Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

電源入らない件

2008/05/31 17:43(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:17件

電源オフで,フル充電完了後,電源オンを一秒以上長押ししても電源が入りません。電池を外して入れ直してまた電源オンを繰り返してます。以前にも同じスレッドがあったのですが、みなさん結局どうしてますか?auショップにはまだ修理依頼はしてません。

書込番号:7879044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/31 20:52(1年以上前)

私のも一度だけ、電源押しても全然入らなかったけど、電池外したらすぐはいりました。

現在は電源入るのに3秒以上かかりますが。。。諦めてます


でもShopの人はヒドイようだったら内容によっては交換してくれるといってましたよ(*^o^*)

書込番号:7879862

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/31 22:30(1年以上前)

>F.U.ログナーさん 
過去のスレも既に確認されているようですが、2度目でも起動しませんか?
私のは1度目はまず駄目で、2度目(3〜4秒)押しで起動します。
なので電池の入れなおしはしていないです。

書込番号:7880459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/31 22:49(1年以上前)

F.U.ログナーさん

私もavispa034さんと同じ症状です。二度目で電源入ります。 入らない場合は、一度auショップに相談されるといいと思います。私は予備バッテリー買いに行った時に何気に傷の事聞いたら(特に気にしてなかったのですが。)新品交換して頂けましたよ。

書込番号:7880567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/31 23:16(1年以上前)

F.U.ログナーさん
電源オフの充電時に全くスイッチを受け付けなくなる件、私はショップにて初期に起こった現象を現認してもらい、持ち帰ってさらにその後の状況を確認中で、そろそろ交換ないしは修理になるかと思います。
私の症状では、特に充電池の容量が低下した状態での電源オフの充電台からの抜き差しでも、抜いた瞬間に結構そのモードに入る様で、充電にさえ入らなくなります。

書込番号:7880706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/01 21:58(1年以上前)

みなさん,いろいろ意見ありがとうございます。私なりに、いろいろな解決方法がないかと試したところ、機能/設定の
ディスプレイ表示設定の
ニュースフラッシュテロップ
ニュースフラッシュウィンドウ
ガジェット
以上を表示Offにまずしました。
EZwebの
EZ設定の
ブラウザ履歴クリア設定
自動設定するに
設定したところ、電源はすぐに入るようになりました。まだ検証一回目ですが、嬉しく思い書き込みします。バグなのか?素人なので、表現がうまく出来ませんが,アップデート待ちでしのぐか、また電源入らない事があればauショップに修理依頼しようと思います。

書込番号:7884722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 00:27(1年以上前)

F.U.ログナーさん、新説ですね。
私も新説ではないかと何度も外しています。orz
ブラウザ履歴クリア設定は関係ありそうですが、その他はあまり関係無さそうな気もします。
そう思う根拠は、電源をオフしている時にはあまり関係が無いのでは?ということです。
ただ、そうは言ってもひょんなことで結びつきがあるかもしれず、絶対的なことは言えませんので、引き続き注目したいと思います。

書込番号:7885624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/10 20:02(1年以上前)

その後・・・・・・
電池表示一本になり、電源オフそして充電・・・・ヤハリ電源が,入らない事が続きました。対処方法は、電池パックを、外してまた入れる。そうすれば、一発起動します。
一回電池が,完全になくなってからの充電後そして電源オンは、一発起動しました。
このような事と
壱 ウェブ中画面が真っ黒になる。これは、2.3回位。
弍 プチフリーズが,ボタン連打時、ウェブスクロール時ある。これは、仕様なのか当たり前にある。
アップデートもまだ、ないのと本体価格が高かった事が,有り修理ではなく、クレームによる新品交換を本日してまいりました。
最初は、修理と女性店員スタッフは、言いましたが本体が高かった為私自身我慢して使っていた事も有り、新品交換をお願いしました。
店員女性スタッフは、このような症状はお客だけと言ったので,
私は、インターネット価格ドットコムで同じ症状が,この機種には、有りますょ。と告げたところ、新品交換対応にしてくれました。私も、携帯歴は長いのですが新品交換は、この機種が初めてです。
自分自身クレーマーになったような、気分ですがメーカーには、このような半欠陥品を出さないよう良く検証実験してから発売してほしいと思いました。

書込番号:7923042

ナイスクチコミ!0


ruby1roseさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/17 22:09(1年以上前)

電源オフで充電後電源が入らないという症状、購入後約1ヶ月半で初めて発生しました。
何度長押ししても電源が入らなかったので、バッテリーの確認のため1度抜いてすぐに差し込んで長押ししたらすんなり電源が入りました。
パスワード設定しているのですが今回の充電では、電源を切る際パスワード解除せずそのまま長押しで電源を切ったのが悪かったのでは...と気がかりでした。
そしてこのページに辿りついたわけですが、こんなに同じ症状で書き込みがあるとは思いませんでした。
やはりこの商品は欠陥品と思ってもしかたがないでしょうね...

