
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 10 | 2008年11月1日 20:13 |
![]() ![]() |
16 | 30 | 2008年10月31日 18:16 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月29日 22:56 |
![]() |
0 | 13 | 2008年10月28日 23:49 |
![]() |
0 | 8 | 2008年10月28日 13:45 |
![]() |
1 | 16 | 2008年10月27日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

個体差があるかもしれませんが、スライド方向に垂直に力を入れながらスライドさせると液晶の裏真ん中に傷が入る場合が多々あるようです。付いちゃった場合、無償で直してくれるようですが。
書込番号:8112929
0点

いつでも無償で直してくれるわけではありません。
こちらに過失がある、例えばスライド部に圧力がかかったあとがある等メーカー側で有償無償を判断します。
有償と判断された場合納得出来ない場合はそこで話し合いになります。
無償対応はあくまで初期不良対応であることをお間違えなきよう。
書込番号:8113103
0点

あとテンキーの「au by KDDI」の下の銀枠に若干出ることがありますが、元々の設計が当てる仕様上の物という判断もありますので、そのあたりをどう考えるか。
見た目、金色の光沢銀枠の仕上げなら強度的がありそうにも見えますね。
書込番号:8113173
0点

無償修理にしても一週間から10日は手元になくなるわけで、もしエディーの課金とかしてたら移行手数料の数百円の出費は免れません。私の場合、普通に液晶面を押しながらスライドしてたら(普通押しながらスライドしますよね。)傷が付いて修理(無償)になりました。店員にはまた傷が付いたら言ってくださいといわれましたが、液晶底面を押し上げるようにしてスライドするようにしたら傷は付かなくなりました。しかし、先日子供に貸していたらうっすらと傷が付いていました。そんな感じですので、おそらく液晶を押しながらのスライドは避け、底辺押し上げ式で使っていたら付かない傷と思います。乱暴な人に貸したらその努力も水泡に帰す可能性がありますので、くれぐれも他人に貸さないことをおすすめします。液晶押しながらスライドで傷が付かない個体があるかどうかは私は知りません。
書込番号:8113321
0点

>有岡さん
auで言うと、54saや61saに発生していたスライド傷とは少し種類が異なります。
上記2機種は、テンキーの横にかなり酷い傷がつくものがあったようですが、61sの場合、構造上それは無いと思われます。
これまでにもそのようなスライド傷の書き込みは無かったようです。
61sの場合、ひとつは、広志さんの言われている液晶部分の裏側に付く事があったようです。
私のもあります、通常の使用では目に入らないので余り気にしていませんが。
もうひとつは、スピードアートさんの言われている部分で、
文章では少し分かり辛いので、下記スレご覧下さい。無知でごめんねさんが画像をアップされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7803441/
私も当時はありませんでしたが、その後若干ついています。
これも感じ方に個人差はあると思いますが、私はさほど気になりません。
書込番号:8113355
0点

買って10日後くらいにブログで取り上げました。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-60.html
自分の61Sは未だに無傷です。
いつも本体のサイドを押し上げる格好でスライドさせてます。
書込番号:8114071
0点

傷に付いては他の方もレスしていましたね。自分の場合31s.52sそして61sとスライド式を使用した感想から言いますと背面の方は使用期間が長くなれば少なからず傷が入ります。シャッターを閉めた状態だとauの下部分辺り〔蒸着塗装,シルバ-部分〕に転々の傷が入ります。皆さん大事に使用されて分 傷はショックだと思います。61は他にもトラブルが多いと聞きます。やはり欠陥機かな?彼女も同じ61ですが、傷など気にし無いタイプで買って1週間しない内に61をデコてました。
書込番号:8576376
0点

液晶裏面の傷が付くにしても微妙なコンマ数ミリのクリアランスの違いです。
数ヶ月間使ってみての感覚から言うと、交換直後に若干擦りそうだった様な気がしていますが、液晶裏面のカバーを心持ち液晶側に押し付けて癖を付けておくと、当然の如く全く擦れない良い傾向な感じです。
(自己責任にて)
このレベルを欠陥と言うか否かは微妙。。。
たとえて言うと、かつてのW51CAのセンターボタン跡が液晶カバーに付くことが欠陥で無いとすれば、やはりこれも欠陥とは言えないでしょう。
ただし、ほぼ同等の設計の過去のW41CAでは跡が付かないのが当たり前でしたから、クォリティとしては上げるべき物であるはずですね。
書込番号:8582498
0点

