Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LismoPortへiTuneの320kmp3の取り込み

2008/06/28 14:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

直接W61Sに関係ありませんが……

iTuneでCDから320kのビットレートで取り込みしたmp3ファイルをLISMOポートに入れて、再生すると超高音のノイズみたいなものが再生されるだけで困っております

192kなど他のビットレートだと正常です

試しに携帯に転送してみると変換0%でLISMOポートが落ちてしまいます

他の方はいかがでしょうか??
LISMOポートの対応ファイルに詳しい方や ビットレート変換で簡単なフリーソフトをご存じの方いたら教えて下さい

ちなみにLISMOポートはバージョン2でiTuneはバージョン最新です

書込番号:8000422

ナイスクチコミ!0


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/28 14:43(1年以上前)

スレ主さんのiTunesのバージョンはどうか記されてないので、分からないですが
バージョンによっては、MP3へエンコする際にノイズが載るバージョンがありました

はっきりいえば、CDがあるならわざわざMP3へエンコして、さらに
ATRAC3へエンコするよりは、CDからATRAC3へエンコした方が良いです

手間や手順込みで

あと、VBRを好んでエンコする人もいますが、確かに音質は上ですが
音楽再生のみを考えれば、CBRでエンコする方が良いです

VBRはどちらかといえば、映像と合わせての場合に有効ですからね

書込番号:8000467

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/28 15:12(1年以上前)

あっ、バージョンは最新のiTunes 7.6.2.9ですか

ところで、その320kbpsにエンコしたMP3はiTunesとSonicStage以外での再生では
ちゃんと聴けますか?
もし、それでもノイズが載るならiTunesの方のバグですから、どうにもならないです

あと、CDからどうしてもMP3へエンコするというなら
午後のこーだ+CD32WAVなど、他に探せばフリーソフトは結構あります

あと、SonicStage for Lismoで読み込めるファイル形式は
mp3・WMA・WAV・m4a・3g2・mp4などです
もちろん、MP3の320kbpsは読み込めます

ただし、DRM(著作権保護が掛かった)ファイルは読み込めません

書込番号:8000545

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/28 15:28(1年以上前)

あと忘れてました、SonicStage for LismoはSonicStage CPベースですから
SonicStageで取り込んだATRAC形式のファイルも読み込めます

書込番号:8000592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/28 17:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
iTuneのバージョンは、7.6.2.9で最新です。

問題の320kビットレートのmp3は、他のソフトで正常に再生できます。iTune.MediaPlayer9.MediaPlayerClassicで正常に再生できることを確認しております。
つまり、LismoPortのみ再生できない。。。それに320kのみうまくいかないのが
気になっております。

あとiTuneでmp3を作成するときには使ったビットレートはVBRを
使用しておりません。

また、再度CDよりmp3ではなくATARC形式で取り込めば?とも思いますが、
過去の資産(大量のCD)をもう一度取り込む作業を考えると ちょっと
萎えてしまいます。
そのため、mp3をそのまま利用したく。

ちなみにDRMがもしかかってた場合、私のように超高音が再生されるのでしょうか?
DRMがかかっていますよ。と注意画面が表示されると思うのですが。
(DRMを取り扱った経験無いため、どの状態が正常かわかっておりません)

再エンコも出来るだけ簡単に出来れば嬉しいです。
たとえば、問題のmp3ファイルをD&Dで変換とか右クリックメニューから
再エンコして上書きするとか。もちろんId-Tag情報は保持する。。。
みたいな都合よいソフトなんて無いものでしょうか?(ちょっと贅沢かな?)苦笑

書込番号:8001135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/28 18:19(1年以上前)

今、iTunesに320kbpsでインポートして、LISMO Portに取り込んでみました。

携帯に転送はしていないので転送できるかは分かりませんが、再生はきれいに出来ました。


すべての曲が再生できないのなら、再インストールしてみたほうがいいんじゃないですか??
それかiTunesの設定で関係ありそうなものを変更して取り込んでみるとか!!


とにかく解決できる事を願ってます!!

