
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年5月5日 19:53 |
![]() |
1 | 7 | 2008年5月5日 19:31 |
![]() |
0 | 9 | 2008年5月7日 00:35 |
![]() |
1 | 1 | 2008年5月5日 10:53 |
![]() |
6 | 5 | 2008年5月6日 02:07 |
![]() |
11 | 11 | 2008年5月5日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
ヤフーのブログにUPさせようと思ったのですができません
携帯のツールからブログアップに入りPCサイトURLにヤフーのURLを貼りました
Eメールアドレスに自分のアドを貼りました
そしたら自分のPCにメールを送るだけになってしまいます
写真を圧縮しないでPCに移そうと思いケーブルを繋いだのですがリスモにデータが移り、そこからブログに写真を貼ることができません
普通ならブログに写真を貼る時【参照】が出てそこをクリックするとマイピクチャが表示され写真を選び貼ることができます
今回も【参照】をクリックするとマイピクチャになります
そこでマイピクチャではなくリスモを開いたのですがマイピクチャのように写真が表示されるのではなくてプログラムらしい文字が出るだけです
どうしたらよいのでしょうか?
1点

フレブル好きささん
W61Sの場合どうかは知りませんが、通常はデータ通信の設定で、外部メモリ転送モード等の設定で転送できると思いますよ。詳細は取扱説明書を確認して見てください。
書込番号:7766079
0点

ブログアップ機能で設定するメールアドレスは自分のじゃなくて、携帯から画像付き投稿をする際のブログ投稿用送信アドレスです。
自分はYahoo!のブログは使った事無いのですが、携帯から写真付き投稿をYahoo!でも出来るなら、そのメールアドレスを設定してみてください。
書込番号:7766536
0点

honechanさん
ありがとうございます
そうですね〜そういう手もあったのでしたね
ケーブルしか頭に無かったもので・・・
ホントに助かりました
書込番号:7766537
0点

kochikunさん
質問を書き込んで少ししてからアドレスには気がついたのですが、その時は遅かったもので・・・
でもありがとうございます
書込番号:7766561
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
バッテリの蓋が説明書のとおりではうまく開きません。
これでもかというような力を入れてみましたが開く気配がしません。
コツがありましたら教えてください。
W43Sもコツが必要でしたが同じ方法では開かず、スライド部が破壊
しないか心配です。
0点

もう何度か開けていますが、特殊な構造ではないので、コツというより根性ですかね…^^;
私も最初はビビりがはいって四苦八苦していましたが、
ちょいと両方の親指を嘗めて押す、そのまま突き上げるように上に(ひっくり返した状態です)スライドすれば、爪など使わなくても開きますよ。
唯一あるとすれば、押す位置は真ん中の爪を掛けるようになっている辺り。
そこでなくても開きますが、今試してそのように感じました。
あと、いずれにしても電源は落とした状態の方が良いかな。
たぶん一度開いてしまえば、2度目からは問題なくなると思います。
書込番号:7764549
1点

なんか、電池蓋の堅さは伝統で残ってますよねぇ
32S、41S、43S、61Sと使ってますが、なかなか手強い(笑)
書込番号:7764596
0点

平凡一般人さん、もう2時間経ったから開きましたか?
私もavispa034さんと同じく真ん中にのみ力をかければ簡単に開きますよ。
私はその溝に親指の爪を引っ掛けて少し強めにスライドさせてます。
書込番号:7764888
0点

つめを引っ掛ける所がありますよね?
あそこに力をかけるというか押して引っ張ると出来ると思います。
書込番号:7765757
0点

ありがとうございます。
何よりスライドが初めてなので、ふたを押したときにスライド側に力が
かかってしまうのが気になって勇気が出ません。
ご教授を参考にトライしてみます。
販売店の店員は何気なく開けていたので、もっとよく聞いてくれば良かった。
書込番号:7766377
0点

では、トレバーさん案の両面テープ、またはセロテープの丸めて親指につけてトライかな。
本当に一度開けれると、不思議にそれ以降は問題なくなりますよ。
書込番号:7766475
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
違和感がなければ、そのままにしといて、シールが汚くなってきたら剥がしらいいと思いますよ。私、不器用だから、また気泡もなく綺麗に貼るのはたいへんです〜。
書込番号:7764216
0点

