Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パケホ全開では

2008/05/16 17:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 sineさん
クチコミ投稿数:33件

プランssの誰でも割、家族割だったら月何円の請求がきますか?

書込番号:7814935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/05/16 17:37(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/plan/
SS誰でも割基本料金1890円 + ダブル定額上限4410円 + EZWIN使用料315円 = 6615円(税込み)

書込番号:7814999

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/16 18:13(1年以上前)

1890円+315円なので決して安くないです。むしろ、本体が高価なぶん他社より割高です。

書込番号:7815115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/16 18:37(1年以上前)

PCSVを使用した場合は、
ダブル定額に上乗せがあるので、上限の 4,410円より、
もう少し高くなった気がします。

書込番号:7815187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/05/16 18:55(1年以上前)

販売店でPCSVを起動した時点で上限が5000円くらいなると言われました。

書込番号:7815245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/16 19:28(1年以上前)

PCサイトビューアを利用した月は
ダブル定額利用で¥4,410→¥5,985(税込)です!

書込番号:7815366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/17 00:18(1年以上前)

PCSV上限の5700円(税別)まではEZWEB上限4200円(税別)+PCSV使用パケット料金です。
通話料・通信料照会でEZWEB上限定額料金4200円(税別)とは別にパケット通信料として表示されます。

書込番号:7816870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マナーモードについて

2008/05/15 23:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

マナーモードについて質問があります。
質問ばかりで申し訳ありませんm(__)m
この機種は初期のKCP+機種の様にマナーモードを設定しているのに着信音が鳴るといった不具合はありませんか?

書込番号:7812562

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 23:42(1年以上前)

私は常にマナーモードで、バイブでしか使わないですが、
突如音が鳴ったなんてことは、今のところ一度もありません。

しかしそれは、ちょっと許し難い不具合ですね...
W54Sあたりですか? さすがにそれはひどい。
自分が被害者になったら「使えない」って言っちゃうかも。

書込番号:7812700

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/15 23:46(1年以上前)

〉unreal3eさん
SかTかは定かではありませんがその様な不具合があったという記事を目にしましたm(__)m

情報ありがとうございます。

書込番号:7812725

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 00:32(1年以上前)

>SかTかは定かではありませんがその様な不具合があったという記事を目にしましたm(__)m

 げー

 こちらこそ情報ありがとうございます(泣笑)
 江戸川区在住の友人が、W54Sのあまりのひどさに耐えかねてINFOBAR2に変えた、
 って言ってましたが... なんか納得です

書込番号:7812986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/16 02:31(1年以上前)

詳しい不具合の内容は、『指定着信音・グループ着信音』を設定していて且つマナーモード時に、
指定している相手から電話がかかってくると音が鳴ってしまうという内容のものでした。
(W54S・56Tで起こった不具合でした。)

発売時のW61SはW61T・W61SAの不具合も改善された状態らしいので大丈夫かと…
(実際にLISMOで同様の不具合が生じている方はいるみたいですが)

実際に私のW61Sでは一切マナーモードのトラブルはありません。

書込番号:7813302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

メインの通話について

2008/05/15 21:42(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:20件

皆様こんばんわ。

題名のとおりの質問ですが、通話以外の部分はほとんど満足しているのですが
肝心の通話で何点か困ってます。
1、相手から聞き返される、、、何だかほとんどの相手から「えっ!?」って聞き返されます。ハンズフリーに(スピーカーホン)しているようなこもりがあるといわれます。
2、通話中にいきなり切れる、、、5回に1回ぐらい通話中に前触れなく切れてしまいます。
職業がらお客さんと話している事が多く非常に困ります。

以前はドコモを使用していたのですが、上記のような事はあまりありませんでした。
auはこういう事があるものなのですか?

