Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信36

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちが悪い?

2008/05/09 20:25(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 yama2001さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、
W61Sを購入したのですが、フル充電、通話・WEB・カメラを一切使用
せず、待ち受け状態で1日持たないのですが、過去ログを見てもそのような方はおられないようで・・・

待ち受け画面は自動的にOFFになりますが・・・

スペックの連続待ち受け230時間にはほど遠いです。

充電時間は2時間程度で完了します。

同様の症状(?)の方いますでしょうか?

書込番号:7784903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件

2008/05/09 20:44(1年以上前)

私も気になってソニエリに質問しました。
拝復 日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
お申し越しの件につき以下にご返信申し上げます。
電池もちにつきましては、一般的なお話として新品電池は使い始めのころはLi-ion電池の特性として電池を100%活用できない状態にあります。
これは充放電を繰り返すことにより改善していきますので、(これを活性化と呼んでいます)恐れ入りますがしばらく様子を見ていただきたく存じます。
と回答されました。
あまりに酷い場合はauショップに相談するのがいいと思います。

書込番号:7785002

ナイスクチコミ!2


腐れさん
クチコミ投稿数:1件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/05/09 20:47(1年以上前)

昨日購入しました。
今日会社に持って行ったら
12時に電池マークが一つ減り、
18時には電源が切れていました。

特にカメラを使うと20分くらいで電池切れみたいです。

書込番号:7785006

ナイスクチコミ!1


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/09 21:21(1年以上前)

KCP+だからか、バッテリーの持ちが悪いみたいですね…VGA液晶で従来のソニエリと同じバッテリーですから減りが早いと感じるのは仕方ないことかと思います。
私はW52Sを使用していますが、減りが早いと感じます。

書込番号:7785203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/09 21:22(1年以上前)

確かにバッテリーの持続は最悪ですね。

今日はTVを5分見て、通話が5回で12分程。
朝6時まで充電していて、現在は充電から13時間で1つしかありません。

あ、EZWEBは20分ほどニュースを見ましたかね。

書込番号:7785212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/05/09 21:42(1年以上前)

W61Sではないですが、W54Sを利用していたとき、
少しのメールや通話しただけでも、1日は
もたなかったと思います。

同じKCP+機種だからでしょうか。

今はKCP機種を利用していますが、圧倒的に持ちは
良いです。

書込番号:7785308

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/09 22:47(1年以上前)

購入して7日
だいぶん、バッテリーもこなれてきて
フル充電で
Bluetoothでの音楽合計2時間
ワンセグ録画した30分ほどのを視聴
通話は10分ほど
メールは送受信10件ほど
カメラ撮影10枚
Web合計30分ほど

画面は照明点灯10秒 微灯時間5秒 明るさ設定 自動
キー照明 ON

充電のほうも、バッテリー算表示1で充電開始して
電源ONで充電中表示OFFで満充電になるのは3時間ほど

とにかく、よほど移動中にWebなどハンドオーバーが頻繁になければ

大体前機種の54Tと同じような使い方で、約1日持つようになりました

書込番号:7785692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 23:17(1年以上前)

長い目で見て育ててあげないといけないんですね@勉強
でもそれでやっぱ1日ですか・・・・

書込番号:7785895

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/09 23:32(1年以上前)

でも今でも54Tの機能をフル活用すれば、フル充電で半日持つか持たないかです
本当にバッテリーは消耗品ですから、使用環境や利用の仕方で利用可能時間が
上下しますからねぇ

特に61Sの場合はカメラ部分で、自動レンズカバーの駆動ていう面もありますし…

書込番号:7786000

ナイスクチコミ!0


Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/10 04:02(1年以上前)

はじめまして

夫は外に持ち歩くので色々な情報を見て予備バッテリーを欲しがっています
今週末購入したばかりなので家で使用している私は何も気になりません
購入ショップでは13ヶ月たつと無料でバッテリーもらえるとのことですが・・・
やはり外出が多い人は幾つか持ったほうがいいのでしょうか?

