Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

w61s

2008/05/17 17:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:16件

購入した人に聞きます
結局のところ勝手後悔はしてますか?

書込番号:7819542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/05/17 18:04(1年以上前)

してません
大きな不具合ゎ見られませんょィ

書込番号:7819573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/17 19:42(1年以上前)

過去2番目に気に入ってますよ。

ダメな部分は考え方の問題で解決しました。

書込番号:7819969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2008/05/17 20:09(1年以上前)

便利で所有欲を満たしてくれる携帯です。
もうW44Sに戻る気はしません。=後悔なし

書込番号:7820089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/17 21:32(1年以上前)

自分も使ってた携帯W44sだったけど
もう戻ろうとは思えないよ
かなり気に入ってます^^

書込番号:7820525

ナイスクチコミ!1


まき妹さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 23:16(1年以上前)

W51Hからの機種変ですが、慣れの問題です。カメラも携帯カメラでは最高だし、光学ズーム搭載が決め手だから後悔はなし。

書込番号:7821185

ナイスクチコミ!1


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/17 23:27(1年以上前)

過去の携帯の経歴は
A5303H(これ以前は忘れました)
A5404S
A1402S
W31S
W33SA
W51SH
W61S
です。
見てお分かりのように、ソニエリ信者ではありません。
そんな私ですが、今回の携帯ほど後悔していないものはありません。
色々言われていますが、それを補って余りある機体と思っています。

書込番号:7821265

ナイスクチコミ!0


RC-Vさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/17 23:39(1年以上前)

最近、機種変更しましたが、私としては期待はずれでした。カメラ機能以外は前機種w54tの方が使い易いです。値段が高かったので残念です。

書込番号:7821330

ナイスクチコミ!1


eーshunさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/18 10:47(1年以上前)

ちょっと後悔してますねヘ

期待し過ぎたせいもあるかもしれませんが値段の割にはあまりよくない気が…。昨日の面ではフルスペックでいいと思いますが基本的なところで使いにくさを感じてしまいますソ
これを2年使えって言いわれると…ん〜って感じですかねヘ

書込番号:7822910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/05/18 16:47(1年以上前)

今のところ合格点です。

実のところは機能に慣れ親しむのに精一杯って所ですけどね。
でも、今のところ 取扱説明書 を読まなくても何とかつかえているし(便利な機能を飛ばしているとは思うけど・・・分からなかったら ええねん)、カメラ機能は予想以上です。

感覚もあるのでしょうが、操作方法が私のイメージと合っている事が多いのでそれなりに使えているのが一番です。
  SBの813T を所有しているのですが、これがぜんぜん合わず、W61Sと雲泥の差です。

レスポンスも悪いとは感じないのです。
ダイアルアップからネットを始めているので 少々の待ち時間 は苦にならないのも一因ですけど、「そんなに急いでどうするの?」って思ってますから・・・許容範囲の待ち時間です。
商売用じゃなし、そんなに切羽詰った用事もないので私には充分すぎるくらいです。

ここを見ていると万人向けに満足した製品を世に送り出すのは難しいなぁ〜 とつくづく感じます。

書込番号:7824121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

速度制限試験について

2008/05/16 21:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:9件

別にW61Sに関するコメントではありませんが、お許しください。

いつもお世話になっているWEBサイトで
【au】EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験
という記事がありました。
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-82.html

私は、そんなにEZWEBを使用しないので気にはなりませんが、
みなさんは、どう思いますか?

書込番号:7815933

ナイスクチコミ!1


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/16 21:40(1年以上前)

 例えばアンテナ3本立っているのにつながらない苦情の原因の一端をヘビーユーザーがになっているという理屈でしょう。そう言う意味ならば賛成ですが、根本的にはauの設備投資が追いついていないための苦肉の策と言うところでしょう。こういった問題はもっと本質部分で解決して欲しいものです。

書込番号:7815991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2008/05/16 22:21(1年以上前)

巨神兵さん、早答ありがとうございます。

私はてっきり、通信速度が遅くなる要因になるのかなと思ってましたが、
繋がりにくくなるなら、私もそう意味でを受けて賛成です。

でもそう考えると、携帯での繋ぎ&使い放題ってのはありえないですね。ここ数年は。

書込番号:7816201

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 00:37(1年以上前)

私は会社でイントラのネットワークも見させられてるので、この試行したい気持ちは
痛いほどわかります。ごく普通の発想だと思われます。

普通に発想するからって実行していいものかどうか、という議論は、さておきますね。

書込番号:7816954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/17 07:15(1年以上前)

ひと月に366Mバイトの通信量って普通かな???
これをほぼメールだけでやるっていったい何通出すの
1通10Kバイトとして36000通 どこに出すのかしら
EZWebでこれだけ使うのも凄いとおもうが。
規制しても当然かな

書込番号:7817629

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/17 07:33(1年以上前)

私は、この規制は、わりと前向きに受け取りますが、世間、特にヘビーユーザの不満は高いものになるでしょうね。こういう規制は、へービーユーザは非常に嫌いますが、逆にメリットを受けるはずの普通のユーザはほとんど評価しないものです。

通話の繋がりやすさについては、auのデータ通信は、専用の電波の帯域を使うので、音声には関係ないという説明もありますが、実際にはどうなのかな。データが混んでくると、基地局の負荷とか、同時接続数が増えるなど、まったく無関係ともいえないような気もします。

書込番号:7817659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/17 10:19(1年以上前)

特に多量のデータ通信を行っている人には、速度制限を課すよりも、それ相応の料金負担をしてもらうのが受益者負担の考えからいけば適当ではないかと思います。
一部ユーザが原因で通信が圧迫されたり、設備投資でコストが上がるのは一般ユーザにとってはうれしくありませんし、一部ユーザの方もそれなりの料金を負担していれば、なんの気兼ねもなく利用できるというものです。

書込番号:7818049

ナイスクチコミ!0


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/17 11:20(1年以上前)

auの今までの情報発信の姿勢を見ると
この対策をワザワザ発表する意図が不明です(笑)

隠蔽してコッソリやっちゃえば??(笑)お得意でしょうに(笑)

こんなことをするよりも
まっとうな端末を世に出し、しっかりとしたインフラ整備をしろと言いたい。

ものの順序がまったく逆でしょうに(笑)

書込番号:7818276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/05/17 12:22(1年以上前)

設備投資が追い付かず苦肉の策に同感。
ここ2年くらいの都市部での繋がりにくさ、通話品質の低下などを考えると、どうしても苦肉の策に思えてしまいます。

書込番号:7818487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/17 12:22(1年以上前)

私もこういった規制は結果的には賛成ですね。
ドコモもパケホーダイユーザーは他のユーザーよりも制限がありますし、同様の規制も必要なのかもしれません。
インフラ整備は平行して進めるべきですが、限度ある資源ですし。

ブラウジングやたまにYoutubeを見ても私は300万パケットもいかないなぁ・・・。
多く使ったと思っても200万弱のパケット量で収まってますね。

書込番号:7818488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/17 12:36(1年以上前)

皆さん多くの意見をありがとうございます。m(__)m
色々と勉強にもなりました。

docomoから離れ、auとは長い付き合いになってるので
今後のauに期待したいところです。
(2010年のLTE、大丈夫かなぁ〜?と思いますが。)

書込番号:7818530

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 15:09(1年以上前)

あ、もしかして

私が「普通」と言ったのは、「一時的に帯域制限して様子を見る試行」が、
ネットワーク管理者の視点からは普通かな、と、思った次第でして、
EZWEBで一日平均10MB以上のアクセスが普通とは、あまり思っておりません。
一応念のため。

ただ、漫画一冊で3MBくらいいきますよね。そういう方には普通なのかもしれません。

書込番号:7819057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/17 19:00(1年以上前)

auはどこまで規制すれば気がすむやら…
もともとauって夜とかに重い鯖にアクセスするとしばらくたってからアクセスしてくださいってでましたよね(^^;

書込番号:7819777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 19:16(1年以上前)

完全従量の高い料金を選択しているユーザまで同様に制限するなら、明らかにやり過ぎな気はします。
順当に考えると、端末共通化や1012年の800MHz電波再配分などを睨んで、なかなか設備投資出来ないんじゃないでしょうかね。
どう考えても、vsドコモ&ソフトバンク&イーモバイルでは分が悪いでしょう。

書込番号:7819856

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/18 14:55(1年以上前)

(^-^)ノ~~さん

>重い鯖にアクセスするとしばらくたってからアクセスしてくださいってでましたよね(^^;

 たぶん、そういった事態が頻発しているので速度制限に乗り出したいという考え方ではないかと思いますよ。一時期、通常のブロードバンド回線でもユーチューブやヤフー動画の普及がトラフィックの増大を招くということで問題になったことがありました。この程度で問題なら光回線のビデオオンデマンドの普及も今後は怪しいものになります。この問題は実は今でも解決していないのですが、将来的には世界規模でインフラ整備を進めていかないとやがてはパンクすると言われています。既存回線だけではまかなえないことと、受益者負担の原則からして、いつかユーザーにしっぺ返しが来るだろうことは容易に想像できます。

 ドコモの場合だとパケホーダイの契約回線を(接続優先度の点で)冷遇しているというのも「ヘビーな動画ユーザー」への対策ですからKDDIもようやく腰を上げたと言うところかもしれません。最近不満の投稿がたくさんありますが、ソフトバンクの300KB制限についても(この問題と直接関係なさそうですが)特定の機種以外拡大が思うように進まないかも知れないと思っています。

書込番号:7823728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信89

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2008/05/06 02:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

W61SもKCP+を搭載している以上、電源落ちなどがあるのでしょうか?