書込番号:7954071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/17 23:23(1年以上前)

ruby1roseさん、購入されてから1ヶ月半充電は、電源オフでされてきたみたいですね。私は、5月6日に購入してから約2日か3日で、電源入らずの状態になりました。
1、電池状態一本表示になってから、電源オフ。充電台セット。
2、充電完了後電源ボタンを長押ししても電源が入らず。みなさんが言う二回目でもオンにならず、同操作を五回くらいしても電源が入らず。
3、最後の手段で電池パックを外し、また入れ直す。
4、やっと電源ボタンオンで起動。
上記操作を1ヶ月繰り返し行わないと電源が入らない事と先に書いたBlackOut等が有り。新品交換してもらいました。
その後どうしているかというと、電池一本表示になったら電源オンのまま充電台で充電しています。
理由は、アップデートがまだ行われていない事。
また同じ症状が、出た場合修理扱いになるとショップ女性スタッフに言われた事。
固体差があるから、また同じ症状が出たら面倒である事。
今は、アップデートがあるまでは、電源オフ充電はしたくありません。
アップデートが行われた後、電源オフ充電をしてみて様子をみようと思います。
早くアップデートしてほしいと心待ちしている毎日です。

書込番号:7954511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/18 00:43(1年以上前)

ruby1roseさん
変な仲間意識で申し訳ありませんが、それは個体不良であることが濃厚の様です。
少なくとも修理、ショップによっては交換が可能かと思います。
ショップ(やそこの担当)にその受け入れ経験が無い場合などでは、再現している状態で持参するのが一番インパクトがあると思います。

書込番号:7954946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/20 06:06(1年以上前)

早速ですが、アップデート後の結果報告ですが、アップデート内容の通り、電源オフで充電完了後・・・・・・電源は、一発で入ります。
その他のモッサリの部分は、反応速度が二倍から三倍になり良かったですね。これは、他トピ「アップデート」でみなさん書き込みされているので書き込みは、長々としません。

アップデート後の、異常事態=表示は、電池表示ですね。
素人なので、うまく言えませんが,ウェブ閲覧後・・・・・・電池表示が二本になり。ボタン操作を、せず約五分置いておいたら、三本に復活しました。
アップデート後・・・・・新たな異常って(泣)
これは、仕事でこの携帯使う人=私も含めてですが、電池表示が信用出来ない為に、
予備の電池パック購入か、
早くも二回目のアップデートを待つか、
お客様センターか、ショップに問い合わせるかですね。
まぁ現状困りそうなのは、これだけなんで。予備の電池パック購入を考えます。
後・・・・・・お客様センターに問い合わせだけしてみようかと。
明らかに、アップデート後からの異常なんで、修理出すのもナンセンスなんでね。

書込番号:7963842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/20 10:47(1年以上前)

F.U.ログナーさん
バッテリのカウンタ設定がおかしかったのに対して、リセットというか容量見直しのルーチンも入れたんじゃないでしょうかね。
しばし様子を見るのが賢明かもしれません。

今まで同じ制御ソフトにもかかわらず、これまでの起こる起こらないの差があった訳ですから、個々の消費電流にしても何らかの差があってしかりです。
それらの差を見込んで、割り切ってバッテリカウンタの制御を決めている訳ですから、この相対的に消費電流の多くなりがちなこの「全部入り携帯」で微妙な使い方をすれば、その日その日の使い方で日常の平均より多く消耗することがあるでしょうから、おっしゃる様な予備バッテリの準備は必須と言えるかもしれませんね。

書込番号:7964394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/20 12:39(1年以上前)

F.U.ログナーさん

アップデート後、私も同じ症状です。

バッテリー残量二つで何も触らず節電画面にする。再びスライドさせるか、ボタン操作するとバッテリー残量三つになります。何度試しても同じ症状です。しかもバッテリー残量三つに戻って長持ちするので、不具合?かもしれないですね。

書込番号:7964698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/20 13:38(1年以上前)

連投すみません。

バッテリー残量一つでも節電画面後、バッテリー残量三つになります。困った事にいきなりバッテリー残量一つになりました。バッテリー残量メモリは信用できません。(泣)

