Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 au Music Playerについて

2008/07/22 07:01(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

61Sに機種変しようと思うのですが、今使っている51KはLISMOを聴いていると迫力とかを感じない薄っぺらい音です。


61SのLISMOはどんなもんですかね?

書込番号:8111233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/07/22 09:53(1年以上前)

ヘッドホンは何をお使いですか?
メーカーや形によってもまるで音質が違うので、
ヘッドホンを好みの物に替えれば劇的に改善する事もありますよ。
例えば、
カナル型とインナーイヤー型では全く違いますよ。
また、ソニーとオーデオテクニカでも音質の方向性は違います。

ただ、根本的には、LISOMOはどの機種もみな規格が同じなので、
音質としてもさほど変化はないものでしょうね。
iPodやウォークマンに慣れている耳には厳しいでしょう。

自分の場合はソニーのBR-BT50(Bluetoothの密閉型ヘッドセット)で、
妥協はしてますがそれなりに満足してます。

書込番号:8111577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/22 12:19(1年以上前)

ソニー製のインナー型イヤホンです。イヤーピース(関係ないだろうが…)を新しいものに代えても変わんないです。(>_<)
ウォークマンも持っているのですが携帯で買った着うたフルとか楽しみたいので…

書込番号:8111978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/07/22 13:03(1年以上前)

そうですか、アフターのヘッドホンを使っているのですね。
しかもドンシャリ傾向の強いソニー製で、ですか。

それでも不満を感じる「迫力」についてですが、
アナログ回路の最終段階においてアンプの主力不足という致命的な弱点がるので、
これはW61Sも機種変更しても解決されないと思います。

デジタル部分に関しては、auの規格だから、どの機種でも大差はないとして、
アナログ部分はW61Sが特に秀でているとは思えません。
かと言って、高音質を唄ったau携帯は存在しないので、別の観点で提案をします。

対案1
着歌フルは諦めて、iPhone3Gにキャリア変更。

対策2
Bluetooth機能を活用し外部アンプを使う。

提案1は冗談として、
アンプのパワー不足を解決するには、Bluetoothのレシーバーかヘッドセットを使うのが、
最短距離かと思います。

ただし、BT15やBT140Qがどこまでパワーに余裕があるかは分かりません。
ユーザーさんのレポートを探してみて下さい。

BT50は余裕のハイパワーで大音量で聴けますよ。
もっとも電車の中とかでは密閉型でも漏れるので大音量は無理ですが。

書込番号:8112114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/22 14:53(1年以上前)

私はW54SAから機種変更しましたが、W61Sのほうが明らかに音質が良く、とても満足しています。
netK2のおかげでしょうか。
音に奥行きを感じ、層が厚くなった感じです。

書込番号:8112442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/22 19:29(1年以上前)

ソフトバンクになるとオーディオ機器連携はないですよね。苦笑

ビデオクリップとかも高音質で聞きたし、今まで買った着うたフルとかもったいないので。笑

54SAからでしたらよほど改善されたことですよね?(^O^)
発売も近いということもあって。

期待しすぎかな?笑

書込番号:8113306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/22 19:59(1年以上前)

私も噂では、netK2の音質補完技術の凄さは聞いたことが有りましたが、今回、初めて所有して噂は本当だったと思いました。
携帯オーディオという使い方なら、音質はポータブルCDといい勝負だなと思います。
圧縮データを元に戻す際の補完技術はいろいろ有りますが、ポータブルで使う分にはnetK2で一つの答えが出たんじゃないかと個人的には満足しています。
ただこのエンジンを搭載しているもう一つの機種であるW61Tは試したことないので、もしかしたらW61Sが特にハードとのバランスがとれているのかもしれませんが。

書込番号:8113440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/22 20:18(1年以上前)

使用しているヘッドホンは3種類。メインはビクターのHP-FX500。静かな環境ではオーディオテクニカのATH-ESW9。周囲がうるさい時にはソニーのMDR-NC32NXを使用。ブルートゥースヘッドホンは熟成が必要。注目はパテントが切れたノイズキャンセルヘッドホン。メーカーはDENONのAH-NC732。ソニーのMDR-NC500Dは消費電力の改善が必要。
補足、自分銀行クィック開設のため、W51Hに切り替えたら、ソニーのMDR-NC32NXの着うたフルの音がなぜかW61Sより良かったです。

書込番号:8113523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/22 20:31(1年以上前)

となっていくと機種によって、あるいはイヤホンによって様々なんでしょうか…

ウォークマンを持っているのでソニー製機種なら音質もまずまずいいのでは…という考えが働いてしまいます。

ちなみにW52Sのようにノイズキャンセリング機能はあるんですかね?

書込番号:8113575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/22 20:58(1年以上前)

>ちなみにW52Sのようにノイズキャンセリング機能はあるんですかね?

W52Sにはノイズキャンセル機能はありません。

W61S等のau携帯電話に採用されているのは「net K2 ポスト処理」技術で、配信用音源圧縮時の「net K2 プリ処理」と、au携帯電話再生時の「net K2 ポスト処理」の両方の組み合わせにより、圧縮音源においてもCDと同等、あるいはCDを超える音質が実現します。
「net K2 プリ処理」された音源が左右されると考えられます。

書込番号:8113727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/23 02:19(1年以上前)

横からすみません。

おますじろうさん(>皆さまカモですが)
素朴な疑問なのですが、端末側で「net K2」デコードのための識別子がファイルに何かに組み込まれているということでしょうかね。
セットですから「net K2」でエンコードが必要で、そうで無い物は当然恩恵が無く、逆を言うとオフラインエンコードアプリがあれば、ほぼ全て高音質になるということでしょうかね。
出るか出ないかはライセンス次第?(戦略上当分出ない?)
はたまた代替が存在し得るか?
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2008/netk2-au.html

あと、スレ主さんほかもご賛同なら[8113523]ネタ個別のポイントもお聞きしたい様な気もします。
何か対象機器がハンパじゃなく、官能的な好みの領域はあるにしても、ソニー(ソニエリ)ファンとしては、板ズレしても面白そうな話ですので。。。
W61S(携帯)でどうよ?の線でいかがでしょう?
既に私前半の内容で板ズレという解釈もありますが。。。(笑

書込番号:8115505

ナイスクチコミ!0


yoshiお?さん
クチコミ投稿数:90件

2008/07/23 07:20(1年以上前)

よしんぼさま、はじめまして。現在w61sを2週間前から使ってます。前機種はw55t.w52saですが明らかにw61sの方が良い音質ですね。DBEX常にオンで聴います。低音高音ともに良好です。音質などは感じ方が人それぞれなので難しい所ですねヘッドフォンは前機種から使用してたSONYの密閉型のです。品名はすみません忘れました。出先たので確認できません。参考になれば幸いです。

書込番号:8115843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/23 07:30(1年以上前)

それではかなり音も良くなってきているんですね!(^o^)/

ありがとうございます!!

