このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2008年2月17日 23:51 | |
| 39 | 14 | 2008年2月27日 15:19 | |
| 0 | 4 | 2008年2月15日 23:56 | |
| 1 | 2 | 2008年3月27日 17:58 | |
| 1 | 3 | 2008年2月19日 04:04 | |
| 0 | 1 | 2008年3月3日 23:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日新規でw54sを購入しました。
帰ってきて LISMO Port を利用し、曲を入れました...
前回使用していた機種では曲を再生しながらメールやEZwebをすることができましたが
この機種でもそのような事ができるのでしょうか・・・・・・。
色々試したのですがやり方がよくわかりません・・・。
ご存知の方がいましたら書き込みお願いします。
0点
私も同じ事でなやんでいましたが、本体右手のマルチボタン押すと切り替えられました。
書込番号:7402891
0点
びーおさん、こんばんは。
先に書き込みされちゃいました!
LISMO Playerを起動して曲を聴いているときに、本体の右側面にある
サイドキー(マルチと印字してます)を押してください。画面の下半分が
別の画面になり、いろいろメニューが表示されます。待ちうけ画面やメール、
EZ WEBなど利用できます。
私はSONYのワイヤレスステレオヘッドセットDR-BT50でBluetoothを利用して
音楽を聴いてますが、メールやWEB閲覧の際、画面が変わる時に音がぶち切れて
ましたが、ヘッドセット側の設定でビットレート(データ伝送量)を低くしたら
改善されました。
ところで、SonicStage for LISMOからW54Sに転送したアルバムですが、LISMO Playerの画面では2つに分割されて表示されました(10曲のアルバムが7曲と3曲みたいに)が、原因は
何かわかる方教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7402918
0点
SONY一筋40余年さん、おはようございます。ご質問の件ですが、自分の経験上のことで話させてもらいます。PC上でSonicStage for LISMO(以下LISMO)のデータとSonic Stage CP(以下CP)のデータを比べて見てください。(同時に起動できませんが…) 多分CP上でも二つのアルバムに分かれていると思います。この状態でマイライブラリ上でアルバムのタイトルを右クリックしてプロパティをクリックしてコンピレーションのボックスをチェックすると二つのアルバムが一つになります。アーティスト名の所に「feat.」とか「joins」とかが付いて元のアーティストとは違うと認識されてしまう事が原因だと思います。たまにコンピレーションのチェックを入れても直らない時もありますが、この場合はアーティスト名を強制的に同じに書き換えてやるしか方法は無いみたいです…この修正をした後、LISMO上の二つのアルバムに分かれているデータを削除してCPから転送してみて下さい。一つになっているハズです。乱文失礼しました。
書込番号:7403625
0点
みなさん親切にありがとうございます。
やってみたら出来ました。
またわからないことがあったらどうぞよろしくお願いします
書込番号:7404464
0点
びーおさん、もうしばらくお付き合いください。
まぁくん0724さん、アドバイスありがとうございます。
SonicStage CPで曲のプロパティを開き、分割された曲の情報を
確認して、違いのあるところは揃えて、アーチスト名ももう一度
付け直してみましたが、結果は同じでした。CPでもfor LISMOでも
アルバム自体は分割されてないのですが・・・。
なんでかなぁ〜? あきらめるしかないかぁ
書込番号:7404528
0点
SONY一筋40余年さん、そうですか…
僕は色々試してみてこの方法で直ったんですが…
for LISMOで分割されているアルバムは、どんな基準で分割されていますか?
書込番号:7405160
0点
ちょっとお手上げ状態ですので、auのお客様サポートにメール
して見ます。ありがとうございました。
書込番号:7408315
0点
ezweb接続中に頻繁にフリーズする不具合と、アプリ起動中に電源落ち、マナーモードから解除後に全く音が出なくなる不具合がたまにあったので、修理に出した所基盤交換して戻ってきました。
で、上記の不具合は今の所見られないのですが、以前までキー照明が光っていたのに、修理から帰って来たら全く光らなくなる不具合になってしまいましたw
不具合が無ければ概ね満足なのですけど、流石に呆れてきました。
無駄だとは思いますが、auに「欠陥商品でフルサポートの解除料金を取ったら、詐欺以外の何物でもない」っと、2年以内に機種変してもノーペナルティーになる様に交渉中です。
まあ、キー照明が光らなくなっただけなので、操作にあまり支障は無いので、暫くは我慢して使いますが。
5点
キー照明が光らなくなるですがauでも分かっているようで苦情も多数きているようです。
自分のもキー照明が光らなくなる症状が出ていますが変わった症状でEメールを受信すると日からなくなります。
書込番号:7401893
0点
クレーマー??
当然だろ!!!!買う時に不具合のなんも説明もなく、2年の縛りをつけて欠陥品を売り、解約すれば違約金!!詐欺だろこんなの!!
