Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レスポンス

2008/05/19 23:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

この機種はアップデート等でレスポンスが良くなる可能性はあると思いますか?
この機種に強い魅力を感じているのですが、どうしてもレスポンスの悪さ(+価格もですが…)が気になり、購入を戸惑っています。

書込番号:7830195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/20 00:06(1年以上前)

劇的にレスポンスよくなるなら54・56三兄弟は苦労はしてないはずです。
個人的な感想をいえばもっさりとはいえ、このくらいなら許容範囲です。
許せない人もいるのは事実ですが(汗
現在お使いの機種と比較してどうかが大きいですので、今お使いの機種を書かれたほうがよいですよ。
私はW52Tからの買い替えなので万歳です(w

書込番号:7830419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/20 00:09(1年以上前)

〉ぎるふぉーどさん
私はW52Sを使っています。
レスポンスは感じ方が人それぞれですから質問が間違っていたかもしれないですね…すいませんm(__)m

書込番号:7830437

ナイスクチコミ!0


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/20 12:13(1年以上前)

アップデートで動作が速くなる可能性(あくまでも可能性ですが)はあるかもしれませんよ?
と、いうのも私はこの前までW51SHを使っていて、レスポンスが非常に不満でした。
しかし、先日のアップデートで動作が相当改善されましたから・・・

書込番号:7831874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/20 23:27(1年以上前)

僕もW61Sの前は、W52Sでした。W52Sと比べると確実にレスポンスは、悪いですね。ワンテンポ遅いって感じです。これからのケータイアップデートで多少は、良くなる可能性はあるだろうと密かに期待してますが、W52Sのようにサクサク動くようになることは、あり得ないと思います。クアルコムの新しいチップの処理速度が、遅いんだろうと思います(素人の憶測ですが)

書込番号:7834547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/21 00:45(1年以上前)

(スレ主さんは買われましたので参考です)
レスポンス改善の可能性が無いかといえばあるでしょう。
私も昔パナのPHSで異様に遅いことがあって改善されたことがあります。
ただ、KCP+はどうも道連れ的な要素が強いですね。

他スレでも書きましたが、待たなくてもキーが受け付けているキーボードバッファはある程度効いている様で、これで耐えられるかになると思いますから、実際にホットモックとか実機とかを操作されて、それでも気になるのでしたら見送った方がいいのではないかと思います。
もっとも見送ったところで、その後の同じチップセットのKCP+機種が速くなれば、W61Sも速くなるという論理もありますね。。。

要はてんこ盛りな多機能(と電池食いなど?)で買うハイリスク・ハイリターンな携帯カモですね。これわ。

書込番号:7834982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/21 00:55(1年以上前)

〉スピードアートさん
確かに今後出てくるKCP+の端末のどれもが完成度の高い物に仕上がってくるかはわかりませんし…実際、そういう不安要素もあったので、それならデザインが好みのW61Sにしようと思いました。
今後どうなるかはわかりませんが、フルサポは解除しても約2万なので、色々考えてみます(^ω^)良い端末が出たらまた考えれば良いですし(笑)

書込番号:7835020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/23 01:24(1年以上前)

本当に各個人個人意見は違うと思いますがこのレスポンスは
私は必要範囲に入ってないと思います、カッタルくてダルい、

書込番号:7843067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信46

お気に入りに追加

標準

スライド傷

2008/05/13 21:02(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

早くもスライド傷が、発生しました…傷の場所ですが、0キー下のau by KDDIと書いてある下のシルバーのフレーム部分です。ディスプレイ側のクリアキーの下の部分をよ〜く見るとおそらくクローズ状態から勝手にオープンになるのを防ぐためであろうと思われる黒い突起物が、2つ。ちょうどその幅の部分で傷つき始めました。まぁ、スライド携帯は、必ずスライド傷が、出来るものだけど購入して10日でスライド傷出来たの初めてです(T_T)みなさんの携帯は、どうですか?