書込番号:8115861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/23 09:33(1年以上前)

おますじろうさん
凄いヘッドセットお持ちですね。
私はコストパフォーマンスを考え、長らくKOSSのプラグを使ってましたが、最近は新幹線移動が多いものですから、SONYのMDR-NC22を使っています。
netK2の詳しい技術は知らず、プレ処理があるとの書きこみで、初めてそういう処理があることを知りました。
私はただただ自分の耳での判断しかないのですが、netK2はデコードだけでも有効な能力を持っていると思います。
W54SAの前にはW54Tを使っていまして、これにはYAMAHAのエンジンが搭載されていました。
こちらも、結構良い音質でしたが、補完している部分が分かりやすく、逆にそこが圧縮音源はこんなものだな〜と感じていました。
W61Sは全く補完している部分が分からず、初めて聞いた時はただただ音質の素晴らしさに感動したのと、この機種にして良かったと思いました。
第2世代のiPodや2代目のギガビートを使っていましたが、戻れない感じです。
もう一つ感動したのが、Bluetooth経由でも音質が向上しているところです。
夏モデルにはnetK2の採用が明記されていないようなので、搭載されているか分かりませんが、是非継続的に搭載してほしい技術ですね。
初心者スレですが、少しマニアックな方向に書きこんでしまい申し訳ございません。

書込番号:8116177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/23 09:58(1年以上前)

オカピさん、auのD級アンプ内蔵音源チップはYAMAHA製のMA-7。それにnetK2ボスト処理をくわえたものがW61Sに搭載されています。W63S(re)にも搭載されています。

書込番号:8116242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/23 12:04(1年以上前)

となるとスピーカーからの音も多少クリアになっているのでは?(*^_^*)

書込番号:8116611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/23 17:02(1年以上前)

おますじろうさん
そうですか。
YAMAHAのエンジンはアナログ的な処理で音質向上させていたんですね。
イコライザー処理レベルと考えると納得できる音質でした。

よしんぼさん
スレ横乗りしてしまい、申し訳ございません。
スピーカの音ですが、W61Sは多少は良いとは思いますが、携帯のスピーカは再生できる能力がそんなに広く無いので、音源の違い聞き分けることは難しいと思います。
ただ、W61Sは他の携帯よりも大きめのスピーカが使われているようで、平均よりは多少上の音質だと個人的にはギリギリ満足しているところです。

書込番号:8117436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/23 18:50(1年以上前)

オカピですさんへ
ダメ押し資料サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/13/news084.html

ちなみにわたしはデフォルトでの音楽再生を基本としています。その際に音が良くない場合はどんなトラックダウンしているんだこのレーベルはと315円払ってこの程度かとファイルを消去してしまうこともありますね。

書込番号:8117795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/23 19:20(1年以上前)

オカピですさん
いえいえo(^-^)o
逆にいろんな意見を聞けるので助かります。

おますじろうさん
音ゎ曲にもよるんですね。
315円は安いなんて思いませんし、しっかりしてほしい感じですかね。笑

書込番号:8117894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/23 21:21(1年以上前)

おますじろうさん
大変勉強になりました。
ご丁寧にありがとうございます。
音質は日々改良されているのですね。
私はおますじろうさんのように、音質が悪い着うたフルを捨てるなんてもったいなくて出来ませんが...
私のau歴は今のW61Sで4台目ですが、点数をつけるとしたら、W52T 70点
W54T 70点
W54SA 50点
W61S 100点
といった感じです。
私のような、ちょっとだけ音質が気になるレベルでしたら、W61Sは十分過ぎる程良くできた端末だと思います。

書込番号:8118428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/24 11:03(1年以上前)

最後にパソコンでビクターレーベルのCDを音声データに変換したものとビクターの配信サイトで同じ音声データを聴き較べて下さい。差が判ると思います。
アップルの使用しているデジタルアンプに疑問を持つおますじろうでした。

書込番号:8120621

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2008/07/25 16:44(1年以上前)

みなさんこんにちは。
自分は、KENWOODのHD30GB9+SHUREのE500で普段音楽を聴いているので、
音質に拘りのあるほうで、携帯で聴く圧縮音源なんて
大した事無いっていう人間なんですがW61S+E500でも
そこそこ厚みのある音が聴けますよ。

W54SA+E500だと、E500が頑張って低音を出そうとしてくれますが、
やっぱり音に厚みが無いスカスカな感じです。

E500というカナル型イヤフォンや音源にもよると思いますが、
それだけではなくnetK2の音質補完技術効果はありそうですね。

そこそこ出力の大きなイヤフォンやヘッドフォンを使えば
いい感じになります。

あと、たまにW61Sをオーディオアンプに繋いで、スピーカーで鳴らすこともありますが、
これもなかなかいい音です。
オーディオの構成はDENONの3万円程度のプリメインアンプ+ダイヤトーンDS200ZA

逆に、気になるのは、楽曲を配信するサイトによって、
音量の差がありすぎることかなぁ。
着うたフル、ビデオクリップなど元のマスターデータ(CDなど)
によるのかもしれませんが、
そこが一番気になるところですね。

書込番号:8125826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ起動の速さについて

2008/07/22 04:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Z100さん
クチコミ投稿数:120件

みなさん、おはようございます。

昨日電気屋に於いて久しぶりにデジカメをいじってきました。
コンパクトデジカメと比べて自分的に画質は全然不満はないのですが…
起動して撮れるようになるまでの時間がすごくかかるように感じます。

今までは携帯カメラだから…と思い44Sと比べて多少ゆっくりかなぁ…と納得してましたが…
デジカメと比べたらびっくりしましたので…質問させてください。

デジカメだと1秒くらいで撮れるようになり、2枚目を撮るのも1秒くらいでした。
61Sだと起動して撮れるようになるまで6秒くらいでしょうか…2枚目を撮るのも6秒くらいかかってて…
ちなみに44Sは4秒くらいでした。

画素を下げても変わらない感じですし…2枚目は保存に時間かかるからかな?と思いミニフォトを無しにしたりしましたが変わりませんでした。


少しでも素早く撮れる方法などありましたらご教授お願いします。
ちなみに起動しっぱなしというのは無しでお願いしたいです(^^;


