W54S のクチコミ掲示板

W54S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g W54Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54S のクチコミ掲示板

(1393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:146件

W54Sを購入した時から、LISMO Portと通信する為にUSBでパソコンと接続するのですが、なかなかうまく接続できず、「ケータイと通信できません。ケータイが待受画面になっていることを確認してから、パソコンに接続し直してください。」とエラー表示が出ます。
何回か試してみると、たまに繋がるのですが、音楽を転送している最中に通信がストップしてしまって、転送不可能になってしまったり…。
そんな中、今日は何十回とパソコンとの接続を試みていますが、一向に繋がりません。
セキュリティソフトや携帯の再起動やパソコンの再起動など色々試みましたが、まったく持って繋がらないような状況です。マイクロSDの影響かとも考えたのですが、何か改善策はないものでしょうか?

書込番号:7615649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/04/02 00:57(1年以上前)

ケータイアップデートを行いましょう

書込番号:7619485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/03 21:12(1年以上前)

W54sではパソコンと携帯の接続が定期的に切断され
やがてパソコンに接続が認識されなくなるという致命的なバグ
が存在します。これには根本的な解決方法が存在しません。
このためLismo Portは使い物になりません。
もしLismo Portを使いたいのであれば
auショップへいって解約をオススメします。症状を説明すれば、
お金、ポイント等の返金をしてもらえますので。

書込番号:7626131

ナイスクチコミ!1


kusunodaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/05 00:23(1年以上前)

W56Tユーザーです。今日機種変更して初めてPCと接続しましたが全く同じ症状が出ています。
環境の違う3台のPCで接続しました、全て最初はすんなり認識しますが、実際にデータ転送を始めると途中で切断されました。何度もチャレンジしていますがその後はちっとも繋がりません。ちなみにPCは全てWIN XP SP2 のノートです。

書込番号:7631023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/05 09:58(1年以上前)

携帯のUSB設定(M573)で、高速データ転送モードに設定すれば接続できると思いますよ。

書込番号:7632183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/05 22:54(1年以上前)

高速データ転送モードにしても、携帯とパソコンの相性が悪いのか、つながりません。lismo
port のプログラムに欠陥があるのか、あるいは携帯に原因があるのかはわかりませんが、今のとこ直す手段はないといっていいでしょう。w56Tも基本的にはW54Sと同じ構造なので(同じ会社で作っている)同じような症状がでるのでしょう。こんな最低な携帯はさっさと解約してしまいましょう。

書込番号:7635079

ナイスクチコミ!0


kusunodaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/06 00:37(1年以上前)

W56Tユーザーです。
私も高速通信モードは試しましたが効果無しでした。もちろんアップデートも。
そこでPCごとauのショップへ持ち込みました。
ショップにある従来のUSBケーブル(本体の充電コネクタに差すタイプ)では上手く通信出来ました。
また、別の卓上ホルダーの方アダプターでも通信出来ました。
よって私の卓上ホルダーが怪しいので調査依頼をしました。
そもそも構造的に接触不良し易そうですよね。
店の対応もあまり褒められたものではありませんでした。
一週間掛かる上にまた取りに来いとの事。
そこにあるUSBケーブル、もしくは卓上ホルダ型アダプターを代わりにくれないか?
と言いましたが、これでデータ通信をやってもしも壊れたら保障出来ない。と拒否されました。
跡で電気店によってUSBケーブル(純正品でない)を購入し接続してみましたが、またダメでした・・・。やっぱり本体も?

書込番号:7635673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/13 23:38(1年以上前)

私も先日W54Sを購入して“LISMO Port”へ何度も接続を試みたのですが一度も接続できません・・・(涙)
添付の卓上ホルダーに接続するUSBケーブルと、本体の充電コネクタに差すタイプの両方を試しましたがどちらでもダメでした。

ただ私の場合、どちらのケーブルでも「外部メモリ転送モード」で接続すると、パソコン側から携帯電話内のmicroSDの中身は見えるのでUSBケーブルには問題はないようです。

と、いうことは、携帯電話本体の問題なのでしょうか?