書込番号:7964877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/20 14:11(1年以上前)

スピードアートさん、専門的意見ありがとうございます。電気、機械関係に私、明るくないので,他トピでのスピードアートさんの書き込みは何度も拝見し勉強させてもらってます。まぁ様子を見てみます。

アバウトガールさん.なんか大変ですよね。この返信を書き込む前に会社の人と通話を三分しました。
それから、返信書き込み開始、書き込み中
電池表示が二本に なり、キー操作で書き込みを続行しているにも関わらず、三本に戻りました。
ここまでくると
漫才コンビの
ツッコミ=我々
ボケ=W61S
みたいな感じですょ。
一応電池パック購入も一つの手段ですが、機種変更前の携帯を持ち歩き
W61Sの電池が切れたら、それに切り替えるとかしようかと思います。参考までに私の前機種は、
W47Tです。
アバウトガールさんも、予備の電池パックを購入するか、
前機種を持ち歩きされたらどうですか?
はぁ、しかし早く、二回目のアップデートこないかな〜みたいなネ。(泣)

書込番号:7964967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/20 14:44(1年以上前)

F.U.ログナーさん

本当ですね。私もWeb終了させるためPWRボタン押したら、表示が一本から二本になりました。(泣)予備バッテリーは購入しておりますがなんか悲しいです。そうですね!前機種(W32H)持ち歩く事にします。一応ソニエリとauにメールしました。私もアップデートされる事願っております。

書込番号:7965037

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/06/20 15:16(1年以上前)

同じです、うちのも、ボケ(=W61S)ました。
ナンデヤネン(=私)、つっこどきましたー^^;;

書込番号:7965099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/20 15:49(1年以上前)

(うちのは修理の人質中ですが)
しゃ〜ないがなぁ。カウントが1個増えたらシニエリやしぃ。(失礼

書込番号:7965184

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/20 16:00(1年以上前)

う〜ん
おぃ( ^▽^)つ)□゜)

(´‐`)oO(ツッコミたい)

書込番号:7965224

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/06/20 17:53(1年以上前)

あれ、なんだか皆さん壊れちゃいました???私のせいかな。。。
スピードアートさんはともかく、sealionさんまで。。。^^

sealionさんのは問題無い、と言う事ですね、きっと。。。

ちゃんと検証出来ている訳ではないのですが、気付けば2本になっています。(今までにない早さで)
その後(バックライト消灯後)に弄ると3本。(ここでツッコミが入ります。)
その後は、すぐには2本にはならないような気がします。。。もうちょっと様子見てみます。

電源OFFからの充電後の起動は1回でした。

書込番号:7965550

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

54SAから機種変

2008/06/19 22:48(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 F-さん
クチコミ投稿数:75件

↑のとうりにW54SAから機種変したいんですけど、この携帯は分厚いけど操作などはしやすいですか??あとスピーカーなどはどうですか??

書込番号:7962726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/19 23:14(1年以上前)

今ちょうどW61Sを修理に出していて、代替機にW54SAを借りて使っていますのでコメントしてみます。

操作ですが数字キーはW54SAの方が押しやすいですが、他のキーはW61Sの方が押しやすく操作しやすいです。

スピーカーですが、位置にもよると思いますが、ワンセグなど見るとき、同じ音量でもW54SAの方が音が大きくハッキリ聞こえます。
ただW54SAは、ボリューム1からウルサすぎで、細かい調節が出来ない感じですね。

書込番号:7962877

ナイスクチコミ!0


DOGTOWNさん
クチコミ投稿数:59件

2008/06/19 23:16(1年以上前)

一応ステレオスピーカーですが音質は悪いです。

電話の際の声も聞きにくいですね。受話音量を上げても低いです。

Bluetoothだと良い音がしますが。

書込番号:7962883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/20 21:38(1年以上前)

54SAから61Sに機種変した者です。
数字キーは54SAの方が押しやすいけど、カーソルキー、側面キーは61Sの方が押しやすいと感じました。
キーレスポンスも同じくらいと感じています。
スピーカーはあまり使わなかったのでわかりませんでした。

書込番号:7966405

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-さん
クチコミ投稿数:75件

2008/06/20 22:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます
インターネットとかも結構もっさりっしていますか?

書込番号:7966543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/22 00:03(1年以上前)

W61Sも初期のKCP+端末ですから完成度低いですね。ボタン操作は、しやすい方だと思います。スピーカーは、前機種のW52Sから比べるとお粗末で使い物にならないです(笑)受話音量も小さく人混みなどでは、聞き取りにくいです。

書込番号:7972003

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-さん
クチコミ投稿数:75件

2008/06/22 00:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます

レビューを
呼んでいてバッテリーのもちが
悪いと書いてあるんですがどれぐらい
バッテリーはもつんですか??

