Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

譲渡するには?

2008/06/02 22:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

はじめまして。レビューで評価を記入したのですが
皆さんの評価も酷評ばかりで驚いています(^^;)
ずっとSONY(sony ericssonは嫌い)の携帯電話が好きで使ってきましたが
今回のこの機種の仕様には納得が出来ません。。
W52S(WALKMAN携帯)から買い替えですが、レスポンスが悪すぎでメールの最中にフリーズ
したり電源が入らなかったり、デジカメの機能もとてもとはいえない画質で
憤慨しております。
SONYも簡単にエリクソンに「サイバーショット」のネームを貸すとカメラの
ブランドイメージも低下すると思います…
とにかくフリーズをよくするので故障と思い、AUショップに持っていったのですが
「若干反応は遅れるみたいですがこの機種の仕様です」
と店員さんに言われました…
ここの書き込みでも多数書かれていますが、レスポンスが悪いにしても時々フリーズ
する仕様でリコールがかからないのが不思議です…

そこで本題なのですが、
今まで使用していたW52Sが手元にありまして
カードを差し替えると再び使えるのでそのまま使うことにしています。
AUでは機種を購入したときに2年間解約が出来ないといわれたのですが、
AUを解約せず、機種だけを戻してW61Sを必要な方に譲渡することは出来ないのでしょうか?
他の人のカードを入れて使えるのであれば可能だと思うのですが
このような使い方をしていらっしゃる方はおられないでしょうか?
宜しくお願いします。


書込番号:7889217

ナイスクチコミ!2


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/02 23:18(1年以上前)

2年は解約出来ないと言う事ではないです
解約違約金は発生しますが、2年使わなくても解約は出来ます
建前上、安く販売しますから2年は使って下さいねと言う事ですから

解約しなくとも譲渡は出来る筈です。
ただ譲渡する場合は、譲渡する人と一緒にショップへ行かなければならないです

それから、多分スレ主さんの場合は持ち込み機種変になると思いますので
問題ないはずです

書込番号:7889419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/06/02 23:32(1年以上前)

お返事有難うございます。

ただ譲渡する場合は、譲渡する人と一緒にショップへ行かなければならないです
↑とのことですが、渡す人のカードを差し込むだけでは駄目なのでしょうか?
なにかお店での設定とか必要なのでしょうか?

それから、多分スレ主さんの場合は持ち込み機種変になると思いますので
問題ないはずです
↑との事ですが、持ち込まなくても家でカードを差し替えただけで使えたのですが
何か店で登録をしなくてはいけないと言うことでしょうか?
宜しくお願いします。


書込番号:7889506

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/02 23:47(1年以上前)

> 渡す人のカードを差し込むだけでは駄目なのでしょうか?
なにかお店での設定とか必要なのでしょうか?

> 持ち込まなくても家でカードを差し替えただけで使えたのですが
何か店で登録をしなくてはいけないと言うことでしょうか?

不正利用などの観点での利用者確認を含めてです
それと、auのSIMカードは2重ロックされてますから
ロック解除しないと駄目なんですよ
それと現在、auでの登録されてるメイン端末は、W61Sになってます
それを元の端末に戻す登録が必要があります

それと、多分譲渡するとスレ主さんのメールアドレスも変わると思います
この辺はショップで聴いてみて下さい

あと一点
安心サポート(月額315円)に加入してた場合は

以前にご利用されていたau電話を持ち込みで新規加入、機種変更、端末増設した場合は「紛失時あんしんサービス」が受けられません。

書込番号:7889587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/06/02 23:56(1年以上前)

お返事有難うございます。


それと、auのSIMカードは2重ロックされてますから
ロック解除しないと駄目なんですよ
↑との事ですが、カードを差し替えるだけでは駄目なのですね…

それと現在、auでの登録されてるメイン端末は、W61Sになってます
それを元の端末に戻す登録が必要があります
↑これに関してはこちらが報告しなくても個人で使用する分には全機能が元通り
使えているので問題がないのですが、「譲渡した場合にメールアドレスが変わる」
との事ですが、メールアドレスはカードに依存しているのではないのでしょうか?
私の感覚では
他の人に渡して、カードをW52Sにさして使用して、渡した人のカードを
フォーマットしたW61SにさしていただいてAUショップに言わずに使用できたら
と考えていたのですが。。。





書込番号:7889641

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/03 00:10(1年以上前)