気になるようなら買わない方がいいと思うよ。
品質の精度や使い方でどうとでもなる範囲。
私のはナリマセン。
書込番号:8582520
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
こんにちは。
ワイヤレスで音楽が聴けると便利そうだなと、
Bluetoothが使える機種への変更を検討しています。
携帯のカメラは、デジカメのような持ち方ではないので
手振れしやすかったり、撮りにくいなと思っていたので
W61Sは撮りやすそうかな?と気になっています。
ただ、やはり大きいのでポケット等に入れにくいかな?
と思うのと、いろいろクチコミ見させていただくと
不具合も多そうなので悩んでいるところです。
お店で、携帯カメラは気になるけれど、そんなに使うことは
ない(たまに待ちうけようにペットを撮ったり、
メモにしようする程度)。デジカメは持ち歩いていないけど
別でちゃんともっている。
等の話をしたら、W62SHは?と薦められました。
画素数はそんなにいらないので、W62SHでも十分だとは
思うのですが、いつもカメラを持ち歩こうとして
邪魔で挫折してしまうので、やっぱりW61Sがいいのか?と、
なかなかきまりません
W53SAからの機種変更予定です。
他にもおすすめの携帯があったり、この携帯のこんなとこがいいと
いうのがあれば教えて下さい。
何度かお店に行くのですが、なかなか決まらないので、
書き込みあっせていただきました。
よろしくお願い致します。
0点

カメラとLISMOの音質については、61Sが一番だと思います。
ただし、過去レスを見ていただいていると思いますが、個体差がかなりあり不具合の多い機種の場合もありますのでそこが許容できるかだと思います。
あとは、あの分厚さが許容できるかですね。
プチフリーズや動作が遅い等の問題は、夏モデルの機種でも発生しているようですのでその部分は排除しても、かなりのトラブルが見受けられます。
個人的には、細かい不具合はありますが、致命的な問題もなく使用していますのでそこそこ気に入ってます。
61S以外だとW62CAがいいですね。ただ、女性にはちょっと。。。のデザインですが。
62SHもいい選択だと思いますが。
いずれにしても、今のモデルは、現状お使いのW53SAより動作が遅くなり、何かしらの不具合は出るものと覚悟して変更されるのが良いかと思います。
書込番号:8534649
1点

kztk36さん、説明ありがとうございます。
新しい機種は前の機種より機能がよくなって
使いやすくなっているのかと思っていましたが、そうでもないのですね。
カメラもプリントするわけではないので、100万画素でも
十分なくらいなので、なかなか決心がつかないでいたのですが、
ずっとこれが気になってるっていうのは、やっぱり
気に入ってるんだろうなって思えてきました。
画素数よりも、デジカメのようにかまえて撮れるのがいいなぁと。
どうも携帯を開いた状態でうまく撮れないので。
専用のカタログをもらってきたら、なんだか楽しそうですし、
多少の不具合があっても許容範囲で楽しんで使われている方も
多いようですし、やはりこれにしようかなと思います。
BBSみて、不具合多いのもわかりましたので、何かおかしいなって
思ったら迷わずお店にいけばいいことですしね。
ありがとうございました♪
書込番号:8536886
0点

サイバーショット携帯なんて言われちゃうとどうしても誤解しがちですが、
デジカメ並の画質を有するワケではなく、デジカメのフィーリングとギミックを楽しむだけの機種ですよ
現状のケータイカメラの中では若干マシな方ですが、画質としてはデジカメはおろか、過去のCCDケータイにも及びません
重い、固まる、落ちるのKCP+のダメっぷりも強力ですから、サクサクでUIに優れた旧サンヨー製からの乗り換えですとかなりのストレスが予想されます
余程の寛容さを持ってたりとか、デジカメフィーリングが楽しめれば不満なんか飛んでっちゃったりとか、その手の人以外には全くおススメ出来ない機種だと思いますよ
最低限、量販店のホットモックだけは触っておく事を強く推奨します
そうそう、Bluetoothですが、イヤホン側も充電が必要ってのは案外面倒だったりするのです
書込番号:8539486
1点

デジイチもお持ちでケータイも初めてでは無いのであれば、今さらケータイのカメラ性能については説明するまでも無いと思いますが、確かにカタログはその気にさせる部分がありますよね、悪いことは書きませんし。
既にお二方も仰っている通り、レスポンスの悪さや、電池の持ちは確実に今より悪くなると思います。
(私も比較的レスポンスの良い機種からの機種変だったので、最初は「呆れる」を通り越して笑っちゃいました。)
あと、確かW53SAは防水だったと思うので、そこもマイナス面ですね。
使い勝手でも所謂サンヨーらしさという部分は失われています。
私の場合、完全なフリーズ状態や電源落ちはほとんど経験がありませんが、プチフリーズ(たとえばweb中に引っかかるような感じ)は発生しています。これらの現象に個体差がある事も間違い無いようです。
とうとう61Sも新規のシンプルで1円が出ているので、その辺りも検討しても良いかも知れませんね。
なんか反対しているようなレスになってしましましたが、決してそういうつもりではありません。私も使い始めてかれこれ1年くらいになります。
ケータイに求めるものや使い方は人それぞれなので、許容範囲もまた人それぞれです。
なので、私もまずホットモックで確認される事を強くお勧めします。
書込番号:8540198
1点