書込番号:7803441

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に26件の返信があります。


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/18 09:07(1年以上前)

私の場合、外装交換した事は無いですが
5250円ですよ

個人的には、液晶面に傷が入ったらしようと思いますが
それ以外の傷で外装交換はしようと思いませんね

書込番号:7822638

ナイスクチコミ!0


humax2さん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/18 11:06(1年以上前)

みなさんも傷が付いている方が多いみたいですね。
契約をして、一週間以内なら初期不良としてauショップで交換して貰えますよ。
かなり大きな傷でないとだめだと思いますが、ショップによっては修理扱いにする所があるので注意が必要です。何件か回って見てください。
都内なら、良いショップをご案内します。
まだ、分かりませんがauとしてそのような事になって行くと思います。
W-53Tのような事もありますので・・・・・
au、ソニエリからまだ回答がありませんが・・・・

書込番号:7822969

ナイスクチコミ!0


abcnetさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/18 11:34(1年以上前)

初期不良で交換されている方もいるようですが、交換したらキズはつかないのですか?
同じ機構なので交換してもキズはつくと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:7823075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 11:42(1年以上前)

暫定にしろ何らかの対策が入らない限り、程度差こそあれ遅かれ早かれ付くと思います。
物によっては、最初から当たった痕で光沢が違うのではないでしょうか?
ですから、上のhumax2さんに期待しています。

書込番号:7823102

ナイスクチコミ!0


humax2さん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/18 12:15(1年以上前)

auの上席の人には、このような事が起こっているとは言ってはいますので暫くお待ちください。
ソニエリからも、連絡入ると思います。
その他、バッテリーの件容量・・・とか何かあったら書き込みお願いします。
auには、強く伝えます。

書込番号:7823203

ナイスクチコミ!0


humax2さん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/18 12:24(1年以上前)

追伸
abcnetさん、自分も交換して一週間たちますが
まだ大丈夫です。
個体差があるのか・・・・
あまり気になるようなら、ショップに持っていかれたら・・・・・

書込番号:7823228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/18 12:55(1年以上前)

humax×2さん。スライド傷以外のことで問題として取り上げてほしいことは…
◆バッテリーの持ちの件。
一部では、カメラ機能などを主として使用し、本来の電話としての機能にはさほど期待というか、重点を置いておらず、そして今回のバッテリーの持ちの悪さは予想していた、という方も中にはおられるようですが、予想していなかった人がほとんどです。むしろ私なんて、携帯電話になんてとことん無知なため、機種が新しくなればなるほど、機能もバッテリーも充実していくものだ、なんて勝手に思い込んでいたほどです。そういった考えを持ったユーザーの方たちは、このバッテリーの持ちの悪さにはかなり「ここまで早く!」なんて思っているとおもいます。仕事中に痛い目にあった私のようなユーザーもおられると思います。
◆レスポンスの悪さ

以上が、私が今のところ感じている、問題として取り上げてほしい二点です。
宜しくお願いします!
あとこれらは、アップデートによる改善は可能なのですか?

書込番号:7823319

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/18 13:08(1年以上前)

まだ傷とは呼べないレベルですが、明らかに擦れている跡は付いてきていますね。

個体差と言うよりは、使い方で差が出ているのだと思います。
スライドさせる時に、一番下に親指を掛けてスライドすると、上がる前に一旦沈みますよね?
その時に擦れるので、上記の方法でスライドする方、またポケットやケースに入れていても、少し圧力がかかった状態でスライドがずれると付きやすくなると思います。
私の場合、スライドは画面の中央からやや上よりに親指を乗せてスライドするので、そこの摩擦が少ないようです。
携帯時も上着のゆるゆるの胸ポケットのため、圧がかかったり、スライドしてしまう事がほとんどないので、比較的傷つきにくくなっていると思われます。
なので、いずれにしても傷にはなっていくのでしょうね。

書込番号:7823375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 13:20(1年以上前)

私は液晶パネル側の上面では無く下端(ボタンより下)を押し上げますから、付きにくい方向です。
(全然関係ありませんが、それに伴って?キーロックがSO905iCSでも上過ぎと思っていましたが、さらに上過ぎっす。。。orz)

書込番号:7823412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/18 13:32(1年以上前)

私も5月3日に買って一ヶ所傷ができました。無知でごめんなさいさんぐらいの大きさの傷です。あとバッテリー残量二つで触らず置いていて、30分後見てみたらバッテリー残量一つになっていてメールがセンターに止まったままでメール問い合わせをしても届かない&接続されない不具合ありました。バッテリー&ICカード抜いたら、センターに止まったメール問い合わせしなくても普通に届きました。バッテリー関係に問題あるんですかね。humax2さんこんな感じです。

書込番号:7823449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 13:55(1年以上前)

