
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 26 | 2009年11月14日 21:11 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月24日 15:52 |
![]() |
1 | 5 | 2009年4月16日 12:02 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月6日 21:57 |
![]() |
41 | 51 | 2009年2月11日 00:23 |
![]() |
2 | 5 | 2009年2月6日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


8月にこの携帯を買って、今だ気に入らないまま使っていましたが・・・
50歳以上で契約したものには1万円のキャッシュバックがあると聞かされ、楽しみに待っていたのに、いつまでたっても通知がないのでセンターと販売店とに電話するとこの「w61t」は対象外との返事でそれじゃ話が違うだろう・・・と契約した店員はもう退社していないと言うし、どこにこの怒りをもって行っていいものかと・・・私と同じようにこの条件に乗せられた方もおられると思いここに投稿しました。対象外なら他の機種を選んだかもしれないので悔しくてなりません。
2点

え、あのキャンペーンって機種を限定してた様な記憶は無いのですが・・
もしかするとこっそりドコかに書いてあったのかもしれないですが、いずれにしても酷い話ですね
書込番号:8606534
2点

↓このキャンペーンですか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/11/news038.html
だとすると、5機種しか指定されて無いので、W61Tは対象外ですね。その店員が本当に
「この機種でもキャッシュバックになりますよ」と言っていたのであれば、ヒドい話だと思います。
何か証拠になるようなものが無いと「言った、言わない」の水掛け論になってしまいますし、ましてや本人が退社していたら・・・(>_<)
何か証拠(状況証拠でもいいんですが)は無いですか?
書込番号:8606561
1点

お忙しいところ、貴重な意見ありがとうございます。
あれからもauセンターのも問い合わせたところ、こちらの意見が通るわけがなく、
au担当責任者からは、わびの電話もありません。まあ、電話してもらったところでこちらの怒りは収まりませんが、これで、auに対しての印象が悪くなっただけのことですね。
書込番号:8607789
1点

お怒りになっている気持ちは分かりますが、一応、確認を・・・
>50歳以上で契約したものには1万円のキャッシュバックがあると聞かされ、
1.これは事前に広告などで聞いていたのではないですか?
2.契約した店員とのやりとりの中で、キャッシュバックについて話があったのでしょうか?
もし、1=Yes 2=No ならば、エアロスミースさんが、対象機種があることを知らずに
「50歳以上で契約すればキャッシュバック」と思い込んでいて、店員も対象機種でない携帯の契約を求められたため、
通常業務をしただけである可能性もあります。
そうなると、話は違ってくると思いますので、ぜひやりとりなどの詳細を教えてください。
書込番号:8607857
0点

KIHIRO-K さんへ
w61tに決めた時点で店員に「これはキャッシュバックの対象か?」と聞いたところ、「はい、そうです」との返事で「郵便為替が送られてきますのでそれをもって郵便局へ言って現金に換えてください」とまで詳しく説明を受けましたのでこれは確実だなと信じ込んでいましたね。今思えば、証拠として残すものがあれば問題にはならなかったでしょうが・・・
書込番号:8608542
0点

完全に詐欺行為を受けた気分ですね。
この規模の大手企業相手に証拠を取っておこうとは思わないですよね。
(ショップの経営は直営では無いのかも知れませんが)
恐らく自分も同じ立場なら、同じ失敗をしたと思います。
しかし、『言った、言わない』を証明出来ない限り意見が通るとは思えないです。
キャッシュバックをごねるのはクレーマーとして扱われる恐れがあります。
気分も害したわけですし、解約でも出来れば良いですね。
書込番号:8609656
1点

そのお店はauショップなんでしょうか?それとも量販店?
auショップの直営はたしかなかったような気がしますが、auショップだと重い問題のように思います。
とはいえ、すべては間違った店員が悪いですね。
書込番号:8609731
0点

