Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ながら

2009/01/16 10:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:7件

W61Sを購入予定なんですけど
理由は普段からデジカメを持ち歩くのが面倒になってきたので

そこでW63CAと迷ってます。

61Sのカメラは画質的にはどうなんですか?もちろんデジカメには劣るんでしょうが・・
特に夜景とか

今現在 W52SHを使ってます。

書込番号:8942270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2009/01/16 11:22(1年以上前)

自分は今はデジカメ持ち歩き派になってしまったのですが、
それまではW61Sでした。

夜景についてですが、イルミネーション系の夜景であれば
結構綺麗に撮れます。

山の上とかからの夜景だと、光量不足かつ長時間露光もできないため、
正直満足できるレベルではないです。
(久々に購入したデジカメの写りの良さにはびっくりしてしまいました)

普段持ち歩いて撮影する分にはW61Sでも十分だと思います。

山の上とかからの夜景を撮るのであれば、その時だけデジカメを
持って行けばいいと思います。

どうしてもデジカメを持ち歩きたくないのであれば、
キャリアは違いますがCCD&長時間露光モード付のsoftbankの930SHが
いい気がします(使ったことはありませんが)。

書込番号:8942383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/16 11:46(1年以上前)

ぷにぷにぽんさん、初めまして。

あまり山の上からの夜景を撮ったりする機会は無いので
まあ、とりあえずは良さそうですね。
やはりどうしても、携帯カメラのあの手軽さ感と言いますか
サッと使用できる便利さが魅力なんですが
全てを携帯カメラに求めるのは難しいんですね。

仰るように、日常的にはW61Sで
本当に必要な時はデジカメを使用したいと思います。

あとその、SBの930SH一応見てみます。

有難う御座いました。

書込番号:8942451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/16 12:12(1年以上前)

さすがにSoftbankへは無理かと思いますが、暗い系でしたら(ホレホレ)右下のランキングに上がっているキセノンフラッシュのNokia N82もいいですね。(苦笑

念のため、本当にデジカメライクに頻繁に起動して使用する様であれば、予備電池やポータブル充電器を用意した方がいいです。
たまに「あっ!」と思い付いた時ぐらいにしておかないと、残念ながらまずは電池が持ちません。

それと、夜景系ですと恐らく先端の保護板の汚れの影響が大きくなるでしょうから、常時何らかのレンズ拭きの布とかを持ち歩いた方がいいと思います。
(レンズシャッターが銀色なために汚れやホコリに気付きにくいです)

書込番号:8942515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/16 12:44(1年以上前)

スピードアートさん、初めまして。

まずNOKIAですが、実は、まったく今まで頭にありませんでした・・(苦笑)

使い方としては、確かに多少デジカメライクではあるんですけども
そっこまで頻繁に撮りまくりってわけではなく
日中夜歩いていて、綺麗な風景、建物、等をカシャッとな感じですので
バッテリーに関しては差ほど心配はしていません。

>夜景系ですと恐らく先端の保護板の汚れの影響が大きくなるでしょうから、常時何らかのレンズ拭きの布とかを持ち歩いた方がいいと思います。
(レンズシャッターが銀色なために汚れやホコリに気付きにくいです)

 アドバイス有難う御座います。その辺は気を付けたいと思います。
 とても参考になりました。
 

書込番号:8942636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/16 13:41(1年以上前)

カメラ頭さんこんにちは。

ちなみにですが、以下の情報を見つけました。
検討の対象になれば幸いです。

http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/2009/01/au_2009.html

書込番号:8942828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/16 16:35(1年以上前)

チョコレートクリームパンダさん
初めまして、こんにちは。

サイバーショットの新機種出るんですね。
迷いますが、値段が気になります。
とりあえずW61Sを買って使用してみようかなとも思っています。

店頭でも数少なくなってましたし。。。

書込番号:8943288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キーの故障

2009/01/15 19:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

前の機種のw54saでカメラを撮ると時々処理できませんというメッセージが出て写真が保存できなかったのですが
11月終盤に5回目に修理出すとき機種変更を勧められそのまま3600円で機種変(w54saと交換の条件で)しましたが12月の25日にケータイをスライドした時に6と9のキーがポロって落ちました。
6と9のキーは自転車に乗っていたのでそそまま紛失してしまいました。
ぐらついたりもしてなかったので何で取れたかわかりません
修理に出そうと思うのですが、最近故障を訴えて機種変したのに言う言葉がありません・・・
どうしたらいいでしょうか