書込番号:7972129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/22 00:35(1年以上前)

使い方にもよりますが、54Sとあまり変わらないと思いますよ。僕の場合は、朝からメール50回ぐらいの送受信・EZweb2〜3時間ぐらいの使用で夜の10時ぐらいにバッテリーなくなるって感じですね。

書込番号:7972199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/22 00:40(1年以上前)

まず、バッテリも持ちというか、バッテリマークやそのダウンカウントによる電源落ちに関して問題があって今回修正されていますから、過去の情報は少々切り捨てて見直さないといけなくなったと思います。
「これまで酷いと全然1日持たないほどだった」のが伸びてはいるん様なんですが。。。

今度はカウンタが最大1から3に戻ったりのルーレット状態とかですねぇ。(苦笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7879044#7964877

「全部入り」を積極的に使われるのでしたら、予備バッテリ必須は変わらないかと。。。

書込番号:7972222

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-さん
クチコミ投稿数:75件

2008/06/22 00:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます

自分のばわいは結構音楽など
聞いたりするので結構電池の減りは早いかもしれません

ちなみに
インターネットで
読み込んでいるときの
プチフリーズなどは結構ありまっすか?

書込番号:7972252

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/22 00:45(1年以上前)

個人的には
Bluetoothは常時待受け状態
Bluetoothで音楽再生=合計2時間
EzWebのブラウザでのブラウジング=合計30分
通話=0〜15分
ワンセグの録画視聴=30分
カメラ(5MモードFine画質・通常とマクロ撮影)=1〜10枚(多いときで30枚以上)
メール送受信=1〜10通
メール送信時の作成時間=1〜5分程度(最短でも20〜30秒程度かな?)

上記の使用で、私の環境では1日〜1日半持ちます
カメラなどの使用と、Web時間が長ければ、半日持たないときもあります

ただしWeb通信時間(画像などの多いとかリッチコンテンツサイトなど処理の掛かるサイト閲覧)とカメラ操作(マクロ撮影などのフォーカスと保存)や
メールやキー操作などバックライトの点灯時間(照度含めて)
また移動中の通信や掴んでる電波の強弱など環境によっても違ってくる

だから個人個人の利用状況と利用環境でバッテリーの消耗は変わってきますから、
実際問題はこれだけ持ちますよとは、一概に言えないですね

書込番号:7972254

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-さん
クチコミ投稿数:75件

2008/06/22 00:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます

買ったばわいには
サブ機をもつようにしてみます。

ちなみに
キーのバックライト
はどのような色なんですか??

書込番号:7972278

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/22 00:53(1年以上前)

バックライトは、ソニエリの公式サイトを参照
もしくは、ここのスレを探したら画像があります

書込番号:7972294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/22 00:54(1年以上前)

サイトにもよると思いますが、ある時はありますねぇ。マルチでいくつかのサイト立ち上げている時にたまにあるように思えます。僕は、EZweb設定でブラウザ履歴を常にクリアに設定したら少しプチフリーズ解消されました。

書込番号:7972299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/22 12:11(1年以上前)

そうそう、ほとんど待つだけなら約8日(約192時間)ほど持ちました。
もちろん、目覚ましやメール受信程度の「見ザル言わザル聞かザル」に近い超エコランテストですので、全然参考にはなりませんが。。。

ボタンはココでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7927802#7929300

書込番号:7973868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

端末価格は?

2008/06/15 02:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:382件

10日以降やはり端末価格があがったようですね…
バンクからのMNPでフルサポ0円になったら転入しようと思ったのですが厳しそうですね(^^;
10日以降で新規またはMNPで特価情報あったら教えてくださいm(__)m
ちなみに新宿ガードレール下にいったところ26000円といわれました(^^; 
前みたときはMNP14800だったのに…

いっそうのことSO905がバリューであちこち9800なのでそちらにしようかとも考えてます(笑)

書込番号:7941647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/15 10:19(1年以上前)

私も10日以降でショップに訪問してみました。
値上がりというかナマ近い端末価格を明確に認識するには、やはり販売中の旧型機の新シンプル時の端末価格も聞いてみることでしょう。
これまで0円の機種にも0円など無く、フルサポとの差が歴然としています。
昨年変更のシンプル時点でそうだったと言えばそうなのかもしれませんが、割賦開始で、より明確になった形ではないでしょうか。
夏モデルからなはずの割賦にW61Sが加わっているのは「旬」の証明?
ということは、W61Sも切り替わり最後の一瞬には・・・と予想されますので、SO905iセールの様な最安という賭けがあるカモですね。