なるほど、店員と「これはキャッシュバックの対象か?」「はい、そうです」というやりとりがあったのですね。
そうなると、例え事前に対象機種があることを知っていても、「別機種の契約でも大丈夫なんだな」
と思ってしまっても不思議ではないですね。
auは同時期に別のキャンペーンでも、同じ1万円のキャッシュバックをしていましたから、
その店員も混同していたのかもしれませんが・・・(>_<)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0603a/
う〜ん・・・困りましたね。
契約の時に「対象機種じゃないのに、出来るって言ってるのはおかしいゾ」と思って、
意図的に何か一筆、書かせるようなことでもないと証拠は無いでしょうし・・・。
かといって、auも証言だけを信じて特別な対応をしたら、悪質な輩にタカられてしまうから、出来ないだろうし・・・。
そこで提案なのですが、今回の件は諦めて、一応、auに次のような話をされてはいかがでしょう。
「今回の件は証拠もないし、水掛け論になってしまうからガマンするが、キャンペーンの運用方法は問題だと思う。
つまり、キャッシュバック対象者が自動的にエントリーされる方法ではなく、契約時に書面で申し込みをする形に
なっていれば、店員が書面を用意しようとした時点で、機種違いだと気付くことが出来たと思うし、
私もその控えがもらえる形だったら、店員のミスであっても水掛け論にならなかったからだ。
今後の改善点としてよく検討して欲しい。」
もし、次のキャンペーンの時に何らかの改善があれば、エアロスミースさんの溜飲も下がるのではないでしょうか。
書込番号:8610051
1点

当時対応した店員が今現在いるいないは関係ないと思います。
断固戦うべきでしょう。
書込番号:8610148
0点

隊長さん (^_^)/~~~
戦うにしても、武器が無く、素手ではどうしょうも無いと思うんですけど・・・(^_^;)
私は戦う術が無いと思って、現実的な提案をしてみましたが、「店員から確かに聞いたと言い張る」以外に、
何か戦う戦術があればご教授してあげてくださいませんか?
お願いします m(__)m
書込番号:8610307
2点

消費生活センターに相談されてみてはいかがでしょうか。
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
携帯電話に関する苦情や相談が最近特に増えているようです。
競争が激しいからといって騙すようなやり方で契約させるのは許せませんね。
書込番号:8610879
0点

当時の店員がいて、「そんな事は言ってない」と断固言い張ってるよりは、
店員が既に辞めてしまっていた方がまだ戦いやすいと思いますが
店側も「言ってない」とは言えないでしょうし、辞めた店員のした事の責任は取らないでは通りませんから
ただ、それもスレ主さんが正しいと仮定しての事ですし、真実を第三者に判断する事は難しいでしょう
個人的なやり方ですが、口約束の商談をする時は簡単に条件や何かを名刺の裏に貰ったりしていますので、あまりトラブルにはなっていません
まぁ、一番悪いのは、店員さえ混乱させる様な場当たり的キャンペーンを乱発するauの迷走だと思いますけどね
ちなみに、ボクもあのキャンペーンは「機種に関係なく、若者か年寄りかMNPなら一万円札ばら撒くよ」だと思ってました
10月中の量販店のポップはドコに行ってもそんなカンジでしたし、機種限定してるのを目にした事はありませんでしたし
実際はどうだったのかが気になるトコロです
書込番号:8611064
0点

店は店員の発言に対して責を負わなければなりません。
言った店員は辞めたと店が言っているなら、それは理由になりませんので突けるでしょう。
書込番号:8611287
0点

1万円のキャッシュバックの件は諦めます。
買ったauショップは近所ですし、電話ではありますが文句を言った手前 又、携帯のことで低姿勢で聞きにいかねばなりませんので その時、気まずい思いをするのいやなものですし・・・
もうこれはなかったこととポジティブに考えましょう。しかしやっぱり悔しい・・・
書込番号:8612143
0点

今後のことを気にする必要はなくないですか?
それはそれ、これはこれ、です。
今後の対応が悪くなる、なんてことを許したら消費者がなめられます。
書込番号:8612441
0点

エアロスミースさん
諦めることはないと思いますが
私は、母用にと、自分でしっかり、キャンペーン内容を確かめ(この機種は該当しない)と知っておりました。
とにかく、買いたい機種があれば、auとメーカー(テレカをくれるとか)のキャンペーンを自分で調べ、行動を起こすしかないです。
以前、auプレミアメンバーズが出された時も、auから何の知らせもなく何か月かポイントがつかず、気づいた時は『会員登録は自己申告制ですので』と言われました。
auは、得をしたいなら、『自分で捜せ』という感じです。
書込番号:8614746
0点