書込番号:8001252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/28 19:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
他の方は、問題なく320k mp3を取り込めているようですね。
そうなると、iTune?LismoPort?PC?? いずれにしても
私のパソコン内で解決できる課題のようなので、頑張ってみます。

最悪 Windowsのフルインストール?気が重くなりますが、
いろいろ挑戦してご報告します。

既に同様の問題に直面し、解決した方っていらっしゃらないのでしょうかね?汗

書込番号:8001485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/29 20:39(1年以上前)

関係ありますかどうか。
私はLISMO PortのインストールでWMPがおかしくなってしまったことがあります。
何だかWMPにも干渉している様な感じでした。

本件の場合、他に考えられるのは再生デコードのコーデックかオーディオデバイスドライバへの投げかけ(ドライバの問題?)か何かで不整合を起こしているとかいったことではないでしょか。

そういう意味での<やな>さんのおっしゃる「再インストール」ですが、「Windowsのフルクリーンインストール」では無くて、LISMO Portのアンインストール/再インストール(場合によっては試しに機器添付の1を試す?)でも、何か見えて来るのではないでしょうか?
(保証の限りではありませんが。。。)

書込番号:8007146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

時計

2008/06/29 08:38(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:33件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

WEB画面だと右上の時計が止まるんですが仕様なんでしょうか?

書込番号:8004056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/29 17:40(1年以上前)

web上でも時計は正常に動いていますけど…

時計が止まるとは時計の数字が動かないことでしょうか?

書込番号:8006313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bluetoothヘッドセットについて

2008/06/29 08:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 roykeaneさん
クチコミ投稿数:3件

皆様、いつも拝読させて頂いております。
ずいぶん詳しい方が多いため、質問させてください。
当方 現在 W61Sにてヘッドセットを物色中で、先日「motopureH12」を
購入。(日本未発売)dualスピーカーでのノイズ軽減等、騒音環境での
使用可能とのうたい文句から購入。

使用した結果

音量調整はあるが、相手の声が小さい。(静かな環境なら音量最大で通常会話可
能)車運転中程度の騒音環境では、相手の声が極端に小さい。

日本モトローラーサポートに 近い形状のH680の件として問い合わせたところ、
「未対応機種では、音が届かない、小さい等の現象から使えません。」との回
答。(これは参考のために聞いただけです。)

この機種は使えないのでしょうか?

また、 諦めて別機種も物色中。

1.ソニーエリクソン HBH-IV840
2.同 708
3.プラントロニクス Discovery925(未発売)

上記1.2辺りはいかがでしょうか?音量確保および、通話品質はどうでしょうか?

書込番号:8003982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 着信ランプ

2008/06/26 16:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:6件

購入検討中のものなんですが,この機種は着信時に画面上にあるランプ以外に光るとこはありますか?

よろしくお願いします!

書込番号:7992192

ナイスクチコミ!0


返信する
慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/26 17:10(1年以上前)

着信ランプは、そこだけです。色も緑限定で、充電時は赤に光ります。

私はネックストラップを使用していて胸のポケットに携帯を入れており、着信ランプはストラップ穴と逆側なんで、余り意味は成さないです。

書込番号:7992330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/26 17:57(1年以上前)

慶さんさんの書き込みどうり、画面の上にあるランプ以外は光るところは無いです。

>色も緑限定
「メロディ連動」を選ぶと緑しか選べませんが、その他の「パターン1〜5」を選ぶと好きな色を選べますよ。
「メロディ連動」だとなんで色が選べないのか不思議です(~_~)

書込番号:7992472

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/26 20:32(1年以上前)

着信ランプ以外だけど、何もしてなく節電画面時の際に
メール受信時に十字キーなどの前面のキーが点灯します
手元に置いてるときなどに、あっメールくるなと分かります

書込番号:7993047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/06/26 23:46(1年以上前)

モチロン、着信時には液晶も表示されますよ〜。

書込番号:7994133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/28 11:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!

ソニエリといえば,イルミネーションが綺麗というイメージがあったので,今回もあるのかと思い質問させていただきました~

少し考えてみようと思いますZ

書込番号:7999845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1円!?

2008/06/27 19:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

ここのサイトの価格情報を見るとなんと機種変更1円!?
僕なんかW61Sに4万円近く出したのに…今年の春モデルの中では最高のハイエンドモデルなのになんか信じられません。この情報は本当なのでしょうか?
皆さんはこの価格についてどう思います?

書込番号:7996866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2008/06/27 19:25(1年以上前)

「シンプルコースの頭金が1円」というだけでしょう。
割賦制度になってからはあまり意味が無いように思えます。

書込番号:7996889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/27 19:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうだったんですか〜知りませんでした。
わざわざ、すみません。
ありがとうございました。

書込番号:7996907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/27 21:50(1年以上前)

割賦制度が始まる前のオープンプライスの頃なら0円とか1円あったよ、しかもMNP新規で逆に一万円キャッシュバックで自分はこの機種を購入しました。

書込番号:7997521

ナイスクチコミ!0


bobareia7さん
クチコミ投稿数:50件

2008/06/27 23:01(1年以上前)

トヨタで機種変ただですよww 地域によってちがうかもしれませんが。

書込番号:7997944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/27 23:06(1年以上前)

あぁ…やっぱりもうかなりW61Sはかなり安く手には入るみたいなんでんですね〜
正直待てば良かったかも…

書込番号:7997974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 00:45(1年以上前)

>ミニコンポ大好きさん

W61Sは気にいらない点ばかりなのでW61CAに機種変するんでしょ?
この短期間にどのような機種変をするのかよくわからないけど。。

W61Sが不要で売るなら早くしたほうがいいかも?
相場がかなり下がっている様子。

私も一時、転売を考えましたね。
でもアップデートで少しましになったので考え直しましたね。

他の人も短期間の機種変の書き込みを良く見かけるけど実際はどう
しているんでしょ?