液晶画面の傷は目立ちますので、心配なら剥がさない方が良いです。
スライド式の場合は、使っていないときでも液晶画面が隠れないので、鞄に入れてても他の荷物とぶつかって傷が付くかもしれません。
市販品の傷の付きにくい保護フィルムが売っていますので、それに交換するのも手です。
保護フィルムはだいたい300〜400円で半年位は交換しなくても平気です。
書込番号:7764220
0点

最初についてる保護シールはどうも見た目よくないですね(苦笑
とりあえず貼りっぱなしにしていますが。
W52Tの最初のフィルムも実は剥がさないまま使っていたのですが、機種変前に試しに剥がしたら、「ああ、こんなに綺麗な液晶だったのね」と思わずつぶやいていました。
程度もあるとは思いますが、あれよりましな保護シールもあるとは思います。
ない方が綺麗だとも思いますが。
実際、液晶に保護シール貼らない場合に傷がつく可能性は結構高いのでしょうか?
まったく貼らない方いらっしゃいませんか?
書込番号:7764238
0点

私は保護シールを買って貼り付けるようにしています。
W61Sの保護シールも 楽天の飾り屋という店で売っています。
気泡を入れないようにはるのはなかなか大変ですがエアダスターでほこりをとばしつつ、はっています。
以下ご参考までに
【メール便で送料無料】パーフェクトガードナー W61S専用
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/rbps041/
飾り屋特別価格 367円 (税込) 送料別
残りあと5個です(2008/5/5 9:11現在)
【メール便で送料無料】プライバシーガードナー W61S専用 ブラック
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/rbks041/
価格 819円 (税込) 送料別
残りあと7個です(2008/5/5 9:11現在)
書込番号:7764271
0点

私も初スライド式なんで保護シールを購入済です、いくつものメーカーが在りますが「剥がれにくい」等の評価が高いのがアスデック製のシール(AR液晶保護フィルム)みたいです。
通常のタイプがヨドバシで440円、覗き見防止の黒っぽいタイプが700円台でした。
私は通常のタイプを買いました。カメラレンズフィルムが2枚とディスプレイのシールが他メーカーより保護する面積が大きいです。
書込番号:7764639
0点

これ書くと反対意見が多いと思いますが、私は即行で剥がしました。
液晶の表面はそんな簡単には傷だらけにはならないし。
むしろシール類を貼れば、当然軟らかい分だけ傷も入りやすく、
視難くコントラストも下がってしまい、本来の画質を発揮出来ないと思います。
ストラップに色々とぶら下げている女の子ならば、
傷も入る可能性も高いから必要なのかも知れませんね。
でも、本当に傷が入りやすくてどうにもならないなら、スライド携帯は消滅していますよ。
それに、傷が目立ち始める1〜2年後には買い換えてしまうわけだし。
と、言う事で、自分はあまり神経質にはならないようにしています。
書込番号:7764871
0点

購入時すでにキズがついていたので保護フィルムを買いに走りました。
表面だけならいいですが、もし本体に及んでいたら交換です。
本体の無事を確認してから保護フィルム(\350)を貼りました。
フィルムを反らせながら慎重かつ大胆に、端からそっと置いていく感じで。
!!ほこりが入ると気泡になるので注意です。
本機種の場合、出荷時のフィルムはいまいちなので
せっかくのVGAを活かすためにも貼り替えオススメします。
書込番号:7764892
0点

これまで折り畳み式携帯を使っており、W61Sのモロ出し液晶にビビって保護シート貼りました。メールブロックという斜めからは画面が見えない覗き見防止を兼ねた保護シートです。空気が入ることはなく、何回でも貼り直しができます。おススメです。770円也。
P.S. レビュー前レポート、ご笑覧下さいましたら幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7758124/
書込番号:7764988
0点

返事が遅くなりました;
皆さんありがとうございます(^ω^)
早速買ってこようと思います。
書込番号:7773433
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
皆さん、おはようございます。
発売日朝1番に機変して色々といじってたんですが、やっぱりKCP+機だけに全体的にもっさり感が有るのは仕方ないと思うんですけど、毎回EZwebのフリーズ(プチフリーズ?)が起きて多少イラッとキテます。
最初は地域的な問題かと思ったんですが時間帯や場所を変えても起きるんで本体(KCP+)の問題かと思うんですけど皆さんのW61Sはどうでしょうか?
それと一緒に購入したDRC-BT15PのチラシからEdyプレゼントキャンペーンに応募してみたんですけどサイト内にそれらしい項目が見つかりませんでした。キャンペーンに応募された方はいらっしゃいませんか?
2点