キャッシュバックに関しては諦めるとのことですが、理由が、なんか寂しいですね・・・(>_<)
>今だ気に入らないまま使っていましたが・・・
キャッシュバックが受けられなかったとしても、機種自体に不満が無ければ、まだ良かったんですが・・・(-_-;)
とにかく、卑屈な考え方は捨てて、何か聞くことがあっても堂々と聞いてくださいね (^_^)/~~~
書込番号:8615444
0点

こんばんは。
あきらめる必要はないと思います。
auのお客様サポートに電話して、正直にお伝えされてみては
どうでしょう。
購入時の紙があれば、担当者も書いてあると思います。
auショップ名と担当者を伝え、対応が悪いこともお伝えされても、
問題ないと思いますが。
言った店員がやめてしまったということは、他にもトラブルを
起こしていた可能性もありますね。
書込番号:8663646
0点

元auスタッフです。
対応したスタッフが退社したとしても、それはお店が責任を取るべきです!!
その話をショップでされて、退社してるの一言で帰されたなら本当に最低なショップです。
一番いいのはお客様センターに相談することです。相談したらお客様センターからショップに電話がいきますし。きちんと対処してもらえると思いますよ。
もう納得されたならいいのですが、明らかにお店側が悪いので、何らかの形で責任を取ってもらうべきかと思います。
書込番号:8947058
0点

元スタッフさんですか
ドコモショップに行ってみたことはありますか?
比べてみて
auショップとの違いは感じませんか?
キャッシュバックではありませんでしたが
私にも同様の経験があります。
はっきり申し上げて
レベルは低いし、ザルです。
どのショップも同じです。
ということは
auがそういう教育をしてるってことなんじゃないんですかね?
書込番号:9259995
0点






54SAに見切りをつけて、白ロムでW61Tを購入して使用していましたが、使い出して半年、朝起きたら昨日フル充電しておいたはずなのに、電源落ちしているではないですか・・・。
度重なるフリーズやwebが繋がらなかったり、めーるが受信されなかったりなんてことはもう54SAでも61Tでも散々出くわしたので諦めてたんですが、ついにこいつにも電源落ちの症状が出てきて、しかもその後電源がつかないんです。
一応auショップに修理に出してきましたが・・・、
去年の春モデルと不良品3兄弟のkcp+は同じ症状ばかりなのでしょうか・・。
61Tにはこんなことないって思って使ってたのにショックでした。
同じ症状が起きた方とかいますか?
0点

シンプル新規0円という価格につられて、自分の回線を新規にし、子供用に契約したので、
3台あります。
不具合は、1度だけで、決定ボタンや電源ボタンがきかない時がある、という現象でした。それ以後は特に不具合らしい不具合にはあっていません。
書込番号:9288154
0点

w61tを使用しています。
クローズ時に着信しない。
音楽再生中、ワンセグ視聴中に再起動。
ブラックアウト
再起動する
ドットDISP・イルミが表示しない
閉じても、クローズ音がしない、画面が消えない。
ヒンジのがたつき
修理に持っていったら、フリーズする。
挙げ句の果てには電源が入らない・・・。
あと1年なので、使おうと思います、、、。
書込番号:9385727
0点

ゆうくん4000さん
修理に出してもそれなんですか?
それはちょっと普通に使えていなくて、驚きです。
個体差なのか、それとも別に原因があるのでしょうか。
うちのは3台とも普通に使えますよ。
書込番号:9387098
0点

僕も以前使用してましたが、この間緊急時に電話が繋がらないなど、イライラして思わず 「この役立たずっ!」とうなって 投げ捨てましたよっ!
冷静になって我に返ったときはもう遅し…
フルサポ残10ヶ月ありましたが、ポイントで解除料半分まかなえたので、シンプルに乗り換えて001シリーズに機種変しました。
僕にとって本当にストレスメーカーでした。
書込番号:9401945
1点



携帯を開いた時に いつもサブメニューの一番目が選択されているのですが、これはデフォルトの設定なのでしょうか?なにか操作をしようとすると まず「クリア」キーで表示を解除してからでないとできません。サブメニューを選ばない設定とかはあるのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

ショートカットキーのことならどうしようもないです。
書込番号:9202875
0点



6月〜9月にフルサポートで買って解除料を払ってシンプルに変更した人がいると思うのですが
解除料を払ってしまったので、シンプル0円売りに納得が出来ません
シンプル0円で売るなら、払った解除料を返金してほしいです
いつ頃、返金されるのか期待しています
皆様、どう思いますか? やっぱり泣き寝入りですかね
1点