データフォルダが処理中となるのは構いませんが、電源落ちは困りますので。
それからW62Sでもおこっていたメールの遅延はおこりますか?

質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:7768524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/05/06 03:38(1年以上前)

3日午後に購入後フリーズは一度ありましたが電源落ちは今の所ありません。

メールの遅延ですが、私も噂に聞いていて心配だったので自分のパソコンから送信してみたりダンナの携帯から送信してもらいましたが今の所、無事受信しています。

ただ、購入後2日でフリーズってどうなのよ?ってかんじですけどね。
先がおもいやられます・・・(>_<)

書込番号:7768614

ナイスクチコミ!1


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2008/05/06 04:16(1年以上前)

発売日の朝に機種変して使っていますが、今のところデータが壊れる、電源が落ちるという症状はありません。

ただ、上の方も書かれていますが、フリーズは2回ありました。

私の場合は、終話時に通話中画面の最後の時間表示の上に、オートロック解除番号入力のダイアログが被った表示になってオンフックホタンはもとより、全てのキーの入力が受け付けられなくなっていました。

あと、鞄から取り出したら起動中画面だったことが一回(謎の再起動?)と、劇場内で電源をOFFしていた後、再びONしようとしても電源が入りませんでした。

オートロックON、再ロック10分にして使っていますが、この辺が怪しいのかも?

ちなみにフリーズと電源はいらずは、バッテリーを外して付けなおすと復帰しました。

書込番号:7768647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/06 09:20(1年以上前)

私のも充電完了後に電源が入らなくなります。
購入して3日目ですが、毎回ダメです。バッテリを外してつけ直すと直ります。
これってハード的な不具合?、ソフトの不具合?。
この現象の人、結構いるのかな〜?
auに行ってみようと思います。

書込番号:7769272

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/06 13:43(1年以上前)

個人的には「特定条件下におけるMSM7500チップセット(KCP+プラットフォームのベース)のバグがある」んじゃないかと憶測しています。

書込番号:7770237

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/06 14:16(1年以上前)

-電源落ち
使用4日目、まだありません。

-メールの遅延
まだ気になるものはありません。
PCからメールを転送しており、この2日ほど電話番のため、ほとんどPCの前に座っていて数十件のメールをタイムリーに確認出来ているのですが、2〜3件に関して、数分遅れた事はありましたが、それはこれまでもあった事なので、基本的にはこれまでと同様に使えています。

-フリーズ
固まった状態で少し様子を見るようにしていますが、
EZweb中(30分くらいを3回くらいの使用)につっかるような感じ、また10秒くらい固まった状態は何度かありました。
そのまま電源を落とすまでにはまだ至っていません。

書込番号:7770345

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/06 14:20(1年以上前)

avispa034さん、さすが!
凄いアバウトな話なんですが、手心の加え方のうまい方はこの手の不具合を出さない使い方を本能的に体得していらっしゃることがありますね。

書込番号:7770355

ナイスクチコミ!1


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/06 15:11(1年以上前)

サスケわんさん。
何かと重いプラットフォームなのでフリーズやその他のモッサリ感は仕方ないのかもしれませんね。
メールが大丈夫ということなので安心しました。
ありがとうございます。


NEVURAさん。
やっぱりフリーズはありますか。
自分の今のケータイもWebはサクサクではないのであんまり気にせず使えそうな気はしますが…


オデアブ4WDさん。
それは困りますね。
あまりに酷いときはショップに行った方が良いかもしれないですね。


スピードアートさん。
やはりまだKCP+は未完成なんでしょうか…下手に新しくせず従来通りでやっていけば良いと思うのは私だけでしょうか?


avispa034さん。
詳しくありがとうございます。
Webのフリーズ等は私はあまり気にならないのですが、メールの遅延については気になります。
しかし皆さん遅延はないようなので、安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:7770484

ナイスクチコミ!2


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/06 17:38(1年以上前)

スピードアートさん
嵌められて育つタイプです、よろしくお願いします。^^

Voice.さん
4日目ですからね、まだ油断は出来ませんよ。^^;
さすがに電源落ちやメールの延滞は、私もかなり困ります。
(念のため、長時間PCの前を離れる時は前機を使っています。。。)
人柱という言葉はあまり好きではないですが、チャレンジャーな皆さんの様子をもう少し見ても良いかと思います。

書込番号:7770985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/06 21:47(1年以上前)

私もオデアブ4WDさんと同じ症状です。
充電完了後、電源が入らないことが、二度ありました。
すんなり入るときもあります。
ソフト的な問題なら、いずれアップデートで改善されると思うんですが…

書込番号:7772274

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/06 23:20(1年以上前)

> 充電完了後に電源が入らなくなる

イマイチわからないのですが、これは、
(1)充電時に電源をオフして充電する(あまりしない行為?)と電源が入らなくなる
(2)電源を入れたまま画面が消えた待機状態で充電して、何かのボタンを押してみると電源が落ちていて電源が入らない状態になっている
のいずれをおっしゃっているのでしょうか?

考察すると、
(1)電源オフ(=通常ほとんど電流消費の無い電源スイッチのみ長〜いデューティで見ているなどの待機状態?で蓄電池の充電制御が独立している)で充電完了するとその情報が前記待機ルーチンと整合せず、起動しないバグ。
(2)充電時に使用状態に戻らないバグ。
実は電源が落ちないでいるだけで動いているが表示が出ないので気付かない。

かなと思います。
いずれも、「あきらめずに電源ボタンを通常より長押ししてみる」と実は元に戻るなどがあるかもしれません。(念のため)

この操作でもダメなら、かなり重度の問題だと思います。

書込番号:7772973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/07 00:53(1年以上前)

スピードアートさん、私が舌足らずでスミマセン
(1)の電源を落として充電です。

電池表示1コの状態で電源を落として充電開始、三時間弱で充電完了。
電源ボタンを10秒以上押しても起動せず。
なんど長く押してもダメでしたが、
電池パックを入れ直したら2秒ほど押すだけで電源入りました。
こんなことが二度ありました

でもスレ主さんが心配してる、電源落ち&フリーズ&メール遅延は、まだありません。
EZweb中にプチフリーズはしますけどww

ビミョーに困った機械ですwww

書込番号:7773500

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/07 01:03(1年以上前)

ヒポポタマスマンさん
いえいえ、私も舌足らずはあります。
なるほど、するとほかにも潜在的に対象の方がいらっしゃる可能性がありますね。
「(電池マーク1個で)電源をオフして充電・充電完了」という条件。

書込番号:7773539

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/07 01:13(1年以上前)

呼びました?今夜試してみます。

書込番号:7773577

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/07 01:41(1年以上前)

嵌めてます?(爆

書込番号:7773651

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/07 15:19(1年以上前)

上記の件、ヒポポタマスマンさんとほぼ近い状態で検証しました。

電池表示1コ(ワンセグが残不足で起動できない状態)で、電源を落として充電開始。
約2時間半で充電完了。

5秒くらい電源ボタンを押す→無反応
さらに5秒電源ボタンを押す→通常に起動

ヒポポタマスマンさんも毎回ではないようなので何とも言えない。。。

これに伴って以下も追加レポ、
昨夜は、ほぼ満充電に近い状態にあったため、それを表示1本までにするために、ワンセグ1時間視聴(見てないけど)〜待ちうけ状態6時間(就寝中)のあと更に、ワンセグ約3時間で電池残が1本になっています。
つまり、あいだに何もしない状態を6時間挟んで、ワンセグ4時間で満→1本、(まだ電池の慣らし途中としてお考え下さい。)
ただ、こんな使い方をした事が無いので、それがどうなのかは分かりません。。。

Voice.さん
詳細不明ですが書き込み出ましたねー。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7774432/

書込番号:7775198

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/07 15:57(1年以上前)

イヨッ、avispa034さん、相変わらずの検証能力!W61SクチコミNo.1サポータ!

引用スレも読んでみましたが、こりゃホンマにCPU込チップセットバグの確率が高いんじゃないですかね。。。
本来独立しているはずの充電制御と足の引っ張り合いまでするとは。。。

書込番号:7775288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/07 19:38(1年以上前)

avispa034さん、手間のかかる検証実験、お疲れ様です
そうですか、出ませんでしたか…
私は3度目が出ました(泣)
3日の購入以来、充電6回中3回です(全て残量1でOff充電)
今回は20秒押し×2回でダメ
電池入れ直すと3秒でアッサリとww

他スレにも、いろいろ電源絡みの問題が出てきましたね
KCP+と新チップセットは、まだまだヤラかしてくれますね


まぁ、私は他のトラブルは無いので、暫く様子見ます

書込番号:7775995

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/07 20:29(1年以上前)

>充電6回中3回です(全て残量1でOff充電)
そうですか、こちらも気にしてなるべく続けてみますね。

>嵌めてます?(爆
何を言ってられるのかと思ったら。。。ほんとだ!
褒められて伸びるタイプです。。。かっこわるっ!

