Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

FlashLite3.0に対応していますか?

2008/05/06 13:31(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 nuko2さん
クチコミ投稿数:8件

この機種はYoutubeなどの動画サイトを観覧するのに必要な機能、Flashlite3.0には対応していますでしょうか?

書込番号:7770195

ナイスクチコミ!1


返信する
kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2008/05/06 14:33(1年以上前)

残念ながら対応してません。
Flash Lite2.0までです。

書込番号:7770390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちはどうですか

2008/05/06 13:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:117件

購入を検討しています。
バッテリーのもちはどうでしょうか?
体感的なもので結構です。

書込番号:7770154

ナイスクチコミ!0


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/06 13:33(1年以上前)

個人的には、W54Tと比較して
54Tより長持ちと感じてます
特に、3から2は速く感じますが2→1は結構長いかなと
それにバッテリー表示の残量1でも、結構ねばって長く持つ

個々の利用方法、消費電力設定(液晶のバックライトの点灯時間など)の仕方で
変わりますからねぇ

書込番号:7770199

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/06 13:52(1年以上前)

ご参考に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7767569

書込番号:7770279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 alfflaさん
クチコミ投稿数:79件

DRC-BT15PのチラシからEdyプレゼントキャンペーンに応募したんですけど、サイト内のどこにあるのかが分かりません、どなたか分かる方いませんか?

書込番号:7769227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件

2008/05/06 10:10(1年以上前)

チラシ入ってるはずなんですよね?

入ってなかったんですよ…( ̄○ ̄;)

書込番号:7769459

ナイスクチコミ!1


honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/06 10:19(1年以上前)

DRC-BT15Pの箱に同梱されているチラシに記載のQRコードを携帯でで読み取ればキャンペーンにアクセスできると思いますよ。

書込番号:7769488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/05/06 12:36(1年以上前)

私も応募してみたんですけどサイト内のどこにも無いですよねぇ…
キャンペーンって有ったリンク先も無しでした。
ソニエリさん、詐欺ですか〜?

書込番号:7770000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/05/06 18:05(1年以上前)


以前、W54Sを購入したときに、DRC-BT15Pのチラシから
Edyプレゼントキャンペーンへ応募し、Edyマネーを
ゲットしました。(2月に)

記憶では、応募期間は、4000円が2月29日まで、
1000円が4月30日までだったと思います。

ご参考まで。

書込番号:7771095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/05/06 18:25(1年以上前)


再度、調べてみました。

SONYのアクセサリー総合カタログ2008春号
のP13ページにGEAR-UPキャンペーンについて
書かれてありました。

キャンペーン期間は、4月30日までですので、
すでに終了していると思います。

書込番号:7771186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/06 19:50(1年以上前)

同封されてるチラシのQRコードを読み込むと、自動的にキャンペーンの画面に飛ぶらしいです。
しかし、私もそうならなかったので、ソニーに電話で問い合わせてみると、「他にもそのような不具合が生じております。部署が今日(5月6日)までお休みをいただいておりますので、明日確認させていただき折り返しお電話さし上げます。」との事。
不具合のようですので、チラシを捨てずに明日まで待ちましょう。
確認が出来次第UPさせていただきます。

書込番号:7771567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/05/06 20:30(1年以上前)


忍者の影丸さんが言われるとおり、
チラシはそのままにしておく方が良いと思います。

GEAR-UPキャンペーン期間が延長されている
可能性もありますので。

書込番号:7771795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/06 21:59(1年以上前)

キャンペ−ンは6/30までです。¥1000Edyバックです。
ソニーエリクソンサイトにて。

書込番号:7772352

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfflaさん
クチコミ投稿数:79件

2008/05/07 17:01(1年以上前)

本日、キャンペーンが更新されEdyのチャージができました。みなさん有難うございました。

書込番号:7775439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/05/07 18:18(1年以上前)

ともぞうGOGOさん 
応募シートが入っていなかったとのこと。
ひょっとして型番に「P」が抜けていませんか?