書込番号:7408964
5点
何怒ってんの?
この機種が少々不具合の機種が多いって事は、ここに書いてあるんだから、
最初から選ばなかったら良かったのでは、、、
!!!! って、なんでそんなに怒ってるのか、端から見て理解に苦しむよ
書込番号:7410311
5点
このキレてるお方はクレーマーでしょ。
本当に不具合の機種に当たったのなら
運も頭もない方ですね。
書込番号:7412582
3点
クレーマーとか言ってる、au社員の方が見えますけど、見回りご苦労様です^^
キー照明が点かないのは、車で言ったら車内の照明関係が点灯しない事と同義だと思うのですけどね。
しかも一度修理に出して戻って来たら、以前迄点いていたキー照明が点かなくなったから、auに文句言ったらクレーマーとは。
それに不具合さえなければ、概ね満足と書いてあるのに。
思考回路に不具合があるようなので、お勤めのauショップで修正ファイルでもインストして貰ってから出直して下さいm(_ _)m
書込番号:7412937
3点
人間の思考回路がauショップの修正ファイルでなおると
本当に思っているのでしょうか?
頭大丈夫ですか?病院に行く事をおすすめします。
書込番号:7413171
3点
W54Sは、ソニーがW56Tを急遽突貫工事して出してきたような機種ですが、
ここまでの出来の酷さは、ソニーにとっても想定外だったでしょう。
書込番号:7413930
0点
クレーマークレーマーって・・・
本体にあきらかに欠陥があれば、
クレーム出すのは当然の事ですよね・・・
金出して買ってんだから・・・
書込番号:7414266
3点
要するにクオリティーをきちんとしてないにも関わらず2年縛りにするauの体質に文句があるということだと思います。
まあ気持ちわかりますけどね・・・。
書込番号:7415816
2点
掲示板には色々な人がいますね。揶揄専門家も多数いますから気にしていたらきりがありません。要は頭に血を上らせないようにゆったりした気持ちで構えることが大事です。ほとんどの場合、切り返しの口上はワンパターンです。まあ、変なのや見たくないものは見ないようにするのが一番です。
書込番号:7415881
2点
怒る気持ちはわかるけど、2年以内に機種変してもペナルティなしにしろなんて言ったらクレーマー呼ばわりされても仕方ないんじゃないの。
書込番号:7415916
4点
というか、柊楓さんはクレーマーでも何でもなく正当な主張をしているだけだと思いますけど。
不具合がある→直してもらう→それでも不具合がある→文句を言う
となるのは当然です。
貴重な時間をつかって、ショップまで足を運ぶのも面倒ですしね。
私も、
「ezweb接続中に頻繁にフリーズする不具合」
「アプリ起動中に電源落ち」
の不具合があります。
携帯は、電話よりも、路線情報検索・株・メールまで多様しているので、かなり不便をしています。
こんな不具合だらけの携帯は、リコールして欲しいものです。
解約すれば違約金なんて、詐欺同然ですね。
書込番号:7455013
1点
今41SHを使っていてそろそろ変えたいので
変えようと思ってるんですが、
54Sと56Tで迷っています。
スペックはほぼ一緒らしいのですが、
どちらも問題が多くて・・・
カメラの画質とかがとても気になります。
Tはあまりおススメできないという話も
聞きますし・・・だからといってSの方も
前よりは良くないと・・・。
だからと言って、他の機種はデザイン
などがあまり気に入らず・・・
みなさんだったらどちらがいいと思いますか?
0点
どちらも中身は一緒ですので難しいですが…
私ならリバーシブルという点で56Tですね。
書込番号:7394717
0点
自分は、
(1)ベルベットブラックのきれいな光沢に惹かれて
(2)メール変換に POBox Pro 2.0 を利用している
(3)別売りのSONYワイヤレスオーディオレシーバ
との相性が良い
(4)ソニエリだから
の理由で、W54Sの購入を決めました。
書込番号:7394790
0点
こんばんわ。
自分はデザインでW54Sに決めようと思ってます〜
聞く限り、まあ色々ありますが。。。
もともと東芝使ってたので違和感無いかと。^^
書込番号:7395745
0点
みなさんありがとうございます!!
