Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

現在価格

2008/08/21 15:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:117件

分割 シンプルともに現在いくらくらいになっているのかしりたいのですが…店舗による違いも大きいでしょうか?

書込番号:8234301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/08/21 17:40(1年以上前)

シンプルプランの価格は、ほとんどのお店が44640円ではないでしょうか。
(8月に入ってから値下がりしたようです)
フルサポートプランは、ほんとお店によって違うようですね。
ちなみに、
私が8月17日に、東京の量販店でみたフルサポートの価格は、35400円でした。
(量販店専用のポイントが別途10%付きます)
そして、本日愛知県のサティ内で確認したところ23640円でした。
愛知県の価格は、シンプルプランから21000円サポートされた額なので納得できますが、
なぜ東京の価格は、どうして高いのかは良く分かりません。

書込番号:8234654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/23 14:00(1年以上前)

かみうまさん

ご返事ありがとうございます。サポートプランはかなりの差があるみたいですね…。売り方で販売店の利益率が変わるのでしょうか?

私は今の販売システムにとても不満があります。販売価格もかなり高くなった上に基本2年縛りになるので以前の様に「今回はこの機種でいっか」的な購入がとてもできなくなったことです。怖くて今まで使用したメーカー以外には手が出せません。私のようなヘビーユーザーには携帯の本体寿命なんて一年もてばよい方なのに…(Θ_Θ)オークションで安く白ロム携帯買って使うしかないのですね。

書込番号:8241853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/25 04:40(1年以上前)

値下げ状況に地域差、販売ルート(チャンネル)差?がある様ですね。

関西のauショップではフルサポ新規が27,000円と下げられて表示されている所があるかと思えば、量販店で3万円以上の下がる前のままかの様な価格が表示されている所があります。
両方のお店が同じ建物とかフロアにある所などは、何じゃこりゃ状態です。。。

書込番号:8250026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/08/26 17:10(1年以上前)

トモゾーさんの言うことはわかりますけど、これに関しては総務省が指摘したことですからねぇ。他のキャリアも同じなので仕方がないのでしょう。もし変えたいなら御自分が頑張って総務省大臣になることですかね。正しいことをしたいのなら偉くなれってワクさんも言ってたじゃないですか(笑)


書込番号:8256600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 発売期間

2008/08/19 19:53(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 有岡さん
クチコミ投稿数:13件

W61Sを買おうと思ってるのですが値段がちょっと高いので今お金を貯めていますhh
しかし貯めていていきなり販売中止とかになったらイヤなのでもし販売期間など知ってる人いたらどうか教えてくださいュュュ

書込番号:8227171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/08/20 12:44(1年以上前)

私も高額な機種で悩みましたが、シンプルコースにして、分割払いにしたので何とかゲットしました。
参考にならなくてスミません。

書込番号:8230025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/08/20 21:16(1年以上前)

発売期間=店頭在庫が切れるまで

近くのショップでは、7月31日で61CAを締めると言ってました。だからそのショップには61CAがありません。

61Sは割賦ですし、それなりに人気ですから、"締める"ことはないでしょうが、"在庫切れ"は容易に想像出来ます。

希望のカラー等があるならば、多少無理をしても割賦で買って損はしないと思います。
カラー等にこだわってないのなら、冒険してみるのも一手ですが…


参考までに、
61CAは1ヶ月前に比べて価格が上がってます@価格.com
(ショップにより異なりますが…)

書込番号:8231548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/22 00:16(1年以上前)

HolidayStreetさんのおっしゃるとおり

>発売期間=店頭在庫が切れるまで

です。

AUショップの人に聞くと一応高機能な携帯なので売れ行きはよいとのことで、現状では在庫がなくなりそうになれば追加発注or協力店から回してもらう等しているとのことです。

いつものパターンでいくと秋冬モデルの話題がちらほら出だしたくらいから、人気色の在庫がなくなってくるといったところでしょうか?
ただ、このモデルは基本的に『春』モデルですので、もう少し時期が早いかもしれません。

目安にしていただければと思います。

書込番号:8236422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

音楽が途切れるのは、仕様?不具合?