私もmurauhi.comで購入しましたが、
紛らわしい商品表示のせいで、Pなしのものを買わされ
開封したから返品交換には応じないといわれました。
開封しなくては、シートの有無はわからないのに・・・。
Edy1000円分に惹かれて購入したのに、
未だに古い商品を売ろうとするmurauchiのせいで、さんざんです。

書込番号:7775674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横向き表示について

2008/05/06 06:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 @tachyonさん
クチコミ投稿数:6件

過去ログ含めてあいまいな情報しか無いので、
カメラ機能以外に横向き表示が可能な機能について教えてください。
(PCサイトビューア、EZWebなど)

書込番号:7768804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/06 07:24(1年以上前)

ワンセグ

書込番号:7768931

ナイスクチコミ!0


弓長さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/06 10:05(1年以上前)

ソニエリの公式サイトにイメージ画像等 ありませんでした?

書込番号:7769442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/05/06 11:47(1年以上前)

PCサイト

書込番号:7769818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信89

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2008/05/06 02:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

W61SもKCP+を搭載している以上、電源落ちなどがあるのでしょうか?

データフォルダが処理中となるのは構いませんが、電源落ちは困りますので。
それからW62Sでもおこっていたメールの遅延はおこりますか?

質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:7768524

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に69件の返信があります。


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/14 17:10(1年以上前)

〉価々くんさん
ACアダプタ直で充電だと大丈夫なんですか?(驚)
私が使っているのはW52Sで常にACアダプタから充電しています。
機種変してもそれは変わらないので安心しました(^ω^)
やはりアラームを設定したのに、鳴らないのは困るので…

書込番号:7806834

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/14 20:29(1年以上前)

ここのところは本来の自分の使い方である、適当継ぎ足し充電(気が向いた時に1〜2時間)を行っていたのですが、
スピードアートさんの愛機がお休みになられた、下記の条件で検証してみました。

>電源ONでスイッチを全く受け付けない「ヒポポタマスマンさん」モードがっ!
>スライドやありとあらゆるスイッチを押しても復帰しません!(瀧汗
>ちなみにこれに入った条件は、電源OFFして充電中に充電完了前に充電台から外す。
>この時の特記事項として、外すと同時に前記LEDが瞬時に消灯という特徴があります。
>そして、この状態からでは、充電台に乗せてもLEDが点灯しませんので、充電を行わないものと思われます。

電源OFFで残1からの充電終了後、いつものように2度目で起動、ここまではこれまで通り。
更に電源OFFし充電、途中で外す(LED瞬時に消灯)、更に充電、
ここで違ったのは、少し遅れて(2秒くらい)LED点灯(実験失敗の予感。。。)
充電台から外し、電源押し2度目で起動。

やっぱり実験失敗。。。今も元気に動いています。。。

書込番号:7807584

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/14 23:12(1年以上前)

さいわい、まだ61Sでの電源落ちは未経験ですけど

41S、43SではaMPの操作時に、電源落ち再起動を良く経験しました

32SAの時は、電池が妊娠しましたし(爆)

54Tは、9ヶ月目にして充電台か54T本体かあれですが、充電台に置くと
充電が始まらず異常を示す点滅…
で外してみれば電源落ち
そんな状態がたまになるようになりました

書込番号:7808511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/14 23:28(1年以上前)

avispa034さん、なかなかやりますな。
本能的な不具合回避。(笑
あの時、「充電中の余韻(残チャージ)で充電台から外してLEDの点灯中に電源ONすると受け付けない」の確認を複数回を行っていました。
すると、旬断!?
「変だ!」と思い戻そうかと思いましたが、そこで電源ONを押したのが良くなかったのかもしれません。。。(苦笑