書込番号:7942569

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2008/06/16 17:04(1年以上前)

SBやドコモ同様の割賦で12回や24回払いでもいいなら、ヨドバシなどの量販店は軒並み頭金0円ですね。
たしか、W61Sは24回払いだと月々2300円くらいだったと思います。
ただ、その場合は、フルサポートコースではなく、シンプルコースになります。
新シンプルで月額980円というプランも追加になってます。

書込番号:7948272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/16 18:58(1年以上前)

板ズレカモですが、auとドコモと決定的な違いは、ドコモのバリューとベーシックとの関係でしょうかね。
ドコモが905以降でauのシンプル的なバリューをメインにしたのに対し、auは現時点でも購入代金補助や実販状況からして、ドコモの従来相当であるベーシックにあたるフルフルサポートをメインにしている形で、明らかに元々メインで勧める方向が違います。
そこで、ドコモが従来機種で一括・割賦のバリューを設定していないのに対し、auでは従来機種の一括を設定していながら、割賦はW61S以降にしか設定していないのが少々アンバランスにも思えます。
利用されるされないはともかく、いっそのこと見かけ上でも現在設定している従来機種価格に割賦を設定したとすれば、ドコモ以上に総務省の受けが良かったのでは?と思うのは私だけでしょうか。(苦笑

書込番号:7948675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/22 10:45(1年以上前)

私はさっき中野坂上の掲示板見たら24800円だったから行ってみます。
ピンクがあればイイんだけど(*‘‐^)-☆

書込番号:7973544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:11件

題名の通りなのですが、アップデート後のこの2つの機種を比べたら全体的にどちらがフリーズ少ないですか?(特にEZweb)
レスポンスも教えてください。

書込番号:7969375

ナイスクチコミ!1


返信する
avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/06/21 15:05(1年以上前)

W61SユーザーでW54SAは店頭で弄ったくらいなので、書き込みとかの印象だけになりますが、W61Sの方が少ないように感じています。
ちなみに私のはフリーズはありません。
ただ、W54SAでもアップデート後無くなった方もいるようですし、61Sも先日アップデートがあったばかりですが、その前は、頻繁にフリーズしていた方もいるようですね。
61Sのアップデート後は、EZwebのフリーズ、レスポンスに関しては今のところ良くなったとの声が多いようです。

レスポンスは、どっちもどっち?
決して良くはないので、ご自身で確認する事をお勧めします。
個人的にはこれまでのの機種の中では最遅です。

書込番号:7969427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/21 19:42(1年以上前)

私は61Sですが、フリーズは特にありません。
口コミ件数はどちらも多数に及び不具合も多いようですが、54シリーズはフリーズ関連、61Sは電源持ち関連が多いように感じていますので、61Sの方が少ないのではないですかね?
発売されてからのアップデートの回数も54シリーズは記録的ですし・・・
今は良くなっているかもしれませんけれどもね・・・個人的には61Sの方がいいと思っています。

書込番号:7970509

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2008/06/21 19:58(1年以上前)

私W54SA(最新UP済) 友人W61S(最新UP済)ですが、EzWeb閲覧中のプチフリーズはW54SAの方だけ発生してるみたいです。
W61Sは電源系のトラブルでしたがアップデート後は出ていないみたいです(まぁアップデートから時間が殆どたってないのもありますけれど・・・)
W54SAのプチフリーズは熱暴走みたいな感じだったり、キャッシュなどが溜まったら発生しだすという感じなので、使わないときに時々再起動させると調子よくなります。
まぁ まれに再起動レベルのフリーズもありますが(^^;

レスポンス面ですが、Ezweb閲覧やデータフォルダ展開などはホンの一瞬だけW61Sが早いですが、誤差みたいなレベルです。
また、データフォルダなどの展開は遅いですが、Ezweb自体を開いた後は快適なのでプチフリーズは嫌ですが、W54SA/W61Sでのブラウジング(Ezweb/フルブラウザ)は快適と感じています。

書込番号:7970572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/06/21 21:48(1年以上前)

はじめまして、 54SAと61Sのどちらも使っていて、どちらの機種もフリーズ等はなく、 快適にチップ交換しながら使用してますよ!後はその携帯のアタリとハズレのどちらを引くかですよ!

