
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2008年12月14日 23:15 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月12日 06:16 |
![]() |
0 | 16 | 2009年5月4日 23:18 |
![]() |
0 | 7 | 2008年12月9日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月9日 18:53 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月6日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
購入して1週間、本格的に使い始めて3日です。今日、ビーフシチューを作ってうまくできたので写真に撮ってみました。3Mピクセル、マクロ、露出オート、ストロボ・オート(光りました)で撮ったところ、ビーフシチューがカレーシチューになってしまいました。液晶画面のせいかと思いパソコンに取り込んでみましたが、違うようです。(写真1枚目)同じ設定でサイバーショットT-10で撮ってみました。(写真2枚目)どうも黄色が強く出るようです。みなさんのW61Sはどうですか?私のだけハズレでしょうか?W61S本体内で色補正ができるのでしょうか?よろしければ設定方法を教えてください。
0点

ホワイトバランスはどうですか?オートのままだと結構ずれたりします。フラッシュ無しなら太陽光でいいのですが…
あと、全般的に露出はオーバーの傾向があるのでマイナス補正が必要かもしれないですよ。
書込番号:8769589
0点

典型的緑かぶりですが、蛍光灯下の撮影ではホワイトバランスがオートではうまくいかないことが多いので「蛍光灯」に切り替えて撮影した方がよいでしょう。本物のデジカメの方はストロボが発光するのでホワイトバランスを気にする必要なく撮れるのが大きな違いです。
書込番号:8769789
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。少し試してみました。モデルはマックのクオーターパウンダー・ダブルチーズです。設定は昨日と同じですが、蛍光灯を少し明るくしたので、ストロボが光りませんでした。3つ写真を並べましたが、どれも正しい表現ではありません。下のカーペットの色とチーズの色は設定・蛍光灯が、ケチャップの色は設定・白熱灯が一番近いですが、チーズはもっとオレンジ色に近く、ケチャップは赤黒い感じの色で、色が合っているとは言えません。蛍光灯設定で強制発光させて見ましたが、、露出オートを明るくしたような写りでした。次は露出を調整してみますが、今のところ期待は薄いです。
書込番号:8772785
0点


で、一番近いのは蛍光灯のホワイトバランス設定ですね。
書込番号:8773157
0点

LEDライトの影響では?
私は料理を撮る時は極力OFFにしてます。
書込番号:8773647
0点

おっとっと、最初のビーフシチューがカレーになっちゃったのは解決済みみたいでしたね。
失礼しました!
私は露出やホワイトバランスはオートが一番成功する確率が高いと思ってます。
あとは光量を考えながら構図を決める事くらいでしようか・・・。
書込番号:8773690
0点

みなさん本当にありがとうございます。ハンバーガーに補正までしていただいて。チーズはほぼ同じ色です。ケチャップはもっと濃い色で、ビンに入ったままのような色でした。
さて、シチュウを鍋から温めて再度実験です。部屋は昨日より明るくしたので照り返しがきついため、斜め45度から撮りました。1枚目、ホワイトバランス・蛍光灯、マクロ、露出オート、発光禁止、だいぶ近づくもまだ黄色い感じ。2枚目、同じ設定で強制発光、また元に戻ってしまいました。3枚目、ホワイトバランス蛍光灯、AF、発光禁止、露出−1,3EVです。液晶画面で見て、3枚目「やったー」と思ったのですが、パソコンに取り込んだところ濃い目になってしまいました。1枚目と3枚目の中間くらいが本物に近いと思います。
T-10なら補正無し(ストロボをON/OFF)で良いのに、こんなに苦労するとは……T-10より2年経過しているので、カメラとして進化しているかと思ったのですが、画素数が上がったところで、携帯のカメラはおまけみたいなものですね。ヨドバシでデモ機を操作して動きも良いように思い購入したのですが、シャッターのタイムラグは結構大きいです。貧相な我が家の夕食を何枚も載せて申し訳ありません。これで駄目なら、月曜日ソニーの本社まで文句を言いに行こうかと思っていました。車で30分くらいなので、苦にはならないのですが、その前に解決してよかったです。
書込番号:8774490
0点