はい、私もEZWEB中に完全に何度もフリーズしてしまい、
毎回電池パックを抜いてリセットしてしまっているしだいです。
今日、購入店に持っていこうと思っています。
書込番号:7764009
1点

プチフリーズというか処理中ですかね?
ま、KCP+なんでこんなものだろうと思っていますが。
ただ、思っていた以上にバッテリの持ちが悪いですね。LISMO使うと1日はもたないです。
書込番号:7764148
1点

フリーズとは関係ないのですが、DRC-BT15Pの話題があったので一言。
私もW61Sを購入したのを機に、DRC-BT15Pをmurauchi.comで購入しました。
友人分と同住所発送にし、青と黒の2種類が届いたのですが
青い方にはコードがかかれた応募シートが入っていたのに
黒にはそのシートが入ってませんでした。
早速murauchiに電話して確認したところ、
GW明けにメーカーに確認してからの返答になるといわれました。
確実に梱包ミスだと思うのですが、対応してくれるか不安です。
Edyへのチャージがあるからこそ今買ったのにぃ!
「応募シートそのものが入ってなかったよ。」という方は他にも
いらっしゃいますか?
ちなみにDRC-BT15Pでの音楽は時々音飛びしますが、おおむね良好です♪
書込番号:7764311
1点

ぎるふぉーど♪さん、前回は変なレスして失礼しました。
おっしゃる通り処理中の様な感じです。KCP+機の宿命ってヤツですかねぇ…W54SAでアップデートで改善された報告があったので更新待ちしか無いんでしょうね。
ARKOFNOAHさんの様に完全フリーズはまだ私ので起きてないんで安定している端末なんでしょうね。修理になるか交換になるか分かりませんけど、安定すると良いですね。
はりぽっちゃんさんもEdyプレゼント目当てのクチですか?実際ワイヤレスがメインでしょうけど応募する以前の問題は悔しいですよね。ところでお友達は応募できましたか?私は未だに応募できません(苦笑)
書込番号:7764842
1点

W54Sの時に、Edyのキャンペーンは最悪でした・・・
サイト自体がバグってて、数日間応募できませんでした・・・
今回も人気機種だけに、バグが心配ですね・・・。
書込番号:7768446
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

PCDVが搭載されてないので無理です。
どうしてもという場合はEZDVでしょうか。
書込番号:7763577
1点

あむど23さん返信ありがとうございました。
今まで、docomoのP905iを使用してて 「最近の携帯は
pdfやPowerPointが見れて当たり前」だと思っていました。
実は、ファックス受信データを携帯へ転送して見てたので
この機能が無いのはとても残念でした。
ところでEZDVとは何ですか?
書込番号:7763624
1点

自分は使うことがないので
この機種にしましたが、必要な方は困るんでしょうね。
http://www.au.kddi.com/document_viewer/
これです。
有料みたいですね、使ったことはないので使い勝手等はわかりません。
書込番号:7763642
1点

私はPCドキュメントビューアー無しだったので購入しませんでした。
EZDVはせっかくアップロードしても24時間で削除されちゃいますしね。
書込番号:7764087
1点

ickwakさん ありがとうございました。
先ほど、EZドキュメントビューアで試してみました。
何とか、見れましたが保存が出来ないのでなんだか不便でした。
24時間過ぎた場合、もう一度見たいときにはEZドキュメントビューアへ
再度転送して見れるんですね。
勉強になりました。
書込番号:7764522
1点

この機種はPDFファイルが見れないのですね。
スレ主さんと同じで、当然搭載されている機能だと思っていたのでこれは盲点でした。
現在、普通に利用している機能だけに無いとなると結構不便そうです。
ドキュメントビューアのアプリとか無いのでしょうか。
書込番号:7764796
1点

>ドキュメントビューアのアプリとか無いのでしょうか。
それがEZドキュメントビューアです。それとも、他にという意味だったのかな?
書込番号:7764819
1点

avispa034さん、ご指摘ありがとうございます。
EZドキュメントビューアは、アプリなんですね!
「書類をサーバーに転送して…」といった内容だったので、
アップした書類をEZWebで閲覧するサービスかと思いました。
自分の早とちりでした。
データフォルダ内の書類を直接見れるような
無料のアプリがあるとイイですね!
書込番号:7764978
1点

そのアプリがPCDVですから、無料で入手できるとなると他機種との差別化ができなくなってしまいますからね。
書類を扱いたい方は素直にこの機種は断念し、PCDV搭載機種にすべきでしょう。
書込番号:7765034
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)