アバウトガールさん
(板ズレ)後半のは、携帯の制御ソフトが動作不良になった状態、パソコンでたとえると「Windowsが再起動するまでイマイチになる状態」だと思いますよ。
バッテリが影響するとすると、携帯の制御マイコン(チップセット)の不安定がある様な気がします。
W61SのKCP+で、たまたま活性化されていないバッテリが組まれた上に、消費電流が多いのが災いしたとかですね。
(些細ですが、新品交換すると本体だけなので、箱のシリアルが合わなくなるので気分が悪いです)(笑

書込番号:7823518

ナイスクチコミ!0


humax2さん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/18 15:16(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。
バッテリーの件ですが、61Sだけの事ではありませんが何度か空にして満充電、叉、空ぽにしてを繰り返せば少しは回復するようです。自分の61Sで確認しています。
アップデートで改善するような・・・・まだ確認していませんが・・・・・
はっきり確認取れた時は、皆さんに報告させていただきます。

書込番号:7823797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/18 15:31(1年以上前)

スピードアートさん

(板ズレすみません)
まだ一回だけですので偶然かもしれないです。バッテリーフル充電メモリ三つ、webトータル約60分〜90分、カメラ撮影トータル約16枚(撮り直し含む)で、バッテリー残量二つになってすぐ使用せず机の上に放置して約30分後、いきなりバッテリー残量一つになっていてメールがセンター止まりの不具合発生の流れです。
スピードアートさん詳しく教えて頂きありがとうございます。

書込番号:7823845

ナイスクチコミ!0


humax2さん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/18 15:39(1年以上前)

追伸
現在au
43S,44S,51SH,52T,52S,52SH,53CA,53S,54S,61CA,61P,61S
回線つながった状態です。
52P,55T,52H,53K,52SA,62SA,infobar2,
増設で使用中
他、ドコモ2回線ソフト1回線使用
携帯バカです。
au、ソニエリに上席に知人がいますので皆さんのご意見を上に上げたいと思います。

書込番号:7823881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/18 15:41(1年以上前)

立て続けにすみません。
humax2さん報告お待ちしております。宜しくお願い致します。

書込番号:7823884

ナイスクチコミ!0


humax2さん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/19 02:13(1年以上前)

近々、アップデートの予定だそうです。
色、その他も検討しているそうです。
それで、かなり改善されるし思います。
スピードアートさんはじめそのほかの方も
お手数ですが、その他のクチコミにも書き込みを
して皆さんに教えてあげて頂けないでしょうか。

書込番号:7826622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/22 19:22(1年以上前)

humax2さま

大変遅くなりました。近々アップデートあるんですね。良くなる事願っております。
>お手数ですが、その他のクチコミにも書き込みを
して皆さんに教えてあげて頂けないでしょうか。

お伝えしたいのですが、直接情報聞いた本人ではないので、できないでおります。humax2さまができれば皆様にお伝えしてあげて下さいませ。生意気いってすみません。

書込番号:7841355

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/22 20:22(1年以上前)

アバウトガールさん、こんばんは。
大丈夫ですよ。そう遠くはない事だと思いますし、始まればすぐに回覧板が回りますから。

書込番号:7841544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/22 21:34(1年以上前)

avispa034さま

こんばんは。
安心しました。お気遣いありがとうございました。

書込番号:7841885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/23 01:17(1年以上前)

すみません。名指しされた私が放置で。
この板を見られる方もいらっしゃるとか、avispa034さんおっしゃる様にいずれ時が来れば回覧板的に回るでしょうし、機会があればリンクした情報を書き込む様に考えておりました。

書込番号:7843052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

修理に出すべき???

2008/05/20 00:27(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:12件

2日位前から、やたらと熱いんです。バックにずっとしまっておいた状態なのに、、、、です。
そしてメールを日に4件程度、音楽も聴かないしウェブもしないのに、2時間くらいで充電切れ。
あまり電池のもちはよくないとこちらで拝見していたので、
キーの照明などわざわざオフ設定していたのに、何も使っていない間も
キーは照明が点いたまま、待ちうけはなんとなく電気が点いているようなグレー色(うまく表現できなくてごめんなさい)
これは明らかに変だと思ったので、バッテリーを抜いたら正常になりました。
これって何度も繰り返すんでしょうか。
同じような状態になった方いらっしゃいますか?
AUに持っていっても、バッテリーを抜くだけなんでしょうかね。