首都圏で機種変購入したためポイントも使い果たし、お財布がきついです。

書込番号:7786786

ナイスクチコミ!0


Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/10 04:14(1年以上前)

すみませんよく読まないで書き込んでしまいました


sealionさま

バッテリーというのは育てるものなのですか?
ノートパソコンは長持ちさせるために充電ばかりしないでバッテリーを使い切ることを時々しなさいと書いてありますが

携帯のバッテリーとノートパソコンのバッテリーの種類(リチウムみたいの)は同じなのでしょうか?

書込番号:7786794

ナイスクチコミ!0


SG5Dさん
クチコミ投稿数:76件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/05/10 06:59(1年以上前)

>アバウトガールさん

私の問い合わせの回答も同じ文面でした…
この質問には、この回答しろとマニュアルが有り
コーピー&ペーストして返信してますね(-"-)

>Lunemerさん

>バッテリーというのは育てるものなのですか?

スピードアートさんが、別スレで
私のソニエリからの回答に下記の書き込みをされたので参考までに…

> 活性化

本来これは出荷時点で為されているはずですので、ユーザに活性化せよと言うことは、選別されていないということを言っている様なものですが。。。
http://www.nec-tokin.com/product/me/chisiki/li6.html

製造メーカ自体は一切そういうことを言っていません。
http://www.nec-tokin.com/product/me/faq/index.html
コストダウンなのか、いい加減なことを言っているのか。

書込番号:7786984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/10 07:51(1年以上前)

そのメーカーが隠しているだけかもね

書込番号:7787101

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/10 08:15(1年以上前)

出荷時にそれなりのことをするのは当たり前ですけど
最終的にはユーザーの、利用状況や環境で変化するのものですからね
それに気を遣って使用しても、バッテリーは消耗品ですから
概ね1年過ぎれば、劣化して持続力は無くなりますよ

書込番号:7787153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/10 12:52(1年以上前)

SG5Dさん

マクロ撮影の書き込み見て、少しでも改善されればと思いソニエリに質問しました。バッテリーの件も聞いた所、同じ回答で悲しくなりました。調べる気持ちが欲しかったです。

参考までにマクロ撮影の件とカメラのタイムラグの件の回答です。

カメラ機能に対するご報告すべてにつき、残念ながら本モデルとしての実力と考えます。
何卒ご了承ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
敬具

書込番号:7788091

ナイスクチコミ!0


SG5Dさん
クチコミ投稿数:76件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/05/10 13:02(1年以上前)

発売から1年後に電池の持ちが悪いのですが、どうすれば良いの?って書き込みなら問題無いんですが(^_^;)

新製品で発売直後…

対策も試して「画面の照明時間を短くし暗くする、操作ボタンの照明OFF」それでも改善されないのは、KCP+の仕様なのでしょうか?


ソニエリは対策をこうじる気が無さそうなので、電池を買い足そうと思っていますが「現在ほぼ新品、電池充電器セットに付属のとW61Sに付属のとSO905iCSに付属のを使い回していますが間に合いません(T_T)

私はW61S用に外部電池を購入します。

書込番号:7788132

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/10 13:35(1年以上前)

 実際に市場に出荷されたリチウムイオン電池の活性化については製造工程中に既にエージングなるものが組み入れられているので余り大きな期待はできません。ただし、リチウムイオン電池の製造工程で本気で「エージング」をやっているのは携帯電話のような単セルバッテリー(3.7V)ではなく、シリーズにして14.8Vなどとしたバッテリーパック用のセルバッテリーです。このためノートパソコン用バッテリーなどでは使用開始後のエージング効果はほとんど期待できません。ノートPC用バッテリーでエージングを行う理由は長くなるのでここでは述べません。

 Wikipediaにはリチウムイオン電池について下記の記述があります。ご参考までに。

−−−−−以下引用文

電池組み立て完成後、活性化工程で充電することにより電池を活性化させ、充電・放電・室温放置エージング・高温放置エージング等を何度か繰り返し、電池選別のスクリーニングを行い出荷に至る。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0

書込番号:7788251

ナイスクチコミ!1


Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/10 15:20(1年以上前)

SG5Dさま
巨神兵さま

ご回答ありがとうございます

リンク先見ましたが難しくて

結論は今の携帯の使い方しだいとこなれてきて一日持つようになったとしてもW61Sはバッテリーの切れは早いから、人によっては予備の購入したほうがいいということと理解しました。
他のスレッドも見たのですが皆様すぐになくなるようなので
でもバッテリーだけなら安いですけど充電器セットは幾らするのか?
ため息です