こんな製品に価格保証なんてあるわけない。
シンプル0円とやらになるまで待っていればよかっただけです。待てなかったのが悪い。
書込番号:8358116
2点

シンプル0円なんてそんな売り方するとは思わなかった 詐欺に近い
普通に考えたらカタログ見る限り、シンプルを使うにはフルサポート解除料を払うか店頭で
+21000円を払った人のみが使用できるプランです そんな売り方をしたらおかしいです
最高値引きはフルサポート0円までと決めないとプランや約束ごとがめちゃくちゃになるよ
フルサポート0円が最安だと思い契約しましたが数日後にシンプル0円で売っていたことに不満です
量販店はシンプル0円でauSHOPはシンプル33600円で販売していることにも疑問が残る
書込番号:8359427
0点

auショップでもシンプル0円ありますし、逆に量販店などでシンプル0円じゃないとこもありますから。今やショップ=高い、量販店=安い時代ではないわけです。結局端末の値段は販売店サイドで決めるわけですから詐欺行為といったらスーパーとかの全ての商品が該当しちゃいますからスレ主さんの言ってることに関してはおかしいんじゃないかと思われます。
書込番号:8359547
1点

そりゃあシンプル0円なんて誰も想像しなかっただろうけど、買ってくれるうちは現状維持で、
売れなくなったらフルサポ0円に、それでも売れなくなったらシンプル0円にする(せざるを
えない)のは当たり前では?
置いておいても仕方ないんだから。
しかし、それでもauショップは高いならそれでいいじゃない。
書込番号:8359592
0点

スーパーのチラシのことは納得できます
解除料は携帯の価格に含まれたらおかしいってことです
本来、解除料は事務手数料になるのではないでしょうか?
事務手数料までオープン価格って言われてしまうと何のために解除料払ったのか分からなくなる
今月の携帯の売り方に納得がいかないのです
例えば、新車を買うときに本体価格に乗れるまでの全てのお金が含まれているようなものです
そんな売り方聞いたことありません
書込番号:8359940
0点

ちょっとauの料金体系に詳しくないのですが
解除料って事務手数料ではなく、ペナルティ料金じゃないんですか?
(もともとフルサポートで2年間使用する約束だったのに途中で約束を守れなかった部分の…)
書込番号:8360252
2点

>kohcatさん
あっています でもシンプル一括0円が出ることにより崩壊しました
W61Tシンプル0円を買って誰でも割(11月までかかりません)を外し
キャンペーン1万円貰ってすぐタダで解約して
オークションで売っているのを見るとガッカリです
auのお客様センターもおかしな回答ばっかりで頭にきます
・オープン価格、店頭の価格は把握しておりません
・解除料はオープン価格ではない(じゃあ何ですの?)
・払ったものは返金しない
書込番号:8360387
1点

別におかしな回答ではないけど。
>・オープン価格、店頭の価格は把握しておりません
KDDIが販売価格を決めているわけではないので、店がいくらで売ろうが自由です。
>・解除料はオープン価格ではない(じゃあ何ですの?)
あくまでもフルサポートコースのプランで2年間利用することを約束したことにより下げ
られた額であり、それを守られなければ下げてもらった額を返すのは当然。
この違約金とも言えるのがフルサポート解除料で、これはKDDIが定めたことで、店は関係
ありませんし、店の販売価格も関係ありません。
>・払ったものは返金しない
不当に払わせたわけではなく、また不当に受け取ったわけではないので、返金しなくて
当然です。
契約というものをよくお考えになるべきでしょう。
書込番号:8360484
1点

契約はカタログに書いてあることを条件を通すのが本当でしょう
もうすでに約束ごとが崩壊しておりますので、改正しない限り何を言っても納得はしないと思う
シンプル0円以外で買った人は不当と思った方がいい
>au特攻隊長さん
確かに言っていることは正しいです でも、シンプル0円によりもう無理でしょう
書込番号:8360585
0点

納得しなくていいよ。
いくら以上で売りなさい、という取り決めは独禁法に抵触することを理解しましょう。
書込番号:8360939
1点

ただスレ主さんの怒りはわからなくないです、自分がその立場ならそう思うかもしれませんし。せめてシンプル0円だと誰割の解除料を確実にとるとかした方がよかったと思いますし。auが売れなくて焦っているのだと思います
書込番号:8361407
0点