書込番号:7776199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 13:48(1年以上前)

ヒポポタマスマンさん
状況を見ると、単純真っ当なOS・KCP+の問題だけでは無さそうで、恐らくハードが絡んでいると思います。
いわゆるPUC(パワー・アップ・クリア)回路不良の類です。
(これは微妙にICの個体差・条件差が出ます)
そこで、この不具合に限りませんが、メーカ・キャリアもハード交換なんてやりたくないので、不具合をOS・KCP+のタイミングでねじ伏せようとしている。
ところが、まだ残っていて出て来ているといった感じなのではないでしょうか。
いずれにしても、不具合症状は正確に記録しておいた方がいいと思います。

avispa034さん、あらら既にツーカーかと思っていましたが、これはアウでしたね。(失礼

11日までに決めようと思っていましたが、こうなって来ると正直決断が鈍ります。
(私は再現させるのが得意なものですから。。。)
9日着荷(8日出荷)分が大丈夫か?って気もしますね。

書込番号:7779407

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 19:19(1年以上前)

(連コメ失礼)
その他、電気機能的な不具合のうち、ファームウェアで対応出来なかった例。
auでは、
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20080215.html
(1年以上前の古い事例は見れない)
対応出来なかったのはプリセットアプリか?

ドコモの電源関係の酷似したもので、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060425_00.html
がありますね。
(電池を一旦抜かなければいけないのであればダメでしょう)

ついでに、W5nKCP+兄弟のアップデートを見ていて気付いたのですが、同じ項目が機種によってズレて修正されている場合がるんですよね。
プラットフォームが共通化されて、同時アップデートが出来るのかと思っていたら、あにはからんや、これでは共通化の意味がありませんよねぇ。(苦笑

あと、結構「特定の操作を行うと節電状態に移行しない場合があります」という事例がある様ですね。

書込番号:7780287

ナイスクチコミ!1


showneiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/08 21:53(1年以上前)

  初めましてで失礼します。

 私も、電源を落とした状態で充電をすると、電源が入らなくなる症状です。

 私の場合は(正確でないかもしれませんが・・・。)
 ・充電時間が短い時      →電源ボタン2回押しっぱなしにするとON出来る
 ・充電時間が長い(フル充電込)→電源入らない
        
                        こんな状態です。

 電池パックをはずせば解消されるのですが、毎回それをするのもどうかと思うので、今日auショップに持って行って、メーカー修理に出しました。保証も入っているので、おそらくよほどのことがない限り無償になるでしょうとのことでした。

 ・・・ということで1週間ほど入院なので、気長に待ちます。代替え機も借りましたが、先代のW44Sが再登板デス。

書込番号:7781029

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/08 22:38(1年以上前)

showneiさん、
またその後の状況なども是非教えて下さい。

書込番号:7781341

ナイスクチコミ!1


showneiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/08 23:31(1年以上前)

avispa034さんへ

 コメントありがとうございます。とりあえず約1週間待ちなんで、また後ほど・・・。

 

書込番号:7781726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/08 23:51(1年以上前)

スピードアートさん
詳しく教えて下さり、有難うございます
ハード絡みだとイヤですね…

showneiさん
元気になって帰って来ると良いですね

ところでワタクシ大発見しました!
電池入れ直さなくても、何度かスライド開閉させたら、電源入るようになります!
訳わからねぇよwww

一応、予備機としてW41Hを引っ張り出してきたんですが
二台並べると、両横綱揃い踏み!って感じのデカさです。

書込番号:7781845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 01:09(1年以上前)

ヒポポタマスマンさん

> 電池入れ直さなくても、何度かスライド開閉させたら、電源入るようになります!

それは大発見です!
(通常は電源OFFで電源スイッチ以外のスイッチを見ているということは無い>実はスイッチを受け付けないだけで電源OFFでは無い?(ICカードの読み込みの有無が参考か?))
逆を言うと、「わずかでも動かしていて再現せず」ってことにもなりますからね。
検証事例を増やしたいところです。(協力できずにスミマセン)

書込番号:7782257

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/09 01:28(1年以上前)

>(協力できずにスミマセン)
え〜???思ってます???^^
了解しましたー。ただこの時間にして、ただいま満充電なので少し時間くださいなー。

書込番号:7782332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 01:40(1年以上前)

そうなるんじゃないかな〜?と思いつつ遠慮がちに狙った?(プッ
あくまでも趣味としてです。無理なさらないでくださいね。

書込番号:7782378

ナイスクチコミ!1


もらけさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/09 01:44(1年以上前)

はじめまして。
私もshowneiさんと全く同じ症状が2回ありました。
さすがに2回目は怖くなったので起動しない状態のままショップに持って行き、クレーム担当の方にも症状を確認してもらい「このまま使い続けるのは怖いので新しいのと交換してください」とお願いしたところ、目の前で新品と交換してくれました。

書込番号:7782389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/09 10:27(1年以上前)

今回はスライドさせても電源入らずでした
結局、電池入れ直しました

本日のアップデート、W61Sは対象外ですね(泣)


私も新品交換しようかな?

書込番号:7783231

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 11:15(1年以上前)

ヒポポタマスマンさん、苦汁の選択ですね。。。
そう思われるのでしたら、ここでお付き合いされるより少なくとも交渉は早い方がいいです。
再現させられる状態で持って行ってはいかがでしょう?
恐らく週末に向けて本日の着荷があると思いますので、そのタイミングかと思います。

書込番号:7783375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 12:08(1年以上前)

(連コメ失礼)
電源をOFFした時のKCP+との関連がどうかを考察しましたところ、当たり前なのですが、端末がOFFしている時もアラームタイマーで起きることから考えると、その部分は動いていることになりますので、電源をOFFしてもKCP+の何らかの制御の影響は受けていることになりますね。
前記PUC関係で誤解を招く様なコメントがありますので、完全なPUC問題では無く、ある特定条件下の問題か、(電池能力が低下している時に起こることより)PUCライクな問題かに訂正いたします。

書込番号:7783506

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/09 17:54(1年以上前)

>検証事例を増やしたいところです。

検証結果 
電池残1本から充電、2時間半〜3時間(見逃しました)で充電終了
電源ON→正常に起動

あれ、検証失敗。。。

書込番号:7784391

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 17:59(1年以上前)

NGです!失敗しては!(苦笑
比較的いいロットなのかもしれませんね。
あるいは端末が活性化された!(冗句

書込番号:7784410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/05/09 18:06(1年以上前)

私もバッテリー残量1本から電源OFFでフル充電。二時間位で充電完了。電源ONで正常に起動しました。

書込番号:7784421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/09 22:41(1年以上前)

皆さん、普通に起動して羨ましい!
本日、私の身体に重度の不具合が発生して、当分ショップに行けなくなりました(泣)
ケータイよりカラダ直すことに専念します

悔しい(大泣)

書込番号:7785652

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 11:43(1年以上前)

ヒポポタマスマンさん、お見舞い申し上げます。
健康第一ですから、まずはご養生ください。
携帯の方はそれからです。
個体差もある様ですが、再現性が良いのは対処しやすいですので、必ずなんとかなりますよ。

書込番号:7787851

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/10 21:56(1年以上前)

ヒポポタマスマンさん、お大事になさって下さい。

書込番号:7790393

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/10 22:01(1年以上前)

>検証事例を増やしたいところです。

検証結果 
電池残1本から充電、2時間40分で充電終了
電源ON→無反応
(前々回は2度目で起動しているため、ここでスライドしては判断出来なくなるので、もう一度)
電源ON→正常に起動

検証失敗。。。

どうやら正常のものも存在するようです。^^;

書込番号:7790426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 22:33(1年以上前)

何と律義な。。。
以前と同じですが、一発目で起きないのが臭いことは臭いですね。
ナンなんでしょう?仕様?KCP+絡みのバグ?

書込番号:7790610

ナイスクチコミ!1


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/11 00:23(1年以上前)

皆さん、スレ主なのに放っておいて申し訳ありませんm(__)m
皆さんのレスを見ていると個体差があったり、はたまたスライドさせれば回復するなど様々なのですね。

やはりKCP+がまだまだ不完全だからでしょうか…個人的にケータイ電話のアラーム昨日は目覚まし時計代わりに重宝している機能なので、朝起きて電源が落ちているのは困ります(@д@)それともアラームはその状態でも作動するのでしょうか?

書込番号:7791224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 08:29(1年以上前)

今朝、アラームセットしておいたのに電源落ちていました。
押しても反応しないので電池パック外して再度押したら起動しました。
電池落ち2回目、アラームに反応しなかったのははじめて!