それとも機種の問題ですかね?
教えて下さい。

書込番号:7811961

ナイスクチコミ!1


返信する
Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/15 22:40(1年以上前)

電波状況が特別悪い訳でないならば、機種の問題かもしれないですね。
私はW52Sですが、マイクは問題ありません。
ただ途中で切れたことは何度かあります。

書込番号:7812326

ナイスクチコミ!1


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 23:33(1年以上前)

通話中に切れることは、私の場合は皆無ですので、「1.」の方を。

このケータイの通話マイクって、スライドさせて見える、下側の筐体部分の
左上の穴になります。ここに向かってしゃべらないと、確かに私も、声が
くもっていると言われたことがありました。
(右手で電話を持つ人には陥りがちかもしれませんね)

書込番号:7812642

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 02:15(1年以上前)

いずれも落ちがありませんが、

1について、ドコモのSO905iCSでも似た様な話が出ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7749322/
マイクの位置も違いますが、マイクその物、取り付け方、ヘッドアンプなどで共通点でもあるのでしょうか。
この方はドコモのショップで他社機と比較しても差があるとのことでしたから、同様の確認をされてはいかがでしょう?

2について、以下が出ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7783714/
届けると少なくとも2件目になりますね。

書込番号:7813275

ナイスクチコミ!1


鶯餅さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/16 09:59(1年以上前)

以前、同じスライドタイプのW31Sを使っていました。
今はカシオの折りたたみにしているのですが、よく電話で話す人が
「前のケータイのときは声が遠くて聞こえにくかったけど、今はクリアでいいねw」
と言っていましたよ。
こればかりは、かける側はわかりませんものね。
ちなみに、私もよく「えっ?なんて言った?」と聞き返されました。

通話中にいきなり切れる、というのはau歴10年以上ですが経験がありません。
よほど電波状態が悪くないとありえないと思います。
それがなければ、機種の問題でしょう。

あるいは、通話中に知らずに何らかのボタンを押して切れていることはないでしょうか。
W61Sは今手元にないので確かめることができないのですが
サイドにも操作ボタンが付いていますよね。
W31Sのときは問題なかったんですが...。

書込番号:7813868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/16 23:31(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとう御座います。
近日中にauショップへ持ち込んでみたいと思います。

正直仕事にならん!!という感じで、相手に不快感を与えるこの事象は
困ったモンです。

結果報告します。

、、、auショップで買ってないのですが、強気に出ても良いんですかね!?
嫌な感じな対応でau嫌いになりたくないです。(もちろん初めは下手に出ますけど、、、)


書込番号:7816622

ナイスクチコミ!1


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/17 22:05(1年以上前)

ショップの店員さんの対応次第だとは思いますが、きちんと言っていいと思います。
やはり通話に支障を来すのは困りますもんね。
ショップで買おうと他で買おうとauの電話機に変わりはないので(^ω^)

書込番号:7820735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モバイルSuica

2008/05/15 13:10(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:7件

既出でしたらすみません。
w43sから増設してモバイルSuicaを再設定しようとしたら、「他の携帯で使用しているのでこの携帯では利用できません」と表示されてしまいます。
どなたか再設定方法をご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。

書込番号:7810335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/15 13:21(1年以上前)

W5○○以降はauショップでFeliCa以降をしてくれますが、対象外ですね。
suicaは利用してないのですが、改めてモバイルIDやパスワードを発行元に作ってもらわない(再発行)といけないのではないのでしょうか?
その時に古い方は使えなくなりますが、個人情報が残るのでアプリの削除を依頼されると思います。
もし、古い方も引き続き使用するなら新規発行でしょうか?
マチガッテタラ申し訳ないです。

書込番号:7810361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2008/05/15 13:25(1年以上前)

モバイルsuicaのページは、見てますよね。
携帯の機種変更前にモバイルSuicaの機種変更手続きを行う必要があると書いてあります。
手続きしてあってもだめなんでしょうか。

書込番号:7810368

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 14:33(1年以上前)

私もW44Sからの「買い足し機種変」で、これをやっちまいまして..