書込番号:8939518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/15 23:13(1年以上前)

故意にはがしたかどうかは、メーカー側が確認します。
しかし、以前にも勝手にボタンが取れて、最初有償修理になったが、話し合いの結果無償修理になった事例もあったと思いますので、素直に初期不良としてauショップに持っていけばいいと思います。

書込番号:8940740

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/16 08:14(1年以上前)

回答有難うございます
やはり正直な出すのがいいみたいですね。
無償にさせるテクとかありますか

書込番号:8941947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/16 22:26(1年以上前)

テクとかじゃなくて、3週間ほどの使用でボタンが取れるのは初期不良だということを素直に伝えてはどうでしょうか?
ただ、自転車運転中に携帯を操作するのは道路交通法で違反行為となりますので、その点は気をつけてお話されたほうがいいと思います。

この機種は、不具合が多いので、おそらく無償修理となると思いますが、今回の場合は、スライド時に発生したということなので、ひょっとしたらスライド時押し付ける力が強いことによりキーがひっかかりはがれたので使用者側の落ち度と取られ、有償といわれるかもしれません。

有償といわれた場合はショップで店長クラスを出してもらい、有償修理に納得いかない旨を説明し、何とか無償にならないか説得し、ショップからauの店舗を回っている営業に話を通してもらって交渉してもらうのが、一番楽かと思います。

書込番号:8944646

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/16 22:54(1年以上前)

そうですか…難しいですね
高校生の分際でそんなこと出来るのか…とか勇気が湧かなかったり…
電話で受け付けてくれたりしないのでしょうか…
質問攻めですいません

書込番号:8944788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/17 00:11(1年以上前)

ショップに出向かないと修理はしてもらえませんし、お客様センターにいってもショップにもって行って修理依頼をしてくれと言われるだけです。

スライドしたらボタンが取れて、ボタン自体はなくしてしまったと言えばいいだけで、今までこんな経験ないんですけど、くらい言っとけばいいんじゃないですか?
ボタンが取れたままだと不便でしょうし。
話し合いが難しければ、最悪有償扱いになったとしても、安心ケータイサポートに入っていればau側が負担(無料になる)してくれますし。

また、修理に出すと有償の場合は修理するかどうか必ず修理前に確認の電話が入りますので、その時点で有償がいやならそのまま修理せず返却も可能です。

とりあえず、前にも書きましたが、素直に修理依頼したらいいと思いますが。。。
また、高校生ということなので一人で無理なら保護者の方についていってもらうのもひとつの手かもしれませんね。

書込番号:8945262

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/18 20:07(1年以上前)

詳しく丁寧にご教授下さって大変感謝します
近いうちに店に出してきます
ありがとうございました

書込番号:8954567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/19 17:44(1年以上前)

こんにちは、私も以前、5番が取れました。

メーカーはスライド時に引っかかりボタンが取れたとの見解でした。

そこまでは別によかったのですが、メーカー保証では無く自費だといわれたことです。

結局、数日auと戦い負けました。。。

構造上で引っかかり壊れたのにです。

何を言ってもau、メーカーは聞く耳もたずでした。
お金もないので、修理してそのまま使ってますが、次回はau、sonyには絶対しません。


参考になればと思い書き込みました。

書込番号:8958708

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/19 19:08(1年以上前)

kztk36さんの煽られる安心ケータイサポートは適応されなかったのでしょうか?
その点気になります・・

書込番号:8959035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/19 22:28(1年以上前)

がむ1980さんのボタンが取れた件のやりとりは下記のとおりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8476290/

安心ケータイサポートを適用されたようですが、おそらく無料でしょう。
ただ、1年間無事故の場合は、1000Pプレゼントされるので適用してしまうとこれが、もらえなくなるので無償にこだわりたいところですね。

書込番号:8960286

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/21 20:14(1年以上前)

でもw61sに故障で機種変した時点でお金は払ってますし・・・
とりあえず店に行ってみます

書込番号:8968774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/21 22:25(1年以上前)

理由はどうであれ、安心ケータイサポートは、機種自体にかかってくる保険のようなものです。
ですので、機種交換後リセットされます。
よって、無料電池サービス等もリセットされ、11月末交換とのことですので、11月を基点にスタートで61Sに限定されます。
もちろん現状は無事故扱いになってるはずです。

蛇足ですが、フルサポートで契約されている場合ですと、おそらく今回のような差額による機種交換の場合、交換を条件にW54SAを使用した期間もリセットされ、おそらく現状3ヶ月目となっていると思います。

書込番号:8969555

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/21 22:30(1年以上前)

まさに仰るとおりです
w54saを差し出すこと意外は機種変となんら変わりません
でも取り敢えず店へ行き少しだけ戦ってみます
でもまた機種変を薦めてきたりして・・・

書込番号:8969594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種の仕様でしょうか?