書込番号:7788621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/10 15:49(1年以上前)

私も購入します。携帯なので画像&スレッド先が貼り付けられませんが、ソニエリから?発売されております。以前のスレッドでも紹介されております。

au純正オプション品
電池充電セット03
対応機種:W62S、W61S、W53S、W52S
充電器と電池がセット!
au純正
オプション品
価格:3,570円(税込)になりますよ。

書込番号:7788751

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/10 15:52(1年以上前)

>充電器セットは幾らするのか?

ソニー・エリクソン電池充電器セット03 (51SOPTA)、auオンラインショップで3.570円です。
(3種類あるので、上記の品番でご確認ください。)

↓こちらはソニエリサイト(画像ないですが、61Sのオプション品として紹介されています。)
http://www.sonyericsson.com/jp/product/au/w61s/option.html


auの純正ポータブル充電器を検討される方もいますね。
こちらはauカタログにも載っていますが、ポータブル充電器01 (0201PDA)2.520円

書込番号:7788769

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/10 16:03(1年以上前)

あ〜かっぶってました。

ちなみにアバウトガールさんの言われているスレ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7780542/

お節介ついでにオンラインショップ↓
http://au-shop.kddi.com/top/search/asp/list2.asp
品目「その他」で検索できます。
ただ、こちらではまだ61sが対応機には更新されていないようですね。

書込番号:7788838

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の取り込み方

2008/05/09 19:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

前機種W44Sにあったビデオプレーヤー機能がなくなっているのが残念です。そこで、この機種で映画を持ち歩きたいのですが、フリーソフト等、方法をご存じの方いましたら教えてください。
44Sの時はイメージコンバーター3を使ってMPG4にしてDUOに直接入れていました。

*どうやらカメラ以外の機能はW44Sのほうがよいようですね。
バッテリーの減りが早いのでソニエリに問い合わせたところ、初期値だからだそうです、充電を繰り返しているうちに正常になるとか。ほんとかな?
ワンセグも44Sと比較した場合画像が汚いです。

書込番号:7784754

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/09 20:06(1年以上前)

携帯動画変換君で作ったW41H用、またはW52T用の映画のデータがそのまま再生できました。
ただしフル画面にはならず、W52Tと同じで左右が黒ふち、映画によっては左右上下が黒ふちに
なります。フル画面にする方法は私は知りません。

書込番号:7784834

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/09 22:57(1年以上前)

Imageconverter2で作成したMP4ファイルは、3g2ファイルとして
認識され視聴可能です

でも、フル画面再生にはなりません
フル画面再生しても拡大再生でVGA再生になります

16:9の動画を同じく変換して再生しても、額縁再生なります

書込番号:7785757

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2008/05/09 23:16(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
フルサイズ再生の方法ってないものでしょうか???

書込番号:7785892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCの写真について。

2008/05/09 19:05(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

今手元にマニュアルが無いので、質問させて下さい。
本日micro SDカードを買いました。
PC内にあるデジカメデータをカードにコピーして壁紙にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか??
表示されるにはされるのですが、凄く小さく表示されてしまいます。
分かる方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7784611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/09 19:35(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/09/okiniiri.html
こんなソフトを使って変換してからmicro SDのAU_INOUTフォルダヘいれてやる。

書込番号:7784718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/10 08:26(1年以上前)

リサイズしてメモリーカード経由で転送
リサイズはデジカメ持ってれば画像編集ソフトを持ってるだろうからそれを使ってリサイズ。
どのフォルダに入れるかはネットにつなげるのだから調べると沢山出てくる。

書込番号:7787184

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2008/05/10 23:55(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。
リサイズの必要があるんですね。
おかげで見る事が出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:7791077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ムービーを録画する際に

2008/05/09 14:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。よろしくお願いいたします。

 W54TからW61Sに機種変更しました。
 VGAサイズのムービーを撮る際に、なんだかコマ落ちのような症状が出ます。
 特に動きのあるもの(子供等)を撮ると顕著にわかるのですが、動画がカクカクと引っかかったように動きます。
 録画を開始しなくても、ムービーをスタンバイさせておいて、画面を見ているとすでにそのような症状になっています。

