W54S のクチコミ掲示板

W54S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g W54Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54S のクチコミ掲示板

(1393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属USBケーブル

2008/02/06 23:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:34件 W54Sの満足度1

よろしくお願い致します。

発売を楽しみにして、本日購入してきたのですが、付属のUSBケーブルは
携帯本体のどこに接続できるのか分かりませんでした。
ケーブルはA(オス)−ミニB(オス)なので、A(オス)はPC側として
も、ミニB(オス)は携帯本体のどこに接続するのでしょうか。
ひょっとしたらとっても初歩的な質問なのかもしれませんが、いくら見ても
分かりませんので、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

サンプル付属だから、使えなくても良いと思われているのでしょうか?

書込番号:7352854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 W54SのオーナーW54Sの満足度1

2008/02/06 23:29(1年以上前)

本体に直接繋ぐのではなく、充電台において繋ぐみたいです。
充電台の後ろに、USBを繋ぐところがありますよ(^ヮ^)

書込番号:7352969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 W54Sの満足度1

2008/02/06 23:55(1年以上前)

ありがとうございます。
ありました。
携帯本体しか見てませんでした。

書込番号:7353131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/02/07 01:55(1年以上前)

>ケーブルはA(オス)−ミニB(オス)なので、A(オス)はPC側として
>も、ミニB(オス)は携帯本体のどこに接続するのでしょうか。

現在W44Sを使っていますが、
付属のUSBケーブルは、卓上ホルダーに繋いでのみ機能します。
携帯の差込口に直接繋いで使いたい場合は、
USBケーブルWIN(或いは同等の市販USBケーブル)を購入する必要が有ります。
私は、旧機種(W41K)に付属されていた試供品のUSBケーブルを
使って携帯に接続しますけどね。

書込番号:7353609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 W54Sの満足度1

2008/02/08 00:03(1年以上前)

ありがとうございます。
実は以前はW31SAに本体に直接接続するWINケーブルを
つないで使っていました。その関係で「本体につなぐ」って
思い込んでしまったんだと思います。

みなさん色々とご親切にありがとうございました。

書込番号:7357519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

6ヶ月機種変の料金

2008/02/03 18:40(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

スレ主 珈琲子さん
クチコミ投稿数:8件

来月6ヶ月になるのでW54Sに機種変しようと思っています。フルサポートで買いたいのですが、いくらかかるかわかりますか?関東です。

書込番号:7337316

ナイスクチコミ!0


返信する
柊 楓さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/03 18:58(1年以上前)

大体のショップの初めてのフルサポート利用条件が、前回の機種変から7ヶ月目以降からですので、もう少し待たないと駄目だと思います。

価格は、関東圏の安い店なら今の所1万円位じゃないでしょうか。(価格コムに載っている最安値が関東圏のお店ですから)

書込番号:7337417

ナイスクチコミ!0


柊 楓さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/03 19:07(1年以上前)

書き忘れました。

携帯のトップページから、お客様サポート→確認する→契約者情報と進んでいくと、現在の機種が利用何ヶ月目か表示されますので、それで確認してからお店に行けば無駄足にならないと思いますよ。

書込番号:7337471

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲子さん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/03 19:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今月「契約期間」が5ヶ月「利用期間」が6ヶ月なので来月「利用期間」7ヶ月になるので機種変できますよね。

書込番号:7337489

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/02/04 12:06(1年以上前)

6ヶ月ではダメですよ。
7ヶ月に利用期間がならないと、概算ですが4〜5万円位にはなるかと思われます。
たしかまだ発売されていなかったと思いますので、多少は上下すると思いますが。
ただ54は全体的に製造台数が少ないとの噂も有りますので無くなる可能性も否定出来ません。

書込番号:7340730

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲子さん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/04 12:10(1年以上前)

来月契約期間6ヶ月、利用期間が7ヶ月になるので来月機種変できますよね?