EV値が高いと赤色が先に飽和してしまうみたいですね。下記のスレッドにも似たような話があります。カメラ部分はW61Sと同等品のドコモの機種です。ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000999/SortID=7443310/
書込番号:8774564
0点

巨神兵さん、いろいろとお付き合いありがとうございます。とても参考になりました。他に気づいたことは、液晶画面のピントが甘いようだということがあります。ハンバーガーは色が合わずに動揺していたせいもありますが、ピントが合っていると思い、保存しました。コーヒーのパックは合っているかどうか判断微妙でした。かと思うともっと寄せた時の線や字ははっきりと見えます(3枚目)。また、AFの性能は良いようで、マクロで斜め上から、しかも斜めに傾いている袋の細くなっている部分もきちんと認識していました。風景写真はきちんと取れるようですので、「カメラを忘れた時には今までよりは良い写真が撮れる」という気持ちで、今までどおりコンデジを持ち歩こうと思います。
書込番号:8782725
0点

こんばんは、コーヒーの袋綺麗に撮れてますね。クレーンの写真は赤が飽和気味でかなりシビアな状況になっている感じもします。でも綺麗です。普通に使う分には支障ないんじゃないですか。料理系の写真を撮るときはそれなりに照明を工夫していけば大丈夫ではないでしょうか。満足な光がない時は昼間なら鏡を使ってみるとか、夜ならば白熱球を補助照明に使ってみるとかも良いかも知れません。白熱球は蛍光灯と違って発光スペクトルに偏りがありませんので意外に良い色が出ます。
1番目のハンバーグ写真、可能な限り補正してみました。800*600サイズに縮小しています。チーズにのっかった赤い斑点が不気味ですけどね。
書込番号:8784748
0点

【訂正】 ハンバーグではなくハンバーガーでしたね。クオーターパウンダーって渋谷原宿限定でしたっけ。
書込番号:8785198
0点

巨神兵さんへ
関東地方と熊本(だったかな?)が先行して発売してますよ。
写真はダブルクォーターパウンダー・チーズです♪
横レス失礼しました(笑)
書込番号:8785313
0点

もんデブーさん、こんばんは
スーパーマクロですか、綺麗に撮れてますね。チェダーチーズ系のオレンジ色もスレ主さんのお写真よりも少し雰囲気が出ているし。
ハンバーガーのこと教えていただきありがとうございました。私もアメリカで確か「バーガーキング」だったかな、とてつもなく大きなハンバーガーを食べたことがあります。こういった大きめのハンバーガーはカロリーをあまり気にしない人とかアメリカ人が喜びそうですね。
書込番号:8785564
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
現在、W53CAのEXILIMケータイを使用していますが、カメラで撮影後、メモリへの書き込みが終了して、再撮影状態になるまでに10秒程度かかっています。
この携帯のカメラでは、どのくらいの時間で再撮影可能状態になるんでしょうか?
子供撮影がメインなので、10秒ですと、笑っていたのが、泣き出します。(^_^;)
よろしくお願いします。
0点

画質にもよりますが最大画質で自動保存機能を使って概ね5秒かからない程度と思います。
microSDの書き込み速度に左右されるのかどうかは分かりません。
お子さんの撮影なら連写モードを使われてはどうでしょうか?
この機種はデジカメモードなら撮影前後9枚を残せる設定や壁紙モードなら連写速度や枚数など設定出来ます。
書込番号:8763106
0点