書込番号:7830536

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/20 00:52(1年以上前)

くるみばあばさん
kaku528さんやJackPot☆777☆さんがおっしゃる様に、火急的速やかにショップへ申し出てください。
その症状が本当であれば、発煙・発火の可能性もあります。
その時に、発生した症状の詳細を確実に伝えることです。
そうしないと、重病にかかっているのにお医者さんに症状を伝えられなくて直らないのと同じことになりますから。

書込番号:7830648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/20 04:05(1年以上前)

確かに何もしなくてもなぜかバッテリーを異常に使用していることがあります。
でも再起動してみたら残量3に戻ったり…今日もメール作成時に3から一瞬で1に減ったりしました(笑)

画面が灰色になるのは回路の保護機能の一部という可能性もありますので、ショップに行ったほうが良いと思います。

あとはメニューの5→8→2→1で『簡易チェック』が可能なので、ショップに行く前にこれもやってみると良いですよ。

書込番号:7830952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/05/20 06:12(1年以上前)

バッテリーがらみの問題は、大変怖いですよ。
特に、リチウムイオン電池の取扱は、ニッケル水素電池などに比べ、
難しいです。

場合によっては、発火したり、やけどなどのけがを引き起こしてしまいます。

短時間しか持たなく、熱くなることから、
(1)異物混入で回路の一部がショートしている。
(2)何らかの問題で、携帯演算処理が常にMAX状態で行われている。
(3)バッテリーが故障している。

すぐに、ショップでみてもらう必要があります。

以前にも同様の問題を聞いたことがありますので、
場合によっては、リコールされるかもしれません。

書込番号:7831071

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/20 06:34(1年以上前)

ことの本質はバッテリーが危険とか不良とか言う問題ではないのでは。何故そう言う話になったのか不思議ですが・・・
スレ主さんが下記のように書かれていますので、W61Sが電力を消費する状態でフリーズしてしまったと言うことだと思います。

>キーの照明などわざわざオフ設定していたのに、何も使っていない間も
>キーは照明が点いたまま、待ちうけはなんとなく電気が点いているようなグレー色(うまく表現できなくてごめんなさい)

フリーズの件はショップに相談されるとよいですね。他のクチコミなどもご参考に。

書込番号:7831096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 08:26(1年以上前)

本質は確かに機械の動作上の問題かどうかを問いかけるスレであるとは思いますが、その症状についてはこの書き込みだけで的確に改善策をレスできる内容ではないと思います。
但し明確に言えることは、放置しておくとバッテリーの異常ではなくても、過負荷のためいずれバッテリーにも故障が発生する可能性があり、またそれは大変危険を伴うことであるため、皆さんが早めの対処を示唆しているのです。
ですので、症状改善のためではないけれど、その症状の行きつく先の可能性を回答しているので、なにも本質から外れてはいないと思います。

書込番号:7831304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/05/20 08:31(1年以上前)

せっかく高いお金を払って購入している訳ですから、早く修理に出した方がいいですよ!

私も不具合があり、修理に出しています。

他の板を見ると基盤交換で調子が良くなった方もいらっしゃるみたいなので、早くショップに行って対応して貰った方がいいですよ。

書込番号:7831314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 09:52(1年以上前)

この手の話は本人が断ってもメーカーが必ず回収して調査したがる筈です。
わたしなら恐ろしくて持ち歩けないけれどそう言う面では度胸があると思います。

バッテリーと本体のどちらに安全機能を儲けてどのくらいの急激な電力
消費で使えなくなるとか、この辺は認可の際に取り決めが有るのかな?
でも場所によっては機能しないのかな?今後もどんどんこうした点は強化される?

話は変わりますけれど私は仕事上、古いHDDを剥き出しでデータ移動する事が
良く有るのですが、チップが溶けてディスが焼けどしそうな程発熱する事が
度々有ります。特に変わったことはしていない筈なんですけれどね・・・。

書込番号:7831508

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/20 10:04(1年以上前)

無知でごめんねさん、お尻付きます〜!