書込番号:8111082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/07/22 09:43(1年以上前)

肝心なときになかなかシャッター落ちないし、
デジカメと同じ感覚は諦めましょう。

条件さえ揃えばかなりキレイな写真が撮れるんですけどねぇ。。。

書込番号:8111541

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z100さん
クチコミ投稿数:120件

2008/07/22 18:22(1年以上前)

もんデブーさん、こんにちは。

カメラ付き携帯としてとても良くできてるので、ちょっと欲張ってみました(^^;

デジカメは5〜6年前の300万画素がまだまだ高画質だった頃に持ってただけでだいぶ間があり、久々にいじってみて性能の向上がスゴくてびっくりしまして…
元々細かな設定をして撮影するほど知識も技術もないので、使い捨てカメラ的に気軽に使える携帯カメラで充分でした。
しかもその頃より携帯の方が画素数は高いし…だったらもっと設定変更すれば速くなるかなぁ…なんて(;^_^A

慣れ(あきらめ)るしかないですかねぇ…。

書込番号:8113035

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/22 21:56(1年以上前)

所詮携帯付属のカメラですからね・・・
自分はこんなものだと思ってます。

書込番号:8114088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

電池ピクトについて

2008/07/16 21:07(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:12件

アップデート後の電池ピクトについて質問です。3→2→3、2→1→2→3などアップデート後からピクトが安定しません。これは故障でしょうか。皆様のはいかがでしょうか。回答お願いします。

書込番号:8087088

ナイスクチコミ!0


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/07/16 21:15(1年以上前)

アップデート後の副作用で、仕様です
でも、不安定だからと言ってバッテリー持ちが悪いという事はありません

書込番号:8087138

ナイスクチコミ!0


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2008/07/17 00:35(1年以上前)

ただこれ、いつ電池がなくなるのかがわかりにくいですよね。
EZ Web使ってると残り1まで減るのに、終了すると3に戻る。そういうもんかと思ってしばらく使ってると終了しても1のままになったり・・・。

「そういう仕様です」はいいんですが、結局どう読み取れば以前の機種のように、電池が半分まで消耗したな、1/4まで消耗したな、と把握できるんでしょうね。

書込番号:8088221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/17 00:55(1年以上前)

一昨日から諸般の事情によりW54SAから61Sを機種変して使用しています。

今のところ、何も問題なく使用できております。
もう少し使用してからレビューのほう書き込もうかなあと思っています。

>「そういう仕様です」はいいんですが、結局どう読み取れば以前の機種のように、電池が半分まで消耗したな、1/4まで消耗したな、と把握できるんでしょうね。

実におっしゃるとおりです。
この機種特有の仕様だと思いますが、今までのバッテリー付きの電化製品でこんな仕様は見たことありません。
次のアップデートがあるのかわかりませんが、何とかしてほしいですね。

書込番号:8088307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/17 07:59(1年以上前)

ケータイアップデート前後の落差がよりこの問題を顕在化させた感じですね。
一番困るのは端末のダウンで、電池があるうちにダウンしてしまっていたアップデート前も困りますが、急遽の変更で実用との整合が取り切れなかったのではないでしょうか。
多機能なために状態によって消費電流のバラツキがあって検出が難しいのはわかりますが、1から3まで戻るのもナンですので、(バッテリの過放電による劣化を招招かない前提で)クルマの燃料警告灯の点き具合程度までは持っていって欲しいところですね。

書込番号:8088867

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/17 11:13(1年以上前)

他意が無いだろう事は分るのですが、
スレ主さんが、上記の症状で、故障だろうか?他の人はどうなんだろうか?と言う不安に対して、「アップデート後の副作用で、仕様です。」の回答ですので、敢えて言葉尻を取るような書き方じゃない方が良かったのでは?という気がしました。
お二人続けてそこを引用されているのを読むと、何か違うように見えてしまったので。。。
失礼はお許し下さい。

書込番号:8089326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/17 12:59(1年以上前)

バッテリの残量を表示しているのではなく、その時点の利用法での持ち時間を
表示しているようです。
ですから、待受画面にして何もしなければ持ち時間が延び、バッテリの目盛りも
増える、と。
バッテリが残り一目盛りになったら、今の使い方ではすぐに空になってしまう、
と思えばいいのではないでしょうか。

書込番号:8089655

ナイスクチコミ!2


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2008/07/17 23:45(1年以上前)

au特攻隊長さんの書いておられるとおりの動きに見えます。そう推察は出来るんですけど、そのように仕様変更しましたっていうアナウンスもないですよね・・・。

従来と同じ感覚で判断したければ待ち受け表示、バックライトON状態にすればいいのか、その時にマルチ機能でバックグラウンドにまわってるアプリあってもいいのか、あると正確には測れないのかとか、そういう情報がないので、結局毎晩充電する羽目になります。

ここで聞くよりKDDIに聞くべきなのでしょうが、どのような使い方をしたときに従来より便利だと想定して今の仕様に変更したのか、知りたいですね。
#さすがに不便になると確信して仕様変更しないでしょうから。
それがわかれば、それにこちらのスタイルを合わせることはやぶさかではないのですが、わからないので???となります。

書込番号:8091998

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/18 11:27(1年以上前)

ユーザー側の便宜性を重要視したというよりは、結果的にそうなった、という印象はありますよね。。。

書込番号:8093339

ナイスクチコミ!0


岩沢さん
クチコミ投稿数:33件

2008/07/18 13:04(1年以上前)

当方W41Sを使ってます。

Ezweb使っていて電池の残りが1になり、Ezwebを切って放置しておくと電池の残りが3に戻ってることがよくありますよ。

大体、放置して5分程で復活してたりしてます。

個人的にはソニーの仕様かなぁなんて仕方なく思ったりしてますw

書込番号:8093610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/18 13:26(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。気に入って買った機種だし気長につきあっていきたいと思います。

書込番号:8093669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/18 14:53(1年以上前)

なるほど過去に戻したんですか。。。

機構を考えると、アップデート前の方式がタイマーカウンタの減算中心で行っていたのが、無理やり重負荷閉路で無いハードウェアバッテリチェックで見直す様になったために現在の様に見えるだけだとは思っていました。
消費電流が多い時に、消費電流が少ない時と同様に電池電圧の低下を見る仕様であれば自然とこうなります。
電池の状態を見るのに、単にその都度テスターを当てて電圧を見ているだけの様な形です。
こうならない様にするために重負荷閉路電圧で見るのが一般的なのですが、そういう細かい芸当をすることが出来ないハードなのかもしれません。
(カメラでは駆動にならないくらいの一瞬、モータやシャッタなどの消費電流の多いデバイスに通電して電圧低下を見る、パワースイッチなどで「チッ」とかいうヤツです)
それを見る時に電池を消耗してしまうというジレンマもあるのが難しいところではあります。