その他、スライドによる回復は五分五分かもしれません。
事実、現在お眠り中の私のはいかなるスライド・ボタンも一切受け付けませんし、タイマーも完全停止(マイコンフリーズ=脳死?)していますから。

あと、価々くんさんの「ACアダプタから直充電では、電源落ちは発生してません」が事実だとすると、充電台を介した何かがある?
たとえば、チャタリングが起こると発生しやすいとか?
追求せねばならない謎です。。。

ちなみに、この件をソニエリに電話したら「全く上がって無い」ですと?
いかにKCP+でねじ伏せられているかがわかります。(苦笑

ヒポポタマスマンさん、お元気になられたら絶対に剛速球の1票を投じてください!(懇願

書込番号:7808619

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/14 23:49(1年以上前)

「夏には本気を出す」と言っていたらしいauですが、この分だとKCP+搭載機種はまだ不完全な物でしょうね。
落ち着くまでにあと半年はかかりそうな気がします(>_<)

書込番号:7808757

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/14 23:52(1年以上前)

あらら、sealionさんは検証マニアの変なオヤジたちと違って、冷静でそんな苦労されているような感じを持っていませんでした、そうでしたかー。。。

スピードアートさん
>あの時、「充電中の余韻(残チャージ)で充電台から外してLEDの点灯中に電源ONすると受け付けない」
>の確認を複数回を行っていました。
>すると、旬断!?
>「変だ!」と思い戻そうかと思いましたが、そこで電源ONを押したのが良くなかったのかもしれません。。。(苦笑

無理!!(笑)

書込番号:7808784

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/15 00:38(1年以上前)

>>avispa034さん
まぁ、ここ最近はそんな面も個性かなと思うようにしてるので、
あぁ、やはりまた不具合出たかと…。(苦笑)
それにau以外にも他キャリアの機種でも不具合は、一回以上はぶち当たってますので…。

自分が選んで買った物ですからね、どうこう文句は言いたくないですし
文句ばっかり言っていたら、好きな物も嫌いになりますから

まぁ、本音としては不具合等々それに対する処置を、早急に対応してくれる事は望みますけどね(爆)

書込番号:7809031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 00:49(1年以上前)

(誰も聞いていませんが)文句言っても好きですよ。
でなきゃ他のフォローは出来ませんです。(笑

書込番号:7809080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 00:54(1年以上前)

電源日報です。(笑

あくまでも妄想の段階なんですが、充電に絡む電源入らずとか、実は「充電台経由」に問題があるのではないかという臭いを感じています。
もしそうだとしたら、本体を交換しても良くならない場合もありますよね?

もちろん、本来充電台は基本的には5本の配線のみなはずですから、ほとんど影響は無いはずですが。。。
ただ、直接ケーブルで充電してみると差がありそうな情報が上がって来ましたので、この条件の違いで起こらないとすると「充電台経由」に問題があることになります。

そして、よ〜くよく考えると常識的には並列であろうと考えられるものの、本体への接続ポイントは全く違う訳で、そこを同じと考えてしまうことに落とし穴があるカモと思い始めています。
(自宅では充電台上で問題が発生したのに、ショップやメーカは充電台では、問題を起こした充電台との組み合わせを見ないのはもちろん、直接続で確認するとかですね。。。)

書込番号:7813067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 02:15(1年以上前)

電源日報2(エレクトロニクスのロジックに強い方向けの追加情報カモ?)

数日お眠りになったままの端末を、現象確認をかねてショップへ持ち込みました。
(既述ですが、この数日タイマーも死んだ形で、スライドを含むありとあらゆるスイッチを受け付けず、付属の充電台では全く充電を開始しない状態でした)

ところが、ショップで直接コネクタで差し込むと、何と充電を開始し、そこから電池の抜き差しを行うこと無くスイッチで復活したのです。
(携帯のマイコンが動作を開始した!)