書込番号:7340743

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/02/04 12:59(1年以上前)

7ヶ月目に入れば大丈夫です。

書込番号:7340921

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2008/02/05 11:59(1年以上前)

機種変更に関係があるのは、契約期間ではなく、
現在使用している携帯電話の利用期間です。

スレ主さんの場合は、契約期間6ヶ月、利用期間5ヶ月と書かれてあり、
おそらく利用期間=現在の携帯電話利用期間だと思いますので
来月も6ヶ月ということになるため、機種変更できるのは
再来月になると思いますよ。

書込番号:7345617

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2008/02/05 12:03(1年以上前)

あ!間違ってました。すいません。
スレ主さん来月で利用期間7ヶ月ですね。
来月機種変更出来ます。
失礼しました。

書込番号:7345628

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲子さん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/05 12:26(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:7345701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/06 18:54(1年以上前)

フルサポートコースは2年継続利用しなくても利用できるんでしょうか?

書込番号:7351550

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲子さん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/06 19:10(1年以上前)

フルサポートは2年間継続が条件ですよ!

書込番号:7351622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/07 23:26(1年以上前)

ですが↑の文章を読んでいると7ヶ月からフルサポート契約できるみたいに書いてあるんですがどうなんでしょうか?

書込番号:7357245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/02/07 23:58(1年以上前)

買った電話機を2年使う事が条件です。現在の契約期間は関係ありません。

書込番号:7357488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Web文字コピー

2008/02/03 16:05(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

スレ主 陽織さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。

お尋ねしたいのですが、こちらの機種はWeb上のテキストのコピーは出来るでしょうか?。

書込番号:7336406

ナイスクチコミ!1


返信する
柊 楓さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/05 21:25(1年以上前)

今晩は。

今日機種変しましたけど、Web上のテキストコピー出来ますよ。

書込番号:7347631

ナイスクチコミ!0


益荒雄さん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/07 01:14(1年以上前)

EZブラウザをいくつも立ち上げられ、WEBからもコピペできる。

書込番号:7353503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵辞書について

2008/01/23 20:31(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

スレ主 rocky1983さん
クチコミ投稿数:21件

当機種に「内蔵辞書(オンラインではない)」はやはりついてないんでしょうか?

次の機種変候補として当機種とW56Tを考えています。
ともに機能は似通っているので悩ましいところなんですが、
PoBOXの大ファンなもんでソニエリを最候補に考えています。

auの仕様表を見る限りでは確認できないんですが、先行機種の
W53Sには「モバイル辞書」なるものが…。

これは、つまりその点は“退化”ってことでしょうか?

書込番号:7283967

ナイスクチコミ!0


返信する
iwanabeaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/24 19:00(1年以上前)

W54SにはW56Tと同じ辞スパが搭載されています。
なのである程度は使えるかと…

書込番号:7288048

ナイスクチコミ!2


スレ主 rocky1983さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/24 19:22(1年以上前)

>iwanabeaさん

本当ですか!
それは気付きませんでした…!
辞スパという機能、東芝製の内蔵辞書と同等ということでしょうかね。

オンラインではどうしても使い勝手が悪いのでこれまで内蔵辞書がつく東芝機を羨ましく思ってました。
W54Sにもつくなら願ったり叶ったりです^^

書込番号:7288120

ナイスクチコミ!0


iwanabeaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/24 19:49(1年以上前)

店頭に陳列されているW54Sの専用カタログの一番最後のページにある主な仕様の中の“その他の機能”というところに書かれています。

百聞は一見に如かずなので一応書いておきます。

書込番号:7288233

ナイスクチコミ!2


スレ主 rocky1983さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/24 19:57(1年以上前)

非常に参考になりました、ありがとうございます!