書込番号:8093859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発着信履歴の削除の質問

2008/07/16 19:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:31件

W52Sを使っています。

発着信の履歴の削除が1件ずつしかできません。メールでは
1件削除
選択削除
(フォルダ内)全削除
がありますが、発着信履歴は「選択削除」がありません。

仕事柄、5%程度の、ある種の発着信履歴は2か月程度残しておきたいので、前に使っていた日立機では、選択削除で不要分をちょくちょくまとめて削除していました。

W61Sでは仕様が改善されたでしょうか?
取説を見ましたが、見つけられません。

よろしくお願いします。

書込番号:8086542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 19:21(1年以上前)

履歴の選択削除できます。

書込番号:8086635

ナイスクチコミ!0


nori5138さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/16 19:23(1年以上前)

W61Sの発信着信履歴の削除ですが、ちゃんと一件削除、選択削除、全件削除とあります。

書込番号:8086641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/07/16 21:09(1年以上前)

ありがとうございました。
ちゃんと改善していますね。よかった。

いずれ、安くなった頃に買いたいと思います。

書込番号:8087099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/17 06:19(1年以上前)

「メール」の新規作成の宛先選択に出る送受信履歴は操作出来ず、送信ランキングもありません。
個人的には、新規作成の宛先選択の1に送信ランキングが出て、それや送受信履歴を操作出来て欲しいです。

書込番号:8088719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 EZアプリ起動中のマナーモード解除方法

2008/07/15 21:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 mauroisさん
クチコミ投稿数:9件

EZアプリ起動中にマナーモードを解除するにはどうしたら良いのでしょうか。

書込番号:8082689

ナイスクチコミ!0


返信する
Z100さん
クチコミ投稿数:120件

2008/07/16 00:21(1年以上前)

はじめましてZ100と申します。

アプリ起動中のマナーモード変更は、マルチボタン(アプリボタンの右側面にあります)を押してメインメニューに戻ってからマナーモード変更するとアプリを終了させずに変更、解除等が出来ますよ(^_^)

アプリを再開する時はまたマルチボタンを押してアプリを選べば再開出来ます。
ちなみにメールなどの他のアプリはソレを終了することで前に起動してるアプリに戻るようです。


書込番号:8083962

ナイスクチコミ!0


X-Bitsさん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/16 00:22(1年以上前)

「マルチ」→「待受画面」→「マナー長押し」以上ですメ

書込番号:8083970

ナイスクチコミ!0


スレ主 mauroisさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/16 22:49(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:8087654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信49

お気に入りに追加

標準

使い心地について

2008/07/14 15:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

現在W51CAを使用しています。
写メを撮ったり メールを主に使用していて この度機種変でW61Sにしようと思っています。
メール機能について 文字を打ち込む際 反応はいかがなものでしょうか?
今まで色々な機種を使ってきましたが 押しても反応が鈍い機種もあり W61Sに関して
どのようなものか お聞きしたいのですが。

あと 急いでこの機種がほしい訳でもないのですが秋頃には価格が下がる可能性はあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:8076797

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/14 18:18(1年以上前)

いちおうW51CAからW61Sです。。。
いやぁ「まさかモッサリじゃ無いですよね?」と聞かれれば、う〜ん「どちらかと言うとモッサリです!」とお答えするしか無いかもしれませんね。。。
ただし、キークリック音さえすれば、ある程度キーの先入力が出来ます。
(間違えると「シドロモドロ」ですが)orz

あとは、キーの癖というか特徴などをどう見るかでしょう。
キーの押しやすさは、W41CAからして定評のあるW51CAですし、W61Sはスライド機ですから、ほぼ見ての通り。

CA(52CAあたりから少々変わったカモ?)に慣れ親しんでいらっしゃると恩恵は無いのかもしれませんが、個人的にはソニエリのキー配置と変換の方が好きですね。
(いずれも宛先の送信ランキングが無いのは残念ですが)
最近のCAはわかりませんが、ソニエリも自動入力確定や、ジョグが無い代わりと言ってはナンですが、候補の↓下げ選択が出来るなど、使いこなせばかなり使いやすくなっていると思います。

まぁ、百聞は一見に如かずですので、ショップのホットモックなどでお確かめください。

価格低下と入手のタイミングについては、出たとこ勝負でしょう。
本当に目を光らせていれば、最後の処分価格をキャッチ出来るかもしれませんし、そんなのは無いまま終わるかもしれないとも思います。
少なくとも、ありきたりで余って店頭に残りそうでは無い機種の様な気もしますが、それとて誰も絶対的なことは言えないでしょう。
「キャンセルでも出てある!」と言えばそこにある。。。

余談ですが、結構残念だったのは、あのインパクトのあるW51CAの目覚まし音!
これがW61Sだと、何とも朝寝坊したくなる様な音ばかり。。。
重要な時にはW51CA出動ですね。(苦笑

書込番号:8077284

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/14 18:53(1年以上前)

どちらかと言えばモッサリですかぁ・・・><
DOCOMOからauにして初めて W51CAにしました。2年弱使ってきましたが
そろそろ買い換えたいな〜って・・・
メール重視で 長文打ち込むので あまり反応が遅いとイライラしそうだなと^^;

あとアラーム音ですがW61Sは 眠気を誘いそうな音ばかりなんですね(笑
私は取り込んだ音をアラーム音にしているので それは大丈夫そうですが^^

早速のご返答ありがとうございました☆

書込番号:8077436

ナイスクチコミ!0


meru56さん
クチコミ投稿数:9件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/15 10:48(1年以上前)

はじめまして。
私もW51CAから「そろそろ買い換えようかな」とW61Sにしました。
(バッテリーの水没マークが水没させてないのに、どんどんにじんてきたため)

まさか、このカシオより反応の遅い携帯があるとは・・・と、衝撃を受けました。
さすがにゲームをしてる時は反応が良いです。
51CAでは途中で止まってしまっていましたが、61Sは大丈夫でした。

個人的にはカメラが操作しやすいです。
しかし動いているものを撮るには向いていないと思いました。
たまにカードを入れ替えて51CAを使うと、操作ボタンの反応の早さに驚きます。
バッテリーの持ちは、1年以上使用した51CAの方が持ちます。