回答ありがとうございます。
連写モード、いいかもしれないですね。
現在よりは速度UPしそうなので検討してみます。
書込番号:8766500
0点

撮影時の設定を「ミニフォト作成」にするとインターバルが延びますので、念のため。
書込番号:8770530
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
すみません、いくつか質問があります。
1.KCPとKCP+とでは、KCPには無くて、KCP+にはある機能。またはKCPにはあってKCP+には無い機能などを簡単に教えてもらえれば、嬉しいです!
2.私は今高校生で私の名義でシンプルコースに入っていますが料金を払うのは親の名前で申し込んであります。そこで、新規又は機種変更をする場合には私だけで手続きをすることは出来るでしょうか?
3.もし、新規で機種変更をした場合、誰でも割の違約金9975?円を払わなくてはなりませんでしょうか?
長々とご質問してしまい図々しいですが、詳しい方がおられましたらよろしくお願い致します。
0点

1
KCP+で増えたモノ・・・マルチプレイウィンドウ、ガジェット機能、Bluetooth、BREW4.0→fullgame!に対応etc.
KCPにはあったがKCP+では無くなったモノ・・・これについては各社まちまちなのでここではソニエリのみお答えしましょう。
マイセレクト、EZ FM(東芝OEMのW54Sを除く)、待ち受けピクチャーギャラリー、ハローメッセンジャー、待受画面で下長押しでデータフォルダ上長押しでカレンダーetc.
2
可能なはずです。
3
シンプルコースの場合は誰割解除手数料はかかるはずです。
※2と3の回答が曖昧になってしまいすいませんm(_ _)m
他に指摘等ありましたらどなたかご教授願います
書込番号:8758787
0点

早速返信して頂きありがとうございます。
ということは、シンプルコース新規一括0円!
って言うのは安そうに見えて裏があるのですね…
今古い携帯でもいいので機種変更0円携帯とかあるのでしょうか…
書込番号:8759367
0点

1.KCP+で増えたもので代表的なものは、パド02さんと書かれているとおりです。
逆に減ったものは、現状使っている機種と機種変使用としている機種との比較になり、また、細かいところまでみると無数にあるので難しい質問です。
各メーカーごとで便利な機能がありましたから。
2.はスレ主さんの学生証や健康保険証など、住所、氏名が記載されているものを持参すれば可能です。
ただし、シンプルプランで購入となると数万円と高額になりますので保護者の方といかれた方が無難だと思います。
場合によっては、保護者にショップから連絡が入る場合もあるようなので。
(実際シンプル一括で未成年の方がシンプル一括で購入しようとしている場面に遭遇したことがあり、両親に確認の電話をされているのを目撃したことがありますので)
3.誰でも割は2年更新なので、前回購入から2年後の更新月であれば解除料はかかりません。
その月以外は、税込み9975円かかります。
蛇足ですが、これらの質問は、au全体のクチコミ掲示板にかかれたほうが情報集まると思いますので、機種以外の質問はそちらでされたほうがいいとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/
書込番号:8759513
0点

> 1.
あるとか無いとかでは無いですが、KCP+の実用で一番戸惑うのは、待ち受け画面の入れ方?が煩雑というか、何だか2モードある様なことがあるんじゃないですかね。
W64Sに触ると、「お〜っ?やっと改善されたのか?」と思うくらいです。
(いえいえ、W64SがKCPなだけなんです。。。)(苦笑
あと、他スレでも書きましたが、KCP+はダイヤルの履歴にランキングが無いなど、統一化されて電話機能関係だけでも全メーカの最大公約数状態ですね。
(狙いと言えば狙いなんでしょうが。。。)
> 3.もし、新規で機種変更をした場合
この話、イマイチ詳細が理解困難なのですが、もしかして詳しくお聞きすると当たり前の話をおっしゃっている様な気がしてます。
kztk36さんの末尾にもう一票。
(実はリンク先がお気に入りかブックマークを作っておかないと見つけにくいんですよね)
おせっかいでスミマセンが、このリンクの方がいいカモしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/ViewLimit=2/SortRule=2/
書込番号:8759819
0点