そういう私はオークション増設派ですが、だいたい誤解されない
ようにオークション増設と書きます。
W61Sはメイン機なのでオークションじゃないですが。

書込番号:7998549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/28 01:28(1年以上前)

有力な情報をありがとうございますm(_ _)mでも、僕は今使っているW61Sを売る気は有りません。
W61Sとは別にW61CAを買おうかなぁ〜と思っています(*^o^*)
でも今、機種変更するとなると端末代とは別に、フルサポートの解除料が18000円かかってしまいます( ̄○ ̄;)そうなると個人的に結構な出費になってしまうので、結構迷っています(>_<)

書込番号:7998724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 08:21(1年以上前)

蛇足ですが、カシオ日立とソニエリはUIがかなり異なり、メールの絵文字、
改行など割り当てられているキーが異なります。

並行してICカードを移し変えて使用するのは辛いですよ!

書込番号:7999304

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/28 08:59(1年以上前)

61Sで手ブレや被写体ブレするくらいだから、61CAにしても同じだと思うよ
どんな状況下で、どんな被写体を撮ってるのかにあれですけど
暗所や動きの速いのは、そう変わらない

61CAでの広角レンズは確かに、面白い絵が撮れるけどね
画質にしても、人の好みそれぞれだけどね
個人的には、あまり好きな方じゃないですねぇ

カシオ日立のUIは確かに、最初は戸惑うと思うよ

書込番号:7999371

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/28 09:10(1年以上前)

あと、61CAだとデータフォルダは100MBしかありません
まぁ、あまりケータイにデータ保存しないのであれば
問題ないでしょうけどね

書込番号:7999395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2008/06/26 21:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:28件

5/4に買って昨日 初めてアップデートしました。特段と変わった気がしないのですが、今回のアップデートでは何が変わったのでしょうか?

書込番号:7993472

ナイスクチコミ!0


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/26 22:07(1年以上前)

カレンダー画像表示で撮った写真のサムネイル出るようになった
Bluetoothで音楽再生時に、スライドや節電復帰時の音切れが無くなった
節電画面からの復帰が速くなった
気持ちデータフォルダのサムネイル表示が速くなった気がする(錯覚かもw)
気持ちWebページの表示も速くなった気がする(これも錯覚かもw)
LismoPlayerのバージョンアップ
EzWebのブラウザのバージョンアップ

書込番号:7993506

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/26 22:14(1年以上前)

電源OFFの状態で充電した場合には、電源が入らないことがある。

オートロック設定状態で、音声通話を終了した時、文字入力の操作中、カメラ機能でデジタルズームを利用した場合に、キーによる操作ができなくなることがある。

キーロック設定中やBluetoothの接続待ち状態、待受画像にFlashコンテンツを設定した場合、待受時間が短くなることがある。

Eメール着信音の音量が設定より小さくなったり、Bluetoothでの楽曲再生時に音飛びが発生したりすることがある。

EZwebの接続やEメールの通信に失敗することがあるが、この事象が発生した場合は電源を入れ直すことで回避できる。

今回のアップデートは上記の改善

書込番号:7993545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/27 17:25(1年以上前)

キーロック設定中に、スライドするか終話ボタンを押すか、
はたまたキーロックを解除しないと画面復帰しないようになりましたね。
アップデート前は、どのボタンでも画面だけは復帰していたのですが。
逆にこちらに慣れてしまっていたので、時間を確認する際に不便ですw

書込番号:7996482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/27 21:04(1年以上前)

副作用に近い件?は現在ここで検証中ですが、「アラーム1回設定の電源オフからの起動・確認停止でベルマーク消えず」のバグも修正されています。
<バグの元ネタ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7911596/
<副作用?>
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7989476/

アブラカラメさんの件は一長一短で、電池大食いな「全部入り」としては、カバンやポケット内の誤動作防止としてやむなしで、終話(PWR・電源)ボタンを押す癖を付けるのがベターと言えるかもしれませんね。。。

書込番号:7997313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)