 同じような症状のかたいらっしゃいますか?それとも私の電話の故障でしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:7783811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/09 16:38(1年以上前)

まさかとは思いますがソニーだから15fpsじゃないですか?
Tならおそらく30fpsだと予想します。
PCに動画をコピー(移動)して確認されることをお勧めします。

書込番号:7784176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/09 16:50(1年以上前)

CADと格闘中さん アドバイスありがとうございます。

フレーム速度ですか!なるほどです。

確認してまたご報告いたします。

書込番号:7784217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/09 17:03(1年以上前)

先日、W61Sを使って自動車レースのムービー録画をしたのですが、
撮影をしている画面では、カクカクしたコマ落ちのような感じでしたが、
再生をしたムービーは、録画した時の画面と比べるとスムーズになって
いました。
W54Tでのムービー録画/再生は分かりませんが、一度、適当なモノを
録画して、W61Sの画面で再生して確認をしてみてはどうでしょうか?

書込番号:7784252

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/09 17:13(1年以上前)


自分が確認したときは14.61FPSとなっていたので15コマですね

書込番号:7784286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/09 17:27(1年以上前)

たると17さん W●●Sさん ありがとうございます。

今54Tのカタログをインターネットで見てみたのですが、30fpsですね。
61SはW●●Sさんによると15fpsなので、この差っぽいですね。(泣)
自分は子供のムービーをよく撮るので、その時だけ54Tですかね〜
他の点はおおむね満足なのですが、機種変価格が高かっただけにちょっと悲しいですね。

皆さんありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:7784317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/09 18:25(1年以上前)

ムービーを試しました。録画を実行するまではズーム可能なんですが、録画を実行するとズームできません。
これも仕様でしょうか?

書込番号:7784470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/05/09 19:08(1年以上前)

ハハ、"ムービー録画中はズームを調整できません"と取説にありますね。
気づきませんでした。SO905iCSでは出来てそうなのに・・・残念ポイントその2です。

フレームレートは28〜です。センサーが動画用に設計されていない為
読み出し速度が遅く、ギクシャクするのでは?

書込番号:7784624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/10 18:04(1年以上前)

すいません、ちょっとお邪魔します。
では、W61Sのムービーは15fpsではなく28fpsということでいいんでしょうか?
とすれば、PC上で再生すればW54T並みのものになるんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7789378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/10 19:25(1年以上前)

どうでしょうね。
auで動画最強はW54Tとの説もありますし、
他キャリアも含め、TとSAとSH以外は発展途上なので
具体的には現物確認が一番確実だと思われますね。
ここ1年ぐらいでVGA30fpsがぼちぼち増えてきてるので
可能性は無いとは言えないとは思いますが…
歯切れの悪い文章でごめんなさい。

書込番号:7789694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 00:49(1年以上前)

CADと格闘中さん、ありがとうございます。
ムービーではやっぱりW54Tなんですね。
今から探してみます。

書込番号:7791355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

標準

通話中の不具合

2008/05/09 13:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

通話中に突然切れることが3回ほどありました。

あまり長話しないので、どのくらいの確率で起こるのか、また正確に何分後に起こったかはわからないのですが、通話開始数分後に突然切れました。電池が少なくなっているとか、移動中とか、電波が不安定な場所とかではありません。2年以上使用していたW2Tでは一度もそのような経験をしたことがないので、W61Sの不具合ではないかと思うのですが。

同様の症状を経験された方、いらっしゃるでしょうか?