>のぢのぢくんさん
デジカメとしての機能ほどは求めていなくて、
(ちゃんととりたい写真はデジカメ使う予定なので)
ちょっとしたものを撮ったりして、小さいシールにでも
プリントして、日記かわりに手帳にたまにはろうかなぁと
思ってたんです。
なので、手軽に撮りやすいのがいいなとこの形が気になりました。
なんとなく、片手で携帯をひらいた状態で写すのが苦手
だったので・・・。
その点で気になっているのですが、実際にそこまで
まめに撮るのが続くかどうかとも不安におもってはいるのですが・・。
ホットモックさわってみたいのですが、何件かいったんですが、
なかなか置いてるところがなくて、さわれてないんです。
Bluetoothもいろいろ不便な面もあるんですね。
焦ってもういいかなとか思ってましたが、もう少し実物見るまで
考えて見ますね。
ありがとうござました。
>avispa034さん
新規だと安いので、よほど解約して・・とか思ったりも
しましたけど、番号変更になかなか踏み切れずにいます。
前にもデジカメのような携帯発売されていたので、
発売されそうなら、春モデルくらいで出てきそうなら
待ってみようとも思うのですが、でるかどうかわからないし
なくなったら欲しくなりそう、と悩んでしまいます。
今後発売される機種って、今の新機種のようなレスポンス悪い
ものが続くんですよねぇ・・。
普段はメール等がメインなので、よく使う機能が使いにくいのも
不便でしょうし、ホットモックもう少し探してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:8541461
0点

auショップなら結構実機を出してくれたりしますので、ホットモックが見付からなければお願いしてみるといいと思います
今購入するなら新規でシンプル一括推奨です
今の回線に家族割で追加すれば980円で1000円の無料通話が分け合えるワケですから、今の番号のプランを通話料が1000円程度オーバーする様なプランに調整出来れば無駄はありません
形式上は二台持ちになりますが、新しい番号の方はSIMカードだけ放置して、新機種は古い番号のカードを挿して使えばいいので二台持ちの煩わしさもありませんし
こんな出来損ないに数万円はありえない選択ですが、1万円以下でデザインやギミックを気に入れば、オモチャとして悪くないとは思いますよ
シンプル1円で、上記の様に無駄な支出が増えないなら即買いでも損はしないでしょうし
書込番号:8541506
1点

>のぢのぢくんさん
新規契約は思いつかなかったです。
そういう方法もあるんですねぇ。
auショップにいっても、ないなーとそのまま
帰ってきてたので、今度見せてくださいって
お願いしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:8543277
0点

私、適当な事を書いてました。
>私も使い始めてかれこれ1年くらいになります。
あり得ませんね。半年弱です、失礼しました。
>ほぼ日さん、こんばんは。
余計なお世話ですが。。。
私ものぢのぢさんの方法はアリだと思います。
ただ細かい話ですが、新規1円(0円?)は、オプションの加入など条件付きと思います。
誰でも割とか、解約時に解除料(9,975円かな?)が発生するものもあります。(11月末までは解除料は掛らないはずです。)
その辺りもご自身の状況に合わせて、購入時には良く確認してくださいね。
あと、ご存知かも知れませんが、auの場合はICカードの差し替えはロック解除が必要になり
それも手数料(2,100円かな)が掛かります。
カメラは個人的にはマクロなど結構使えると思いますよ。
(シャッターが切れるタイミングでLEDが光るという使えない仕様(不具合)はありますが。)
スレの前半で画像など紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7967580/
(スレ内で上記の「使えない仕様」のスレも紹介していますので興味があれば見てください。)
書込番号:8551579
1点

avispa034さん
ありがとうございます。
チップの差し替え、勝手にできるのかと思ってました^^;
シンプルで新規購入するなら、その時に応じて
2台使い分けようかなとか思ってたんですが、
お店にお願いしないといけないんですね。
画質に関しては、あくまでも携帯なので、撮りやすくて
携帯で見て綺麗な程度でOKかなと思っているので、
十分だと思ってます。
カメラの使い勝手等も、お店で実物触れたらみてきますね。
ありがとうございました。
書込番号:8552779
0点

ほぼ日さん
>チップの差し替え、勝手にできるのかと思ってました^^;
ご自分の携帯電話同士であれば勝手にできます。
書込番号:8554051
1点

説明不足でしたか。。。
ほぼ日さんが、現在auのICカード端末を使っている前提で説明します。
現在の回線の契約をAとして、61Sを「シンプル新規1円」で買った場合の新しい契約をBとします。
ロックは電話番号で管理されているので、Aの電話番号でBを使用する場合、Bの端末のロック解除を行う必要があります。
ロック解除後はご自身でチップを入れ替えし、Aの番号でどちらでも使えるようになります。
(ただ、この場合、Bの番号はどちらも使えなくなります。)
Bを新規の契約ではなく、Aからの機種変更(増設)の場合は、特にロック解除をする必要はありません。
ご自身でチップの入れ替えし、Aの番号でA,Bともに使えます。
ただ、(現時点では)1円では買えません。
後は、ご自身の使い方ですが、B(シンプル新規1円の契約)をすぐ(翌日以降)に解約も出来ます。
その場合、11月末までがお得です。
巨神兵さん
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:8555519
1点

avispa034さん
すみません、私の方こそ、おかしなこと書いてしまいました。スレ主さんは新番号との間のことをおっしゃってたんですね。
書込番号:8555556
0点