書込番号:7792196

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/11 08:47(1年以上前)

購入8日目
電源ON 充電中表示OFFで
0時過ぎから充電開始し、今朝のワンセグ録画予約入れておく

全く問題なしに録画完了

書込番号:7792239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 09:05(1年以上前)

Voice.さん、汚してすみません。(汗

ひめろんさん
ネタがあまりにタイムリーですが。。。
ヒポポタマスマンさんっぽいですね。
一つは、その悪かった時の前に限った操作、使用時間や充電前の電池マークの数などの微妙な違いが無かったを思い出すと参考になるかもしれません。
いずれにしても、出来れば再現を確認し詳細条件を列挙してショップへ相談するのが良いと思います。

書込番号:7792289

ナイスクチコミ!2


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/11 12:03(1年以上前)

ひめろんさん。
アラームが鳴らないのは困ります…購入をやはり躊躇いますね。
報告ありがとうございます(^o^)


sealionさん。
個体差でしょうか…大丈夫な個体に当たれば良い様な気はしますが…


スピードアートさん。
いえ。
どんどん情報交換や検証などの場に使ってください。

書込番号:7792901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 13:06(1年以上前)

Voice.さん
私も躊躇しまくりなんですが、ここ参加当初からのavispa034さんと無知でごめんねさんの誠意(プレッシャ?)、そして今日という日が。。。
擁護と言われるとナンですが、目覚ましも気まぐれなのが1つ増えるだけと思えば、Mr.ビーンズになれるカモ。(瀧汗

書込番号:7793109

ナイスクチコミ!1


もらけさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/11 13:21(1年以上前)

交換してから現在までの状態ですが、特に問題なく動作してます。
やっぱりロットの違いなんでしょうか?
それにしてもバラつきすぎですよね・・・。

書込番号:7793166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 13:38(1年以上前)

今日、深夜1時に寝ました。
その前までブログしたりWebしたりしていたのですが電池残量は3ありました。
なので充電はしなくて大丈夫だろうとアラームをセットして寝て朝起きたら電源落ちてました。
電源入れた際の電池残量は2→1に減りそうな感じでしたが残量が全くなかったわけでもないのでなぜ電源落ちてたのがわかりません。
しかし電源オフで充電したままアラームセットしていた時にはアラームも作動していたので電池残量が関係しているのかなと勝手に思っています。
あまり続くようならショップへ行こうと思います。

電源とは関係ないのですが待受とかどこにも登録していない写メが「使用中のため削除出来ません」となり削除出来なくなりました。
電池パック外して再度削除したら削除出来ました。
いろいろありますが気に入ってます。

書込番号:7793228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 13:54(1年以上前)

ひめろんさん
> いろいろありますが気に入ってます
そう思える方の携帯ですね。これは。。。(苦笑

書込番号:7793281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 14:56(1年以上前)

不具合があっても何とか使えてますからねぇ。
今のところ今でのソニエリ機よりマシです。
(21S、32S、41Sと使い、フリーズ電源落ちEZweb初期設定となりましたから、それよりまだ使えますよ)

書込番号:7793470

ナイスクチコミ!1


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/11 14:58(1年以上前)

ひめろんさん。
私もソニエリは21、41、42、52と使ってます(^o^)
個人的には21が一番良かったです。

書込番号:7793481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/11 17:11(1年以上前)

ひめろんさん
頑張ってください
私はカシオ日立から、初ソニエリなので、違いを楽しんでますが、少しショックです
あまり不具合に遭遇しなかったもので…
では、ケガの痛みが酷いので離脱します
スレ主さん、皆さん、失礼しました

書込番号:7793895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 22:54(1年以上前)

ヒポポタマスマンさん
本日より私もはまりますので、ご養生ください。
auはW31S>W41CA>W51CA浮気>W61Sです。

書込番号:7795609

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/11 23:24(1年以上前)

Winからは、21S (type-R) 31S 41H 51SA infobar2 61S だったかな???何か抜けているような気もするけど。。。
まだ電源落ちの経験はないですねー。。。


スピードアートさん、こんばんは。
お出かけのご様子なのでそう思ってましたよ。^^

では、ゆっくり楽しんで下さい、はずれじゃない事を心よりお祈り申し上げます。。。

書込番号:7795822

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/12 00:08(1年以上前)

私は、W11Kからauにしました、それまでずっとDoCoMoメインでした
最後はFOMAのN900iを…電波の入りにくくムーバのN503iと併用してました(苦笑)
いい加減切れて、auに切り替えた

W11Kを皮切りにW21T→W32SA→W32S→W41S→W43S→W54T→W61S
なんだかんだで、ソニエリに戻ってきました

書込番号:7796087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 01:54(1年以上前)

avispa034さん、どもです〜!
外れたくは無いのですが、ある程度外れないと人情的に申し訳無いです。。。

と思いつつ、購入後に設定でちょこちょこ弄って電池マーク1本。
電源OFFでただ今充電中なんですが、ホント感覚的に長いっすねぇ。。。
待ってかれこれ3時間以上になるのですが。。。
外れたか?

と思っていたら消灯。(ほっ
あれれれぇ?電源ON1発目10秒以上押してもONしない!
やっば〜っ!?
再度電源ON!
数秒で起動。(ほっ
avispa034さんとお友達レベル?
複雑ですぅ。。。

無知でごめんねさんの声が無くてごめんねさん?

まぁなんだかんだ言っても、皆さまソニエリには期待する面々なんですかね。

書込番号:7796473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/12 21:09(1年以上前)

色々やってみました。
バッテリー残量一つで電源0FFでフル充電、一回目PWRボタン長押しでは起動せず、二回目で起動しました。
バッテリー残量二つで電源OFFでフル充電、結果一回目と同じでした。
バッテリー残量三つ(フル充電終了後)で電源OFFで充電こちらも結果一回目と同じ結果でした。全て一回目のPWRボタン長押しでは起動せず二回目で起動します。ちょっとだけ不安です。

書込番号:7799160

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/12 21:57(1年以上前)

そういや、電源OFFで充電というのはケータイを持ち出した頃から
完全にバッテリー切れ以外よほどのことがない限りしなかったのですが

試しにさっきやってみました

バッテリー残量3で電源オフ充電
暫くして外して電源ONするが1回目長押ししても、電源入らず
2度目で電源ON

再度、電源OFFで充電、今度は一発で電源ON

書込番号:7799484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/13 00:56(1年以上前)

何〜だ、結局こいつの仕様なんですかね。(ほっ
こういった中でもう一度見直して、確実に電池の抜き差しで無いと絶対にダメというのが出れば、ハード的な対処が必要なのかなと思います。

書込番号:7800579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/13 05:09(1年以上前)

一部特定しますたっ!?
もしかしてこれ?

電源をOFFして充電し、充電台から外して電源スイッチをONする時、本体頭にある充電中の赤のLEDが数秒点灯している間に電源スイッチを押し続けると、電源が入りません。
バッテリの残量は関係ありません。
再度電源スイッチをONすれば電源は入ります。

仕様と逃げ切られるバグ。(苦笑

そしてついに。。。
出ますた!
電源ONでスイッチを全く受け付けない「ヒポポタマスマンさん」モードがっ!
スライドやありとあらゆるスイッチを押しても復帰しません!(瀧汗

ちなみにこれに入った条件は、電源OFFして充電中に充電完了前に充電台から外す。
この時の特記事項として、外すと同時に前記LEDが瞬時に消灯という特徴があります。
そして、この状態からでは、充電台に乗せてもLEDが点灯しませんので、充電を行わないものと思われます。

購入2日後、奇しくも再現屋のジンクスは破られず。。。
ここまま、ショップへ特急します。(冷汗

暇なヤシですた。

書込番号:7800928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/13 09:55(1年以上前)

↑検証補足です。
アラームも設定してありましたがお眠りになったままです。
アラームルーチンも停止している様です。
まさにMr.ビーンズ状態の私。(苦笑

書込番号:7801358

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/13 20:02(1年以上前)

>ここまま、ショップへ特急します。(冷汗
その後、ビーンズ氏の愛機はどうなったのでしょうか???

書込番号:7803155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/05/13 23:13(1年以上前)

今日、初めて電源落ちを経験しました。
PWR押しても全く起動せず。
電池パック出し入れで何とか復帰。

UDで直ることを祈ってますw

書込番号:7804287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/14 00:01(1年以上前)

avispa034さん、毎度です〜!
根がまじめなことになっていますから、気長にauラット・レース中です。
ものぐさでもあり、何度も出向くのが面倒なものですから、状況を詳細に電話連絡してお眠りになった端末とともに待機中です。
「トラぶる物ほど販売店やメーカと仲良くする」これがモットーです。(苦笑

書込番号:7804599

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/14 01:00(1年以上前)

やはりKCP+搭載機種において電源落ちは憑き物なのでしょうか(汗)
新プラットフォームを不具合なくというのは難しいこととは思いますが、電源がいつの間にか落ちるというのはケータイ電話の基本的な役割を果たせていない様な気が…

デザイン的にもスペック的にも非常に優れた機種ではありますが、やはり個人的にはKCP+というのがネックになってしまいます。
とりあえず夏モデルの発表を見てから購入を決めても遅くはなさそうですね。
電源落ちの解消+データフォルダのレスポンス向上が個人的にKCP+に望むことです。

書込番号:7804894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/14 01:41(1年以上前)

ワタスの妄想。

> 電源落ちの解消>する(ファームアップ、最悪は基板交換を伴う物もアリ)

> データフォルダのレスポンス向上>困難(アーキテクチャ&開発システム上)
(開発システムのライブラリルーチンの冗長をダイエットするぐらいか?)

auのシナリオは高級機路線をKCP+に統一したいはず>夏モデルではさらに増える?orz

書込番号:7805033

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/14 01:48(1年以上前)

〉スピードアートさん
そうですね…やはり電源落ちはどうにかしてでも直して欲しいところですね。
KCP+第一段が発売された時よりは不具合の声が少ない様に感じますがやはりまだまだですよね?