2009/01/13 23:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:210件

カウントダウンタイマーをスタートさせてから他の事(メールチェックなど)をすると、ストップしてリセットされています。画面を切り替えるだけでもそうなってしまいます。とても困ります。今までの機種(ツーカー型番不明SA→SA→W43CA)ではそのようなことはなかったのですが、これはこの機種の仕様というものでしょうか?最近の機種はどれもこのようになってしまうのでしょうか?以前の機種や現行の他の機種ではどうなっているのかも知りたいので、解決策も含め、教えてください。

書込番号:8931524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/13 23:15(1年以上前)

念のため確認しますが、マルチ画面機能は使ってますか?
私のはこれだとリセットされませんが…

書込番号:8931573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2009/01/13 23:38(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。たぶん使ってないと思います。購入して1ヶ月少々ですが、使いこなせていません。マルチ画面なんて機能があることすら知りませんでした。実は先週、使っている時には前記のようなことはありませんでした。その後、設定は全く変更していないので不思議と言えば不思議です。前週カウントダウンタイマーを使用したときは、もしかしたら画面を買えずにそのままゼロになるまで放置していたのかもしれませんが、記憶が定かではありません。購入直後は待ち受け画面などを少々変えたりしたので、もしかしたら知らないうちにマルチ画面になっているかもしれませんのでもう一度取説を読んでみます。

書込番号:8931749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/14 21:56(1年以上前)

マルチキーでメールとかを起動させているんですよね?
機種もメーカーも違うけど、W62CAはそのまま進んでいってます。

書込番号:8935605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2009/01/14 22:07(1年以上前)

マルチ画面に設定されていました。なんとなく便利そうなので設定したのかもしれません。(記憶にありません。しかも使ったことがありません。)
設定を解除しましたが、やはり同じです。タイマーを開始した後、リセット、停止、以外で作動するのは、「クリア/メモ」のボタンと「PWR」のボタンだけです。PWRボタンを押すと待ち受け画面に戻り、タイマーの表示は無く、タイマーの画面に戻すとリセットされてストップしています。電池まではずして再起動してみましたが、同じでした。これは故障と見たほうが良いのでしょうか?私の機体のみのバグでしょうか?普段通らないauショップの前を、今日は2度も通ったというのに、また行かなければならないとは・・・・

書込番号:8935693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/14 22:35(1年以上前)

ストップウォッチ使用事にマルチキーは使えませんか?

書込番号:8935906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/15 01:23(1年以上前)

漢字間違ってる。
Touch Diamondではタップし間違いが多いなぁ。


使用事 → 使用時

書込番号:8937051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/15 01:26(1年以上前)

ストップウォッチじゃなくてカウントダウンタイマーだった。

どちらにしてもW62CAでは問題ないけどなぁ。
同じKCP+端末だし、マルチプレイ時の動作に違いはないと思うけど。

書込番号:8937062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/15 01:34(1年以上前)

私も試してみました。
@カウントダウンタイマーを起動&始動。
Aディスプレイ横のマルチボタンにてメール画面を開いて操作してみる。
B再度マルチボタンでカウントダウンタイマー画面に戻っても正常にカウントダウン続けてました。

スレ主さんの個体がもしかしてマルチボタンが機能してないとすればやはり故障かもしれませんね。

書込番号:8937087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2009/01/15 03:16(1年以上前)

noah-noah-さん、ありがとうございます。できました。横のマルチのボタンを押してから他の操作をするのですね。前の機種(W43CAおよびその前のSA)では「PWR」を押して待ち受け画面にしてから他のことができていたので、この機種は違うとは知りませんでした。先週、うまく行ってたように感じたのは気のせいだったんですね。単純に私の不慣れが原因でした。皆さんご迷惑をかけました。それにしてもチョッと使い辛い機種です。一昨日、auから「利用1ヶ月目でどうですか?」と電話がかかってきたのですが「家の中で窓を開けていても雨が強くなると切れる」と、全般的なことは訴えたのですが「使い辛い電話だ」と言うべきでした。もっとも、電話、カメラ、ニュースフラッシュ、メール(9割着信)しか使ってなくて、説明書を読んでも一人で解決できないのでは、あまり大きなことは言えません。