巨神兵さん、avispa034さん
チップの件ありがとうございます。
今、ほとんど通話は使っていないので、新規購入で
プラス1000円にするか、通常の機種変更でも
多分あがる金額は1000円くらいなので、
どっちがいいかなーと、悩んでいるところです。
新規にしておけば、次に気になるのがでたときに、
もとの番号で機種変更できるかも?とか。
一度、解除してしまえば、同じ電話番号で2台を
使い分けることができるようなので、
都合のいいほう考えますね。
ありがとうございました。
書込番号:8555643
0点

何度もすみません。
他のスレも読んで、とりあえず、
シンプル新規1(0?)円で加入。
解約は11月中にしておいて、誰でも割りの手数料なし。
解約した携帯をauショップにもっていって、
今の番号で使えるようにする。
これで、二台使い分けられることになるのでしょうか?
今の番号はシンプルコースじゃないので、
解約した携帯を持ち込んで機種変更にすれば、
今の番号もシンプルコースにできるってことですよね?
勘違いしてたらすみません。
書込番号:8555733
0点

以下auHPより
シンプルコース
※「シンプルコース」でご加入の方、「フルサポートコース」で期間満了の方がお選びいただける料金プランです。
現状の契約回線が上記条件を満たせば可能だと思いますが、シンプルコース自体最近出来たコースなのでおそらく今のプランからシンプルコースへの変更は残念ながら不可能だと思われます。
書込番号:8555944
1点

>シンプル新規1(0?)円で加入。
>解約は11月中にしておいて、誰でも割りの手数料なし。
>解約した携帯をauショップにもっていって、今の番号で使えるようにする。
>これで、二台使い分けられることになるのでしょうか?
はい。
ただ、新規の方は解約が前提であれば、早い方が良いはずです。
誰でも割以外に、パケット通信基本料(315円)、ダブル定額ライト(1050円)、安心ケータイサポート(315円)、(指定割もかな?)
くらいが条件となると思います。
それらの中には日割り計算のものもあるので、いずれ解約するのであれば早い方がお得です。
(それら1ヶ月目に掛る諸費用をキャッシュバックを利用して補おうとしているのが、恐らくご覧になられた「他のスレ」の方法です。)
>今の番号はシンプルコースじゃないので、
>解約した携帯を持ち込んで機種変更にすれば、
>今の番号もシンプルコースにできるってことですよね?
「解約した携帯を持ち込んで機種変更」に誤解があります。
新しい端末はショップでロッククリアをしてもらうだけなので、現在の契約とは関係ありません。(機種変更にはなりません。)
(今がフルサポートの前提で説明します。)
シンプルに変更したいのであれば可能ですが、
その場合、フルサポートの解除料金が現在の契約の利用年月に合わせて掛かります。
つまり、新規シンプルの契約は残し、家族割の「分け合い」コースでその分の無料通話分(25分かな)を利用し、
現在のプランの見直しで調整出来れば980円も無駄にならない。
これがのぢのぢさんの提案だと思います。
kztk36さん、
現在フルサポートの方は、フルサポートで期間満了、
またはフルサポート解除料を支払ってシンプルの料金プランも選択可能になります。
書込番号:8556270
2点

料金プランは端末じゃなくてSIMカードに依存するので
解約したSIMの料金プランはどうやっても旧いSIMには受け継がれません
逆に、端末はSIMと分離してしまえば、auにお布施をすれば違うSIMでも使える様になります
無理して分け合うよりは解約しちゃった方が楽チンかもしれませんが
キャッシュバック狙いなら、実際に到着するまでは寝かしておいた方が安心だと思いますよ
書込番号:8556431
1点

>kztk36さん
今の回線がフルサポートになるのかどうか
分かりませんので、該当するかまたauショップで確認してみますね。
ありがとうございました。
>avispa034さん
詳しい説明ありがとうございました。
2年のしばりがあって、解約できないと思っていたのですが
今ならできそうでよかったです。
今はほとんと通話料がかかっていない状態で
プランSS+パケット代金なので、解約できるときいて
決心つきました。
>新しい端末はショップでロッククリアをしてもらうだけなので、現在の契約とは関係ありません。(機種変更にはなりません。)
これなら、解約時に、ショップでロッククリアを
してもらっておけば、OKということですね。
今の料金プランが始まる前に購入しているので、
とりあえず、今のプランのままにしておきます。
ありがとうございました。
>のぢのぢくんさん
キャッシュバックってなんのことだろう?と、思ってたんですが
22歳以下や50歳の方向けのキャンペーンのことですよね。
auのお店でみかけてはいたのですが、対象外のようなので
ちゃんと見ていませんでした・・・。
今回は対象外のようなので、解約する方向で考えたいと思ってます。
加入してすぐに解約しずらそうですが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:8557377
0点