みなさんのカキコミを拝見しましたが、未だに改善策は無いようで残念です。

待つしかないのでしょうか・・・ 待てば解決策は出るのでしょうか・・・

書込番号:7670800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/04/24 01:02(1年以上前)

投稿してから3週間程が経ちましたが、その間に、サポートセンターの方に、「AUショップに持って行って、症状をみてもらい、場合に寄っては預かります」と言われたので、
AUショップに持ち込んだら、どちらかというと、携帯の問題というよりは、パソコンとの相性等の問題なので…といった感じでしたが、店員さんは渋々といった対応でしたが、保証により、工場にて点検するという事で10日程、修理点検に出す事にしました。

そして結果はどこにも異常はありませんが、ボタン下の基盤のみは交換しておきました。
という事でした。
AUショップいわく、この手の症状は修理点検等よりもパソコンとの兼ね合いもありますので、サポートセンターにお問い合わせ下さいとの事。

その後、色々試してみましたが、パソコンに接続している外付けHDなどの外部接続をUSBから取り外してやると、繋がる事が出来るようになるようなのですが、
通信中のエラーは、たまに起きる時には起きるようです。
(特に、他の拡張子の音楽ファイルなどを変換、及び転送といった作業を行う時に頻繁に通信エラーが起きるようです。)
このエラーの改善策にはパソコンの再起動や携帯の充電池をはずして再起動などいろいろ試して、さんざん繰り返し行うと、運よく転送できる事があるといった状況です。

またこの機種に、LISMO PORTより、ミュージックの転送を「優先順位」を「データフォルダ」に設定しても、携帯本体に音楽が転送された例がありません。この機種の初期不良でしょうか?

サポートセンターにはLISMO PORTのインストールのやり直しを促されるのですが、
もう4〜5回インストールのやり直しを行っているので、もうしようとは今の処しようとは思いません。

LISMO PORTを使用せずに音楽の転送などは出来るものなのでしょうか?
何か良いソフトはご存知ですか?

書込番号:7715253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/04/24 10:37(1年以上前)

ここであがっている話とは直接関係がないかもしれませんが、
LISMO Portに不具合があり、6月初旬に修正プログラムが提供される予定とのこと。

その修正プログラムで、こっそりといろんな不具合も直されるのではないかと踏んでいます。

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20080423.html

書込番号:7716194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

LEDディスプレイの着信表示

2008/03/31 20:50(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:2件

おわかりになる方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです!
音声着信時にLEDディスプレイに表示される名前を非表示(元々内蔵されている画面又は非表示)にしたいのですが、設定がOFFになっているにもかかわらず、何度かけても名前がでてきてしまうのです…。アドレス帳ロックをかける方法以外で非表示にする方法はないのでしょうか???

ちなみに買って1週間でワンセグが見れずに、auショップで新品に交換してもらったばかりです…。故障なのでしょうか…。

書込番号:7613963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/04/02 11:04(1年以上前)

私も同じ症状が出ています.EメールのLED着信表示はOFF設定が効いていますが,音声着信とCメールの着信表示はOFFが効きません.auショップとお客様センターに問い合わせて2週間待たされて連絡を頂いた所,SONYの担当者の返事では「そういう仕様になっておるようです.なので改修の予定は無いです.」との事.auショップの方とお客様センターの方は「画面項目でOFF設定出来るようになっているにも関わらず設定出来ない仕様というのは誠にオカシイ回答で申し訳ございません.」と言っておられました.auショップの端末とお客様センターの端末の両方でテストしたところ全ての端末で同じ状態だったらしいです.問い合わせの件数が少ないのでソフト改修の対象になっていないようです.こういう怠慢な対応はSONYとして許されるのでしょうか?auの担当者が「オカシイ」と言ってるぐらいなのに改修しないとは,どうゆう事でしょうか?ちなみに私は3回新品交換してもらっております.

書込番号:7620400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/02 20:23(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます!
改修の予定なしなんですね…問い合わせの件数が少ないということは、あまり気にしてない人の方が多いってことでなんとか自分を納得させることにします…。
それにしても3回の交換ってすごいですねぇ

書込番号:7622021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/04/03 11:14(1年以上前)

端末の外側に件名が表示されて他人に見られるのって皆さん余り気にしないんですかね〜?
件名表示って有る意味「プライバシー機能」なんだからソフト改修しないなんてオカシイですよね.
設定出来るように画面項目があるにも関わらずON・OFF設定が効かないなんて三流メーカーのする仕事です.SONYは試作品を販売してるんだろうか?
この課題は皆さんの問い合わせ件数が増えて是非ソフト改修してもらいたいです.
新型チップのKCP+搭載の新型機種が販売間近ですが,そのまま発売するのでしょうか?
新型で改善するならば,この機種もアップデートして改善するべきだと思います!
皆さんお願いです.問い合わせ件数を増やして下さい.お願いします.