私が上記の如く書いた理由。
(1)最初良くて2日前から(その前は正常だった)?
(2)バッテリを抜くまで収まらなかった(そういう類の他の不具合が出ている)。
(3)本機種のその他の症例を見ると個体差がある様に思われる(私の例:待ち受け2.5日経過でバッテリマーク3本>確認のパワーボタンしか押していないのでバッテリチェックルーチンに入っていないだけカモ?)。
(これらの症状は制御ICのハード的問題に思える)
>経験上、一度出た物は二度三度と繰り返して出る可能性が高い場合がある(個人の操作の癖を含む)。

楽観的に考えれば、メーカが気付いて苦肉の回避策でファームウェアアップデートで対応するかもしれませんが、それが根本対策とは限らない可能性がある(W5nKCP+兄弟の実績・経験を経たW61x機種の状況)ということで、とにかく一刻も早く症状をショップに伝えるべきではないかということです。

参考ですが、機器回路の短絡ほどの電流が流れ続けるとか電池の温度が上昇した場合には、正常な電池パックであれば、保護回路が働いて電池の接続が切られますので、一瞬でバッテリマークが落ちることになると思います。
(保護回路はおおよそ電池パックの端子側の面に短冊状のCOB実装のIC(あるいは回路に直列なPTC)で入っています)
それを超えて熱くなっているのであれば、電池パックの保護回路が効いていない(例:過去の製造不良の電池回収リコール)ということで問題があります。
そういうことがありますので、電池メーカが活性化をサボってユーザ任せにするのはいかがなものかと他でコメントするのです。

書込番号:7831534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/20 21:55(1年以上前)

皆さん、ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。とても詳しくて、大変参考になりました。
あれから同じような症状はないのですが、何しろバックの外からも熱さを感じるほどの温度でしたので、
又再び起こっては怖いです。
明日AUに持っていこうと思います。
しかし、以前他の機種での不具合、急に画面が真っ暗になるという状態のとき、やはり電池パックを抜いて正常に戻ったのですが
AUではその症状が再現されなかったので何もしてくれませんでした。
しかしその機種、結局リコールになりましたけど。
ちなみにW53T
でした。これはカメラ画像も最悪でした。。。

書込番号:7833867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/20 23:08(1年以上前)

くるみばあばさん
それがよろしいかと思います。

お気付きかと思いますが、恐らくリンク先と同じ扱いになると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7793230/

書込番号:7834398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/05/21 10:57(1年以上前)

単純に、バックの中で携帯の状態が『圏外』状態になってしまっただけのコトでは?
地下街(圏外)→屋外(バリ3)→地下街(圏外)→屋外(バリ3)…のような状況が、バックの中で繰り返されていたと推測です。
携帯本体の不具合なのか、バックの中身によるものなのか判断できませんが。

他社と比較してもAUの仕様は、圏外状態の場合に、基地局と通信しようと必死に電波を飛ばしまくります。

電力の消費に繋がるので(絶えず携帯が作業動作を起動させていた)、極端な電池持ちが悪い&本体が熱を持ってしまったという結果になった。

皆さんのバッテリー不良が疑われるといったカキコミの可能性は否定しませんが、
違った要素でも極端な電池持ちになることがあるよ。という意味でカキコミさせてもらいました。

書込番号:7835982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/21 11:45(1年以上前)

なるほど、するとバッグが金属シールドの可能性ということですね。
ただ、それですと地下鉄の駅間、鉄筋のビル内、ロッカー内放置などの状況下で、誰しも結構熱くなる可能性があることになりませんかね?

書込番号:7836087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/05/21 12:12(1年以上前)

ロッカー内で放置しておいたら、熱を持っていた。という体験はないですか?
現在ではないですが、W11Kを使っていた頃私は何度かあります。
またW52Tを使用していたとき、朝、携帯が熱を帯びているなーと思っていたら、
案の定、日中で電池がなくなりました。

熱を持つには、継続的な圏外から電波を探している状態時間で
1,2時間程度ではなく数時間という条件があるのかもしれません。

書込番号:7836159

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/21 12:44(1年以上前)

電波が無いにしてもデューティで制御しているでしょうから、憶測ですがKCP+かW61Sの仕様で何差があるかもしれませんね。
別件のアンテナマークにしても。

書込番号:7836258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/05/21 17:33(1年以上前)

自動制御(デューティという言葉を初めて知りました。学習になりました。ありがとうございます。)が働く有無は、私には判断できません。
どちらかといえば、
「圏外」のときと「アンテナ本数が表示されている」のときでは、電波を飛ばすサイクル周期が違うのだと思います。
上記の仮定から論じるのは適切ではないですが、
圏外時に電波を飛ばして基地局が見つからないといって、一定時間後に飛ばす回数が「アンテナ本数が表示されている」並に減少することは無いように思ってます。