た・だ・し、この復活時の充電量はほぼ「消耗状態」でした。

すなわち、数日間内部のマイコンが死んでいて全く動いていない状態でいたことによる影響が、何と「ほぼ満充電だった電池を消耗させる結果となった」のです。

なお、これが原因かどうかはわかりませんが、確実に1回は起動中再起動の現象が起こりました。
>これも不安定

動いていないのに電池が消耗するのは「ラッチアップ状態」、すなわちICチップの不安定でよくある現象です。
>MSM7500益々怪しい!?

これらを総合すると、復活した時の充電量が少なかったために、たまたま「ラッチアップ状態」が外れてケーブル接続でマイコン動作が復帰した可能性もあり、そこで充電台を使用しても復活した可能性もあります。

すみません、ややこしくて。。。

現在、交換修理保留にて追加検証中。

書込番号:7817293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 11:50(1年以上前)

プチ補足です。
最近電源マニア?状態で思うのですが、W61Sの「電源をONさせるよりOFFさせる方がスイッチの受け付け時間が異様に短い設定になっている」のが気になり出しました。(SO905iCS含む他機種と比較して)
体感でオンが1秒、オフが0.5秒ぐらいですか。
これ、普通逆じゃないですかね?
って、これもKCP+の仕様かもしれませんが。(苦笑

落としたく無いのに間違って押して落ちる?
まさか、電源落ちの一部はこれがあったりして。。。
その他、通常、スイッチのノイズやチャタリングへの配慮もありますので、特に処理が消えてしまう可能性のあるオフの場合は、スイッチの受け付け時間はある程度長くするのが常識な気がしますが。。。

書込番号:7818386

ナイスクチコミ!0


showneiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 17:35(1年以上前)

 こんにちは。

 入院していた愛機が戻ってきました。

 結果としては、特に異常はなく、念のため基盤交換したとのことでした。ただ、電源OFF重電からの電源ONは一回押しでは作動しなく、毎回2回目の起動です。
 フル充電のときは1度ONにならないこともありましたが、それ以降は2回目起動で元気にやっています。皆さん2回目起動がほとんどのようですネ。

 特に問題ないので、これで様子見てみます。

 

書込番号:7819477

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/17 18:05(1年以上前)

>>showneiさん
まずは退院おめでとうございます。
今のところ2度目での起動は、多数決につき正常と勝手に思い込んでいます^^;

>>電源マニアさん 
現状卓上ホルダが2台になりました、どちらも上記条件など行いましたが、正常?(2度目)に起動しています。

>体感でオンが1秒、オフが0.5秒ぐらいですか。

これですが私のと違います。
オフが0.5〜0.8秒(体感計測)ですが、オンは3秒は掛かります。(少なくとも2秒以内では100%起動しません。)

考察はお任せします。^^


書込番号:7819576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 04:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

61SOPUA基板(裏)

61SOPUA基板(表・部品面)

夜明けの電源マニアです。(笑

avispa034さん、ご確認ありがとうございます。
オンの時間については、確かにそれぐらいの時間の時もあるのですが、タイミングによってそれより短いことがある様な感じがあり、オフの時間との比率でかけ離れてはいけないという配慮から短めに書きました。
通常はおっしゃる通りなのかもしれません。

<添付写真と関係の以下、自己責任・ハイリスクを含む「玄人志向」情報>
とにかく、本体ばかり交換しても充電台が要因なら交換は全くの愚策。
思っても見なかった明らかな充電台充電と直充電との差があり、第六感が臭いと思い始めてしまうと、いてもたってもいられなくなって、ついに分解を敢行しました。
(念のため、歴代保有のPHS・携帯の中でバラす気を起こさせ敢行させたのはW61Sが初めて。。。)

そこで気になる点ですが。。。

61SOPUA基板(裏)では、何と部品記号がシルク印刷されているのに、部品が搭載されていないランドが9組もあるのです!
その他部品記号が記載されていないランドが6組あります。
61SOPUA基板(表・部品面)では、部品記号が記載されていないランドが6組あります。