  

書込番号:7624447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/05 04:27(1年以上前)

まったくけしからんです。
テストもせずに発売したとしか思えない。

発売を再延期するという誠意がなかったのですから、一日も早くアップデートソフトを発表すべきですね。

実害の程度にもよりますが、非表示の設定なのにプライバシーが漏れ、実害を被った場合は告訴可能かつ勝訴可能ですね。

書込番号:7631639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/04/05 10:10(1年以上前)

Kinniku papaさん,書き込みありがとうございます.この件に関して同じ様に感じて下さる方が増えて心強いです.
LED表示のOFF設定が効かない事に関しては,この携帯を仕事でも使用している為,私自身 実害が結構あるのです.得意先とのメールのやりとりが有るためライバル会社の方がいらっしゃる時に件名が表示されて見られてしまった等,ヒヤヒヤする事が多々あります.別の機種に替えるとしても他に魅力を感じる機種が見当たらないので替えたくありません.別件の書き込みに有りましたけど「不良が無ければ良い機種なんですけどね.」と,おっしゃってる方がいらっしゃいましたが正にその通りだと思います.この件に不便を感じて他の方の問い合わせ,書き込みが増える以外にアップデートにてソフト改修してもらえる可能性は無いんですかね….
酷い実害が出た場合は【告訴】に踏み切る方も出てくるでしょうし.四月に大幅なアップデートが有る噂がありますが是非この内容も盛り込んで欲しいものです.誰でも,ほぼ必ず使う機能なので他にも不便を感じている方は沢山居ると思います.

書込番号:7632210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/04/05 10:40(1年以上前)

BOOWY大好きさん、こんにちは。
私もW54S使いなのですが、1点教えてください。

>ライバル会社の方がいらっしゃる時に件名が表示されて見られてしまった等
とありますが、件名表示ってできるのですか?

やり方教えてもらえないでしょうか。。。
(私のは、LEDに名前は表示されるのですが、件名がどうやっても
出し方がわからないもので・・)

質問で申し訳ないですが、お願いします

書込番号:7632307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/05 11:45(1年以上前)

『てらひで』さん書き込み ありがとうございますm(_ _)m
すいません 間違ってますね(-.-;)
『件名』×→『差出人名(名前)』〇の事です 申し訳ありませんm(_ _)m
アナタもLED表示のOFF設定が出来ない事に関しては不便を感じていらっしゃいますか[ソフト改修依頼の同士になって頂ければ幸いです。

書込番号:7632517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/04/05 11:55(1年以上前)

BOOWY.大好きさん こんにちは。

回答ありがとうございますっ。

LED非表示できないのは不便ですねっ。
仕事中、ポケットに携帯いれず机の上においているのですが
メールくるたびに名前表示されたりするので、非表示にでき
たらなぁーとおもってますっ。

またAuに問い合わせしようと思います

書込番号:7632551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/05 12:09(1年以上前)

『てらひで』さん早速の返信ありがとうございます。
LED表示の件は勿論 電源落ちなどの不良も四月のアップデートで全て解消される様に切に願っております。せっかくの素晴らしいハイスペックな機種なのですから皆さんも換えないで永く大切に使っていきたいですよね。

書込番号:7632611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ予約録画について

2008/03/30 22:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。
ワンセグの予約録画ですが、うまいこと
動作してくれません。

手順は・・
1.見たい番組を録画予約する(Gなんちゃらというやつで)
2.アラームは鳴らしたくないので、スケジュールで
  アラームをOFFにする
3.メイン画面にして、本体を閉じる
4.受信できるところで、アンテナを伸ばして
  充電器にセット

です。
説明書を見た限りでは、手順として問題なさそうなの
ですが、皆様は録画できますでしょうか。
なにか悪いところがあれば、ご指摘お願い致します。

失礼します

書込番号:7610034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/03/31 17:51(1年以上前)

どうも
オイラのもやはり予約しても録画出来ませんでした。
この機能が使えないと…

書込番号:7613261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/31 20:22(1年以上前)

har@さん、こんにちは。
確認ありがとうございます。
やはり無理ですか。

とりあえずAUお客様サポートには質問メールしました。

バージョンアップで対応してくれればいいのですが…

書込番号:7613845

ナイスクチコミ!0


TOUCHeeさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/31 23:12(1年以上前)

マナーモードでアラームの音をオフにすると
アラームを鳴らさずに録画できますよ。

書込番号:7614890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/04/01 06:29(1年以上前)