キャッシュバックの対象は
若者
年寄り
MNP
の三点です
・ソフトバンクに行ってプリペイド用のSIMを発行して貰う(無料)
↓
・そのままMNPの転出手続き(−2100円)
↓
・auにて転入で契約(+10000円、ショップ独自の特典等)
これで簡単にキャッシュバックの対象に仲間入りです
auがバラ撒いてる一万円札は元々既存客からぼったくったモノです
ちょっとした時間と手間で回収できるので、返して貰えるモノは貰っておいた方がいいと思っています
書込番号:8557582
2点

のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
いろんな方法があるんですね。
一応ソフトバンクのお店にいってみましたが、
simだけの購入がうまくできず、帰ってきてしまいました。
よくわからないまま行ったので、怪しい客だったかも・・・。
でも、新規本体価格0円のところは見つかりましたし、
それだけでも、機種変更から考えたらずいぶんお徳だなーと、
掲示板で相談させていただいてよかったと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:8562400
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
今朝から待ち受け状態の時に突然「ピロピロ〜♪」と鳴るようになりました。
一定の間隔をおいて何回も鳴ります。
アラームを設定してるわけでもないです。何か私のミスでしょうか?わかる方がいたら教えてください
0点

ニュースフラッシュじゃないですか??
毎時間10分と40分に受信されるので、設定で無音になっていなければ受信音が鳴ってしまいます。
一度確認してみてください!!
書込番号:8565970
0点

〈やな〉さん
そうでした、ありがとうございました。
幼稚園の娘がいじくりまわしてたので、何かしてるとは思ってたのですが、てんで見当がつかず困っていたところでした。ありがとうございました
書込番号:8566307
0点

全然関係なければごめんなさいですが、何かケータイアレンジをご利用になっていて設定したとかがあると、一括設定の一つとして設定されてしまう可能性があるかもしれません。
(このモードで起こるかどうかは定かではありませんが、もしそういうことがあって、実は意図せぬところで設定したのはご本人で、娘さんが何もしていないのに叱られるのであれば可愛そうかなと思いまして、参考まで。。。)
書込番号:8566653
0点

スピードアートさんへ
返信ありがとうございます。
娘はケータイアレンジも変更してました(笑)
私もケータイアレンジのせいかと思って、それをもとに戻しても鳴り続けていて困っていました
娘に触らせてた私も悪いので、別に怒ってはないですよ
お気遣いありがとうございました
書込番号:8569013
0点

こちらこそレスありがとうございます。
ケータイアレンジまで変えてしまうとは、なかなかハイパーで頼りになる娘さんです。(笑
蛇足の余談になるかもしれませんが、このケータイアレンジには曲者な所があります。
たとえば、ケータイアレンジBで目覚ましの音まで変わる(というかリセットされる様な)場合があったとして、これを元のケータイアレンジAに戻しても、元の目覚ましの設定自体が弄って変えられていると、その元のケータイアレンジAが目覚ましの設定を弄らない仕様だったり、変えたケータイアレンジBの様に強制的に指定の変更を行う仕様だったりすると、当然、元のケータイアレンジAに変えただけでは元には戻りません。
せっかく「目覚まし効果のある音」をダウンロードしたりなどして変更設定して安心していたところ、ひとたびケータイアレンジを変更しりすると、ケータイアレンジを元に戻しても、うっかり寝過ごすなんてことがあり得る訳です。
これに類することかが起こったのでは?と思ったまでです。
書込番号:8570857
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
お世話になります。
2年前にauのW41Kという機種をSSプランという料金コースで契約し、先日ちょうど2年経過したので解約しました。
このたび、W61Sが1円となったと聞いて再度auに入ろうと考えていますが、2年前にW41Kを契約したときと同様な金銭負担でW61Sが持てるのかを知りたくて質問します。
2年前にW41Kを購入した際の負担額はおおよそ、W41k機器代金1円+契約手数料2000円くらい+ACアダプタ1000円くらい+毎月の通信料2000円くらい+毎月のメール使用料300円くらい+定額パケットサービス料1000円くらい(但し、この1000円は最初の1ヶ月で解約すればあとは払わずにすんだ記憶があります)
この様な感じだったと記憶していますが、今回W61Sを1円で購入できたとしたら、毎月の通信料(必ず支払わなくてはならない固定料金)は2500円程度に収まるでしょうか?
(2年前とは料金体系がずいぶん変わっているようなので、お店の人に聞いてもパンフレットを読んでもどうもよく分かりません。ちなみに私の使い方は、通話は待ち受け中心で自ら電話をかけることはほとんどありません。あと、メールを少々と、デジカメ替わりに使いたいことと、ワンセグ視聴です。)
雑駁な質問で恐縮ですが、従量料金は高くなってもかまわないので、固定料金を一番安くでき且つ、初期料金も最も安く出来るW61Sの買い方と、具体的な金額を教えていただけると大変助かります。また、私は50歳以上です。
よろしくお願いいたします。
0点