カメラとデザインが気に入っているので、持っている事が嫌になる機械ではないです。
旅行などに行かれる時などは両方持って行かれるのが良いと思います。

それは携帯電話としてどうなの?という疑問を持ちつつ使用しています。
電話はマイクの位置のせいで、相手側は聞き取りにくいようです。

書込番号:8080697

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/15 12:05(1年以上前)

色々教えていただき大変参考になります。
反応が遅いというのは やはりメールを打つときの反応も遅いということですよね・・・
カメラ機能が良さそうなので欲しいな〜と前から思いつつ 最近は新色も出たし
スライド式に魅力を感じかなり欲しくなってきています。
が、、、51CAの方が反応が早いと聞くと 少し考えてしまいます><
通話も相手側には少し聞き取りにくいようですね・・・

大変参考になりました。
ありがとうございました!^^

書込番号:8080952

ナイスクチコミ!0


meru56さん
クチコミ投稿数:9件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/15 17:42(1年以上前)

51CAでは情報速度が追いつかないだけだと思うので
TVを見たりゲームをしたりするのでなければ、51CAをそのまま使っていたと思います。

あと私は電車の待ち時間にワンセグを使うので、
その時は61Sの方が綺麗に見ることが出来ました。
51CAの方は途中でよく映像が止まってしまいました。

どちらの機種も、メリットとデメリットがありますが
過去の書き込みにあるように、アラームが鳴らない場合があり
そこは61Sの大きなマイナスだと思います。

書込番号:8081892

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/15 18:34(1年以上前)

アラーム音が鳴らない・・・毎日携帯でアラームを使っている私には致命的でしょうか><

携帯を使うのは ほとんどメールなんです。それもやや長文^^;
なので打ったときの動作が遅いとイライラしちゃうんですよね・・・
そこだけが問題なのですが。。

クチコミ等見ていると カシオの方が動作(反応)が早いとあるので このまま使うほうがいいのかなと考えるのですが 画質の良さやスライド式に憧れているこのこともあり使ってみたいな〜とか思っています^^

ご丁寧に教えてくださり助かります!
ありがとうございます☆

 

書込番号:8082072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/15 20:25(1年以上前)

mrsyさんのジレンマはよくわかります。
ただ、一つだけ背中を押すコメントをするならば、今後新しい機種に変更するとして、それがKCP+機種であったとしたら、抜本的に克服して来ない限り、残念ながらそれらの間でのモッサリはあまり変わらない(全体としてVistaの様な感じで重くなっている?)可能性があるということです。

あと、「長文メールメイン」ということで(なくてもそうかもしれませんが)、もしかしたら白ボディのキー照明が気になるかもしれません。
新色は不明(恐らく明色キーなら白同様?)ですが、少なくとも従来桃と黒とは違い、中央大半のテンキー輪郭角が意味不明に眩しいです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w61s/image/p_index_03.gif
店頭は明るいためほぼ点灯することが無く気付きませんので、確認するにはインカメラ横の照度センサを隠してみる必要があります。
消灯設定しても良いのですが、そうばかりも行きませんから、色差の参考で念のため。

いずれにしても高くなりそうな買い物ですから、ショップのホットモックや実機に触れられるのがよろしいかと思います。

なお、アラーム解析メンバー?として書かせていただきますと、現在判明している状況から、一部の方で鳴らない場合があるとしても「1回のみ」で、「毎日」あるいは「平日」などの繰り返し設定であれば鳴らないことは無いということになっています。
保証の限りではありませんが、「いざという時のシンデレラタイム(0:00)をまたぐ1回のみの設定には気を付けろ!」ということだけなんです。
私のが再現しますので今後の修正に向けてアタック予定です。

書込番号:8082492

ナイスクチコミ!0


meru56さん
クチコミ投稿数:9件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/16 11:50(1年以上前)

動作は重たいですが、マルチ画面はかなり便利でした。
メールをよく使われるなら重宝するかも。

スピードアートさんの
「全体としてVistaの様な感じで重くなっている」という感覚がピッタリだと思います。
便利なんだけど、ゆっくりめなのです。

書込番号:8085306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/07/16 12:58(1年以上前)

多機能スライドに興味をお持ちなら
秋冬にはシャープから全部入りハイエンドWVGA(フル?)スライドの噂もありますよ。

書込番号:8085497

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 13:05(1年以上前)

スピードアートさん 詳しく教えていただきありがとうございます☆
今後もモッサリ はあまり変わらないということですが
改善されると アップデート等で変化するのでしょうか。。無知なものですみません><
『Vistaのような感じで 重くなっている』meru56さんもその通りとおっしゃってますが
解りやすい表現 ありがとうございます^^

できれば新色(2色ありますが悩んでいます)が欲しいのですが 照明は同じように眩しく感じるか ショップ等で確認したいと思います!

書込番号:8085524

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 13:09(1年以上前)

meru56さん ありがとうございます☆
meru56さんの 「メールを使われるなら重宝するかも」・・・かな〜り欲しくなりました!
スピードアートさんからも詳しく教えていただいているのですが
やはりスピードアートさんと同じように 照明は明るく感じますか?

あとメールを送受信後 自動で待ち受けに戻るのか教えていただきたいのですが・・・

書込番号:8085548

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 13:15(1年以上前)

トレバーさん 貴重な情報ありがとうございます!

正直私自身は メール&カメラ&電話ができればいいと思っています^^;
アプリもwebもテレビもほっとんど使いません。。。
ですが 今回カメラ重視で デザイン的にもスライド式が気に入ったため
そろそろ買い換えようかな〜なんて思って。

トレバーさんのおっしゃられる通り全部込みの携帯が発売されるとしても
これまたかな〜り高額ですよね・・・><

いずれこの61Sも値下げ!?秋冬くらいに少し安くならないかな〜。。甘いですかね・・・

書込番号:8085559

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/16 13:27(1年以上前)

>メールを送受信後 自動で待ち受けに戻るのか教えていただきたいのですが・・・
戻りますよ。

値下げに関しては、新色もあるのです少し粘りそうですね、次のモデルが出る時期には下がるとは思いますが。

全体のもっさり感は、皆さんの仰っている通りです。
メールの打ち込みに関しては、ある程度設定で調整が出来るのと、私はもともと早くは無いのであまりストレスは感じませんよ。
ただこればっかりは、やはり実機を確認する事をお勧めします。