早速コールセンターに問い合わせてみたら、「買い足し機種変だったら、ICカードを
指せば旧機種がそのまま使えますので、そこで機種変のための事前処理を行って下さい。
それが出来ないとなると、有料で少々面倒なことになります。そのときは改めて電話
しなおして下さい」と、言われまして。

で、ICカードを入れ直して作業して、無事移行できました。
ご参考まで。

書込番号:7810545

ナイスクチコミ!0


kzy2さん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/15 14:35(1年以上前)

前の機種でsuicaアプリを立ち上げ、
「会員メニュー」⇒「携帯電話の機種変更」を選択し
機種変の手続きをします。

手続きが終わったら、新しい機種でsuicaアプリを立ち上げ
て設定(確か起動した時に機種変の項目があったような気がします)
すれば新しい機種で使えるようになりますよ。
ちょっと曖昧な説明で申し訳ないです。

書込番号:7810550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/15 18:21(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございました。
w43sにカードを入れ直して無事にw61sに移行出来ました。

書込番号:7811133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめ教えてください

2008/05/15 09:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 polikoさん
クチコミ投稿数:40件

何度も質問ばかりですいません

おすすめのワイヤレスイヤフォンもしくはヘッドフォンを教えてください。

あともうひとつなんですが、W43SのバッテリーはW61Sで使用できますでしょうか?

書込番号:7809741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/15 11:57(1年以上前)

当機種

W61Sの電池パック

W43Sは持って居ないので解りませんがDC3.7Vで有る事と870mAh以上の記載が有れば使えます。それ以下では動いても誤動作の原因となるので使えないと考えたほうが良いです。念の為W61Sで使われている51SOUAAの接点+-は写真のとおりです。

Bluetoothのステレオイヤホン等はAUの著作権上の問題で利用できない機器がかなりあるらしいので、直接問い合わせるか動作確認が報告されている機種以外避けたほうが良いです。みなさんこうした事情も有り、型番は忘れましたがキャンペーンの商品を購入されているようです。

書込番号:7810120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/15 12:05(1年以上前)

追記ですが同じ角型でも凸の無い汎用品の中には接点形状が違うものが有りますので写真を参考にしてください。

書込番号:7810136

ナイスクチコミ!0


スレ主 polikoさん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/15 13:06(1年以上前)

無知でごめんねさん

回答有難うございます。ためしてみます!

使えるといいんだけどなぁ

書込番号:7810326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/05/15 13:14(1年以上前)

W43Sの電池パックW61Sでも使えますよ!
自分も43Sだったんで問題なく使ってます。

書込番号:7810346

ナイスクチコミ!0


スレ主 polikoさん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/15 13:45(1年以上前)

ダッチダートさん

ほんとですか!!! よかったぁ バッテリー購入しようかと考えてました・・・

購入しなくてよかったぁ

書込番号:7810421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/15 20:57(1年以上前)

61SOUAAのバッテリーを購入した説明書にかいてましたが…43S以降の54S以外の機種なら全て適合するみたいですな。他の機種から乗り換え(私は44Sです)の人も居るかと思い、レス付けときましたヽ(´∇`)ノ

書込番号:7811713

ナイスクチコミ!1


honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/15 22:02(1年以上前)

polikoさん

過去のレスによると、W61Sはバッテリーの充電にずいぶん時間がかかるみたいなので、
「W43S+卓上セット」を予備バッテリーの充電器がわりにするといいんじゃないでしょうか。

私もW61Sの購入を思案中ですが、そのときはW44Sを充電器として使おうと思っています。

書込番号:7812077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/15 22:24(1年以上前)

アテーサさん61SOUAAは型番から870mAh以上でしょうか?
だとするとほんのちょっぴりでも長持ちしそうですね・・・。

書込番号:7812224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/15 23:07(1年以上前)

機種変を考えてて、舞い戻ってきました。(^^)

電池についてですが、
32S〜42までが 840mAh で、
43〜の機種  が 870mAh です。

また、現在の「51SOUAA」の電池で、W32〜の機種で使用が出来ます。(同形状の為)
単に、42⇒43になる時に容量がUPしただけですので、転用可能です。

あ〜63Sが待ち遠しいです。(42Sユーザー)