スピードアートさん
フォローありがとうございます。
予測さん
>>3.もし、新規で機種変更をした場合、誰でも割の違約金9975?円を払わなくて
はなりませんでしょうか?
に、対し、回答を受けて
>ということは、シンプルコース新規一括0円!
>って言うのは安そうに見えて裏があるのですね…
ちょっと勘違いしてましたが、新規で機種変更とは???
新規という言葉を勘違いされているような。。。
シンプルコース新規一括0円というのは、新規加入者、要するに今までの番号を引き継ぐのではなくて新たに別の番号を持つ人がシンプルコース加入で0円になります、という意味です。
それだけであれば、解約料を払う必要はありませんが、あわせて2回線の端末を持つことになります。
当然、前の端末を解約するときに私の前スレの条件で解除料が発生します。
一般的に機種変更、機種増設(番号そのまま)の場合は、新規とは言いません。
その場合は、誰でも割の解除料は発生しません。
誤解されているようですが、シンプルコース新規加入で0円ですから本当にシンプルコースで0円で携帯がもてます。
裏も何もありません。
ただし、初期の事務手数料が3000円弱初回請求されますが。
書込番号:8760160
0点

kztk36さん
スピードアートさん
詳しい説明ありがとうございます。
私の質問で誤解を与えてしまいすみませんでした。
疑問に思ってた事が解決出来ました!ありがとうございます。
書込番号:8760858
0点

KCP+になってEZwebのテキストコピー機能が付きました。
ここのように引用機能のない掲示板で文章を引用したいときに便利です。
書込番号:8761403
0点

スレをたてるほどじゃないので、こちらをつかわさせていただきます。
この機種のカメラを使うときに、レンズカバーがあるにもかかわらず、指紋がついてます。
ちゃんと拭いてから閉じてるのですが。
しばらく使わないのに指紋が。
みなさんは、いかがですか?
書込番号:9471230
0点

W61Sじゃないですか?
レンズシャッターが付いてますから。
それがあるから指が触れるはずがないのに指紋が付いてしまっているということなのでしょう。
書込番号:9476724
0点

銀色のレンズシャッターは「撮像素子保護(対光?)」が目的で、保護レンズ(光学パワーが無いポリカーボネートの保護板)がその外側にあって露出していて指紋が付くのは見るからに当たり前ですので、誤解なのか質問の意図がわかりかねますね。
書込番号:9476798
0点

ステンレスのレンズシャッターが一番外側にあると思っていた…。
あまりのデカさにあまり興味湧かなかったからなぁ。>W61S
書込番号:9477053
0点

発売開始頃、私もほぼそう確信していたのですが、ところがどっこいでした。。。
後付けのウンチクかもしれませんが、「保護のためにレンズシャッターが必要だったのに加えて何らかの異物混入とかで動作不良を起こしてはいけないので保護板を設けた」とソニエリから聞いた覚えがあります。
つくづく、コンデジと携帯はコンセプトが違うのだと思った次第です。
書込番号:9478332
0点

レンズに指紋があります。
カメラを閉じるときにレンズを必ず拭いて指紋のない状態してるんですが、
しばらく使わないでいてカメラを使おうとするとレンズに指紋がついてます。変な話なのですが、、、。レンズシャッターがあるのにどうしてなのか疑問に思ってました。
伝わりにくい文章ですみませんでした。
書込番号:9490038
0点

繰り返しですが、見ての通り閉じている外側に光学特性の無いポリカーボネートの保護板があって、その保護板は露出したままですから閉じていても触れば汚れます。
メーカの言い分では、閉じているのは撮像素子保護であって、レンズの汚れ防止ではありません。
(もちろん、中のレンズは拭けません)
書込番号:9490170
0点

そうなんですか、わかりました。
ありがとうございました(^^)v
書込番号:9492289
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
今度W61Sをオークションで落札しようか検討してます。
スピーカーはステレオですか?モノラルですか?それとスピーカー出力は良いでしょうか?ちなみに今W52H使用中です。宜しくお願いします。
0点

ステレオでスピーカーは本体の上下についています。
ワンセグを見る時に左右から聞こえる様に設計されたのかと。
W52Hに比べると音量は小さいです。
なので着信音を最大にしても外出先では聞こえない場合があります。
書込番号:8748806
0点