書込番号:8937246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー機器の仕様について

2009/01/08 14:40(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 gunflopさん
クチコミ投稿数:5件

Bluetoothで接続するモトローラのH500とELECOMのハンズフリー機器2機種をペアリングしてみたのですが、
電話を受けた場合には当然呼び出し音がハンズフリー機器で聞こえるのですが、こちらから掛けた場合(アドレス帳からもしくは電話番号の直接入力)呼び出し音が聞こえません。
W61Sの仕様でしょうか?それともハンズフリー機器の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8903418

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshiお?さん
クチコミ投稿数:90件

2009/01/08 18:57(1年以上前)

gunflopさん
こんばんは違うBluetoothハンズフリー機器ですが使用してますので参考になれば良いのですが…まず設定ですがBluetoothメニュー⇒Bluetooth設定⇒ハンズフリー着信鳴動⇒携帯のみ鳴動にしてます。使用機器はSoftBank SELECTION Jabra BT2010 Bluetooth ヘッドセット SBS-BT2010とSoftBank SELECTION ワイヤレスオーディオレシーバ SBSBT81AIRを使用してます。どちらもW61Sで問題なく使用してます。先程の設定では携帯本体から通常の着信メロディが鳴りハンズフリー機器からは耳障りでない小さな電子音?が鳴ります。電話を掛けた時は通常の掛け方と同じ呼び出し音が鳴ります。以上ですが参考になれば幸いです。

書込番号:8904331

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2009/01/09 00:33(1年以上前)

私もW61SでBluetooth使ってます。

電話発信中に、画面右下に「ハンズフリー切替」という表示が出ているはずです。
この表示に従いEzボタンを押すと、音声出力先が切り替わりますよ。

書込番号:8906590

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunflopさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/09 15:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
早速、携帯電話の設定を変えてみましたが、私のハンズフリー機器では自分から掛けた場合には鳴りませんでした。(ただしハンズフリー機器のリダイヤル機能を使うと鳴るんです。なぜ???)。 このあたりはハンズフリー機器の仕様なのでしょうか?。
他の機種の購入を検討してみます。

>>電話発信中に、画面右下に「ハンズフリー切替」という表示が出ているはずです。
>>この表示に従いEzボタンを押すと、音声出力先が切り替わりますよ。
↑これはうまくいきました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:8908710

ナイスクチコミ!0


masami_06さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/15 00:03(1年以上前)

Bluetoothに関する事なので、一つだけ皆さんに聞いてみたくて
書き込みしました。 スレ立てる程の事でもないので、ココに
書き込みします。スミマセンm(_ _)m
皆さんは撮った画像をBluetooth使ってパソコンに転送したこと有りますか?

私は「Cyber-shotケータイ」という画像重視の携帯ということで
この機種を選びましたが、せっかく500万画素を使って取った数枚
の写真でも、一枚 一枚 順番に送信しなければならない仕様と
なっているのを知っています?

コレはとても不便な仕様です。デジカメの代わりに買った訳で、コードの
接続無しにBluetoothでパソコンに送れるのは当然ですが、この機種は
撮った写真を、「一枚ずつ」しかパソコンに送れないのです。

お父さん犬のコマーシャルで有名な某携帯でも、数枚、あるいは撮った写真全部
又は一枚だけ送信とか選択出来るのに、この機種は、その選択画面が
出て来ません。サポートに問い合わせたところ、その機能はありません
との事・・・天下のSonyが・・最悪です。

コード無しで送信出来るのが売りの携帯なのに・・・残念でなりません。
皆さんはこの機能を使わないのでしょうか?スレやレス見ても
誰もこの事には触れていません。

皆さん?何故でしょう?