まだ専用カタログは手元にないので近々店頭に行って確認してみようと思います。

なにはともあれ早く発売してくれるにこしたことはないんですが…(笑)

時期的にみて1/31までに発売しないとなれば安心サポートのキャンペーン時期を外す意図をうっすら感じてしまいますね〜;;

書込番号:7288274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 W54Sの満足度2

2008/02/01 00:52(1年以上前)

ついでにお聞きしますと、ICレコーダーも付いているのでしょうか。

書込番号:7323689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W54SのオーナーW54Sの満足度1

2008/02/07 00:25(1年以上前)

ICレコーダ機能はついてますよ

書込番号:7353273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新宿西口ビック

2008/02/05 23:01(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

スレ主 abcnetさん
クチコミ投稿数:285件

本日、新規1円で販売していました。

書込番号:7348286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件

2008/02/06 16:34(1年以上前)

当たり前じゃないんですか?他の家電は15750円みたいですが、ケータイ屋とかうちの近所のauショップも無料でしたよ。

書込番号:7351108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

夏モデルは?

2008/02/03 01:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:88件 W54SのオーナーW54Sの満足度4

皆さんこんにちは。
さて質問なのですが、auの夏モデルの発表はいつ頃になりますか? まだ気が早いですが、場合によっては待つかもしれません。
待って良いの無ければ春モデル。
その頃には少しでも安くなってれば良いのですが…
ご存じの方、どうか教えてください。
お願いします。

書込番号:7333593

ナイスクチコミ!0


返信する
nerichさん
クチコミ投稿数:74件

2008/02/03 04:16(1年以上前)

気が早いですね^^;

現時点で「知っている」人は確実に返事"出来ない"と思われます。
それでなくても春モデルの発表でSBに狙い打ちをされましたので
そのへんの情報管理は厳しくしてると思います。
まあどう足掻いても公表時には事前告知をしないといけないので
本気で狙われた場合はほとんど回避不可能なんですが…

加えて他社の堅調ぶりに対抗する為に
次期モデルではKCP+対応機で揃えるくらいはしてくる可能性があるので
例年より遅くする(なる、かな)可能性も十分あると思います。
逆に言えば全力でペースを早める戦略もあるかもしれませんが…
あまり現実的ではないです。春モデルを買った人からクレームが殺到しかねませんし。

書込番号:7333979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/02/03 06:18(1年以上前)

つい先日春モデルが発表されたばかりなのに、、、。
ドコモの掲示板で『906iは?』って言うスレッドを
見ましたが、それと同じですね。
auは季節モデル毎にスペックに波が有りますから、
何とも言えません。

書込番号:7334061

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/03 08:12(1年以上前)

去年だとauの夏モデル発表は5月22日でした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34592.html

よほどの事がない限り、年3回発表のペースなら大体4ヶ月毎に発表するのを崩さないんじゃないでしょうか。ただ、この時期でもう次の夏モデルの話題・・・

2月3月の春商戦の結果次第では、発表時期を多少は前倒しする可能性もありますね。5月の前半に持ってくるとか。

書込番号:7334257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/03 08:24(1年以上前)

春モデルの発表は、ソフトバンクが1/28に決まっていたところに、KDDIが
1/16から1/28にズレ込んで同日になったと聞いていますけど。

書込番号:7334297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 W54SのオーナーW54Sの満足度4

2008/02/03 09:25(1年以上前)

皆さん気が早い質問にご付き合いくださいましてありがとうございます。
夏モデルはやっぱりまだまだ先です。
自分は春モデルで相当迷ってます。
W54SかW54SA、W56T、W61P。
54SAが気にいったのですがバッテリーが…
デザインで選ぶなら54SAも良いですが54Sや61Pですね、

書込番号:7334493

ナイスクチコミ!0


柊 楓さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/03 11:14(1年以上前)

auの開発担当が、「スイッチ」が入ったとコメントしていて、夏モデル以降から本気の端末を投入する見込みのようです。
噂段階ですが、ドコモやソフトバンクに投入されている「VIERA」携帯も、au夏モデルで投入されるらしいですし(あくまで噂程度に捕らえて下さい)