書込番号:7783714

ナイスクチコミ!1


返信する
RSZ改さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度1

2008/05/09 15:30(1年以上前)

同じ様な症状が出ました。
バッテリーも充分あり、電波状態も良好にも関わらずにでした。
尚且つ電源落ちも数回起きています。
携帯電話として本末転倒の機種としか言えません。
残念ながら頻繁に電話を掛ける方にはお勧め出来ないと思います。
現在は仕方なくw54tを使用していますが、カメラと通信速度以外は今更ながらW61Sより優れていると再認識しています。

書込番号:7784001

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/09 16:00(1年以上前)

...もはやauの迷走には失笑するほかない状況ですね。

KCP+端末は来年までは買わない方が絶対にいいですね。

あまり「絶対」という表現は好きではありませんが、現状では敢えて「絶対」と私は言いたいです。

書込番号:7784070

ナイスクチコミ!3


hombyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/09 17:41(1年以上前)

まだご存じない方がいらっしゃるかもしれませんのでコメントします。
実際、私も電源落ちの不具合が出るまで、そんなこと知りませんでしたが....
W61Sは非常に魅力的な機種ですが、KCP+というプラットホームを使っています。
「W56T」「W54S」「W54SA」も同じKCP+というプラットホームを使っていますが、どれも不具合が多く発生しており、私も以前「W56T」を使っていましたが、購入後まもなく、勝手に電源が切れるので、2回の新品交換と1回の基盤交換しましたが、それでもまったく改善せず、結局KCP+以外の機種に交換してもらい、今は電源落ちはなくなっています。
W61SはKCP+端末後発なので、改善されてるか、期待しましたが、同じ不具合ありますか?
価格comの、「W56T」「W54S」「W54SA」のサイトをご参考にしてください。

書込番号:7784350

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 17:44(1年以上前)

因果関係は憶測ですが、過去機種情報からするとICカード接触不良の可能性がある様なもします。
(電源落ちやリセットを伴わななければ、単にKCP+の問題なのかもしれませんが、ユーザ交換の頻度が上がっている現在では要因として考慮すべきでしょう)

ICカード接触不良があった時にも不具合の発生が出なくする様なアップデートが行われている機種があります。(W51SH、W52SH、W43K)
ICカード関連で、W42CA、W43CA、W42H、W43H対象の2007年10月18日分中に「現在流通しているau ICカードでは発生いたしません」という意味深な記述も見られます。。。
(ということは、2007年3月29日当時交換していなければ、リセットに関連する2種類のICカードが存在するということ?)
W5nKCP+兄弟は「電源リセット」一くくりでマスクされている感じカモ?
(しかも何故か後半に集中している様な。。。)

W61Sが通話中にICカードを読み書きする仕様であって、その時のリセット(起動)電源落ちなどがあれば、かなり近い現象ですね。
念のため、ICカードの金メッキを(出来ればアルコールなどで)拭いてみてはいかがでしょう。

書込番号:7784363

ナイスクチコミ!1


スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/09 18:21(1年以上前)

私の場合、通話遮断時に電源落ち・リセットは経験しておりません。また、電源落ち自体を今のところは経験しておりません。

ちなみに先ほど本件に関しましてauに問い合わせましたところ、通話中の強制遮断現象の報告はauには今のところ報告が挙がってないと言うことで、今後も頻発するようならauショップに持ち込んで点検してもらうように言われただけでした。

別件ですが、先ほど突然E-mail受信が出来なくなりました。auに問い合わせたら、電源をいったん落としてからezwebのブラウザの履歴クリアをしろと言われました。結局は電源を落としただけでこれは直りました。なんだかパソコンをいじってるみたいです。これからも色々出てくる予感。

書込番号:7784463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 23:25(1年以上前)

ICカードの接触不良が原因だとして・・・SBやドコモでもそんなことがあるのでしょうか?
個人的にはきわめて不自然だと思っています。確かに抜き差しで改善が見られるようですが、ICカードの接触不良が多発するような機種を改善もせずに大量生産続けているということでしょうか?
それともAUショップの店員が皆不器用でICカードの抜き差し一つまともにできない??
抜き差しはきっかけに過ぎず、別に根本的な原因があるのではないですかねぇ。

書込番号:7785957

ナイスクチコミ!1


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 00:28(1年以上前)

着信できない62Sに続き61Sもダメダメですね。

FOMAの初期でもここまで酷くなかったです。

電話としての基本機能が使えないっていうのはちょっとどうかと思いますね。
またそれが、仮にICカードの抜き差しなどという原因であれば
そんなデリケートなモノ売るなよといいたくなります。

KCP+は流通すべきレベルに達していないのではないかと思います。
KCPですら、不具合が出ている始末です。
4万・・・とか、どこから出てくる値段でしょうね、タダでもいりません。

ちょっとauの姿勢を疑いますね。
この期に及んでまだ「報告がない」という台詞を吐くわけですよね?