書込番号:7812477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メール受信・電話着信後のランプ

2008/05/14 22:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

こんばんは。
先日ようやく待望の61Sを手に入れ、いろいろいじってます。
61Sは、ケータイを縦にした時、上になる部分のランプが受信・着信を知らせてくれるようですよね。
普段はジーンズのベルト等にぶらさげる、ふたなしのケータイケースに入れてますが、ケースに入れてしまうと、ランプ部分が下になるため見えません。上下逆に入れると、ストラップをつける部分が下になるため、ちょっと厳しいです。ストラップを引っ張ってケースからケータイを出しますので、ストラップははずしたくありません。騒がしい場所にいる時など、着信音・バイブに気づきにくい時もあり、いちいちケータイを出してランプを見て確認しています。以前使っていたケータイは二つ折りで、表面のwinの文字が点滅するタイプで、ケースの入れ口から見てすぐにわかりました。ケースに入れた状態で、上部ランプ以外で着信状況がすぐにわかるようにすることはできますでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:7808042

ナイスクチコミ!0


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/14 23:01(1年以上前)

それなら、Bluetoothでのハンズフリーをお勧めしますけど
せっかくある機能ですし、使わないと勿体ないと思います
まぁ、確かに出費は痛いでしょうけど…(苦笑)

書込番号:7808436

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/15 00:18(1年以上前)

sealionさん

どうもありがとうございます。
そうですねえ・・・ブルートゥースですか・・・。
便利かもしれませんが、着信を知る為だけに常時ハンズフリーをつけておくのは、ちょっとキビシイです・・・。
でも、アドバイス、感謝いたします。ありがとうございました(*^_^*)。

書込番号:7808935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/15 00:27(1年以上前)

着信があると光るストラップなる物が、昔あったような記憶があります。
ストラップをケースから出しているのであれば、着信の確認ができるのではないでしょうか。
必ず光るかどうかは分かりませんが参考程度に。

書込番号:7808983

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/15 00:33(1年以上前)

CPを重視さん

あー!そういえばそういうのありましたねえ!!!
すっかり忘れていました!それって、受信・着信未確認の時はずっと光ってるんでしょうか?
でもちょっとその路線で行けたらお手軽ですよね!
ありがとうございました!物色してみます!!

書込番号:7809006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/15 09:16(1年以上前)

61Sの着信ランプは
使用中でも分かりにくいですよね。

着信を知らせてくれるストラップは
au対応のは
無かった様な気がします

もし見つけたら教えてくださいね!

書込番号:7809757

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 11:52(1年以上前)

光るストラップは、携帯電話が発する電波を整流してLEDを光らせるものですので、
「今まさに着信中、通話中」ってときじゃないと発光しません。
「ケータイ最後にいじって以降に着信があったか」には、残念ながら期待できません。

更に、たとえその動きで良いにしても、市販のその手のストラップは、800MHz〜1.5GHz
という、昔の帯域にしか反応しないものばかりで、現行の2GHz帯に反応するものは
無かったかなと。

#ただ新800MHz帯の再割付けもあったような.. この辺今現在ってどうなんでしょう??


ただ私も、W61Sの着信LEDは目立ちにくいと思います(困)
もっと頻繁に光るとか、ネットワークウォークマンみたいに周期的に画面全体がぼわっと
光るとか、何か工夫があっても良い感じはしますね。

書込番号:7810114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 15:10(1年以上前)

> 現行の2GHz帯
(少々板ズレ)周波数帯の切り替え詳細仕様はわかりませんが、CDMA2000 1xでも地下や建物内を除くと?接続開始の基本は届く800MHzではないでしょうかね。
うちの宅内では、上の波しか飛んでいないFOMAが圏外続出ですが、auがアンテナバリバリですから。

書込番号:7810647

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 19:59(1年以上前)

確かに私も、使ってて、実は800まだ残ってる? って思うこと、よくあります。

どっかで光るストラップ売ってたら、店頭でいいから(笑)、呼出/通話/通信、
を、試してみたいものですね(笑) 光ったら800確定、と

と、思って、さっき電器屋に行ってみたんですが、売ってませんでした。
やはり光らないから淘汰されたんでしょうか。

書込番号:7811495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 23:48(1年以上前)

unreal3eさん
私も使わなかった派ですが、今となっては別の意味で使ってみてもいいですね。(笑

書込番号:7812742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)