夏モデルはS・SA・T以外もKCP+でくるという話を耳にします。
本当かはわかりませんが…しかしW61Sだけに言えることではありませんが、無理にKCP+にせずKCPで売った方が良い様に思えてしまいます。
今年のウォークマンケータイに期待したいです。

書込番号:7805041

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/14 13:25(1年以上前)

スピードアートさん
>「トラぶる物ほど販売店やメーカと仲良くする」これがモットーです。
なるほど勉強になります。
「交渉が厳しくなればなるほど笑い(笑顔)をふりまく」これ私のモットーです。^^

Voice.さん 
携帯電話は長く使っていますが、これまで電源落ちの経験が無い為、落ちないのが当たり前、メールも普通に届くのが当たり前、
という意識で使用しています。
なので、目覚ましアラームは電池が切れない限り鳴るものだと思ってますし、
相手先がメールを送ったと言っても、届いてなく相手がPCの操作に不慣れな場合などは、
送信に失敗したのでは?と考えてしまいます。
また、これまでデータのバックアップなども殆ど取った事がありません。(まーたいしたものも無いですが^^;)

ここまで携帯が多機能化(おもちゃ化?)してくると、仕事と遊びなど使用用途によって機種選びをしないと駄目という事ですね。
で、現状では、電源は「落ちないだろう」から「落ち(て)るかもしれない」に意識を変えて対応するようにしようかな。

書込番号:7806273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/14 14:29(1年以上前)

(板ズレですが)「機種変更でお客さまに迷惑をかけて機種を戻した」という書き込みもありましたね。

avispa034さんのモットーいいですねぇ。
あと、クレーマにならないギブアンドテイクの肝がありまして。
・有益な情報の提供を伴うこと。
(会社(au本社、販売店、店員さん)や他のお客さまの利益になる)
・他のお客さまとの公平性を欠かないこと。

それはさておき、他スレでも書きましたが、「KCP+不具合時の電池パックの抜き差しは仕様です」などという主張は改めてもらいたいですね。
それで無ければ、KCP+など放棄すべきなんじゃないかなという気がします。
(ショップ店員さんがメンタル的に労災になりますよ)(苦笑

書込番号:7806429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/14 15:30(1年以上前)

>電池入れ直さなくても、何度かスライド開閉させたら、電源入るようになります!

ヒポポタマスマンさん
有益な情報ありがとうございます!!

バグは気にしない方ですが、電池の抜き差しには、困ってました。
次回発生したら、試します。

電源を切って充電すると、電源が入らない事が多いので、電源を切らずに使っています。
また、ACアダプタから直充電では、電源落ちは発生してません。

書込番号:7806583

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/14 17:10(1年以上前)

〉価々くんさん
ACアダプタ直で充電だと大丈夫なんですか?(驚)
私が使っているのはW52Sで常にACアダプタから充電しています。
機種変してもそれは変わらないので安心しました(^ω^)
やはりアラームを設定したのに、鳴らないのは困るので…

書込番号:7806834

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/14 20:29(1年以上前)

ここのところは本来の自分の使い方である、適当継ぎ足し充電(気が向いた時に1〜2時間)を行っていたのですが、
スピードアートさんの愛機がお休みになられた、下記の条件で検証してみました。

>電源ONでスイッチを全く受け付けない「ヒポポタマスマンさん」モードがっ!
>スライドやありとあらゆるスイッチを押しても復帰しません!(瀧汗
>ちなみにこれに入った条件は、電源OFFして充電中に充電完了前に充電台から外す。
>この時の特記事項として、外すと同時に前記LEDが瞬時に消灯という特徴があります。
>そして、この状態からでは、充電台に乗せてもLEDが点灯しませんので、充電を行わないものと思われます。

電源OFFで残1からの充電終了後、いつものように2度目で起動、ここまではこれまで通り。
更に電源OFFし充電、途中で外す(LED瞬時に消灯)、更に充電、
ここで違ったのは、少し遅れて(2秒くらい)LED点灯(実験失敗の予感。。。)
充電台から外し、電源押し2度目で起動。

やっぱり実験失敗。。。今も元気に動いています。。。

書込番号:7807584

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/14 23:12(1年以上前)

さいわい、まだ61Sでの電源落ちは未経験ですけど

41S、43SではaMPの操作時に、電源落ち再起動を良く経験しました

32SAの時は、電池が妊娠しましたし(爆)

54Tは、9ヶ月目にして充電台か54T本体かあれですが、充電台に置くと
充電が始まらず異常を示す点滅…
で外してみれば電源落ち
そんな状態がたまになるようになりました

書込番号:7808511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/14 23:28(1年以上前)

avispa034さん、なかなかやりますな。
本能的な不具合回避。(笑
あの時、「充電中の余韻(残チャージ)で充電台から外してLEDの点灯中に電源ONすると受け付けない」の確認を複数回を行っていました。
すると、旬断!?
「変だ!」と思い戻そうかと思いましたが、そこで電源ONを押したのが良くなかったのかもしれません。。。(苦笑

その他、スライドによる回復は五分五分かもしれません。
事実、現在お眠り中の私のはいかなるスライド・ボタンも一切受け付けませんし、タイマーも完全停止(マイコンフリーズ=脳死?)していますから。

あと、価々くんさんの「ACアダプタから直充電では、電源落ちは発生してません」が事実だとすると、充電台を介した何かがある?
たとえば、チャタリングが起こると発生しやすいとか?
追求せねばならない謎です。。。

ちなみに、この件をソニエリに電話したら「全く上がって無い」ですと?
いかにKCP+でねじ伏せられているかがわかります。(苦笑

ヒポポタマスマンさん、お元気になられたら絶対に剛速球の1票を投じてください!(懇願

書込番号:7808619

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/14 23:49(1年以上前)

「夏には本気を出す」と言っていたらしいauですが、この分だとKCP+搭載機種はまだ不完全な物でしょうね。
落ち着くまでにあと半年はかかりそうな気がします(>_<)

書込番号:7808757

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/14 23:52(1年以上前)

あらら、sealionさんは検証マニアの変なオヤジたちと違って、冷静でそんな苦労されているような感じを持っていませんでした、そうでしたかー。。。

スピードアートさん
>あの時、「充電中の余韻(残チャージ)で充電台から外してLEDの点灯中に電源ONすると受け付けない」
>の確認を複数回を行っていました。
>すると、旬断!?
>「変だ!」と思い戻そうかと思いましたが、そこで電源ONを押したのが良くなかったのかもしれません。。。(苦笑

無理!!(笑)

書込番号:7808784

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/15 00:38(1年以上前)

>>avispa034さん
まぁ、ここ最近はそんな面も個性かなと思うようにしてるので、
あぁ、やはりまた不具合出たかと…。(苦笑)
それにau以外にも他キャリアの機種でも不具合は、一回以上はぶち当たってますので…。

自分が選んで買った物ですからね、どうこう文句は言いたくないですし
文句ばっかり言っていたら、好きな物も嫌いになりますから

まぁ、本音としては不具合等々それに対する処置を、早急に対応してくれる事は望みますけどね(爆)

書込番号:7809031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/15 00:49(1年以上前)

(誰も聞いていませんが)文句言っても好きですよ。
でなきゃ他のフォローは出来ませんです。(笑

書込番号:7809080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 00:54(1年以上前)

電源日報です。(笑

あくまでも妄想の段階なんですが、充電に絡む電源入らずとか、実は「充電台経由」に問題があるのではないかという臭いを感じています。
もしそうだとしたら、本体を交換しても良くならない場合もありますよね?

もちろん、本来充電台は基本的には5本の配線のみなはずですから、ほとんど影響は無いはずですが。。。
ただ、直接ケーブルで充電してみると差がありそうな情報が上がって来ましたので、この条件の違いで起こらないとすると「充電台経由」に問題があることになります。

そして、よ〜くよく考えると常識的には並列であろうと考えられるものの、本体への接続ポイントは全く違う訳で、そこを同じと考えてしまうことに落とし穴があるカモと思い始めています。
(自宅では充電台上で問題が発生したのに、ショップやメーカは充電台では、問題を起こした充電台との組み合わせを見ないのはもちろん、直接続で確認するとかですね。。。)

書込番号:7813067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 02:15(1年以上前)

電源日報2(エレクトロニクスのロジックに強い方向けの追加情報カモ?)

数日お眠りになったままの端末を、現象確認をかねてショップへ持ち込みました。
(既述ですが、この数日タイマーも死んだ形で、スライドを含むありとあらゆるスイッチを受け付けず、付属の充電台では全く充電を開始しない状態でした)

ところが、ショップで直接コネクタで差し込むと、何と充電を開始し、そこから電池の抜き差しを行うこと無くスイッチで復活したのです。
(携帯のマイコンが動作を開始した!)

た・だ・し、この復活時の充電量はほぼ「消耗状態」でした。

すなわち、数日間内部のマイコンが死んでいて全く動いていない状態でいたことによる影響が、何と「ほぼ満充電だった電池を消耗させる結果となった」のです。

なお、これが原因かどうかはわかりませんが、確実に1回は起動中再起動の現象が起こりました。
>これも不安定

動いていないのに電池が消耗するのは「ラッチアップ状態」、すなわちICチップの不安定でよくある現象です。
>MSM7500益々怪しい!?