終わってますね。

書込番号:7786264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件

2008/05/10 01:30(1年以上前)

auはKCP+機種ユーザーからのクレームから逃げちゃっているようですね。
KCP+の出来がまだ思わしくないのに、中途半端な状態で採用してしまったから、
秋冬モデルと春モデルのKCP+機種に不具合が出てしまっていると思う。

これではauの今後に期待が持てないですね。

書込番号:7786534

ナイスクチコミ!2


RSZ改さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度1

2008/05/10 06:01(1年以上前)

W61Sの購入を考えた時にはKCP+なので、不安はあったけれど、まさかW56T.W54S.W54SAでの不具合をSONYはW61Sでそのままにしてはしないだろうと思って予約してました。
しかし、W61SAで発売後からぽろぽろと不具合記事が出て来たので、キャンセルも考えたんですが、SONYを信じて買ったのが失敗でした。
こんな携帯としても中途半端カメラとしてもレスポンス悪いし300万画素に毛が生えた程度でチョット暗いとノイズが酷い駄作なら現在のw54tにバッテリーを新しく買った方が利口だと感じました。
auはKCP+の様々な不具合をどうして行くのかな?

書込番号:7786896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/05/10 06:21(1年以上前)

キュリオスさん、おはようございます。お久しぶりです。

>auはKCP+機種ユーザーからのクレームから逃げちゃっているようですね。
>KCP+の出来がまだ思わしくないのに、中途半端な状態で採用してしまったから、
>秋冬モデルと春モデルのKCP+機種に不具合が出てしまっていると思う。

KCP+採用機種W54Sの不具合時に、auに何回も問い合わせをしましたが、
「修理に出してください」ばかりで、不具合のことを丁寧に聞いてもらえません
でした。ユーザからの意見を集約して、今後の参考にすれば良いのに・・・
「他の機種を買えばよかったですね」と言われたときには、呆れてしまいました。

現在は、不具合機種の保有者に対して、おわびのはがきを送るなどすらしていない。
新規契約者を獲得するために、現ユーザを犠牲にしている現状を考えれば、
今後のauには「全く」期待できません。

書込番号:7786923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/05/10 06:40(1年以上前)

RSZ改さん、おはようございます。

>auはKCP+の様々な不具合をどうして行くのかな?

おそらく、根本的に解決しないアップデートの繰り返しで、
対応していくのだと思います。

秋冬モデルは4ヶ月の間に、5回もアップデートしている
のですから、異常と思います。

書込番号:7786951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/05/10 07:38(1年以上前)

パワ−☆さん、おはよう御座います。
昨日もレスを書いて下さっているので、
お久しぶりじゃないですよ。

>現在は、不具合機種の保有者に対して、おわびのはがきを送るなどすらしていない。

アップデートの通知は送ってくるが、
肝心のユーザーに対しての『お詫び』が
送られてきていないのは、
現在のauのメーカーとしての質が低下している事の表れなのかな?
現ユーザーを軽視しているとしか思えないです。

W61S掲示板の発売前の賑わいようを見ていますから、
注目度はダントツのNo.1だったし、注目していたのですが、
KCP+によるものと思われる不具合報告が目立ってきています。
KCP+機種ですから、なんとなくわかっていたのですが残念ですね。
見事なまでにコケてしまったと言うか、、。

auの今後に明るい兆しが見えてこないです。

書込番号:7787063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/05/10 09:47(1年以上前)

キュリオスさん、こんにちは。

>昨日もレスを書いて下さっているので、
>お久しぶりじゃないですよ。
そうでしたね。失礼しました。

>見事なまでにコケてしまったと言うか、、。
ここまで不具合の機種を次から次に発売
されると、あきれてしまいます。
auとメーカーは何も考えていないのでしょうね。

書込番号:7787433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 12:24(1年以上前)

秋冬3兄弟に比べたら春モデルははるかにましでしょう(苦笑
あれに比べたらましと達観された方も多く、皆さん冷静だし、スレも会話が成り立っているし。。。
多機能をフル活用するには無理がありますが・・・・
近日発売の遅延、アップデートの多発はすでに仕様みたい・・・しようがない仕様です。
ま、落ち着くまではAUは冬の時代のままかもしれません。

