもお客様から預かった電話のデーターが消えてしまうという連絡を修理工場から受けて、それをお客様へ連絡をとって了承を得るというのは心苦しく思います。修理拠点は対ショップ店員ですが私たちは対お客様なのでものすごく温度差が感じられるのは私だけではないと思います。
ですからこそメーカーにお客様の生の声を出来るだけ届けてほしいのです。

書込番号:7635527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 06:44(1年以上前)

チョイ÷さん、詳しく説明いただき大変ありがとうございます。

この機種については、基盤交換を行っても不具合が出続けるとすれば、これから2年間使い続けていく気になれませんので、他の不具合の少ない安定した機種に変更したいと思っています。

W61CAかW53Hへ変更することを考えています。他にもお勧め機種はありますか。

書込番号:7636340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/04/06 07:36(1年以上前)

keiたろうさん、おはようございます。

機種変更とのこと・・・

別スレで書きましたが、私もW54Sから機種変更しました。

私はW61Pを購入しました。候補の一つにしてみてはいかがでしょうか。

W61CAに比べると、カメラ機能は劣りますが(写真はデジカメと割り切って
います)、軽いこと、薄いこと、ディスプレイが2.9インチであること、
ワンセグのアンテナが内蔵で、受信が良好です。

私の場合、手軽に時間を確認したかったので、開くことなくサブディスプレイで
表示可能です。

KCP採用機種で、かなり安定しています。

書込番号:7636446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2008/04/06 07:45(1年以上前)

先日、大手量販店のau担当の店員さんと話したんですが、
KCP+の機種購入者から苦情が来ているそうで、
在庫が有っても、購入を勧められないのが現状みたいです。
春モデルのKCP+の機種にも心配していました。

安定した機種を望むのであれば、KCP+以外の機種になりますね。

書込番号:7636466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 11:24(1年以上前)

パワー☆さん、キュリオスさん情報ありがとうございます。

w54sを購入したときには、このようなサイトがあるのを知りませんでした。
皆さんのご意見を参考に、次はデザインや目新しさだけでなく、丈夫な機種を選びたいと思います。

書込番号:7637114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/09 00:47(1年以上前)

W54SもW56TもW54SAもソフトがしっかりしてくれればとてもいい機種だとは思うのですが、今回のこの不具合のユーザーに対する対応と販売店及び修理受付店へのメーカーとしての対応の悪さはとても残念に思いました。ガッカリというか情けないというか。
いや、私も販売に携わっているので不便をかけている方々には本当に申し訳なく思っています。m(..)m すいません

信用とは時間をかけて積み重ねていく物ですが、残念なことに一瞬にして崩れます。
昔に比べて今は使用する側が携帯電話に対する依存度が高いので「しょうがない」だけで軽く流さないでほしい。
各メーカーさんがこれを見ていたら肝に銘じてほしい。数ある中の故障の1つではなく、大事な信用を失った、またお客様を失ったと思ってしっかりとした製品を製造するようにお願いしたい。

書込番号:7649491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/11 19:36(1年以上前)

今回不具合の多発しているKCP+の機種は、機能的には大変優れていると思います。

ソニーにも問い合わせはしましたが、通り一遍の回答で、auに聞いてくれという対応でした。

いろんな販売店で売られている端末に不具合が起こった場合の対応がauショップのみの対応となっていることを知り、ショップの方々には気の毒に思っております。

ショップと相談を繰り返し、結果として61CAに機種変更しました。

書込番号:7660227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/20 00:38(1年以上前)

いよいよW54Sの在庫も底をついてきたようですね。各ショップなどでも売り切れが増えてきました。電話として機能するかどうかいつも気にしていなければならないこんな機種はいらない!私はこの悪夢が早く去ってほしいと願うばかりです。

世間をこれだけ騒がせたメーカーに対して次回は新商品の発売禁止法案に賛成の人!?
冗談はさておきペナルティは与えてもいいと思うのだが・・・

夏モデルでいい機種出るかな〜?期待半分、不安半分。

書込番号:7697379

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/18 10:47(1年以上前)