スピードアートさんへ
私のソースのない屁理屈妄想論で、気分を害されていたら申し訳ないです。スミマセン。

くるみばあばさん、レスをされた方へ
場を汚してしまい、申し訳ないです。スミマセン。 

書込番号:7837004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/05/21 17:43(1年以上前)

サイクル周期←恥ずかしいです。。。
サイクル(周期)として、ボランティア精神で受け取ってくださいませ。
どちらか片方の単語だけで良かったのに…。

書込番号:7837032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/21 18:14(1年以上前)

いえいえ、なかなか具体的な仕様情報が無くブラックボックスですので、こういったところへの参加者の方のご経験こそ貴重な情報で、私こそ勉強になります。
私のも一般論的な話で、当たらずとも遠からず程度のボランティア情報です。

(少々板ズレ)憶測ですが、とりあえずデューティのイメージは、常時フル動作で位置情報などの電波を送受信するとたちまち電池を消耗してしまうために、間欠で動作させる。
そこで、たとえば本当にロッカーの中とかに相当する様な場合(圏外ぐらいか?)、電池の持ちや発熱の点(従来の問題)で、あまりに長く続く場合はその周期を延ばす仕様になっているとか。
このあたりの制御の詳細なやり方が機器の個別ノウハウで違うために、缶コーヒー大好きさんの様な機種の違いになったのかなという気がします。

書込番号:7837119

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/21 23:46(1年以上前)

私の知っている範囲では

1.圏外では最大出力になるので消費電力が増加する。
2.通信時間のデューティサイクルを増やすことはあまりない。
3.圏外が長く続くときは、電力消費を抑えるため通信を間引く。

2と3は同じことを書いているのですが、圏外から圏内への復帰は3が原因で少々遅くなるようです。もっとも、3のような配慮をしているのは最近の電話機で、昔のは電池が熱くなるほどしゃかりきに通信していた機種があったかも知れません。

スレ主さんのケースは、スピードアートさんがよく言われる「ラッチアップ」かどうかは分かりませんが、異常に消費電力が大きな状態でフリーズしてしまったのだと思います。液晶バックライトの制御が効かずに全点灯しっぱなしでフリーズすればそれだけでも電池がすぐになくなります。

書込番号:7838778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/21 23:55(1年以上前)

詳しいお話、ありがとうございます。
知らない言葉だらけで、驚いております。
しかし、少なくとも圏外でのことではありません。
我が家の圏外でない場所で充電器にセットし、充電している最中も
画面はグレー色の半分電気が点いたような状況で、
キーにも照明が点きっぱなしでした。

本当は今日AUにもって行きたかったのですが、
子供の用事で飛び回り、行けませんでした。
週末には必ず行きたいと思います。

書込番号:7838832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/22 00:04(1年以上前)

「充電中表示」の設定でも無い様ですので、それは携帯が暴走しているかの症状ですね。

書込番号:7838875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:13件

W61Sの音楽付スライドショーについてですが、
LISMO Port(SonicStage for LISMO)を使い、CDからビットレート64kbpsで取り込みmicroSDに保存した音楽ファイルは指定できないようです。音楽付スライドショーの「音楽選択」画面にSDカードマークは表示されているのですが、グレーアウトされていて選択ができません。
ただ、LISMO Music Storeで購入し本体に保存されている「着うたフル」のファイルや「着うた」のファイルは指定できるようです。

マニュアルを見ても制限事項がないようですが、どなたかご存じないでしょうか。

書込番号:7833241

ナイスクチコミ!0


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/20 20:09(1年以上前)

microSD内で言えば、
mmfファイル、着うたフル、SSFL(SonicStage for Lismo)で取り込んだ曲は
選択可能ですねぇ

書込番号:7833285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/21 00:48(1年以上前)

microSD内の写真を選択するとmicroSD内の曲は指定できません。
そのために本体ユーザーフォルダにスライドショー用フォルダを作成してはいかがでしょうか?