書込番号:8085602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/16 16:18(1年以上前)

mrsyさん
ケータイアップデートによる改善は期待値としてありますが、根本的にはそれこそケータイソフトの基本であるKCP+を抜本的にリファインしないと改善はされないでしょう。
W61Sが改善する様なら、横並びで他の機種も改善する可能性が高いということでもあると思います。
(往々にしてKCP+バージョン何チャラでアップすると、ダイエットより肥満するのが世の常ですが。。。)

同じ様なたとえでナンですが、Vistaのパソコンでうんざりして同じハードでXPにダウングレードしたら目からウロコでサクサクの様な話に相当すると思います。。。

書込番号:8086041

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 16:39(1年以上前)

avispa034さん ありがとうございます。
メールの送受信後 自動的に待ち受けになるのがわかり よかったです。

メールを打ったときの反応ですが 私自身ポンポン打っているつもりでも
今の10代の子に比べたら比べ物にならないくらい遅いでしょうね^^;
そう考えると そんなに遅い!と感じないかも。。。?


新色が出たのでしばらく値下げはなさそうですし・・・

素朴な疑問なのですが スライド式って可愛いデザインだなと思うのですが
機種的にはそんなに多くないのはどうしてなんでしょうか・・・

書込番号:8086108

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 16:42(1年以上前)

スピードアートさん 私のようなメール&カメラ重視な者は
結果的に この携帯『買い』だと思われますか?

今日近くの家電量販店に行くと まだ新色は出ていませんでした・・・
別のお店では店員さんが 新色在庫ありますよと言っておられましたが。

悩みます。。。皆さんのご意見 大変参考になります。
ありがとうございます!

書込番号:8086122

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/16 17:08(1年以上前)

>スライド式って可愛いデザインだなと思うのですが
>機種的にはそんなに多くないのはどうしてなんでしょうか・・

需要と供給のバランスですね。と言ったら話し終わっちゃいますね。^^
私は主にメール受信の確認(携帯での返信はあまりしません。)に使うので、開かずに確認できるスライドを好んで使っています。
確かに種類は少ないですが、その分迷わなくて良いかな。^^

>私のようなメール&カメラ重視な者は、結果的に この携帯『買い』だと思われますか?

個人的な意見を言うと、「買い」だと思ってます。ただ、知人にはあまり積極的には勧めていません。
理由は、やはりKCP+の不安定による問題があるからですが、それでも買った方もいます。
買われる前に、散々KCP+の問題を伝えたので、それらを理解した上で買われ、その後目立つ不具合も無かったようで大変満足されている様子でした。
ちなみに私も気に入っています。

書込番号:8086195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/16 17:57(1年以上前)

mrsyさん
avispa034さんのお答えが、まさに私からの答でもあります。
折り畳み式が多いのは国民性もあるんでしょうね。海外とは全然違いますから。

その他余談ですが、VGAが必要とされるのは複雑怪奇な漢字文化もあるでしょう。
アルファベット26文字系には必須では無いということです。
結果、パソコンも同じですが2バイト文字のしがらみも無いこともあり、モッサリになりにくいです。

新色は地域によって多少違うかもしれませんが、19日との情報が上がっていますね。

書込番号:8086328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/07/16 18:16(1年以上前)

私もハイエンドというよりもデザイン(スライド)>カメラ>VGAが本機購入の決め手でした。
ここの常連さんにはスライド派が多くいらっしゃるようですよ。

二軸や折りたたみしか使ったことがないと
画面が傷だらけにならないだろうかとか知らないうちに誤操作してしまったり
バックライトを点灯させてバッテリーを消費してしまわないだろうか、そもそも操作しにくいのでは?
など不安な要素があって敬遠される方が多いのかもしれません。

使ってみればどうということはなくとても便利なんですけどね。
ストレートのスマートさと折りたたみのコンパクトさを併せ持った合理的な形だと思います。

今後mrsyさんのように「おしゃれだからスライド」という女性が増えてくれば
メーカーもこぞって開発してくれるようになると思います。

メールはどうでしょうか?一般的には段差のない折りたたみの方が向いていそうですが。

書込番号:8086385

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 20:42(1年以上前)

avispa034さん 私がスライド式を気に入っている理由は主に
今使っている折りたたみのように わざわざ両手を使って開けないといけないのが
面倒だったから・・・という理由です^^;片手でパッと見れたら便利だろうな〜と(笑

またお聞きしたいのですが S61Sで写メを撮って保存したものは 家庭で使っているプリンタでも綺麗に写真にできますでしょうか?
従来使っていたものは 携帯のみで楽しんでいましたが
画質が綺麗であれば プリンタで出力したいな〜と考えています。
本当に無知なので・・すみません教えてください!

書込番号:8086963

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/07/16 20:45(1年以上前)

メールに関しては、長文を打っていて間違って
終話ボタンを押す間違いが、折り畳みでは良くありました

54Tからスライドにしましたが、スライドタイプにしてからは、
段差もあるのでよほどでない限り、間違って終話ボタンを押す事も
無くなりましたね(苦笑)

書込番号:8086975

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 20:49(1年以上前)

スピードアートさん 先程近くのショップで新色の在庫を確認したところ ここ数日で売り切れてしまい入荷未定と返事が返ってきました><

他のショップで聞くと 18日入荷予定だそうですが 数日遅れるかもしれませんとのこと。。予約もかなり聞いているので早めにどうぞと言われました^^;

皆さんに色々お聞きして すごく欲しくなってきましたぁ(笑

書込番号:8086993

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 20:53(1年以上前)

トレバーさん 段差のない折りたたみの方が向いていそうですか〜。。
実際は私の周りではスライド式多いんですよ〜特に若い子が多いです^^
慣れてしまえば大丈夫ですかね^^;

書込番号:8087011

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/16 20:55(1年以上前)

sealionさんはじめまして。
段差がある分 打ち間違いは確かになくなりますよね^^;

私はメールがほとんどなので 何より重視したくて。。。
ご返答ありがとうございます!

書込番号:8087021

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/16 23:43(1年以上前)

>S61Sで写メを撮って保存したものは 家庭で使っているプリンタでも綺麗に写真にできますでしょうか?