この辺の話は、なかなか難しいところがあります。メーカーは新製品開発で、新しい機能を盛り込むことや、コストダウンを要求されていますし、場合によっては見切り発車や、自社で開発リソースが足りないと思えば他社から仕入れて売ったりする。SONYは海外向けに開発リソースを集中するようです。ドコモ向けは、今後、社内開発は行わない。au向けもそうなのかな。

人より早く新しい端末を手に入れてみたい人は別にして、普通の人は発売後しばらく立って、評価が安定した頃に、こことかで評判を確認してから買った方が無難です。今は、端末は買ったら2年は使うものと覚悟したほうがいいでしょう。

あとKCP+とか、初物も避けたほうが無難。auは発売した時期に売り切ってしまい、あとは追加生産をやってないようなので意味があんまりないかも知れませんが、ソフトバンクだと発売後に半年とか経って値下がりした端末がむしろねらい目です。812SHとか820Pは、この春に価格を大幅に下げてベストセラーになりました。ドコモは905iはまだ下げてませんが、今後906とかでてきたらどうなりますか。

書込番号:7822913

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/18 11:07(1年以上前)

 KDDIとしても未完成と分かっているKCP+機種を出さざるを得なかった事情があるので、ある程度末端でのトラブルは仕方ないでしょうね。スレ主さんが販売側の立場としてここに登場しているのはある種の義憤からだと思いますが、経営トップの声を代表しているわけではないので余り自己犠牲的に低姿勢になることもないと思います。

 裏切り者のイメージなのかな、荒らし書き込みをしている人にとっては。でもね、ガキじゃないんだから最低限の書き込みマナーは守って欲しいものです。ホント、自慢してるつもりの書き込みのつもりでもバカにされますよ。

書込番号:7822975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/06/08 14:12(1年以上前)

なめています。。。かんっぜんになめています!
不具合のをきたしているのなら、売らないでください!
しかも、ちょっとした検査で分かるような不具合でしょう?それに気付かないのはさすがにおかしいし、しかも現段階では分かっていながら販売しているのでしょう?正直言って「いいかげんにせぇ!」です。
度々、電源が切れました。大事な電話を待っていた私は、それに気付かず待ち続け、その電話を取れなかった、、
いきなりメールとWebが同時にできなくなることもしばしば。メールのやりとりの最中、急にメールが途絶えた、と思ったら、その現象が起きていた。
取れなかった大事な案件の電話(今ではどうしようもない。上司からの信頼を失いつつある)相手が間違いなく送ったけれど、受信できてないメール。いったいどこへ消え去ったのでしょう?
これらを誰がどう、責任をとってくれる?あなた(方)は謝ることしかできないでしょう?それしかしないでしょう?
メールとWebが同時に使えなくなる現象は、KCP+の機種で多く多発しているようです。お客様センターに問い合わせすると、「一度電源をお切りになって、再度起こしたら、ブラウザ履歴クリアを押してみて下さい。直るかもしれません」……なんじゃその無責任な対応。。「かもしれません」だって?あんたらマジふざけないでよ!それに、その不具合が起こった場合の対処法、なぜ説明書にしっかり書かないの?せめて「万一こういう場合があったら、こうして下さい」と書けよ!それだって気に入りません。不具合に気付いたユーザーが電話をしてきたら、その人だけにコソッと教える。最低ですね。
大々的に取り上げて他のユーザーに一分一秒でも早くその事実と対処法をテレビなどの媒体を通じて知らせないといけないのでは?
コソコソとアップデートのお知らせだとか言って封筒送るのはやめなさい!気分が悪い!
しかもまだ販売を止めようとしない。続けてKCP+機種を新発売しようとしている。
やめろやめろ!絶対違うだろう!新しいものより、いま解決しなけりゃいけない問題をまず早急に片付けろ!
あと、不具合をコソコソ隠しながらの商売も止めろ!せめて堂々とテレビで流せ!てかそれが常識だろ!

書込番号:7912872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54S
SONY

W54S

発売日:2008年 2月 1日

W54Sをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)