61SOPUA基板(裏)

1 ★C1
2 ★C2
3 ★C3
4 ★C4
5 ★C7
6 ★C8
7 ★C9
8 ★C10
9 ★C11
10 ◎C12
11 ◎L3
12 ◎L4
13 ▲P1(C5?)
14 ▲P2(C6?)
15 ▲P3(L1?)
16 ▲P4(L2?)
17 ▲P5
18 ▲P6

61SOPUA基板(表・部品面)

1 ▲P1
2 ▲P2
3 ▲P3
4 ▲P4
5 ▲P5
6 ▲P6

(★:非搭載(記号あり)、▲:非搭載(記号なし)、◎:搭載)

確かに、パソコンのマザーボードとかで、CやLと書きながら最終的に製品で搭載されていない場合はありますから、断定的なことは言えませんが、とにかく上記の様な事実があります。
もちろん、CやLはノイズ対策ですから、製品検討によって不要なればこの様に廃止しても良いのですが、これだけ臭い現象が多発していますから、果たして。。。

まさか、元々のメーカの仕様上は入っているのに、中国の工場で忘れたってことは無いでしょうねぇ。(苦笑

avispa034さん、ちょうど美味しそうなのが。。。
って言うのは冗談ですよ。(笑

(なお、この手の機械的・電気的知識や分解経験があって、何事も無かった様に元に戻せるスキルをお持ちである場合以外は、発煙・発火の恐れがあるために、断じて真似するべからずであることをお断りしておきます)
誰も真似しないとは思いますが、もし本体が良品とされる充電台の搭載状況がこれと違ってればな〜?なんてね。(期待

書込番号:7822204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/18 09:43(1年以上前)

よこから失礼します。

>61SOPUA基板(裏)では、何と部品記号がシルク
>印刷されているのに、部品が搭載されていない
>ランドが9組もあるのです!

これは電機製品、特に新シリーズの
1機種目ではたぶんよくあることです。


理由は書かれているような
>もちろん、CやLはノイズ対策ですから、製品検討
>によって不要なればこの様に廃止しても良いのですが、
と、電流測定など試作中の評価で使うため
であり、製造時のミスではないと思います。

書込番号:7822730

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 10:26(1年以上前)

もーるぼーるさん、情報ありがとうございます。

ただし、電流測定としてはおかしいと思いますよ。
電流測定であれば、その間が+/-ということはありません。

ループ回路の寸断です。
試作用途で使って製品ではチップジャンパか、パターンを寸断し易いパターンにしておいて試作時に手で切断して使用するか。
この場合は、+/-間のデカップリングかパスコン以外はあまり考えられないのではないでしょうか?

書込番号:7822855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/18 11:58(1年以上前)

スピードアートさん
アップされた写真はよく見ずに一般論を書き込みました。申し訳ありません。

回路上の一部分の電流値は、
1本の配線をいったんカットして、抵抗値の小さいチップ抵抗を挟み込んで再接続し、動作中のチップ抵抗両端の電圧を測定して算出(電流=入れた抵抗×測った電圧)するので、電流を測りたくなる可能性のある配線上には空ランドをいくつか用意しておく、
と聞いたことがあります。

書込番号:7823151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 12:08(1年以上前)

すみません。そりゃそうですよね。お気になさらずに。
写真ではわかりにくいですからね。

書込番号:7823186

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/18 13:26(1年以上前)

スピード(電源マニア)アートさん、こんにちは。ちゃんと寝てます???^^
えーと。無理!!(笑)中学の時のラジオ製作後はガンプラ程度の実力です。^^;またご用命あればいつでもご指名ください。^^