書込番号:7834998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/21 10:35(1年以上前)

東京道路さん

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、microSD内の画像をスライドショーで見ようとした場合の話です。

なるほど、こういう仕様だったのですね。

ありがとうございました。

ただ、本体側に大容量メモリを持っているので、音楽データを先読みしておいてくれてもいいのになぁ、と思います…


書込番号:7835941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

W44Sから変えた方教えて下さい

2008/05/18 00:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:4件

何に満足されてますか?
僕はEZFMが聴けなくなることで躊躇してます。今44S使用中です。増設で52Sと53S持ってて単純に61Sも増設しようかなとは思いますが、写真をよく撮るわけじゃないので画質以外に魅力がありません。
44Sには戻れないとの感想を見たので、教えて下さい。

書込番号:7821519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/05/19 11:25(1年以上前)

このスレ注目してましたが、レスがないということは以前の44Sユーザーで61Sに変えた人のほとんどはコメントできないということかな?
実は僕も44Sですが2年経過した今でも十分満足してますから、まだまだ機種変更はいい機種が出るまで待っていいかと思います。

書込番号:7827343

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/19 23:34(1年以上前)

15ヶ月使ってきたW44Sから増設しました。
メリットを感じるのは、やはりカメラ周りですね。
多画素モードでサッと起動し、デジカメ専用機ライクに撮影できるところが良いです。
あとWVGA画面なので、撮った写真を広く見ることができるのも魅力です。
安いmicroSDが使えるようになったのも有り難いです。

ワンセグチューナの起動も、W61Sの方が早いです。感度も良いかも。

まあ、このくらいでしょうか。
あとは、15ヶ月も使ってきたから、飽きてたり(笑)、二軸ヒンジ部分がふらふらに
なってしまってて片手で開くのが難しくなってたり、とか。

レガシーな機能部分になると、色々言われている通り、レスポンスが良くなかったり、
動作不安定だったりすることが多いです。
(どれもこれも、カメラくらい速く起動してくれたら良いのですが..)

書込番号:7830212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/19 23:51(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
MediaPlayerの起動が速く感度も良さそうですが、デジタルラジオの感度もイイですか?なんとなくこのまま増設してしまいそうです。

書込番号:7830315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/05/20 01:57(1年以上前)

私は現在W44Sを使っていますが、
auはW44Sで終わりにするかもしれません。

カメラ機能と液晶の綺麗さ以外は、まだW44Sが上だと思う。
W44Sを使っているのでしたら、
春モデルではW61Sしか選択肢は無いです。

書込番号:7830823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/20 02:38(1年以上前)

やっぱりそういうご意見がありましたか。
W44Sでもワンセグ使うとバッテリーが心配になることでW61Sのあの高画質ではクチコミ評価は簡単に想像出来るんです。バッテリー持ちを捨てて高画質を得る意味が僕にはないのでやっぱり購入は見送りますか。所詮カメラ部分はデジカメには負けてる訳だし。

書込番号:7830878

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/20 07:31(1年以上前)

W61S、CDでいうところの「ジャケット買い」みたいなもんですからね。
(間違っても「カタログスペック買い」してはいけない)

見た瞬間に「これだ!」と感じずに、迷うくらいなんだったら、
買わない方が無難です。高い買い物ですし。

カメラも結局、ここぞってときは、F100fdやkissXを持って出ますからね。

デジタルラジオの感度は、そういえば割と良いですね。今まで圏外だった
場所でも、たまにふらっと開通したりします。
(でも購入に結びつくほどのものではないですかねー)

書込番号:7831177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/20 09:57(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげで、僕としては購入見送りに決定しました。

書込番号:7831516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/05/21 02:25(1年以上前)

買うまでは正直たのしみでしたが、44Sにすべては上回っていないですし、デザインが変わった程度で考えれば楽です。EZWEBにつないだときは字のドットが目立つようになり
ゲームをすると動作が早くなってます。

書込番号:7835263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロモードでのビデオ撮影

2008/05/21 00:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 300PSさん
クチコミ投稿数:5件

同型の携帯お持ちの方に質問です。

 ビデオ撮影でもマクロ録り機能ありますが、私のは
撮影前にピントを合わせ(オートフォーカス)ても
撮影が始まるとボケて録画されてしまいます。

 これってみなさんもそうなのでしょうか?
30cm程度先の被写体録ろうが、10cm先の被写体録ろうが
録画するとピンボケで見れたもんじゃありません。

 そもそもは電話なんで、カメラに大した期待はして
ませんがこれって初期不良なのでしょうか?

 仕様として片付けられてしまう症状なら、最初から
そんな機能つけなきゃいいのに、がっかりです・・・。

書込番号:7835031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)