最近はプリンターも良くなっていますからねー。きれいにプリント出来ますよ。
下記のスレで皆さんの力作が紹介されています、保存して一度プリントアウトして見られると良く解ると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7769951/

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7762616/

書込番号:8087976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/17 07:08(1年以上前)

mrsyさんのところは、入荷し始めているのですね。
ま・さ・か・沖縄?(笑

avispa034さんのおっしゃるスライドのメリット。
私もそうなんです。止められません。
W31SからW41CA、W51CAと浮気しましたが、2軸でなかったら浮気していませんからね。。。

あと、W61Sにはミニフォト生成の機能があって(SO905iCSもそうですが)、microSDを挿入していると撮影時の保存先が自動的にmicroSDになるとともに(SO905iCSでは手動)、同時に本体内にVGA(元サイズにも依存の640x480とか)の画像を生成することが出来ます。
(ただし、ミニフォト生成にするとその生成時間があるために、連写間隔が延びることになります)

書込番号:8088783

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/17 13:24(1年以上前)

avispa034さん
綺麗にプリントできるのですね☆
これまで携帯で撮った写真をプリンタで出したことがないので
ある意味楽しみです^^

皆さんからご意見をいただいて
買ってあまり損はなさそうだと信じ 昨夜予約しました(笑!!!
楽しみです☆

本当にありがとうございました!!

書込番号:8089742

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/17 13:28(1年以上前)

スピードアートさん 残念ながら沖縄ではありません(笑
沖縄はもう入荷されているのですか?

えっと スピードアートさんが教えてくださった 『同時に本体内にVGA(元サイズにも依存の640x480とか)の画像を生成することが出来ます。』とはどういうことなのでしょうか?

今使っているW51CAのムービーの保存場所は自動でmicroSDでしたが W61Sは本体内にも残るということでしょうか???

書込番号:8089750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/17 16:25(1年以上前)

mrsyさん、また沖縄先行かと思ってしまいましたので。。。

本体内にVGA画像生成(ミニフォト)とは、たとえばW61Sで細かなきれいなプリントが欲しいと高解像度(大きな画像)で撮影して、同時にブログなどにアップしたい場合、元の高解像度の画像では大き過ぎることになりますので、それ用などに小さいサイズの画像が本体側に生成されて便利な場合があるということです。

(余談:W51Sロック#も大変そうですね)

書込番号:8090236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/17 16:49(1年以上前)

失礼しました。W51S>W51CA

書込番号:8090303

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/17 18:12(1年以上前)

スピードアートさん

便利な機能がついてるんですね〜♪確かにブログをしていた頃は 画像を小さくしたりと大変でした。。。詳しく教えていただきありがとうございます!

(余談)ロックの件・・・気まぐれで変えた番号がわからなくなるなんて面倒なコトをしていまいました。。。><電話帳登録外は着信拒否にしていたため解除しようと思ったらできなかったのです・・・ショップに出向かなければいけないなんて面倒なのでこのままでいっか〜って思うようになりました^^;

書込番号:8090531

ナイスクチコミ!0


meru56さん
クチコミ投稿数:9件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/17 18:25(1年以上前)

mrsyさん、最初は画面が明るくなったり、暗くなったり、チラチラしたのですが
画面の明るさを固定したら、
「証明がチラチラするなあ」と思わなくなりました。
ボディの色がピンクだからかな?とも思います。

(ここの口コミをだいぶん参考にさせて頂きました)

余談ですが、61Sは結構しっかりした作りのようでして
この前うっかり水没させてしまったのですが、水没マークは出ず、
開けられる所をすべて開けて4日乾かしてたら電源が入るようになりました。
結構重たいのでポシェットから勢いよく転がり出てしまう事がありました。

書込番号:8090568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/07/18 17:24(1年以上前)

既に他の方から指摘もされていますし、スレ主さんも、
>写メを撮ったり メールを主に使用していて
とおっしゃっているので、ちょっとKYかも知れませんけれど・・・

マイクの位置はホントにホントにホントに最悪ですよ!
携帯電話としては欠陥製品リコール物!純正ヘッドセットを買わせる為に、わざとやってんじゃないのか!くらい最悪ですよ。

と、二つ折り端末からの移行だそうなので、少しネガティブキャンペーンしておきます。
これは、仮に実機を手に持って試しても、通話相手にしかわからないことなんで・・・

書込番号:8094283

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/07/19 09:21(1年以上前)

送話口の位置は、特に気にしてないですね
購入以来ずっと、スライドもせずに通話してますし
通話相手からも、何も言われた事無いですからね

それに折り畳みなどでの、端末の開閉の煩わしさもなく
スライドさせなくても通話出来る点が、一番の利点

書込番号:8097211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/19 21:59(1年以上前)

駄レスですが「相手への聞こえ」不思議ですよね。
確かにSO905iCSでも認められ、イヤホンマイク・ヘッドセットでは大丈夫などと差がある様なのですが、大丈夫な方は大丈夫で釈然としませんね。
個体差なのかユーザ声質の声優ボイス度?とかなのか。。。

書込番号:8099835

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 11:53(1年以上前)

meru56さん
水没には強いんですね^^;

昨日ゴールド購入してきました!!
確かに大きいですが すごく気に入っています☆

照明の色もそんなに明るすぎず気になりません☆

書込番号:8111901

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 11:55(1年以上前)

アブラカラメさん
先日やはり欲しくなったので購入してきたのですが
通話自体 私の場合今のところ相手側から聞き取りにくいといわれることもなく
スムーズに会話できていますヨ☆

書込番号:8111902

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 11:57(1年以上前)

sealionさん

スライドしないでも会話できるんですね!!
私は購入以来ずっとスライドさせて会話していました^^;
今度試してみます(笑

書込番号:8111907

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 12:01(1年以上前)

スピードアートさん

先日ゴールドを購入してきました!色もすごく気に入っています。
ただ・・・昨日1日様子をみていたのですが。。。電源が勝手に落ちてしまうことが2回発生し・・・><しばらくして操作すると戻ったのですが これは様子を見るしかないのでしょうか。。。

あと 着うたを取り込む際やwebに繋げた時は やはり遅いなとイライラします。。
途中で動きが止まってしまうことしばしば。。。

大丈夫なんでしょうか><
機種自体 デザインもすごく気に入っているのでそんなに苦痛ではないのですが
急いでいる時に動きが止まると”おいおい・・・”って感じですね^^;

書込番号:8111927

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/22 13:54(1年以上前)

電源落ちについて

>電源が勝手に落ちてしまうことが2回発生し・・・><しばらくして操作すると戻ったのですが・・・

電源落ちてから特に何も触らないのに復活した、という事でしょうか???
書き込みの内容だけだと何とも言えませんが、どの個体も決まって電源落ちすると言う事はないです。
現に私のは一度も落ちていません。
(一度だけ電源が落ちたのか、うっかり電源キーに触って落ちていたのか判断できない事はありましたが。)