書込番号:7971166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/21 23:57(1年以上前)

おそらくW61Sの方が、マシだと思いますが、KCP+はまだまだ完成度が低く端末による当たり外れが多いのである程度覚悟して購入するか出来るだけ購入する時期を伸ばして完成度の増した端末を購入する方が、賢明だと思います。

書込番号:7971975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

修理に出したのですが・・・

2008/06/17 06:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:51件

購入時に張ってあったフィルムを細かいゴミが付いてきたりしてきたので剥がしたら液晶画面の右上の端辺りに薄っすら線のような傷がよく見たら付いていたのでショップに持って行ったら出荷の前に点検しているので最初から付いていたというのはありえないとか言われました。でもフィルムの下の部分だったのにあんな傷が付くなんて変だと思いますし、なんか腑に落ちません。修理するなら安心サポートに入っていても全部交換することになるので5250円かかりますと言われました。一応修理に昨日出したのですが、書き込みを見ていると修理に出された方や無料交換された方が結構おられるようなので安心サポートに入っていても修理代がかかったのかどうか、無料交換はどういう場合でしてもらえたのかなどご意見お願いします。

書込番号:7951255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/17 06:41(1年以上前)

できれば傷の写真をアップしてください。

書込番号:7951276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/17 09:19(1年以上前)

あるいは、傷の位置と寸法(透明板の上端や右端から何ミリ、幅、長さ、方向、形状)を出された方がアドバイスし易いと思います。
それこそスーパーマクロの出番ですが、自画像はきついでしょうから。。。

書込番号:7951621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/17 10:52(1年以上前)

内部にある傷でないと厳しいなぁ。
ゆり87さんが保護シートをいつ剥がしたか、その後に何があったか、何がなかったかなんて知りようがないですから。

汚れでスジが出来てるだけ…ってことはないよなぁ。
う〜ん。

書込番号:7951855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 15:11(1年以上前)

今修理に出しているので画像はアップできないのですが、剥がしてすぐに気づきましたので剥がしたあとにできたものではないと思います。液晶画面のバックライトを付けていると2cmくらい線状に薄っすらと歪みみたいになっているのが気になります。バックライトを消している状態で光に当ててみても線が入っているのがわかります。今まで使っていた携帯でこんな傷が付いたことないのでおかしい気がします。水に少し濡らしたタオルで拭いてみましたが取れなかったので汚れなどではないです。

書込番号:7952578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/17 15:26(1年以上前)

最初から付いていたかを判断するのは、ゆり87さんではなくKDDIもしくはメーカーなのです。
ですので、向こうに最初から付いた傷であると認めさせるための材料が必要なんです。

書込番号:7952607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 21:17(1年以上前)

どう言えば認めさせられるのでしょうか?昨日のショップの店員は出荷時に点検してるのでありえないとか言って非を認めない感じでした。修理するならこちらが修理代を出さなきゃいけないと言われましたし。でもいくら点検していても100%欠陥がないのはありえないと思います。そうじゃないと口コミで書かれているような事はないと思います。

書込番号:7953741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/17 21:40(1年以上前)

冷たい言い方になりますが、こちら側に非がないと認めさせられなければ無償は無理でしょう。
せめて、修理に出す前に説得するなりして噛み付いておかないと。。

書込番号:7953874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/17 21:48(1年以上前)

まずは話を整理することです。
ここで困って無償対処されている方は、それなりに論理的に「メーカの責」を突いて解決していらっしゃるはずです。

売る側の論理からすれば、ゆり87さんが購入されてからの時間経過があり過ぎで、「ユーザの責」で無いという立証が困難な訳です。
そこで、その傷が正確にどの位置にどういう形で付いているのかが一番ポイントになり、少なくとも最初ぎるふぉーど♪さんがおっしゃった写真や私が提案した正確な寸法や症状での判断が必要になります。
たとえば、その傷が保護シートの貼り位置に対して内なのか外なのか(内だと思われますが正確な指示がありません)、また同様のシートをその上に張った場合にわからなくなる傷なのかなど。
指摘が遅れてしまった分、こういったことをやらざるを得ないと思います。

書込番号:7953931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 21:56(1年以上前)

まだショップから連絡来てないので連絡が来て有償になると言われたら直接メーカーに問い合わせて説明して説得してみようと思います。

書込番号:7953980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/17 22:05(1年以上前)

外装の傷に関しては、こちらの話を相手に認めさせるのは難しいでしょう。
私も術は知りません。


外装交換は無償修理対象外だったと思います。

書込番号:7954047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 22:06(1年以上前)

傷はシートの内側でしたしシートに隠れていてを剥がすまで気づきませんでした。

書込番号:7954051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/17 22:13(1年以上前)

OEMですからメーカーはユーザーと直接交渉しないです。

auショップに話すように言われるだけだと思います。

書込番号:7954097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 22:16(1年以上前)

前使っていたINFOBAR2の画面にヒビが入った時は安心サポートに入ってましたし無償で修理してもらえましたけど。

書込番号:7954113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/17 22:19(1年以上前)

その差を分かっているなら、ヒビ入れて持って行けばいいのに。

書込番号:7954132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/17 22:26(1年以上前)

ゆり87さん、別スレにお書きになった質問への回答を読まれているのですか?