>W61Sが1円となったと聞いて再度auに入ろう
シンプルコース一括払いでの購入になると思います
毎月の通信料2000円くらいだとプランS(税込3,255円) になります
以前と違って 「誰でも割」(2年間継続契約 契約期間中に解約すると解除料9,500円)という割引プランがあるので
新規でも最初から半額(税込1,627円)になります
最初複雑でしたが 現在は料金体系(フルサポ・シンプル)に違いはありません
書込番号:8560136
0点

auなんでも掲示板ネタですが、この線もありと思いますので念のため。
以下「店舗による指定」は地域・店舗によると思います。
(「外す、残す」は通常契約の翌月処理で実質翌々月から有効)
本当に待ち受けなどのライトユーザなら、
シンプルのSS:980円
(誰でも割加入、解除料注意なものの、その後のMNP時には相手方のキャッシュバックでペイするとか、そもそも1年もあればペイするという考え方もありか)
安心サポート:315円
(店舗による指定:翌月廃止手続きしても良いが長く使うなら残す、外す場合は店舗にて)
ゆえに1295円がお勧めか?
契約時のその他の「店による指定」
EZWEB(Eメールなど):315円
(EZWEB、Eメールを一切使わないなら外す)
W定額ライト(EZWEB):1050円
(同上、これらパケット割引を入れるとEZWEB料金が無料通話と切り離されるので、テキストメールぐらいしか使わないEZWEB超ライトユーザなら外す)
指定割:315円
(指定先へさえかけないなら外す)
ナビウォーク:210円
(使わないなら外す、念のためこれのみEZWEB上の外し方がアプリからになり異なること、EZWEB料金明細中の付加使用料で統合されていないため、見方によっては契約が残っているのがわかりにくいことに注意)
(契約時必須)
契約事務手数料:2,835円
ただし、50歳以上は10,000円キャッシュバックあり
蛇足ながら、「auまとめトーク」を契約出来るなら、状況によって通話料はさらに節約出来ます。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/matome_talk/index.html
(双方がKDDI(IPフォン)かau契約であることに注意)
書込番号:8561646
0点

ありがとうございます。
何と、毎月1295円ですんでしまうのですね。驚きの安さです。通話本当にしないんです。それと、1万円のキャッシュバックあるんですか?! 最初にお金もらって、携帯ももらって、しかも月々1295円で待ち受けとデジカメとワンセグ見れるということですよねえ。
何か信じられません。明日契約してきます。@@
書込番号:8561849
0点

明日も早く行った方がいいですよ。
お好きな色が残っていればいいのですが。
書込番号:8561949
0点

新色、特に金が品薄な感じです。
今回のW61Sの価格設定はかなり「予想外」です。
キャンペーン基本の13,440円でも本来フルサポ格差の21,000円を考えると、従来の1円や0円どころか、6,560円をくっ付けて販売しているとも言えます。
それが、店舗限定とは言え買い取りのシンプルで1円や0円まで下がれば、フルサポ比ほぼ21,000円をくっ付けて販売している様な物と言えます。
しかも、それがフラッグシップモデル。
(近隣でdocomo705の一部はありましたが、905では極めて稀、加えてauモデルはdocomoと違い付属品がてんこ盛り)
秋冬はSHとCAががんばり、モッサリが改善されているというウワサはあるものの、microSDHC対応がW65Kのみなどで「春モデル以降に期待」な現状。
他社利用で必ず月々の携帯料金があるユーザも、考え方次第で非常にMNP価値がある機種だと思います。
(実用上はmicroSDHC対応とFMラジオが無いことぐらい)
もちろん、0〜1円は「ACアダプタ付」をお忘れの無い様に。
と言いつつ私事ですが、ついに家内のSO505iS(MOVA)がW61Sになりました。
MOVAの電池サービスをむげに切ったこともトリガーで、FOMAエリアが改善しないうちではスイッチauに。。。
で、今回のタナボタMNPにより、キキララ(LTS)キセカエでご満悦な模様です。
蛇足ですが、2台とも昨26日までにアップデートを済ませ、27日分はウェイト状態になっています。
書込番号:8562417
0点