TOUCHeeさん、こんにちは。

なるほど。マナーモードという手が
ありましたかっ。

とりあえず、バージョンアップなどで治るまでは
(仕様のため、治らないかもしれませんが・・・)、
その方法でやってみます。

ありがとうございます。

書込番号:7615911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンが押しにくい

2008/03/30 20:22(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:75件

最低でも2年持つため、最新の機能の機種を選びました。テレビ電話、Bluetooth、高速通信、有機ELディスプレイなどがある。W54SA,W56Tと迷いました。
携帯の新ソフト開発には、何億円もかかると聞きました。不具合が出るものだと観ています。幸い、不具合が発生する前に、バージョンアップされ、問題は、感じなかったです。
ただ、本体のサイドのシャッターボタンが押しにくい。指が痛くなるぐらい強く、長く押さないと、シャッターが押せない。何度、シャッターチャンスを逃したことか。それと、Eメールの文字が見え難い。
東芝のOEM製品でも、ソニーエリクソンには、改善提案制度がない企業と思えるぐらいです。

書込番号:7609257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画ファイルのタイトル編集で・・・

2008/03/30 17:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:28件

W54Sへのカキコミ、すでに4回目、です。前回は、あまりの不具合多発に、堪忍袋の緒が
切れた(笑)のですが、その後、数回のアップデートの結果、さしたる不具合も起こらず、
今日まで平穏に過ごしてきました。

ところが、やはり問題児?先ほど、不思議な現象が起きました。
ダウンロードし保存した動画ファイルのタイトルを編集している際、二つのファイルの
タイトルを、「△△△@」と、「△△△A」としようとしたところ・・・・
まず最初のファイル名を、「△△△@」と入力し、決定ボタンを押したところ、?何か
違和感がありました。??何だろう?まあ、いいやと、二つ目のファイル名を「△△△A」
と入力し、決定ボタンを押すと、、、??そのまま、メニュー画面に戻ってしまいました。
あれ?間違って、クリアボタンを押してしまったのかな?と、再度トライするも、入力し、
決定ボタンを押すと、またまたメニュー画面に。
うむむむむ、と、一つ目のファイル名を確認すると、「△△△@」と入力したはずが、
「△△△」となっています!、、、そう、@とか、Aが入力出来ないのです。
(ちなみに、@、Aとも、記号より選択し、入力しました。)

まあ、いきなりの電源オフ、フリーズに比べれば、ご愛嬌?のレベルですが、果たして、
このような不具合?でauショップに持ち込むべきか・・・当然、持ち込みませんが!(笑)
(ちなみに、回避策?として、タイトルを、「△△△1」としました・・・笑、)

昨日の新聞を読み、いきなり発火することに比べれば、何でもあり!と思う、今日この頃、
です・・・苦笑。

書込番号:7608502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2008/03/30 19:28(1年以上前)

それは・・仕様なのでは??

説明書P168のタイトルを編集するのところに
「一部の半角記号や、開業、絵文字などつかえません」
と書いてるので・・・

仕様どおりでも。。不具合とつい疑ってしまいたく
なりますよね。。。こんだけ不具合が多いと(笑)

書込番号:7608985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/30 20:33(1年以上前)

なるほど!確かに書いてありました。てらひでVer714さん、ご指摘ありがとうござい
ました。きっと、@シリーズ?は使用出来ないのでしょう・・・

しかし、おっしゃる通り、既に、私の心も疑心暗鬼?のため、何でも不具合に見えて
しまうのですよ(笑)。

とりあえず、気分がスッキリ!しました。ありがとうございました。

書込番号:7609315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯変換君で

2008/03/28 23:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:34件

現在、W52SAを使用していますが、携帯変換君でW52SAで動画等を再生できるようにして観ていましたがその動画ファイルはこのW54Sでもそのまま観ることができるのでしょうか?

書込番号:7600568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 W54SのオーナーW54Sの満足度2

2008/03/29 23:07(1年以上前)

参考になれるかどうかわかりませんが、僕は昔のw43s用に変換した動画ファイルはこのw54sも見れますし、友達の東芝の携帯もそのまま見れましたが

書込番号:7605055

ナイスクチコミ!0


$0$さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/03/30 10:32(1年以上前)

これも参考になるか分かりませんが、W54S用のQVGAファイルを、息子のW54SAにも入れてみていますし、逆のパターンの、W54SA用のQVGAファイルをW54Sにも入れています。両方とも、今のところ問題ないと言うか、再生がうまくいかないといったようなことは一部ファイルをのぞきありません。ちなみに、W43S使用時に作ったもの、W41CA(息子の前機種)のものも、どちらもW54S並びにW54SAに入れたりしていますが、息子や私が今まで作ったファイルでは、大きな問題は出ていません(WQVGAファイルの一部で、音と映像のずれが出たものがありましたが)。

書込番号:7606848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54S
SONY

W54S

発売日:2008年 2月 1日

W54Sをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)