個人利用なら、カードを差し替えるだけで使えますが
あくまでもメイン登録されてる端末は、新しい端末がメイン登録されてます
だから新たに端末増設と言う形になりますから、ショップでのロック解除もしくは
端末登録が必要になります

あくまでSIMカードのは電話番号や端末の情報だけで、
実際には収容局への登録があって
はじめて端末登録ですから

それからメイン登録されてる端末を譲渡する訳ですから、
メールアドレスも変わるようです

あと名義変更に伴う譲渡は、auに限らず他のキャリアでも
必ず、同伴でショップへ行かなければなりません

書込番号:7889722

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/03 00:19(1年以上前)

スレ主さんのW61Sを誰かに譲渡した場合、譲渡された方がW61Sをショップへ持って行き、ショップで持ち込み機種変更を行えば譲渡された方はW61Sを使える様になります。持ち込み機種変更なので料金支払のときに2100円の手数料が上乗せされます。
ちなみにこの時、スレ主さんはショップに同伴する必要はありません。
また、スレ主さんはW52Sを特別な手続きなしでICカードの抜き差しによって使用して問題ありません。

書込番号:7889757

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/03 00:23(1年以上前)

付け足しです。
W61Sの譲渡を行い、スレ主さんがW52Sを使い続けることになってもメールアドレスは変わりません。
ただ、譲渡された方はICカードに登録しなければならないのでショップで手続きしてください。
おそらく手続きなしに譲渡される方のICカードをW61Sに差すと「ICが違うので使用できません」的な文章が画面に表示される筈です。

書込番号:7889777

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/03 00:34(1年以上前)

https://cs.kddi.com/tetsuzuki/au/meigi.html
まぁ、とにかくショップへ行くか、電話で確認した方が良いですよ

書込番号:7889835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/06/03 00:43(1年以上前)

皆さんお返事有難うございます。
色々な方が返信してくださったのですが、少し主張が異なるみたいですね^^;

コテツ姫さん、譲渡する人はもう決まっていますのでご了承ください。

VoiceさんとSealionさんの意見が違うみたいです。。
ショップ的にはsealionさんの言われている手続きを取ってもらいたいが
実質はvoiceさんの言われているように簡単に譲渡できると言うことなのでしょうか?
できればメールアドレスも変えずにAUに知らせずにほしい人に渡せれば一番いいのですが・・

書込番号:7889875

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/03 00:52(1年以上前)

実際に私の友人が先日、私が以前使用していたW51SHをショップに持っていき持ち込み機種変更してきました。
その際、私は同伴しませんでした。
それから譲渡してもメールアドレスは変わらないです。
譲渡された方はauショップに持って行く必要はありますよ。

書込番号:7889908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/03 00:52(1年以上前)

その他、持ち込み機種変は、auからの供給で無いことより「登録上はいくら新しくでも中古扱い」になり、本体の保証書捺印が無いと後に1年保証も厄介なことになる場合がありますので、注意が必要だと思います。

コテツ姫さん、余計なお世話ですが、お気に入りのメアドなら、こういう所にテキストで貼らない方がいいです。
後から変更すれば良いとは言え、迷惑メールの原因になりますから。

書込番号:7889909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/06/03 01:18(1年以上前)

皆さんお返事有難うございます。

スピードアートさんの言うように、相手方に保証を受けれない趣旨を伝えて納得
していただければ大丈夫と言うことですね?^^
後、契約手数料2100円がかかる事を伝えればAUショップに手続きしにいかなくても
大丈夫と言うことですね^^
有難うございます♪

書込番号:7889995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/03 01:20(1年以上前)

もしかしたら、地域によって若干の運用の差があるかもしれませんね。

> AUに知らせずにほしい人に渡せれば一番いい

sealionさんもおっしゃっていますが、auでは盗難・不正利用の防止などを目的に不可能になっています。
(サラの新品に間違ってカードを挿すだけで、ショップでは返品しないとどうしようもなくなる場合もある様です>経験済)

お分かりかと思いますが、それに関連してスレ主さんがダウンロードされた著作権データは、譲渡によりメニュー含め、全てと言っていいほどほとんどが利用不能になります。

書込番号:7890003

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/03 01:26(1年以上前)