書込番号:8936629

ナイスクチコミ!0


honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/15 22:21(1年以上前)

動画とかデジカメ画像はデータが大きいので、USB転送または、MicroSDをカードリーダーに挿してパソコンに保存していますよ。

Bluetoothは無線ですから、重いデータの転送には、なじまないと考え、Bluetoothレシーバーで音楽は聴きますが、データ転送は、やったことがありません。

書込番号:8940393

ナイスクチコミ!0


masami_06さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/16 16:40(1年以上前)

honechanさん 返信ありがとう。 そうですか・・やったこと無いのでは
仕方無いですね。 この機能を使ってデジカメ写真を、コード無しで送信
したいと思うのは私だけなのかなぁ・・
1Mで撮った写真でも良いので、機能だけは付けて欲しかったのすが・・・
他の携帯は2Mが主流ですが、確認したところ、Bluetoothが付いている
携帯は、写真も選択して全部とか送れる様になっています。
5Mで撮っても送るのに、一枚数十秒ですので、電池の持ちはそれほど
気にならない筈なんですが・・・やはり 残念です。

書込番号:8943306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:12件

先日こちらの機種を購入し、動画を入れてみようと思い携帯向けに動画を変換し
AU_INOUTフォルダに変換した動画ファイルを入れ、データフォルダに転送したのですが
全画面での再生ができません。

再生してみますと、動画の周りに縁ができ、全画面での再生が出来ない状態になってしまいます。

動画ファイルの再生自体には問題は御座いません。表示サイズが小さい状態で再生されている状態です。

全画面での再生方法、変換方法等ご存じでしたら教えてください。

宜しくお願い致します。


変換の際には、携帯動画変換君を使用し、下記URL先の設定にて変換を行いました。
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W61S

書込番号:8886311

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/04 23:36(1年以上前)

全画面で「画面の縦横比を保つVGA(640*480)が最大」が仕様だと思います。

ゆえに横長ワイド画像を再生すると上下左右に黒枠が出ます。

参考まで、SO905iCSでは真の全画面(ズーム)再生が可能ですが、それにはソースがQVGAサイズであることが必要で、VGAソースですとVGAそのままが最大であって全画面にはなりません。(←何とも中途半端です)

書込番号:8886935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/07 22:42(1年以上前)

スピードアートさん、様々な事を教えて頂きありがとうございます。

携帯電話での動画再生は難しいものですね。

書込番号:8900699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/01/08 00:02(1年以上前)

パソコンの動画再生ソフトからするとかなり割り切っている様です。

例を取ると、パソコンでは動画再生の解像度は自由ですが、携帯ではVGAとかQVGAとか区切りの良いステップ解像度しか再生出来ない様になっていることが多いです。
(ファイル形式より、微妙にこれで引っかかっているケースがあるカモ?)

今回のご指摘に関連して考えますと、処理プログラムの単純化によるケータイソフトのプログラム容量削減、処理速度・電池消耗の改善という狙いがあるためだと思います。

そういう意味では「うまく使いこなさねばならない」面があり、何らか有効な使い方がある様でしたら、こういった場で裏技?というかノウハウを共有せねばならないということですね。

書込番号:8901294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/08 00:46(1年以上前)

やはり携帯電話ではいろいろと制約があって思うように使えない部分がありますね。


902T→W51T→W61S
と機種変をしてきましたが、
やはり動画再生に関してはどの機種も苦手なようです。


様々な制約の中でいかに快適に再生できるかを研究してみるのも楽しいかもしれませんね。

書込番号:8901545

ナイスクチコミ!0


honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/15 22:38(1年以上前)

私も色々やりましたが、携帯での動画再生をあきらめました。

PSPを購入しました。ゲームではなく、「もっぱらパソコンから転送した動画」や、「SONYのブルーレイレコーダーから転送したテレビ録画」を再生して楽しんでいます。

画面も大きく映像もきれいですよ。もちろん早送りや、1〜2.0倍速まで0.1倍刻みでの再生速度が調整でき快適です。もう動画再生は携帯に戻ることは考えられません。


ちなみに、W61Sは音楽とデジカメ携帯として使っています。

書込番号:8940516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDの曲を着メロに

2009/01/04 21:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 hirappyさん
クチコミ投稿数:2件

レスポンスやバッテリーなどにまぁまぁ不満はありますが、なかなかやるね!と思うこともままあり、手のかかるドラ息子を持ったようで毎日楽しく使っております。
さて、過去ログ探してみたのですがよく分かりませんでしたのでご教示ください。
CDの曲を着メロにしたいのですがうまくいきません。
Sonic Stageなどを利用してなんとかできないものでしょうか?

書込番号:8886002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)