今はKCP+端末の種まきの時期なんでしょうね。
端末のコスト削減を進めているので、それが終われば浮いた分を違う部分に回せますし。

私は、取り合えずKCP+を使いたいのでW54Sに機種変しますが、今年の秋冬から投入見込みの「有機EL VGA搭載端末」が発売されれば、そちらに直ぐに変更しようと考えています。

書込番号:7335014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/02/03 11:59(1年以上前)


W54SやW56T、W54SAなどは、去年販売の発表があってから、
秋モデル -> 冬モデル -> 新年モデル -> 春モデル
となりました。

春モデルは発表されたばかりですが、W54Sなどの機種
をある程度販売した後、春モデルの発売が開始される
と思われます。(特にW61Sなど)

去年に比べ、かなり遅くなると思います。
春モデルの一部は、夏モデルになる可能性もあります。

KCP+の改良など、あると思いますし・・・

書込番号:7335265

ナイスクチコミ!1


秀麗さん
クチコミ投稿数:43件

2008/02/03 13:19(1年以上前)

ある海外の日本の携帯メーカーに強いサイトによると(最近みつけました)、私の狙っているW61Sなどは4月半ばが確実だそうです。
在庫状況次第でしょうけど。

去年の11月の時点で今のauの状況をズバリ当てていたようでしたので妙に信憑性があるかな…

もしそれが本当なら私ならW61Sを待ちます。

書込番号:7335622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/03 13:21(1年以上前)

KDDIの開発担当のスイッチが入って、影響を与えるのはソフトウェアとコンセプトには
絡むでしょうけど、デザインにはどこまで絡んでいけるんでしょうね。
ドコモやソフトバンクで売れている機種というのも二番煎じだし、かといってオリジナルで
ウケるデザインが出せるのかどうか…。

書込番号:7335629

ナイスクチコミ!0


秀麗さん
クチコミ投稿数:43件

2008/02/03 13:35(1年以上前)

私の考えでは、au春モデルの考え方ではこれ以上ウケるデザインは無理でしょうね…

おそらく、これ以上機能が増え、規格も新しくなれば重要視されるのは安定性とデザインと使いやすさでしょうから、それをどう超越していかに使ってもらえるか、でしょうから。と言うか、今の携帯メーカーに足りないのがまさにこれだと思います。

長々とスイマセン。

書込番号:7335695

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件 W54SのオーナーW54Sの満足度2

2008/02/04 04:46(1年以上前)

auショップのスタッフさんから聞いた裏話・・・

auは新機種発売のサイクルが早いので、
メーカーの生産数が少なく、コスト面でも苦労してるようです。
INFOBER2は大赤字だったそうな・・・

今回のKCP+端末も同じようになってしまうのか・・・?

書込番号:7339933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/04 08:29(1年以上前)

他のキャリアもauと同時期に発表し、メーカーとしては年間2〜4機種出しているから、
auが特別多いわけじゃないんですがねぇ。
ましてや、auの端末はソフトウェアにおいて共通部分が多くコストも抑えられるのに
そんな状況ではドコモではやっていけませんねぇ。
ソフトバンクなんかは20色ものカラーバリエーションがある端末もあるから尚更。

KCP+端末はさらに共通部分が増えるのでさらにコストは下がるはずです。
携帯は採算性が悪いとは言われていますが、キャリアもコスト削減に向けては協力して
いますから、メーカー7頑張ってほしいところです。
しかし、共通部分が増えてくると、デザインだけで携帯を選ぶことになってしまうの
だろうか。

書込番号:7340165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 W54SのオーナーW54Sの満足度4

2008/02/05 00:39(1年以上前)

夏モデルは、そろそろ工事設計認証を取得すると思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:7344178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/02/05 00:55(1年以上前)

さぁ〜どうなのでしょうかねぇ〜??

書込番号:7344280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54S
SONY

W54S

発売日:2008年 2月 1日

W54Sをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)