ただ確認だけはしておいた方が良いですよ

スレ主が譲渡したいのは、現在使用中の61S
Voiceさんが譲渡したのは、使用しなくなった51SH

使用しなくなった51SHの場合は白ロム扱いだからだと思います>手続きの簡略

書込番号:7890020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/03 04:19(1年以上前)

今日は変なん事を入れてすみませんでした!後深夜遅くに入れてすみません、勘違いだと思いますが他の人が61Sを使うばわいはauショップに、持ち込んでシムロッククリアーをしないと、他のシムは使えませんよ?ロッククリアーは翌月請求で2100円かけて、ロッククリアーをしないと他の人は使えない用にロックがかかっているんですよ。

書込番号:7890227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/03 08:19(1年以上前)

W61SはICカードを抜いて手放せば問題ないはずです。
解約金は正規の機種増設をしない限りは発生しないと思います。

それと譲渡されたW61Sには最初の登録日から2年間の保証が付いて
回ると聞いています。auに登録の履歴が残っていますので。

以上確認する場合にはauショップではなくて、サポートセンターに
聞いて、回答した人の名前と日時をしっかりと聞いておくことを
お勧めします。

サポートセンターはかなり回答を誤ることがありますので。

書込番号:7890536

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/06/03 08:57(1年以上前)

二種類の手続きがあります。
回線ごと譲渡する場合と、端末のみ譲渡する場合がごちゃ混ぜになっています。
回線ごと譲渡するのであれば、譲渡する側と、される側の両者でショップに行って手続きする必要が有りますね。
ただスレ主殿の場合は、端末のみ譲渡で回線は旧端末で使用するとのことなので、譲渡を受ける側の人のみがショップに行って手続きすれば大丈夫です。
その場合は身分証明書と、現在使用中のICカードを忘れないように。
ICカードロッククリアをして貰うことで譲渡された人が使用可能となり、その人の次回請求時に手数料が2100円加算されます。
ただスレ主殿が2年以内に解約や機種変更をした場合は、違約金がスレ主殿に掛かりますので注意してくださいね。

書込番号:7890615

ナイスクチコミ!0


JUNゾーさん
クチコミ投稿数:134件

2008/06/03 20:45(1年以上前)

Fastechさんの言われている通りです。
回線の契約と端末の扱いは別になるはず。
61Sは譲るなり売るなりしても契約には関係ありません。
解除料が掛かるのは、61Sの増設の時から2年以内に次の増設、または解約などをする時。
AUの場合、他のICカードが使えないので、ロッククリアが必要になるだけです。

書込番号:7892772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/06/03 23:01(1年以上前)

皆さんお返事有難うございます。

それではこの機種はほしい人に渡すことにします^^
私自身が2年間、AUを解約せず使い続けていれば問題ないのですね^^
そして譲渡された人はショップにいってロックの解除を行わないといけないと言うことと
2100円が初回請求にかかるということを伝えると言うことですね^^

それにしてもこんなに不具合あるのに新色発表なんてユーザーをなめているのでしょうか。。
掲示板を見ている限り、フリーズで持ち込みや修理がきていると思うのですが。。
反対にSONY Ericssonの携帯の中ではW52Sウォークマン携帯がお勧めです^^
サクサク動きますし、文字変換もとてもしやすいです。。
この携帯を2年間つかい続けるのはさすがに飽きそうですが^^;

書込番号:7893636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/04 08:16(1年以上前)

それであっていると思いますが、ここの情報だけで判断せずにauの客相に問い
合わせることをお勧めします。

ここのスレには自分の思い込みを真実のように断言する輩も集まりますから。

書込番号:7894988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が長持ちしますか?

2008/06/02 06:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

私のW61Sだけかもしれませんが、電源が12時間ぐらいで消耗してしまい。
充電しなくてはなりません。何も触ってないのですが、こんなものなのでしょうか?
バッテリーの持ちが悪く感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:7886157

ナイスクチコミ!0


返信する
honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/02 06:21(1年以上前)

電池の持ちについては、過去ログで何度も話題になってますよ。
検索して見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7784903/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%92r%81%40%8E%9D%82%BF&LQ=%93d%92r%81%40%8E%9D%82%BF

書込番号:7886167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 06:42(1年以上前)

購入して何日たちましたか?私はバッテリ活性化するまで二週間かかりました。
それでも1日ですけどね

書込番号:7886193

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/02 18:27(1年以上前)