書込番号:7954179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 22:49(1年以上前)

スライドの傷が付いた方も無料で修理から帰ってきたという口コミもありましたよ。

書込番号:7954324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/18 00:16(1年以上前)

液晶パネル裏のスライド傷の件は少々違います。
メーカサイドの免責としては「ユーザサイドで砂等が入った」ということはあるものの、単に拭き取ってスライドさせてもまだ擦れたり異音がしたりという設計・構造上のバラツキの問題が潜んでいて、まだ「メーカの責」を言えるからです。
スライド傷でも、テンキー下部は設計自体が当てるかの様な設計ですので、微妙かなと思いますが。。。

対して、液晶パネル表面は、購入時の確認以降は基本的には全てユーザ責任と考えるのが順当です。
すなわち、「傷のえぐれ方からして剥がす前から付いていた傷である」と立証出来なければ、無償対応は困難ということです。

書込番号:7954827

ナイスクチコミ!0


X-Bitsさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/18 06:08(1年以上前)

その傷(スジ)は、ヒビでは無いのですよね?保護シートを剥がすまで気付かないぐらいのレベルなんですよね?私なら、新しい保護シートを貼って気にしない様にします。

その傷と言われる物が、使用時に対して視界の妨げ…機能の低下…液晶パネルの破損に繋がるレベルであるのであれば、有償になっても修理すべきだと思います。
でも、これまでのレスを見る限り無償を望む為の立証は難しいかと思いますが、au側の良心的な対応を私も願っています(^-^)人それぞれ価値観がありますので、自分の見知らぬ傷がちょっとした物でも気になって仕方ないのも分かります…
満足な対応をしてもらえるといいですね☆

書込番号:7955483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/18 19:41(1年以上前)

確かに保護シートを貼っていたらわからない程度の傷ですので修理代が有料だと言われたら保護シートを貼って使おうと思っていますが、だからこそ点検時に見落としそうな傷ですので最初から付いていたんじゃないかという疑いが晴れません。次携帯を変えるときはDoCoMoにすると思います。分割制が始まって機種代も他社と変わらなくなりそうですし、ezweb中によく画面が固まってしまうし、auにしている利点がなくなってきた気がします。

書込番号:7957569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/06/18 23:58(1年以上前)

私は購入後1週間ぐらいでキーライトの不具合で
新品交換してもらいました。店員さんにも確認していただき
即、交換でした。
ゆり87さんは、購入後どれぐらいでフィルムを剥がして気づいたのですか?
持って行かれたショップは購入店でしょうか?
交換してくれるかしてくれないかは、ショップしだいになってしまう事が
多いように思えます。

書込番号:7958937

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

ミニフォトとカレンダーのサムネイル

2008/05/23 11:43(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:68件

ミニフォトデータが存在する日のカレンダー/スケジュールのサムネイル表示が
おかしくありませんか?

たとえばこんな感じです。

1)本体内に当日撮影した画像データがない状態でmicroSD未挿入でデジカメモードで撮影します。

2)本体内デジカメフォルダに画像が保存されていることを確認します。

3)カレンダー/スケジュールの表示切替で"1ヶ月画像表示"を選択していると
下の欄に撮影画像のサムネイルが表示されています。

4)microSDを挿入してミニフォトONのデジカメモードで撮影、保存すると
本体内に縮小コピー(ミニフォト)ができます。

5)カレンダー/スケジュールを確認するとサムネイルは砂時計のままで
いつまでたっても表示されません。

6)ミニフォトを削除するとサムネイルはふたたび表示されます。

ショップに持っていったら交換してくれましたが全く同じでした。
仕様でしょうか?