これらを総合すると、復活した時の充電量が少なかったために、たまたま「ラッチアップ状態」が外れてケーブル接続でマイコン動作が復帰した可能性もあり、そこで充電台を使用しても復活した可能性もあります。

すみません、ややこしくて。。。

現在、交換修理保留にて追加検証中。

書込番号:7817293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 11:50(1年以上前)

プチ補足です。
最近電源マニア?状態で思うのですが、W61Sの「電源をONさせるよりOFFさせる方がスイッチの受け付け時間が異様に短い設定になっている」のが気になり出しました。(SO905iCS含む他機種と比較して)
体感でオンが1秒、オフが0.5秒ぐらいですか。
これ、普通逆じゃないですかね?
って、これもKCP+の仕様かもしれませんが。(苦笑

落としたく無いのに間違って押して落ちる?
まさか、電源落ちの一部はこれがあったりして。。。
その他、通常、スイッチのノイズやチャタリングへの配慮もありますので、特に処理が消えてしまう可能性のあるオフの場合は、スイッチの受け付け時間はある程度長くするのが常識な気がしますが。。。

書込番号:7818386

ナイスクチコミ!0


showneiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 17:35(1年以上前)

 こんにちは。

 入院していた愛機が戻ってきました。

 結果としては、特に異常はなく、念のため基盤交換したとのことでした。ただ、電源OFF重電からの電源ONは一回押しでは作動しなく、毎回2回目の起動です。
 フル充電のときは1度ONにならないこともありましたが、それ以降は2回目起動で元気にやっています。皆さん2回目起動がほとんどのようですネ。

 特に問題ないので、これで様子見てみます。

 

書込番号:7819477

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/17 18:05(1年以上前)

>>showneiさん
まずは退院おめでとうございます。
今のところ2度目での起動は、多数決につき正常と勝手に思い込んでいます^^;

>>電源マニアさん 
現状卓上ホルダが2台になりました、どちらも上記条件など行いましたが、正常?(2度目)に起動しています。

>体感でオンが1秒、オフが0.5秒ぐらいですか。

これですが私のと違います。
オフが0.5〜0.8秒(体感計測)ですが、オンは3秒は掛かります。(少なくとも2秒以内では100%起動しません。)

考察はお任せします。^^


書込番号:7819576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 04:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

61SOPUA基板(裏)

61SOPUA基板(表・部品面)

夜明けの電源マニアです。(笑

avispa034さん、ご確認ありがとうございます。
オンの時間については、確かにそれぐらいの時間の時もあるのですが、タイミングによってそれより短いことがある様な感じがあり、オフの時間との比率でかけ離れてはいけないという配慮から短めに書きました。
通常はおっしゃる通りなのかもしれません。

<添付写真と関係の以下、自己責任・ハイリスクを含む「玄人志向」情報>
とにかく、本体ばかり交換しても充電台が要因なら交換は全くの愚策。
思っても見なかった明らかな充電台充電と直充電との差があり、第六感が臭いと思い始めてしまうと、いてもたってもいられなくなって、ついに分解を敢行しました。
(念のため、歴代保有のPHS・携帯の中でバラす気を起こさせ敢行させたのはW61Sが初めて。。。)

そこで気になる点ですが。。。

61SOPUA基板(裏)では、何と部品記号がシルク印刷されているのに、部品が搭載されていないランドが9組もあるのです!
その他部品記号が記載されていないランドが6組あります。
61SOPUA基板(表・部品面)では、部品記号が記載されていないランドが6組あります。

61SOPUA基板(裏)

1 ★C1
2 ★C2
3 ★C3
4 ★C4
5 ★C7
6 ★C8
7 ★C9
8 ★C10
9 ★C11
10 ◎C12
11 ◎L3
12 ◎L4
13 ▲P1(C5?)
14 ▲P2(C6?)
15 ▲P3(L1?)
16 ▲P4(L2?)
17 ▲P5
18 ▲P6

61SOPUA基板(表・部品面)

1 ▲P1
2 ▲P2
3 ▲P3
4 ▲P4
5 ▲P5
6 ▲P6

(★:非搭載(記号あり)、▲:非搭載(記号なし)、◎:搭載)

確かに、パソコンのマザーボードとかで、CやLと書きながら最終的に製品で搭載されていない場合はありますから、断定的なことは言えませんが、とにかく上記の様な事実があります。
もちろん、CやLはノイズ対策ですから、製品検討によって不要なればこの様に廃止しても良いのですが、これだけ臭い現象が多発していますから、果たして。。。

まさか、元々のメーカの仕様上は入っているのに、中国の工場で忘れたってことは無いでしょうねぇ。(苦笑

avispa034さん、ちょうど美味しそうなのが。。。
って言うのは冗談ですよ。(笑

(なお、この手の機械的・電気的知識や分解経験があって、何事も無かった様に元に戻せるスキルをお持ちである場合以外は、発煙・発火の恐れがあるために、断じて真似するべからずであることをお断りしておきます)
誰も真似しないとは思いますが、もし本体が良品とされる充電台の搭載状況がこれと違ってればな〜?なんてね。(期待

書込番号:7822204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/18 09:43(1年以上前)

よこから失礼します。

>61SOPUA基板(裏)では、何と部品記号がシルク
>印刷されているのに、部品が搭載されていない
>ランドが9組もあるのです!

これは電機製品、特に新シリーズの
1機種目ではたぶんよくあることです。


理由は書かれているような
>もちろん、CやLはノイズ対策ですから、製品検討
>によって不要なればこの様に廃止しても良いのですが、
と、電流測定など試作中の評価で使うため
であり、製造時のミスではないと思います。

書込番号:7822730

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 10:26(1年以上前)

もーるぼーるさん、情報ありがとうございます。

ただし、電流測定としてはおかしいと思いますよ。
電流測定であれば、その間が+/-ということはありません。

ループ回路の寸断です。
試作用途で使って製品ではチップジャンパか、パターンを寸断し易いパターンにしておいて試作時に手で切断して使用するか。
この場合は、+/-間のデカップリングかパスコン以外はあまり考えられないのではないでしょうか?

書込番号:7822855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/18 11:58(1年以上前)

スピードアートさん
アップされた写真はよく見ずに一般論を書き込みました。申し訳ありません。

回路上の一部分の電流値は、
1本の配線をいったんカットして、抵抗値の小さいチップ抵抗を挟み込んで再接続し、動作中のチップ抵抗両端の電圧を測定して算出(電流=入れた抵抗×測った電圧)するので、電流を測りたくなる可能性のある配線上には空ランドをいくつか用意しておく、
と聞いたことがあります。

書込番号:7823151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 12:08(1年以上前)

すみません。そりゃそうですよね。お気になさらずに。
写真ではわかりにくいですからね。

書込番号:7823186

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/18 13:26(1年以上前)

スピード(電源マニア)アートさん、こんにちは。ちゃんと寝てます???^^
えーと。無理!!(笑)中学の時のラジオ製作後はガンプラ程度の実力です。^^;またご用命あればいつでもご指名ください。^^

書込番号:7823427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 13:57(1年以上前)

avispa034さん、W61Sの眠らない(眠れない)夜です。(爆
ネジとパッチンとバネの肝を外すと壊しますから、ご参考で結構です。

書込番号:7823531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

発売から二週間たって

2008/05/18 05:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

購入初日から二週間たちバッテリが大分持つようになりました。
皆さんはバッテリ活性化するまでどのくらいかかりましたか?

書込番号:7822239

ナイスクチコミ!0


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/18 08:46(1年以上前)

3日発売の際に購入
1週間ちょっとで持つようになり、現在フル充電して
1日〜1日半程度持つようになりました

主な利用と設定
通話 0〜15分程度
Bluetooth接続待ち ON
Bluetooth利用 合計2時間ほど音楽試聴とハンズフリー通話の待ち含めて
メール送受信 20件(ブログアップ機能での50〜150KB程度の添付付きメール送信1〜2件)
アラーム(スヌーズ5分) 朝3件
ワンセグ録画視聴 30分
Web 30分ほど(EZWebのみ)
カメラ撮影 平均10枚(5MモードFine画質・ミニフォト保存ON)
フォトビュワー たまに(撮影後)

照明点灯 10秒
微灯 10秒
明るさ設定 自動
キー照明 ON
充電中表示 OFF

ワンセグ予約録画 週2日ほど深夜に充電中に予約録画

前機種がW54Tですから
61Sの場合、カメラ起動時に自動レンズカバーの駆動や光学3倍ズームなどや
ミニフォト保存などの処理もあるけど
それでも、ほぼ54Tと同程度のバッテリー持ちなのでいいかなと(バッテリー容量が61Sの方が多いですけど)

砂時計表示も慣れましたし

現在のところ
EZWeb開始時などの、フリーズも電源落ちも未経験

文字入力も、設定変更でまずまず。

あるのは、数字キーの下にあるau by KDDIの下側の縁に
スライド傷がそのうち顕著に現れる兆候が見えるくらい
(まぁ、傷は気にしない質ですけどね)

まぁ、昔から気をつけてるのは不要にデータフォルダ内を覗かないことくらい
ちょっとした操作でも、バッテリーは消費しますからね

書込番号:7822587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 09:04(1年以上前)

sealionさん
詳細なご返信ありがとうございます。参考になりますね。
私の場合、購入当初は半日でバッテリが1本になるようなことがありましたが、現在はそのようなことはなくなりました。10日過ぎからバッテリがよくなってきたように思います。

1日あたりの使用状況としては、
通話はあまり無し、メールは2・3件、WEB閲覧で通勤途中に4・50分、LISMOで大体使う日で1時間、ブルートゥースは基本オフでヘッドフォンを使うとき、車に乗るときのみonです。アラームは朝に3回鳴らしてます。

夜12時には電源オンのままで充電開始、朝フル充電で使用開始し、上記の使用状況でバッテリが1本減るか減らないかになりました。
W52Tと比べてもさほど悪い状況ではありません。(比較対象機が悪いかもしれませんが・・・)
全部入り携帯にバッテリの持ちのよさを求めるのはまだ難しいとは思いますが、個人的には許容範囲で利用できています。
ちなみに今全部入り携帯で一番バッテリが持つ機種ってなんでしょうね?どのくらいもつんだろう??