怒りは理解できるけど、ぶつけ先が間違っているので…。
自分が買った店がシンプル0円で売っているならその店に文句言えばいい。
他の店がシンプル0円で売っているのは競争しているだけだから文句を言われる筋合いはない。
もっとも、前者でも後の競争の結果だから文句言われる筋合いは本来ないだろうけど。
ま、KDDIが0円で売りなさいと指示しているわけないし、高く売りなさいと指示できるわけも
ないからKDDIはどうしようもない。
書込番号:8361630
1点

やっぱり販売方法とプランを考え直した方がいいですね
買い方セレクト以前の買い方の方が良かったですね
まだ買い方セレクトで機種変更してない人にとってはいい迷惑なプランです
書込番号:8361654
1点

ドコモと同じ売り方なんだけどねぇ。
シンプルだと何万円も出さなくてはならないと覚悟していたのが、人気がなく、売れない機種
なら0円で買える可能性も出てきたんだから、買い方セレクトに移行していない人にとっては
嬉しい話でしょう。
高く買ってしまった人だけが文句言うだけでしょう。
私も親の携帯をシンプル0円を探して機種変更しようかなぁ。
書込番号:8361741
1点

>au特攻隊長さん
解除料はお店ではなくauからの明細にて引き落としですので
問い合わせ先は、auお客様センターでいいと思います
書込番号:8361830
1点

ここで自分の意見を表明されるのは自由ですが、
契約に関してあれこれ言われても、コメントのしようがないのですが。
auや契約した販売店と交渉して下さい。
書込番号:8361956
2点

>kouchansさん
>解除料はお店ではなくauからの明細にて引き落としですので
>問い合わせ先は、auお客様センターでいいと思います
そういう意味で言っているわけではありません。
KDDIと契約を交わしたのですから履行する義務があります。
これに対して不服を言われる筋合いはKDDIにはありません。
不服を言うとしたら、シンプル0円で販売しだした店に対してでしょう。
なぜ、フルサポ0円で買うときにシンプル0円販売の情報を教えてくれなかったのかと。
商売人に対し滑稽な文句ではありますが。
何度も言いますが、シンプル0円で販売しているのはKDDIではなく販売店です。
auショップが0円で売っていたとしても販売業務はKDDIではなくフランチャイズである代理店が
行っているので、KDDIが関与することではありません。
書込番号:8362509
1点

今は何をしても解決しませんので諦めます
そのうちシンプル0円売りに関して規制が入ると思うので
様子をみようと思います
auだけ変な売り方している訳ではないので
いずれにせよ改善されると願う
SHOPも解除料については関係がなくそれ以上のことはノーコメント
auお客様センターも今の決まりに返金のシステムがないため答えられない
解除料について他にもクレームを入れている方がいますので様子をみます
書込番号:8366268
1点

変わるとすれば、シンプル0円がダンピングにあたった場合でしょうね。
だから、変わると言っても価格が上がるだけでしょう。
また、フルサポートコースがなくなることはあっても、現在フルサポートコースに入っている
人の解除料がなくなることはないでしょう。
書込番号:8366507
1点



W61Tのカレンダーを結構、よく使っているのですが、2008年は祝日設定がしているのに、2009年は祝日設定してありません。
今日、お店に行って話をしたら、「祝日はよく変わるので設定してないんです」とあっさりと言われてしまいました。
本当に、祝日設定はできないのでしょうか?
0点

カレンダーを表示させて、サブメニューの祝日設定/解除にダウンロードがあり、そこから祝日設定の
データをダウンロードできます。
ダウンロードしたら設定/解除でダウンロードしたデータを設定すれば祝日が設定されます。
書込番号:9027339
2点

早速のご返信ありがとうございました!
設定できました!
しかし、設定をダウンロードするサイトがこんなに小さいとは・・・。
もう少し、見やすく表示していただきたいです。(^^
書込番号:9028705
0点

あら、これは便利だ(笑)
祝日設定ないと休みなのに目覚ましがなってしまうので慌ててDLしました。
私は61SですがSONYもDLサイト小さいですね。
特攻隊長様有り難うございました。
書込番号:9030919
0点

実は…
スレ主が質問するまで気にしてもいなかったり…。
スレ主さん、気付かせてくれてありがとう。
書込番号:9032122
0点

私も全く気が付きませんでした。ありがとうございました。
書込番号:9047723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)