2008/08/19 07:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 miya-falsさん
クチコミ投稿数:6件

W61Sを持ち始めてもうすぐ1ヶ月になります。
W43Sからの乗換えで、前機種がかなりのサクサク機種だったので、
この機種のレスポンスにようやく慣れてきたところです。

ですが、ここ1ヶ月使って疑問が。。。
それはLISMOでの音楽再生についてです。

症状は、
・音楽再生直後、一瞬音がなった後に途切れてから続きの再生を開始する。
・たまに、音楽再生中にプツプツと途切れる。

という感じです。
前者は少し説明が難しいのですが、
再生を開始後、超イントロQなみの短さで音が再生された後、一瞬とまって、何事もなかったかのように再生が再開されるという感じでしょうか。

画面を見ながらやると、
スキップ→次曲再生開始→少し止まる→スキップマーク表示と共に再生再開

という感じです(分かりにくくてすみません。。)

再生している曲はパソコンからSonicStage for LISMOで転送したもので、
それぞれ、192k〜256kで転送しています。

たまに途切れずに再生されることがあるので、音声データ自体は壊れてはいないようです。

後者については表記の通りそのままです。

みなさんはどうですか?やはりこれは仕様でしょうか?
Bluetooth、有線イヤホン、スピーカー、どの再生でも途切れるので、
接続の問題ではないと思うのですが・・・

あと気になることは、
・携帯操作中、ボタンを押して10秒程度フリーズして動作を再開することがたまにあります。(特にezweb利用中)

ケータイアップデートでは必要なしと表示されるため、ファームウェアは最新Ver.になっていると思います。

書込番号:8225237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/19 09:11(1年以上前)

音が途切れるときの時刻を調べて下さい。
10分ならニュースフラッシュの更新処理で他の機能にウエイトがかかっているのかも。
EZwebを見ているときも毎時10分のニュースフラッシュ更新時にはちょっと止まりますから。

書込番号:8225384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/19 10:01(1年以上前)

想像ですが、ビットレートを128kあたりで同じ曲だったら
どうでしょうか?
最近の携帯はミニPCみたいなもんで能力が不足気味では?
裏で何かが動いている時に能力を超えてるのかも?

書込番号:8225499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/20 00:21(1年以上前)

それは修理に出したほうが良いと思いますよ。

僕はW54SAですが、2回新品交換してもらいましたが、同じデータでも音飛びする端末と、しない端末がありましたから。
ちなみに、ビットレートは320kbpsです。

そして、これが原因で修理にも出しましたが直りませんでした。
また修理に出す予定です。


書込番号:8228643

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya-falsさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/20 03:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
言われたとおりにビットレートを192kから160k…128kへと下げてみました。

たしかにビットレートを下げるごとに一旦停止する時間が短くなっているのですが、完全に消えませんでした。
さすがに128k以下に下げるのはかなりつらいです。
前機種W43Sは320kでも何事もなく動いていたんですが・・・。

曲の途中で途切れるのはやはりau特攻隊長さんの言われるとおり、ニュースフラッシュの受信の関係のようです。
この程度で途切れるのもなんともって感じですが、仕方がないですね。

やはり近々バックアップを取ってauショップに持っていってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8229109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/08/21 16:39(1年以上前)

遅レスですが多分 相性でMicroSDの転送力不足かもしれません
新しいSDで試してください

書込番号:8234484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/21 17:23(1年以上前)

大した額じゃないけど、別のmicroSDを買う前に本体のデータフォルダに移して動作確認した
ほうがいいかと。

書込番号:8234599

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya-falsさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/22 20:36(1年以上前)

本日、auショップの方へ行ってきました。

店員の方に事情を説明して、実際に音楽を再生して状況を見てもらったところ、
修理ということになりました。

現在、代替機を頂いて(W54S)修理完了待ちです。

ショップから帰ってきてから書き込みを見たので、本体メモリでの音楽データの再生は試していなかったのですが、
代替機であるW54Sでは全く問題なく再生できているので転送速度の問題ではないようです。
(カードはトランセンドの2GB)

なお、本体操作中にフリーズする現象は店内で再現は出来ませんでしたが、
一応、こちらも含めての修理をしていただけることになりました。

また、8/29にW61Sの第3弾のアップデートが行われるそうです。
このアップデートにてフリーズの現象については改善する可能性が高いそうです。

それでは症状が改善することを期待しつつ、待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8238931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/19 07:28(1年以上前)

嫁の reも 同症状が 発生しました。
ソニエリの仕様ですかね?
修理されて直りましたか?

