幅広が懸念で購入を躊躇してましたが、結局買いました。でも、やはり幅が広いせいで使用してると手が非常に疲れます。反応も遅すぎるし。
外観はいいとしても、シートのデザインもかっこわるいし、使用する立場でいえば最悪です。コンセプトにこだわって、使う人の気持ちを無視した結果でしょう。開発の人にはもっと考えてもらいたいものです。買って損した。
書込番号:7319019
0点
懸念を払拭せずに買われたことが不思議です。
シートキーも見れば分かるでしょうに。
まあ、W55Tは開発者の自己満足で作られたものという思いはありますが。
Felica非搭載のところなんか。
書込番号:7320166
3点
私も勢いで替えたけど 確かに使いづらいですね 下にスクロールしようとしてクリア押しちゃうε=(>ε<) プッー!
書込番号:7331261
2点
ビジネス・ユースでは必要十分な端末だと思います。
au独特のポテッとしたデザインから脱却出来たので、私は満足していますよ。
書込番号:7366669
2点
「開発者の自己満足」という意見に私も同意します。
おサイフ機能非搭載について聞かれた開発者が、「この薄さでの搭載は現状の技術では難しい」と答えていたんですが
ドコモの705iμ系が、更なる薄さであっさりと実現していますからね。
フルサポ購入の場合、多くが機種選定に慎重になっている中、懸念がある様な端末は避けるべきでしょう。
違約金等を気にせず、頻繁に機種変更が可能なら話は別ですが。
開発者がカードサイズというコンセプトに拘ったからこそ、あの幅広形状・シートキーになったんでしょうし
懸念を承知で「買って損した」というのは…
書込番号:7497918
1点
「東芝 > W55T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/01/22 14:22:00 | |
| 1 | 2010/10/06 13:10:41 | |
| 0 | 2010/05/09 16:14:36 | |
| 5 | 2009/12/12 2:54:38 | |
| 1 | 2009/04/30 22:22:06 | |
| 1 | 2010/12/21 19:47:41 | |
| 3 | 2008/09/12 6:47:32 | |
| 2 | 2008/09/10 15:03:36 | |
| 1 | 2008/06/20 13:41:38 | |
| 1 | 2008/10/31 19:35:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