書込番号:7822629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 12:57(1年以上前)

保証・正確性の限りで無いのですが、別件の電源入らずの数日の消耗(内部マイコンのラッチアップ?)で過放電気味になったためか、その後の初回充電で何と無く容量が増した感じがあります。
購入からのサイクル2〜3程度。
本当にメーカでかなりエージングをサボっている様ですね。。。
これではニッケル系のメモリ効果より問題ですね。(苦笑
本来はメーカで抑えられる問題ですから。

書込番号:7823328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

どうしょうホ

2008/05/17 16:50(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:1件

w61sとw61caでかなりまよってます どうしょう 取り置きしてもらってるので期限がせまるし よきアドバイスを…

書込番号:7819334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2008/05/17 16:57(1年以上前)

見た目も機能もかなり違う機種です。
自分に必要な機能はなんでしょうか?
どう迷ってるかさっぱり伝わりません。
アバウトすぎてレスつかないですよ。

書込番号:7819354

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/17 17:25(1年以上前)

私なら2年使うことを考えると、どちらもキャンセルをすすめますが、機種変更しなければならない事情があるのであれば、W61CAを選びます。

W61Sはハイスペックでカタログ的には魅力ですが、不具合がてんこもりなのはこの掲示板でよく分かると思います。

この点、W61CAの方は目新しいスペックではないものの、安心して「電話機」として使えます。しかし、解像度が未だQVGAであり、Bluetooth非搭載です。納得した上で買うならいいでしょうが、個人的には2年間使うには躊躇するスペックです。

書込番号:7819448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2008/05/17 17:37(1年以上前)

どちらも良い機種だと思います。自分の61Sは皆さんが言うような不具合もまったくなく普通に使えます。

書込番号:7819481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 18:49(1年以上前)

こんた@鈴鹿さんおっしゃる通り、何が目的かによって決まるのではないでしょうか。
それが明確で無いというか、ここでお尋ねになっている時点でburnsさんがおっしゃるKCP+機種の憂鬱な部分(失礼)をご理解されていない様な気がいたしますので、どちらかと言われるならばCAの方がよろしいかと思います。
もちろん、うまく当たれば?W61Sも消防団員さんほかのハッピーライフもあるでしょう。
いずれにしても、W61Sは(電池)大食らいな携帯だと思います。

書込番号:7819739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/17 20:02(1年以上前)

形などにこだわらない事が前提なんでしょうか?


カメラ機能で遊びたいなら61Sが良いかと…

そこまで望まないならお金がもったいないので61CAにすれば良いのでは?

それ以前に機種変が必要ないならやめれば良いと思います。

書込番号:7820053

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/17 21:00(1年以上前)

KCP+機種でできることがわかっていないのならば、まずは、KCP+についてお勉強しましょう。
参考記事です。↓

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36740.html

インターネットでもいろいろ調べられますし、ケータイからならばここの過去スレや「なるほど!au」などでも答えてくれますよ。
まずはそれからでしょうが、単純に直感でというのもいいかもしれません、既存の機種の使いやすさ(W61CA)をとるか、未来の漠然とした可能性(W61S)をとるか...

ちなみに僕はW61Sでなんら後悔してません。強いて言うならワンセグが微妙なのと電池持ちのひどさかなあ...

書込番号:7820314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/05/17 21:19(1年以上前)

私は、burnsさんの言われる通り、W61CAにします。
理由は同じくです。

書込番号:7820445

ナイスクチコミ!1


xxsugiさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/05/17 21:39(1年以上前)

防水ワンセグとICレコーダーを重視するならW61CA
カメラとKCP+(ガジェット)にこだわりがあるならW61S
って感じじゃないですかね?

書込番号:7820568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/17 23:26(1年以上前)

私だったら61CAにすると思います
最新の機能が入っていたって使いこなすとは限らないし、1日電池がもつことの方が携帯として俄然大切じゃないですか!?
61CAだってカメラもなかなかしっかりしてると思いますし。
不具合の多く先の見えない61S、最新や便利な機能が少なくて物足りなくなりそうな61CA。
どうせ2年以内に変える予定であっても、それならむしろ安めの61CAがいいんじゃないかと。

…61CAばかり推してしまいましたが(汗
あくまで第三者の個人的な意見です(^^;
スライドは使い勝手がいいですよね。特にこのピンクは鮮やかで所有欲をみたしてくれそうですし。
結局は何を重視するのかと直感だと思いますよ。

書込番号:7821261

ナイスクチコミ!0


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/17 23:31(1年以上前)

電池が1日持たない方々は同一使い方をしているのでしょうか?
ハードに使えば既存機種でも同じだと思いますし・・・
因みに私は一日に30分から1時間くらいのWeb、メールは20〜30通、音楽1〜2時間ですが
1日は持ちますよ?
前のW51SHと同じか少し短いくらい?
ただ、W51SHはBluetoothじゃなかったですから・・・

書込番号:7821290

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/18 01:09(1年以上前)

電池が1日もたない…というのは、使い方次第ですが、従来機種(W52SA)でギリギリな使い方をしていた私の兄弟の場合はW61Sに変えて、同様の使い方をしていると1日持たなくなったようです。

参考までに。

書込番号:7821812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

押すとカタカタ

2008/05/05 13:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 新吾さん
クチコミ投稿数:3件

方向キーの下を押すたびにカタカタ音がするのですが、これは仕様なのでしょうか?
仕様ならば安っぽい作りでがっかりです。

書込番号:7765281

ナイスクチコミ!1


返信する
Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/05 15:03(1年以上前)

私はW52Sですが、私のも軋みます。
スライドにガタつきや軋みは憑き物だと思います。気になるようでしたらショップに修理依頼すると無料で直してもらえますよ。

書込番号:7765507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/05 22:32(1年以上前)

むむむ、やはりバラツキで出ましたか。。。
W61Sのモックが出始めた時、ほぼ同じ作りをしているSO905iCSのモックと比べると、明らかにW61Sの方がガタガタしていたのが結構構気になって、過去スレでもコメントしましたが、やはり「モックが全く参考にならない訳では無い」というジンクスが的中した感があります。
(SO905iCSクチコミでは、ほぼこの訴えが無い)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7687388/
(中ほどの私のコメント)

ただし、avispa034さんによればそういうことは感じられなかったというコメントをいただいています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7757755/
(中ほどの板ズレの私のコメントに対するavispa034さんのお答え)

W31Sの時の経験からですが、最悪でも調整の範囲では良くなると思いますので、気になる様でしたら申し出るのがよろしいかと思います。

書込番号:7767346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/05/05 23:23(1年以上前)

十字キー下押しは確かにカタカタなりますね。またスライド閉じた時のがたつきは、多少遊びがある程度です。スライドさせた時のがたつきは全くありません。こんな感じです。

書込番号:7767650

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/05 23:50(1年以上前)

はーい、そんなコメントしたものです。

このスレは気付いていたのですが、他の方々がどうコメントされるのか、少し様子を見ていました。

読んだ時も、「やばっ」と思い、再度スライドした状態としない状態でヘコヘコ押したり、また隙間など丹念に見たのですが、
音がする事もなく、またその要因らしいものも見つけられませんでした。

私もモックは、数十台は見たと思うのですが、モックはスライドした状態で液晶の方を押すと、
本体その隙間がかなり広がり、「大丈夫かいな」と心配していたので、
購入時に実機を確認する時も、伸ばしたり折り曲げようとしたり、弄りまわしていたのですが、
スライド仕切った状態では、何か爪に引っかかるような仕様に変わっているようで、
上記のモックのような状態にはまずなりません。

今度は、スピードアートさんが言われる、スライドした状態で、液晶側下部の左右の辺りを隙間を確認しながら押してみました。
僅かに沈む感じはありますが、それによってカタカタ音がするような感じはやはり見受けられません。

ただ、唯一気になる事があるとすれば、方向キーのあらゆる場所をヘコヘコやっていると、
方向キー(四角形なのですが)それの左下部を押した時に、そこが押されてへこむ時に周りと擦れてコキコキという感じの音がします。(真下、真左、右側、上側は問題なし。)
ただこれのことではないよなー、というのが正直な印象です。

以上、無頓着な私では頑張ってこんなレポです。
もし差し支えなければ、スレ主さんのカタカタをもう少しお聞かせいただければ、再度検証してみます。

書込番号:7767820

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/05 23:54(1年以上前)