書込番号:10176456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mmfファイルについて質問おねがいします。

2008/08/15 22:29(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:26件

mmfファイルについて質問なのですが、この機種ではダウンロードできないのでしょうか?ファイルをダウンロードしようとするとこのページは表示できません。となります。また機種変で移してもらったmmfファイルは再生することができます。こんな質問で申し訳ないですが返事おねがいします。

書込番号:8211565

ナイスクチコミ!0


返信する
のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4 現代社会の大切なこと。 

2008/08/17 18:42(1年以上前)

データサイズオーバーまたは、そのページが既に消えている。

だと思います。普通はmmfダウンロード可なので、別のファイルで試してみては?

書込番号:8218840

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/08/17 20:32(1年以上前)

 今はどうか分かりませんがauの場合mmfファイルのダウンロードできるサイズは150KBまでだと聞いたことがあります。このファイルサイズ制限は着うたフルなどの大きなファイルをmmfでDLされては困るという業界団体の思惑があると言うことらしいです。

書込番号:8219291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ムービーの録画時間について

2008/08/13 22:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:45件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

ムービーを使おうと思ったら、最大で2分しか撮れなくなっていました。保存先はmicroSDだし、問題ないと思います。以前は、無制限ぐらいに撮れていたと思います。
ゴルフの練習で撮っているのですが、2分では厳しいです。
アップデートのせいかな!?

書込番号:8204218

ナイスクチコミ!0


返信する
のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4 現代社会の大切なこと。 

2008/08/17 18:46(1年以上前)

microSDにだって容量はあります。
>以前は、無制限ぐらいに撮れていたと思います。
無制限ではないのでいったん容量を確認して、いらないデータは削除または、どこかへ移しましょう。

書込番号:8218856

ナイスクチコミ!0


wx0867さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 20:51(1年以上前)

それって、2:00:00という表示ではないですか?
ビデオQVGAサイズの録画モードだと、そう表示されます。
ビデオVGAと高品質Lは録画可能時間がそれぞれ違うと思います。

2:00:00なら2時間録画可能ということです。

書込番号:8219386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/08/25 23:32(1年以上前)

お恥ずかしい
2時間でした。。。

書込番号:8253662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについて

2008/08/13 22:07(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:47件

先日夏フェス行ってきてw61sで写真をいっばい撮ってきました。で、写真をプリントしてみて屋外で撮ったのはブレはあまりなかったのですが、屋内で撮ったやつは100%と言っていい程ブレてしまっています。どんな設定をすればブレない写真が撮れるのでしょうか?やっぱりデジカメ買った方がブレないんでしょうか?写真初心者なものなのでよろしくお願いします。

書込番号:8203994

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/16 17:55(1年以上前)

「屋内で撮ったやつは100%と言っていい程ブレてしまっています」という所から考えますと、少なくとも撮影中に被写体に対してカメラW61Sが動いているかその逆な訳です。
これは暗いためにシャッタースピード相当の露光時間が長くなるためにどうしても起こりやすく、しっかり持つか三脚相当で支えることが基本で、一応手ブレ防止機能は設定出来る様にはなっています。

W61Sの場合、上から2番目の「撮影モード」に「高感度」というモードを持っていますが、機械的なシャッタを持っている訳ではありませんので、果たしてどれほど効くかは、それぞれの使用環境で試してみないと微妙ではないかと思います。
また、その場合の最大解像度(縦横のドット数)は5Mでは無く1Mとなりますので、その点をどう考えるか?
同じ画角である程度ブレる前提であれば、最終の解像度を落として見かけ上感度を上げるというコンセプト(上記モード?)の方が良いと言えるのかもしれません。

(機械的なシャッタを持っているデジカメでは、見かけ上アンダー(マイナス)補正をかければシャッタスピードが速くなりますので、ブレに対しては明らかに有利にはなりますが、W61Sの±2.0EV設定が実際の制御でどうで、ブレに対してどれほど効くのかが私には良くわかりません)

また、同じく「撮影モード」にある「BestPic」モードで試してみることでしょう。
9コマのうちから良好な画像を選んだり、9コマ全てを一旦保存出来ます。
これで全てがブレている様でしたら、やはりしっかり支えることを心がけるしか無いのではないかと思います。。。

あと、しっかり支えられる様になれば、「手ブレ防止機能」は切った方が余分な画像処理が入りませんので、もしかしたら好みに合う場合があるかもしれません。

書込番号:8214526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/08/19 19:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱり手ぶれが原因なのですね。確かにシャッター押した後にカメラを動かしてしまうのでそれが原因なのかもしれません。自分なりにうまく撮れる方法をみつけたいと思います。

書込番号:8227063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)