書込番号:7823427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 13:57(1年以上前)

avispa034さん、W61Sの眠らない(眠れない)夜です。(爆
ネジとパッチンとバネの肝を外すと壊しますから、ご参考で結構です。

書込番号:7823531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Webやメールの受信について

2008/05/06 02:24(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:11件

3日にW43SからW61Sに機種変更しました。
初日から思ったのですが、どうもWEBやメールの受信感度が弱い?ようなのです。
メールのほとんどはセンターに溜まっている状態でその都度受信。何度かリトライでOKとなります。
WEB画面は30秒以上接続中でその後、「接続できません」の表示、または画像が「×」となってしまいます。こちらも同じく長い時間かけて何度も受信してます。
自宅だけでなく他でも試しましたが変わらないため、AUショップへ行きましたが
そこでは問題なく接続出来てしまいました。もう少し様子見と言うことで帰りましたが
ショップを出てからはまた接続が出来ません。(AUショップは電波が強い?)

「EZWeb Connecting」の画面を眺めている時間ばかりで、この端末を2年使っていくと考えると憂鬱です。。。
AUショップで確認できないと初期不良とは見られないんでしょうか?
みなさんこんな症状出ていませんか?

書込番号:7768494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/06 04:12(1年以上前)

電波状態が弱いだけじゃないの

書込番号:7768646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/06 10:26(1年以上前)

う〜ん、でも43Sに戻すと全く問題なく受信出来るんですよ。
どうも61Sで受信出来ないような感じです。
同じような症状の方はいないようなら、個体の問題なんでしょうかねぇ・・

書込番号:7769509

ナイスクチコミ!1


nastarshaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/06 20:34(1年以上前)

私も同じような症状で悩んでいます。
@Eメール送受信
ACメール送信
Bezweb
Cケータイアップデート
いずれも接続できなかったりして、音声発着信とCメール受信だけしかできません・・・
5/5までは問題なかったのですが・・・
auへ問い合わせしましたが、現段階ではW61Sでの障害報告は入っていないようで、ショップへ持ち込むよう進められました。

書込番号:7771809

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/06 20:49(1年以上前)

基地局か利用者の増減じゃないかと、それかエリア内の穴
で通話やメール送受信やWebが利用しにくいのではと思います

書込番号:7771887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/06 22:02(1年以上前)

スレ主です。
結果を報告いたしますね。
今日も繋がり率がかなり悪かった為、もう一度ショップへ行きました。
やはり、修理と言うことで1〜2週間預かる事になると言うことでしたが
なんとか新規機種交換と言うことまでしていただきました。

結果、それまでの通信速度やメールの受信感度(?)が嘘のように快適になりました。
前の機種よりも体感速度的にも早く、よい物になりました。
粘って変えてもらって、本当によかったです。
と言うことで、一件落着しました。

お店の方の親切な対応に感謝です。

書込番号:7772373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/07 13:49(1年以上前)

ビーティさん、交換してもらえてよかったですね。
他にも困っている方がいるようですが、僕もW54SAですが数日前に同様の状態(音声通話は可、webの機能は不可)になりました。
数時間経ても直らないため、ショップに持って行き、すぐにはわからなかったのですが、ICカードをショップの携帯に挿し、逆にショップのICカードを僕の携帯に挿してチェックを行いましたが、正常に動作しました。その後ICカードを僕の携帯に戻したら正常になったため、店員さん曰くICカードの接触不良でしょうとのことでした。
なのでまた同様の状態になったら、ICカードを一度抜挿ししてみてくださいとのことでした。
とりあえず1週間以上経ちましたが、同様の事象はでていません。
不調の場合は試してみたらどうでしょうか。
ちなみに僕もW61Sを昨日MNPで0円でゲットできました。ただし、そのお店は一応昨日までと言ってました。

書込番号:7774954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 13:35(1年以上前)

後の祭りカモですが、不具合当時の「アンテナマークの本数」や「通信環境確認」はどう出ていたんでしょうかね。
それが重要なポイントな気がします。

書込番号:7779373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)