ご返信ありがとうございます。ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:8748834
0点

チルボド666さん
私は丁度、一ヶ月程前にオークションで
61Sを入手して使っております。
W56Tからの変更でしたが私は逆に
56Tよりも音量は結構大きいと思いました。
前機種からの比較ですので機種により感じ方は
それぞれに異なると思いますが、参考になればと思います。
書込番号:8754330
0点

返信ありがとうございます。
参考にさせて貰います。
音量的には普通に使うには申し分ないと言うことでしょうか?
書込番号:8754401
0点

>音量的には普通に使うには申し分ないと言うことでしょうか?
個人差はあるかと思いますが私の感覚では
通常では問題は有りませんよ。
機種によりスピーカーの場所は色々ですが61Sは正面から見て
上と下の部分に配置されていてテーブル等に置いていても
スピーカーの部分は隠されませんので音量も変わりません。
背面に配置されてる機種等では小さく聞こえたり
すると思うのですが・・・
仕事上、室外の作業をする仕事ですが音量が小さいとは
思いませんでしたよ。
書込番号:8756625
0点

w-sa72さん、ご丁寧に有り難うございます。
W61Sをオークションで落札することにします。
ここの掲示板を利用して正解でした。
書込番号:8756649
0点

チルボド666さん
参考になればと思いましたが
私も、この掲示板を参考にして61Sを
入手した一人です。
良き61Sライフを送って貰える事を
願っております。
書込番号:8759309
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
先日、auBOXが届きました。
早速手持ちのCDを何枚もauBOXを通してCyber-shotへ入れてみました。音質もまぁまぁ良ろしく満足致しております。
そこで皆様に御質問です。このauBOXで変換された楽曲はどのような方式でできているのでしょうか? また、トランスリミッターにて車で聴く事はできるのでしょうか?
変換した楽曲が入っているmicroSDカードは他の方の携帯電話でも再生してくれますでしょうか?
Cyber-shotとは余り関係ないのですが、皆様の御教授を宜しくお願い致します。
0点

LISMO portと同じならウォークマンと同じ方式だと思われます。
auBOXに取り込んだ音源は自分の携帯電話以外では聞けないはずです。(←auBOXと携帯電話に指してあるICカードと紐付けしているため)
書込番号:8758561
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
購入後6ヶ月程度特に不具合なく使っていましたが最近ちょっと気になることが
朝起きて携帯を見ると圏外なんです
先日キャンプしたときにテーブルに放置したときも
メールやEzを使うと復活することもあるがまれに復活しないこともあり
あきらめて胸ポケットに入れてしばらくするとほぼ復活しています
当然バリ3です。
このようなことが1ヶ月くらい前から発生し始めて共通する条件を考えると携帯自体が低温の時に起きているようなのです
ただ低温といっても15℃を下回るくらい。キャンプの時は5℃以下だったかも
使えないことはないので修理はもう少し様子を見てからと思っていますが
同じような症状はありませんでしょうか?
0点

キャンプでテーブルに放置した際の状況がわかりませんが、内部結露しているとか‥?
書込番号:8741520
0点

ノースハスキーさん、しゃんふぁさん返信遅くなりすみません
そうですよね
10℃程度でなるようでしたらすでに問題になっていますよね
キャンプの時はまったく屋外ではなくテントの中の前室のテーブルや寝室です
ですので直接夜露に当てていたりはしていません
当然、通常の室内とは比較になりませんが、胸ポケットより環境は良いと思います
やはり私の機体固有の故障か問題のようです
時期を見て修理に出そうと思います
どうもありがとうございます
書込番号:8744882
0点

UENさん、どんまいっす!
受信状態が良くなるといいですね。
私は最近やっとW61Sのデカさに慣れてきました。携帯音楽プレーヤー&ウォーキングアシスト&ちょいカメラで活躍しています。あ、もちろん電話機としてもw
書込番号:8745186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)