すみません、50歳以上の件は公式には機種限定で外れていました。
書込番号:8562542
0点

契約の際はMNPを利用すると、キャッシュバックの他にお店独自のキャンペーンなんかも適用されてお得です(microSD、商品券等)
移す番号が無い場合、ソフトバンクに行けば無料でプリペイドのSIMが貰えますので、それを即MNPでOKです
書込番号:8563145
0点

ACアダプタについて、
私の記憶では共通アダプタは、たしかW31Sくらいからだったので、W41Kの時の物がまだあれば使用可能なはずです、
一度確認してみて下さい。
スピードアートさん、こんにちは、ご無沙汰しています。
ご夫婦揃って61Sですかー、私の周りでも何人か61Sユーザが増えました。
ついでに私も62Sいっときました。
書込番号:8564032
0点

22歳以下の子供がいる場合、子供名義で契約したらキャッシュバックが受けられるので、しばらくしたら名義変更すれば?とショップですすめられました。
家族間ならこの程度は許されるみたい・・・ですかね?
書込番号:8564341
0点

みなさん、こんにちは。
今日、会社帰りに池袋に買いに行きます。
ところで、
avispa034さん:W41Kのアダプタは本体と一緒にヤフオクで売ってしまいました。新たに1000円出して買います。
スピードアートさん:今日購入した本体は直ぐアップデートしたほうがいいのですよね?
(それとも、アップデート済みの本体をもらえるかしら・・・)
書込番号:8564382
0点

ルート333さん
アップデートはあまり何も設定しない直後に1回した方がいいと思います。
と言うのも、在庫品のケータイソフトはいつの物だかわからず、かなり古いものである可能性があるからです。
実際今回購入した端末も、27日のアップデート前の購入時点でアップデート可能でしたから、2つより前ということになります。
恐らく、ショップで渡される時に「アップデートはどうなさりますか?」とか「ケータイアップデートをなさってください」と言われると思います。
avispa034さん、こちらこそご無沙汰しております。
docomoのMOVAに慣れ過ぎてMNPに踏ん切りが付かない中、KCP+の懸念もあり、特典や優遇の多かったMS4GBのW53S、ストレートで何と無く個性的なINFOBARII、そして渋々のKCP+ならW63SAかW62CAかと頭で思うだけだったものが、気の狂った様なシンプルな魔術に玉砕され、当初というかつい先日までほとんど考えもしなかったW61Sという選択肢の決断になりました。
書込番号:8564830
0点

皆さん こんばんは
本曰無事池袋のヤマダ電機で濃紺のW61Sをゲットできました。
2000円または1GBのSDカードがもらえるということだったので、2000円をいただきそれをACアダプタの支払いに充てました。従って今日はケータイとアダプタをもらい更に1055円までいただいて帰って来ました。すごく得した感じ゙です。
早速ワンセグを見ましたが、画像と音声がわずかにずれている気がします。一応事前に買っておいたエレコムの地デジアンテナから分岐してケータイアンテナにつける延長アンテナをつけて見たのですがねえ。まあこんなものなのでしようか。
::::::
書込番号:8566856
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
下のほうで質問させていただいた katukan です
色々 教えていただきまして有難うございました
したのスレが ちょっと遠くなってしまったので
こちらに新たに建てさせて頂きます
新規で契約して 来月 解約 そして 娘の回線に増設
では 保証とか サポートは 受けられないのでしょうか?
もしそうであれば 今までの娘の回線は解約金 9500円
をポイントで支払い 新しい回線のほうを使わせようかと思います
何分61Sを保証がないでは 後々困るのは眼に見えていますよね
1万円の白ロムを買ったと思えば安いものかと CBもあることだし
CB分で 41CAの外装交換 61S用のバッテリーを購入しようかと
41CAは 保健の意味で
どうでしょうか? もっといい方法 ありますかね?
0点

番号、メアドが変わっていいならそれがベストでしょうね
むしろ、今のauって使い続ければ続ける程損する様になってますから、番号、メアド以外に旧回線を使い続けるメリットはありません
キャッシュバックの他にも、
フルサポ→シンプルになる事で、一ヶ月800円程浮いてきますから元を取るのは簡単な事だと思いますよ
白ロムの保証の件ですが
端末にはメーカーの保証が付いてきますので、これは白ロムになろうが何だろうが一定の期間内は有効です
あんしんサポートには入れなくなりますが、元々、不安を煽ってボッタくるだけの保証です
どうしても水没や全損時に負担を軽くしたいってのじゃなければ、普通に使ってる分には必然性は希薄かと思います
書込番号:8559248
0点

1年はメーカー保証、後の2年はau保証で計3年の保証が受けられます。
書込番号:8559278
0点

娘には 番号 メルアド 変更可能の承諾を得ていますので
シンプル 誰でも割解除 で行こうと思います
これだと一切の縛りはないですよね あっ 年割りか?
解約後即増設をショップでお願いするのも
気が引けますし
いつも本当に有難うございます
書込番号:8559577
0点