バッテリーも使い始めは、まだ安定していない状態なので、単純にバッテリー切れ、もしくは私のような電源キーの誤操作なども考えられなくは無いと思います。

ただ、電源落ちの不具合であるなら早々に対応した方が、交換対応などもスムーズにいくので、確実に充電された状態からで、誤操作などの電源落ちで無いかを確認してみて下さい。

webに関しても、プチフリーズ(つっかかったような状態)は皆さん経験されている方が多いようですが、長い時間のフリーズ状態などはアップデート後にかなり改善されている印象を持っています。
なので、こちらももし良ければ、詳しい状況など書き込まれると経験者の皆さんからアドバイスがもらえると思います。

>水没には強いんですね^^;
お解りとは思いますが、時に強い訳ではなく、meru56さんの場合は、対応が早かったか、あるいは運が良かったように思いますので、水はやはり要注意ですよ。

書込番号:8112267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/22 13:59(1年以上前)

mrsyさん、とりあえず?ご購入おめでとうございます!
ゴールドのオンリーワンは、表面の文字印刷が暗色で落ち着いていること。
サイドの銀光沢が一番ありながら品位が高いこと。
で、私も結構いいと羨ましがってます。(笑

様子見の「電源が勝手に落ちてしまうことが2回発生し」は、どんななんでしょうね。
購入1日目でしたら、電池の充電が足りない状態だったためとか、電池の活性化(充放電の繰り返しにより電池本来の能力を出す)が進んでいない初期のためとか。
それに加え、嬉しくなって?いろいろ操作していて急激に電池電圧が低下すると起こる可能性はありますね。

ケータイアップデート後に少々出方が変わってしまった電池残量計表示からすると、急激な表示変化を見せることがありますから、購入初期の電池電圧が下に振れた場合に電源を落とす制御に繋がったことが考えらます。
(って、新色ですからケータイアップデート済相当の仕様(購入後にケータイアップデートを促されない)だったんですよね)
ゆえに、本当にそれっきりならあまり問題は無いと思います。

あと、WEBのモッサリは「閲覧履歴の削除」で改善するところがありますので、念のため。

書込番号:8112291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/22 14:02(1年以上前)

すみません!
avispa034さんのとかぶってしまいましたので、いいとこ取りの話半分?ということでお願いいたします。

書込番号:8112298

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 16:44(1年以上前)

avispa034さん スピードアートさん いつもありがとうございます!
電源落ちの件ですが 家に置いていた今日は落ちてしまうことがなかったので
仰られるとおり バッグに入れているときに勝手にボタンを押してしまってたのかもしれません^^;;;
すみません。。。


それとアップデートですが 頻繁にしたほうがいいのでしょうか?
ちなみに、、操作の仕方を教えてください><
子供が夏休みに入り 全く自分の時間が持てず
取説を見て調べる余裕もございません(泣

あと デコレーションメールについてですが
本文中に自分がダウンロードしてきた絵文字を入れる場合の操作の仕方を
教えて欲しいのですが。。
前持っていたW51CAでは 本文中に『画像挿入』で入れられたのですが
今回の携帯。。。わかりません><
もしご存知でしたら教えてください。

重ね重ねすみません。。

書込番号:8112746

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 16:48(1年以上前)

追加・・・

デコメについてはたった今操作してたらわかりました!!!
すみませんでした^^;

書込番号:8112758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/22 17:30(1年以上前)

mrsyさん
見ての通りアップデートはそれほど頻繁にあるものではありません。
W61SAとかは(W61Sも同じですがorz)KCP+という仕様の関係で多い部類です。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/index.html
(あって欲しいと思う場合はありますが、今回のアラームの副作用みたいな物も出ますので、よ〜く練って欲しいというのが本音です)

メインメニューの
機能/設定>(5)ユーザ補助>(8)メンテナンス>(1)ケータイアップデート
にあるのですが、この中の(2)自動設定が「購入時にON」になっていると思いますので、通常は必要な時に実行するかどうかのお尋ねの表示が出ると思います。
(私は手動派ですので、実際は少々違うかもしれませんが。。。)

なお、このメニューで(1)アップデート開始を選択したところで、さらに実行確認を選択しないとアップデートには入りませんので、手動にしてわからなくなって、かつちょっと古いままでいたい時には、(1)で更新が必要かどうかを確認するだけという手も取れます。
(人柱ご勘弁の慎重な方とかですね)

書込番号:8112865

ナイスクチコミ!0


meru56さん
クチコミ投稿数:9件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/23 10:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
avispa034さんに追記して頂きましたように「防水」ではないので
ホントに水に落とさないに越した事はないのでご用心下さい。
紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。

私も鞄の中で何かに押されて電源ボタンを押してしまう事があったので
キーロックをかけておくと便利でした。
スライドさせるとキーロックが自動で解除され、
またスライドを戻すと自動でキーロックがかかるので、
8割便利と感じるのですがオートロックを一緒にかけているので
2割ほど「ちょっと気が利きすぎで不便だな」と思いました。

書込番号:8116372

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/28 11:28(1年以上前)

スピードアートさん アップデートに関して教えていただきありがとうございます☆
購入時には自動更新ONに設定されていると聞いて安心しました^^

時間がなく取説もほとんど目を通さず申し訳ないと思いながら
色々教えていただき感謝しています^^

書込番号:8137735

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsyさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/28 11:34(1年以上前)

meru56さん ロックの仕方大変参考になり
バッグに入れるときは毎回ロックをかけるようになりました^^
2回電源が落ちたのは やはりバッグの中でボタンを押していたのだと思います。
以後気をつけます☆

それと最近メールの中にデコメ&写真画像が一緒に送られてきていたのですが
受信を開くと デコメの表示しかなく 肝心な写真画像を確認できなかったということがありました。後でデータボックスを見ると 見たことの無い画像が入っていて
初めて見ていなかったことがわかったのですが。。。

受信したときには判らないのでしょうか・・・?

説明の仕方が判りにくかったらごめんなさい><

書込番号:8137752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/28 12:29(1年以上前)

mrsyさん
参考まで、電源がオフしやすいのは、スイッチの受け付け時間がオンの時に比べて半分以下ぐらいと短い仕様であることが効いていると思います。

あと、デコメの画像は本文挿入しない限り添付扱いで、通常そうなるのが仕様です。
そういう物がある場合は、アイコンが出てEメールの表示画面で「添付データ」を選択すると一覧が出ると思います。

書込番号:8137916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)