書込番号:7843993

ナイスクチコミ!1


返信する
W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/23 12:15(1年以上前)

現時点では全てがそういった状況みたいです。
不具合とは思いますが、UDで改善されるかどうかですね。

書込番号:7844089

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/23 13:19(1年以上前)

駄レスですが、仕様なら何度交換しても同じですから、ショップにしてもある程度きちんと同一機種で確認して欲しいですね。
少なくとも、時間はかかりますが「新品交換モード」で転送してみた時点でわかるでしょうに。
(それを行った時点で元が残るとか元に戻せないと難儀ではありますが。。。)
そうで無いと、新品交換自体が無駄ですし、その上に無駄に手直し機が出回りますからね。

書込番号:7844274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2008/05/23 14:31(1年以上前)

W61Sさん ありがとうございます。

…ひょっとして周知の事実だったのかな?ショップにも悪いことしたかな…。

ミニフォト生成はいかにもケータイらしい賢い機能だし
カレンダーのサムネイルも便利なのでUDに期待します。

それまではマニュアル(リサイズして本体に移動)でいきます。

スピードアートさん ありがとうございます。

>(それを行った時点で元が残るとか元に戻せないと難儀ではありますが。。。)

その恐れがあったのでデータ転送せずに(microSDへのバックアップ利用前提で)
交換してもらいました。その時点で同様の現象が起こるか確かめればよかったのですが…。

ただ、仕様です。と言い切るにはあまりにも納得しがたい不自然な挙動ではありますよね。

書込番号:7844428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/23 14:50(1年以上前)

トレバーさん、駄レスへの好レス恐縮です。
私もユーザであり、ダメ元で皆さまとここの内容充実に努めているツモリです。
この件、他の件、是非にどんどんファームアップで盛り込んで、これぞソニエリ!ってところを見せてもらいたいところですね。

書込番号:7844470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/05/26 16:34(1年以上前)

私も同じ症状なので、一応ソニエリに報告しました。
>各部へフィードバックさせていただきます。
との回答でした。アップデートに期待しております。

書込番号:7858019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2008/05/27 13:56(1年以上前)

アバウトガールさん ありがとうございます。

そうですね。遅れ馳せながら私もソニエリに報告および陳情…
といっても具体的にどうすればいいかわからなかったので
まずはソニエリのお客様ご相談センターにメールしてみることにします。

書込番号:7861316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/06/19 10:51(1年以上前)

今回(6/18)のアップデートで本事象はめでたく解消されました!

W61Sさん、スピードアートさん、アバウトガールさん ご返答ありがとうございました!
アップデートに携わられたスタッフにも感謝です。

書込番号:7960250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/19 15:30(1年以上前)

トレバーさん、ご報告ありがとうございます。

やはり「『仕様です』のオウム返しでも、あきらめずに1票1票投じることに意味がある」という見本でしょう。

今回おっしゃったことで初めて気付いたんですが、「主な改善内容について」になっていますから、文言通り書かれていない項目というのがあるということなんですね。
あまり多いと情無い様な気がしますが、とにかくおかしな物が修正してもらえれば、正確に項目を書いてもらった方が良心的な気もします。
いったいいくつあるんでしょう?

修理中ですので確認出来ませんが、かの「カメラ撮影時の赤LEDの写り込み」なんて、直さないとスーパーマクロが泣きますしね。。。

書込番号:7961015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/06/19 17:21(1年以上前)

スピードアートさん 

>文言通り書かれていない項目というのがあるということなんですね。
>あまり多いと情無い様な気がしますが

この件に関しては試作機ですぐわかる程度の単純なミスだったので
あまりおおげさにしたくなかったのでは?とも思います。
ひとつでも多くユーザーの不満が解消されるとありがたいですね。

>カメラ撮影時の赤LEDの写り込み

消灯はしませんがスーパーマクロ時のみ減光するようです!

書込番号:7961329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/19 17:55(1年以上前)

トレバーさん、さすがにスーパーマクロは手が加えられましたか。
私もソニエリ&ショップにダブル票投じましたから。(笑

書込番号:7961425

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/06/19 18:11(1年以上前)

トレバーさん、スピードアートさん、こんにちは。
確認したのですが、確かにスーパーマクロ時に減光しますね。
質問ですが、これってアップデート前はどうでしたか?
そういう目で見ていなかったので。。。

書込番号:7961493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/06/19 20:50(1年以上前)

avispa034さん ありがとうございます。

なるほどそうですね・・・。
始めからそうだったかも。UD未実行の方確認お願いします。

いずれにせよW54SA等のように
露光時消灯が理想形ですが・・・。
確信犯であれば改善の可能性は低いですね。
次のモデルに期待します。

書込番号:7962047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/19 21:40(1年以上前)

すみまません、早合点でしたか。。。
手元にあれば、私の常でオートアップデートは止めてあるので確認出来たんですが。。。

書込番号:7962320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)