続けてすみません 新規で契約した携帯の
誰でも割りを解除した場合 娘から家族に掛けた場合は
有料ですが 家族から 娘に掛けた通話料は無料ですよね
それともう一つ
娘の旧回線を解約したアトに
解約したその41CA(白ロム)を
外装交換に出すとお幾らになるのでしょうか?
解約前に出さないと修理すらしてはもらえないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません
書込番号:8559784
0点

解約した後の外装交換費用はわかりませんが、2年前に交換した時は¥10500で済みましたよ!
契約中なら最大で¥10500だったかな?カタログに記載していますから確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:8560722
0点

確かに皆様に頼りすぎてましたね
明日にでもショップに行って聞いて見たいと思います
外装交換 10500円ですか
う〜ん ちょっと考えてしまいますね
その辺も含めショップで聞いてきます
色々有難うございました
書込番号:8561021
0点

スレ主さん
誰でも割加入で基本使用料50%OFFになっているのはご存知ですか?
誰でも割解約しますと基本使用料倍になります。
ご承知の上なら問題ないのですが、念のため。
書込番号:8564368
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
始めから入ってある青のサイバーショットって書いてある待ち受けありますよね?
そのサイバーショットの文字の左側がなんか白く横に線?ラインみたいなやつがあるんですが
みなさんありますか?
0点

設定してみましたがそれらしき白い線?は見当たりませんが…
画像を載せて頂くとわかりやすいのですが…
書込番号:8435445
0点

PCからなのでニックネームが違いますが、前の予測です。
これが写真です。
サーバーショットの文字の左側にわたって、青の色が薄くなりラインみたいなのがあります。
書込番号:8435765
0点

潟泣塔gウさん はじめまして。
確認してみたところ俺のも左側にありますね〜。
ほぼ文字の太さではないでしょうか?
その下のsonyEricssonの左側にも同じようにあります。
特に意識してみないと気がつかない程度ではありますが、他の待ち受けにして同じ場所が薄くなっていない事から、画素欠けではなく画像の仕様ではないでしょうか?
書込番号:8435944
0点

返信ありがとうございます。
しかし、夜など結構目について気になりますよね〜
他の方もよろしければ確認お願いいたします
書込番号:8435965
0点

発見しました!
カウントダウンタイマーにしたら左側にくっきりラインが2本見えました。みなさんやってみてください
書込番号:8436279
0点

待受け画面のほうは、たしかに言われるとうっすらみえるようなレベルですが。。。
カウントダウンタイマーも確認しましたが、外枠に沿って2本横方向にうっすら見えました。
ただ、待受け画面とは別の部位になりますが。。。
おそらく(と言う言葉はあまり好きではないのですが)、液晶画面の表示上仕方ないもの(仕様)なのではないでしょうか?
私は、気にならないレベルなので、(実際言われるまで気になりませんでしたし、現状でも気になりません)特に不具合とも感じませんが。。。
スレ主さんは、他の人に確認してみてくださいと言われていますが、一体どうしたいのでしょうか?
これを不具合だと言いたいのでしょうか?
それとも他の携帯も同じだということで自分自身が納得したいのでしょうか?
その辺が、さっぱり。。。
書込番号:8437008
0点

すみません。
大変わけのわからない内容になってしまいました。
私は、他の方も一緒の現象になられるのであれば仕様だと
私だけなら不具合かな?
と判断したかったためです。
わけのわからない内容で申し訳ないです。
書込番号:8437066
0点

ストリーキングという現象です。液晶の特性なので全数同じような状態だと思いますよ。
書込番号:8437385
0点

単に用語の説明だけですが、下記にこの現象のことが書かれています。
でもちょっとHな感じですね。
http://www.cinefocus.co.jp/tech/index_s.html#003
書込番号:8437696
0点

よ〜く見ないと判りませんけど。確かに!自分の場合、タレントの待ち受け画面していた為に気が付きませんでした。最近52sの液晶画面がトラブルを起こし為に61sに機種変更したばかりです。他のレスでは〔初期型〕のトラブル続出観たいですけれど、今の処は絶好調ですねぇ!
書込番号:8561373
0点

予測さん、本来こういった現象は携帯電話機として公開された仕様ではなく、携帯電話メーカーに液晶パネルメーカーから限度見本が提示され、納入部品の受入検査“仕様”として非公開で処理される性格のものです。auの窓口が言うところの仕様は、全数がほぼ同じ状態のものという程度の意味合いなので本来の仕様ということばが持っている意味とは違います。違和感を持つとしたらそう言った点でしょうね。
話を元に戻すとストリーキングは大抵の液晶ディスプレイに多かれ少なかれ発生します。提示された写真で見る限り、ディスプレイデバイスとしての実力はこの程度と言えます。この機種特有の不具合というものではありません。
書込番号:8562338
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)