私もパワーさん☆のように
ベルベットブラックに惚れてるんです。
ですが、東芝の真っ黒にも惚れて・・・
すぺあり ぶたさんもSONYですか・・・
ん〜迷う゜゜(>へ<)゜゜
でも、トップ下さんの言う
リバーシブルも気にかかってます。
まぁ機種変安くなるまでに
考えてみます><
ありがとうございました^^
書込番号:7396403
0点
こないだW54Sに買い換えてから数日。
今まで使用してきたau携帯にも着歌ダウンロード中にいきなり電源落ちる事がありましたが
今回もありました、まあ慣れっこになったんで別にさほど気にしてはいないのですが。
今までの使用してきた携帯の中で多分一番操作性悪いんじゃないかと思ってます・・・。
で、
一番ショックだったのは、
仕事中に携帯が鳴ったので出ようと画面を見てみると、
画面がブラックアウト!してるじゃありませんか!慌てて色々ボタンを押してみましたが、
まったく反応せず。ただただ着信音が鳴っているばかりでどーしょーもない状態
とりあえず電池パック外して付け直したら起動しましたが起動にも時間がかかりました。
また仕事中に同じことが起こるんじゃないかと思うと不安です。
とりあえずメーカーにクレーム言いましたが早く改善してほしいものです。
こんなこと初めてです、私の他にも誰かこんな症状出てる方いるでしょうか?
1点
機種変して2日後に着信にてブラックアウト状態。
まったく同じ症状です。
それから1月後、またブラックアウト
我慢出来なくて只今、修理中です。これで直るかな?
しかしこの機種災厄ですな〜
店舗経営で店電転送していますのでブラックアウトは辛いです。
あ〜あ 機種変したい。。。
書込番号:7527375
0点
修理から返ってきて10日
また不具合が出ました。
MSDが認識しません。
修理段階で基盤交換したのにau故障センターは一通りの
確認をしてない顧客をなめとる。
怠慢かそれとも故障が多すぎて対応出来ないのか?
昨晩持っていきまたまた修理を進められましたがお断りしました。
当方は話合いの結果、機種変します。
書込番号:7594657
0点
お勧めできない機種です。
よくほかの口コミ見たら、
東芝製だってはじめて知りました。
正直かなり後悔しています。
メニューやら、操作方法は
前に使っていたW43s、w44sとw52sと全く違っていて
慣れるのにやっとです。
何より、メールの入力設定を全部クイックにしたら、
すぐに入力中バグってしまい、
(約30秒ぐらいどのキーを押しても反応はありません)。
がっかりです。
あと、以前のソニエリの携帯は
BMG機能(音楽聴きながら他の操作すること)は全く問題なかったのですが、
この機種は他の操作をすると、音楽が途切れたら、音跳びしたりします。
再びかっがりです。
1点
元W42Sだったソニエリ使いです。東芝機の操作に慣れるのにひと苦労です。ケータイアップデートしましたが、昨日はLISMO Playerで曲を聞きながらメール作成してたらフリーズしました。電源ボタン長押しで復旧しましたが作成中のメールは保存されてませんでした。
曲がぶち切れる現象ですが、どうやらBluetoothの伝送レートをさげると解消されるようです。
もう少しいじってみます。
書込番号:7393368
0点
以前44Sを使用していましたが、今回の機種は購入して数日で今後長い期間使うのかと思うと不安になりました。電源を入れて起動するまでの時間が長すぎるしボタンを押しても反応が遅い?のか数十秒反応しないときも頻繁にあり困っています。ムカついたのが購入した当日〜このような症状があるため、増設の為0円でしたが損した気分です
最近新機種が続々と発売になっていますが他の機種もあまりよくない噂を聞きますが最近の携帯は使いにくいのでしょうか?
多分、慣れても使いにくい機種となりそう……残念です
書込番号:7395277
0点
SONY一筋40余年さん
音途切れたりするのは、Bluetoothじゃなくても、そうなってましたが、
何日か使ってみたら、症状が軽くなりました。なぜか・・・
今は、逆ですね、音楽聞きながらメール打ったら、入力がかなり遅くなります。
うに23さん
僕は8000円前後で増設しました。デザインが気に入って、買ったもんで、
別に損した気分はないですが、
ただこれって携帯として最低限の機能でも果たしていないような気がしてしょうがないです。
以前、43s、44s、52s、とも使ってました、
確かにだんだん使い心地が悪くなるばっかりな感じです。
44までは自作の着うたも登録できていましたが、52からは音の悪いMMFファイルしか使えません。
結局一番買って満足したのは43Sです。
ああ〜
書込番号:7414134
0点
一昨日W54Sを購入しました。
しかし、DLした着うたや着うたフルが、着信音にもアラームにも設定出来ません。
着メロや、容量が極小さい着うたは登録出来ましたが、300KB前後のファイルはサブメニューにて『登録』を選ぶ事さえ出来ません。
この機種では仕様なんでしょうか?
着うたフルはいいとしても、着うたが着信音に設定出来ないなんて異常としか思えないのですが……。
何か解決策があればご教授よろしくお願いします。
購入時にワイヤレスのレシーバーが付属すると騙されて(店員のミスだと言われたけど詐欺に近いと思ってます)購入した挙句、反応鈍かったり突然画面消えたりと不具合ばかりです……。
0点
障害みたいですね。
もう、この携帯うんざりです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38711.html
書込番号:7481657
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