そんなものかもしれませんね。
私の場合、AM8:30、バイトのため充電代から外して外出、PM7:45、バイト終了でW61Sをみると、すでに電池一本になってることがあります。
ちなみに買って約一ヶ月、休憩中に少々の操作をする程度です。

書込番号:7887840

ナイスクチコミ!0


open-dさん
クチコミ投稿数:31件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/06/02 19:19(1年以上前)

レビューでも書かせていただきましたが、私のw61sは、皆さんの言われるようなバッテリーの持ちは悪くありません。

最近では写真を50枚程度、電話数分、Web10分程度では、バッテリーゲージは1本も消費されません。
毎日寝る前に充電しているので、何日持つかは試していませんが、皆さんとはかなり違うようです。

それにフリーズや、プチフリーズなんかもまったくありませんので、私のw61sはかなりの当たりだったのかもしれません。

バッテリーの不具合は、本体だけでなくバッテリーにも問題があるのかもしれませんので、修理の際はバッテリーも交換してもらうと宵かもしれませんね。

書込番号:7888053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 22:16(1年以上前)

私のも購入直後の一発過放電による?活性化が効いたのか、一気に普通になった様な感じですね。(一発過放電は自己責任です)

open-dさんのバッテリ交換。
交換になるにはある程度根拠が必要ですから、まずは『ショップにあるバッテリチェッカ(充電量によらず数分で測定につき使用詳細は不明)にかけてもらうこと』をお勧めいたします。

書込番号:7888986

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/02 22:31(1年以上前)

電波強度を示すアンテナ表示が3本でていても、ケータイは
常により強い電波を探してますからね(静止状態でも)
バッテリーが持たないと言われてる人は、環境的に掴んでる電波が
弱いのかも知れませんね

身から離して保管してる人は、高温になる場所または保管場所が
金属製じゃないでしょうか?
そういう場所でも、バッテリーの消耗は激しいです

ちなみに、私の場合は使用頻度によりますが、概ね1日〜1日半持ちます
フルに機能を使用して、半日程度です

書込番号:7889083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/03 07:55(1年以上前)

皆様、書き込み、情報ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
助かります。一度放電をわざとしてみます。

書込番号:7890482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

修理

2008/06/01 13:27(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

先週の日曜日にスライド傷にが気になったので修理にだしました。
当初、店員さんの話では「長くても1週間」とのことだったのですが連絡がきません。
購入して使った期間よりも修理に出した時間の方が長くなってしまいました(泣)修理ってこんなに時間がかかるものなのでしょうか?
以前は修理に出しても3日くらいで返ってきたのですが…

書込番号:7882777

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/01 14:16(1年以上前)

Voice.さん、毎度です。
この手の修理は長引くかもしれませんね。
何も考えないで組み替えれば良いというだけでは無い場合がありますから。
私がW31Sのスライドガタの修理というか調整に出した時も、それぐらいかそれ以上かかった様な気がします。
Voice.さんは、何か引っかかりの様な物も訴えていらっしゃったので、そのあたりも時間がかかっている要因かもしれませんよ。
とにかく、トラブルに見舞われたら、開き直って気長に構えるしかありません。
W31S当時、「お待たせごめんね」かでauのクオカードをいただきました。

書込番号:7882898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/01 14:21(1年以上前)

〉スピードアートさん
いつもありがとうございます(^ω^)
やっぱり時間がかかるものなのですね(汗)
スライドの引っかかりや銀フレームへの小さな傷(W52Sと同じ突起物を確認)など、色々ありましたし↓↓
これでしっかり直るといいのですが…未だに有償か無償かの連絡もないので。
高いお金を払って買った機種なので大切にしたいです。
それにしてもホントに使った期間の方が短いというのは悲しくなります(泣)

書込番号:7882916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/01 14:42(1年以上前)

有償でしたら怒っていいと思いますよ。
ケースバイケースで「そりゃ無いっすぅ」という泣き落としでも。
なお、社内で「あんまりだ」ということで無償承認に時間がかかることもあるとは思います。

書込番号:7882990

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/01 14:46(1年以上前)

〉スピードアートさん
怒って大丈夫なものなのでしょうか?
怒りたい気持ちは山々ですし、買ってすぐについた傷なので設計ミスと思いたいのですが、やっぱり購入して使っていて傷が深くなったのは購入者の責任かもしれないと考えたり…それにあんまり強くショップの店員さんに言うのも何だか悪い気がしてしまいます。