あっ、かなりヘコヘコやりながら書いていたので先にアバウトガールさんからレス入ってましたね。

>十字キー下押しは確かにカタカタなりますね。
と私の
>へこむ時に周りと擦れてコキコキという感じの音がします。
が同じような気がします。

>多少遊びがある程度です。スライドさせた時のがたつきは全くありません。こんな感じです。
ここは私の印象と同じです。

書込番号:7767843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/05 23:57(1年以上前)

avispa034さん、タイムリーレスどうもです。
(avispa034さんの一押しで心は着々と購入へ。。。)
ソニエリへの期待が高いがゆえです。(笑

書込番号:7767870

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/06 00:03(1年以上前)

十字キー下押しのカタカタいうのは、私のもなります
でも気にしない事しました
この事で実害があるなら、修理とか考えますけど…

書込番号:7767902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/06 00:16(1年以上前)

avispa034さん

読ませていただきました。私も一緒だと思いました。モックとは確か違いますね。
スレ主さんの質問の回答になっていればいいんですが。

書込番号:7767982

ナイスクチコミ!0


スレ主 新吾さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/06 00:41(1年以上前)

方向キー⇒十字キーと言うのですね、失礼しました。そうです、その音です。私だけではなく
ホッとしました。私も気にしない事にします。回答していただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:7768088

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/06 01:20(1年以上前)

スレ主さんの結論は出てしまいましたが、
私にはスピードアートさんのプレッシャーが残っているので、もうちょっとだけ。。。^^;

>方向キー(四角形なのですが)それの左下部を押した時に、
>そこが押されてへこむ時に周りと擦れてコキコキという感じの音がします。

どうやらこの部分だったようなので、もう少し検証してみたところ、
先ほどは、「擦れて」と表現しましたが、そうではないようです。
上部の方はクリック感が、コキッという感じですが、私の物の場合、左下部だけ2段階で沈む感じで、コキコキッって感じです。
伝わるかなー^^;

で、これまでのスライド端末を引っ張り出して、さらに検証。

W31S 同じです。
上下左右を押した時はしっかりしたクリック感で問題ないのですが、それぞれの間を押した時は、コキコキです。

W51S 同じです。
これは比較的、上下左右以外は押しにくい十字のデザインですが、無理やりその間を押してみるとやはりコキコキ。

って書きながら、これって構造が分かっている人ならもっと端的に説明できる事なんだろうなー、と思いました。

で、結論ですが、
感じ方はそれぞれと思いますが、私も気になるレベルではないという印象です。

書込番号:7768269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/06 01:49(1年以上前)

avispa034さん、ご丁寧にありがとうございます。
プレッシャーになったなんて申し訳ございません。(ペコリ
私の指が人より大きいために力が入り過ぎるという特殊要因があるのかもしれませんので。orz

書込番号:7768390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/10 10:16(1年以上前)

初めて書き込ませていただきます。よろしくお願いします◎

発売当日に61sを購入し5日目くらいに自分のも、スライド閉状態で十字キーを押すとぐらつくのに気づきました。
こころなしか、液晶部(上部)と本体カメラ部(下部)間のすき間(閉状態)が購入時より拡がったように感じ、スライド閉状態での操作時のカタカタが一度気になり出すと止まらなくなったので昨日ショップに持っていきました。


スライド所有は初めてなので、スライドの仕様かなとも思ったのですが、
友人の使用中のW52Sや、D902、W52Tなどを試させてもらい比較しても、全くそのようにぐらつかず安定しているのでショックでした。

スライド「開」時は、avispa034さんのものと同じく、しっかり安定しています。

メールや通話の不具合なども時折ありましたし一度電源落ちもしました。
ただソフト的な不具合は、アップデートを待てますが、器質的なものはどうしようもないです・・・


新品交換してもらう意気込みで購入したヨドバシ梅田行きましたが、Cybershotを目玉商品個数わずかで売り出し中で、頼みにくいし悪いと思ってやめておきました(泣)



結果点検ソニー送りなのですが、

スピードアートさんのhttp://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7687388/



>W31Sの時の経験からですが、最悪でも調整の範囲では良くなると思いますので、気になる様>でしたら申し出るのがよろしいかと思います。


61Sは店員さんによるとバネにより上部と下部を固定しているのでバネの遊びといえばそうなのかもしれないといわれたのですが(馴染んだってこと)、「仕様」としてソニーから突っぱね返されたら悲しいなと・・・。対応はしてくれるのでしょうか??

avispa034さんやスピードアートさんの書かれているようにこれが「個体差」なのでしょうかねぇ。

調整できるとしても、他社のDやauでもTと比べると明らかにスライド構造の安定に難点がある・・・、しかも使い古しのW52Sはグラグラしないのに・・・。なんで??
ソニーにちょっとがっかりしてしまいました(泣)

書込番号:7787544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 13:06(1年以上前)

カイチュウさん
お気持ちは痛いほどわかります。
W31S当時の私がまさにそうでしたから。

気付いてから当時の類似構造の機種をすべて見ました。
当時の書込みでスペーサを入れる情報があるぐらいW31Sの状況は悪かったです。
(所詮は官能的な物なのですが)
参考までに個別の事情を書きますと、その前が回転型のSO505iSで(現在もですが)相当にしっかりしていましたので、表示側ボタン押しの不安定さが余計に気になったのです。
ですから、今では私がスライド機を選ぶ際のキモのひとつになっています。
(事実、良好な機種もあるのですから)

経験が生きていない申しますか、恐らく機種が異なると設計が全く違うのでしょう。
それが証拠に、SO905iCSでもわずかにスライドのガタの話が出ていますが、それはスライド方向の若干の話であって、ボタン操作にまつわる話では無い様ですし、私の所有しているSO905iCSではガタは微塵もありません。
それがモックにまで現れていたので、これまでのコメントになりました。

繰り返しになりますが、締めとかの調整、ダメであれば個体差の選別である程度は改善すると思います。

書込番号:7788142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 20:24(1年以上前)

(連コメ失礼)
本日初めてホットモック、もといショップ店員さんの実機を操作させてもらいました。
これで皆さんの実機について書かれたことがかなり理解出来ました。

その感じでは、avispa034さんがおっしゃった通りしっかり感があり(SO905iCS実機とほぼ同等)、W61Sのモックや、修理などしてもモック同様であまり改善がみられなかったW31S当時とは格段に違った感じでした。
W61Sのモックのスライドの品質は、SO905iCSモック比でもavispa034さんも心配されるほど著しく悪いですので、安心してください!?
もちろん、この点を気にされる様であれば、購入時にご自身の登録機で確認しましょう!

それほど念入りに操作した訳ではありませんが、スライドに絡まないボタン押しのカタカタも、クリックの仕様程度しか認識出来ませんで、気にはなりませんでした。

「開時」「閉時」の差があるとして、個人的には「閉時」であればそれほど気にならない様な気もしますが、もし個体差やなじみ程度の経時でスライドに絡んでカタカタいうのであれば、比較的改善の余地がある様に思いました。

書込番号:7789919

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/10 21:46(1年以上前)

スピードアートさん、こんばんは。
やっと少し肩の荷がおりた気分です。ははは。。。^^

書込番号:7790338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 22:28(1年以上前)

avispa034さん、毎度気を遣わせて恐縮です。(汗
明日KCP+人柱心中ゲットするカモ?(爆

書込番号:7790583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 10:38(1年以上前)

W61S人柱心中ゲット後のカタカタ比較補足情報です。(笑

(単にたまたまの個体差であるかもしれませんことをお断りして)
スライド部のクローズ状態のボタン側のガタについて、W61Sでは先端側と同じぐらいの締まりなのですが、微妙にSO905iCSの方が先端側よりガタが少ないです。
もちろん、W61Sの方は開いた時にそれよりガタが少なくなる様な感じになっていますが、閉じた時のボタンの感触については、W61Sの方が人によっては微妙に気になるかな?といったところです。
(個人的にはかつてのW31Sとは雲泥の差があるので気になりません)(苦笑

個体差もある微妙なテーストで、少しは組み付け調整も効くと思いますので、もし気になる様であれば、ショップで相談されるのが良いかなと思いました。

書込番号:7818099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/18 00:12(1年以上前)

今晩わ。41caから失礼します。スピードアートさん、avispa34さんをはじめレスありがとうございました。

どうも閉時のガタは、モック、実機、一杯触りましたが経時劣化(確かに微妙だと思います、しかし私のはモックなどと比較してもユルさ(ガタ度)が大きく無視できないレベルに感じまして…)で生じるんではと…。

でもほとんど報告ないですし(じぶんは特段神経質なタイプじゃないつもりですし)、じぶんのは外れの機体やった、って事と思ってます。f^_^;

で、5日間でソニーから返ってきた方もおられるようなのに、自分のは8日間経過しても音沙汰なしです…(泣)



これで返ってきて調子悪かったら、新品に替えてもらおう…。

初めから強くいって新品交換してもらえばよかったですかねぇ(*_*)

書込番号:7821522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 00:56(1年以上前)

カイチュウさん、お疲れさまです。
遅い理由を憶測すると、基板交換であれば単にバラして組めばいいのですが、この件に関しては、組み直して締まるかどうかに難しい点があるのではないかと思います。
あるいは、モック(私も数十台は触りましたw)より悪いなどは考えられませんので、そうなっている原因を念入りの検討するために時間がかかっているとかですね。

帰って来ておっしゃる様な状態であれば、絶対におかしいと言えますので、強く言っていいのではないかと思います。

書込番号:7821763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)