ちなみに時々思うのですが、相談室で「そのような事例は報告されておりません。」という回答を時々目にしますが、どの時点で報告されたと判断されるんでしょうかね?
一定の件数が配達証明で届きでもしない限り無理だったりして・・・
お客様相談室の上の方で報告を握りつぶしているんじゃないかと思いたくもなります。



書込番号:7787994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 13:41(1年以上前)

(板ズレですが)本陣では既にクレーム隠しが常套になるくらい麻痺しているのでしょう。
第一線のショップで正直に話す方は、KCP+機種に関して買う方に断りを入れる所もありますよ。
「ソレでもいいですね?覚悟してください」と。(苦笑
別スレにあった様な話ですが、まさに「大らかなパワーユーザ」に支えられている状態です。

減ったとは言え後を絶たない原因特定困難な不具合発生の現実がある訳で、正直ショップでも夏モデルのKCP+増には多大なる懸念を持っていると思いますね。

書込番号:7788273

ナイスクチコミ!1


JUNゾーさん
クチコミ投稿数:134件

2008/05/10 13:54(1年以上前)

途中から、KCP+批判とそのAUの対応、更にはその行く末の心配と、明らかにずれていってしまってますが、
スレ主さんの不具合の原因が、KCP+によるものかどうかはこの段階ではまだ仮説でしかないでしょう。

不具合=KCP+
多くをこれにあてはめ、あちこちのスレッドで同じような書き込みをされている方もいるようですが、どうなんでしょう?
その可能性が高いんだろうとは思うけど。

スレ主さん>
考えられる可能性や、その対応方法などが詳しい方からアドバイスがあったり、
他の使っている人の情報がもっとでてくるといいんだけどね。
たぶん通話中の不具合とメールの受信の原因が同じかどうか、それがKCP+が起因しているのかどうか、
ここでは誰にもわからない事なので、通常の使用に支障があるようだから、一度ショップで相談した方が良いかな。


書込番号:7788316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 14:13(1年以上前)

ひどいですね・・・
auなんて、はやく解約したい。

書込番号:7788381

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 14:25(1年以上前)

JUNゾーさんもごもっとも。
ですから「板ズレ」と入れました。
私も正確な原因の把握が最も重要だと思っています。
ただ、W5nKCP+兄弟やW61KCP+兄弟の経緯を見ると、皆さんのおっしゃるKCP+ベース説は8割方関連があると思いますから、念頭に置いておいて当たらずとも遠からずな気がします。

書込番号:7788419

ナイスクチコミ!1


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 16:41(1年以上前)

JUNゾーさん

不具合=KCP+ というのがことの本質ではないんですよ。
そんな単純なもんじゃありません。

不具合の「程度」ってあると思うんですね。
少なからず携帯電話である以上、知らないうちに電源が落ちるとか
フリーズするとか・・・あってはならない不具合が存在してる事実ってあると思います。
コレはKCP+であろうとなかろうと、「あってはならない不具合」だと思うんですね。

で、その不具合を「知っていて売る」としか思えない企業体質。さらに、その不具合を報告しても「聞いたことありません」で済まそうとする姿勢・・・

企業として「ありえない」態度です。コレが本質です。

くわえてこの61Sは「高額機種」と言ってもいいでしょう(auの中では)
さらに、解約したくてもフルサポートの場合違約金が発生する・・・

もう八方塞の状態で泣き寝入りさせているのに謝罪の一言もない・・・

最悪以前に、企業としての存在自体に疑問を感じます。
怒りを通り越してあきれます。何を書かれても仕方ないのでは?と私は思いますがね。

一言で言って春のau端末は 61CA 61P以外、売り物として失格です。

書込番号:7788989

ナイスクチコミ!2


スレ主 広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/13 11:30(1年以上前)

皆さん、遅ればせながら、レス有り難うございました。

大変参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7801599

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール受信時の画面について

2008/05/09 12:43(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:1件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

メール受信時に、送信者の名前、アドレスが表示されるのですが、表示されずに、メール受信することは可能でしょうか?

書込番号:7783604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)