書込番号:7883003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/01 14:52(1年以上前)

Voice.さんいいユーザさんです。もちろん分別を以ってです。(笑

書込番号:7883016

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/01 14:59(1年以上前)

〉スピードアートさん
ありがとうございます。
有償の場合は素直に「わかりました」と言うつもりはないのですが、あんまり店員さんを困らせたくはないのでなるべく穏やかにいきたいと思います。
「購入当初からと言っても駄目ですか?」等(笑)
店員さんもKCP+絡み(苦笑)のクレームにうんざりしているかもしれませんし、あんまり強気には行かない様にします。
今回がどうしても有償の場合は、とりあえず返却してもらって、暫く使って汚れが目立ってきたら外装交換をしてもらう様にします。
これからスライド傷が酷くなる可能性もありますし(笑)

書込番号:7883032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/06/01 15:30(1年以上前)

単純に修理が多いから遅いからじゃないですかね。

書込番号:7883120

ナイスクチコミ!0


綾女さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/01 15:57(1年以上前)

私も同じ症状で修理に出しましたが、1週間から10日くらいで
有料修理になる場合は、見積もりの電話をくれるといっていましたよ。
無償修理の場合は修理完了後に連絡をくれるといっていたので
Voice.さんもそうなのでは?

書込番号:7883192

ナイスクチコミ!0


広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/06/01 16:20(1年以上前)

私も同様の傷を発見し、昨日近所のauショップに相談に行きました。店では判断しかねるということで、センターに電話してました。結果、機能には無関係の傷は安心サポートの対象外なので直すとしたら有償と言われました。その後自分でサポートに電話しましたが、同様の報告やクレームは上がっていないため、現時点での修理対応は難しいと言われました。構造上の欠陥がはっきりしないと対応していただけないようです。

書込番号:7883255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/01 17:47(1年以上前)

〉ジェステさん
その可能性は高そうですね(汗)


〉綾女さん
どちらになるかが気になります。
まぁ有償なら修理は依頼するつもりはありませんが


〉広志さん
ディスプレイの裏側に傷付きました!?
設計のミスの気がするんですけどねぇ〜

書込番号:7883576

ナイスクチコミ!0


広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/06/01 21:03(1年以上前)

私の傷は液晶の裏側、左右のど真ん中、上から2センチ〜3.3センチまでの間に1.3センチの線が一本すっと入っています。
 確かに設計上の問題だと私も思います。私の想像ですが、恐らく何か突起物が、当該位置に傷を付けるか付けないかの微妙な位置にあるのでしょう。傷が付かない個体の方が多いような雰囲気なので、おそらくハズレの個体はその突起物がちょっとだけ突出してしまっているのではないでしょうか。

書込番号:7884429

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/01 21:39(1年以上前)

〉広志さん
私と一緒ですね。
どうして傷がつくのか…仮に突起物があるならば明らかにメーカーのミスですから無償にして欲しいですね。
ゴミが入っているとか適当な理由をつけられそうですが…

書込番号:7884610

ナイスクチコミ!0


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/01 23:33(1年以上前)

私は下のほうのau by KDDIの右にスライド疵がありました。
ショップに持っていったところ、メーカーに出すとのこと。
急いでいる旨伝えると、4日程度で戻ってきました。
修理の際、スライド前面の裏にある突起物の件を言っておいたためか
結局無償になりました。
ただ、次回は有償とのことでした。
今は、au by KDDIの左にうっすらと・・・
これは明らかに設計ミスか外装交換(5250円)狙いではないか?など
と疑ってしまいます。
近々購入時のショップに持ち込んでみようと思っています。

書込番号:7885328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/01 23:46(1年以上前)

板ズレ余談かもしれませんが、バラツキを考慮してクリアランスの寸法と公差を設定するのが工程設計では当たり前です。

あえて経験から申しますと、それがまともに出来ていなくて、バラツキで出るのは仕方無いというのでしたら、決してメーカ、設計として決してレベルが高いとは言えないと思います。
そして、影響が無い様でこういったことは数が多いと社内の評判として回ります。
どうしてかと言うと、有償無償にかかわらず、今回の様な形でサービスや工場に返品が行くからです。
もちろん、対外的には大変なことになったりするので伏せます。
(成果主義なら明らかにマイナスなはずですが、えてして日本の成果主義は製品を出したことに向けられるのみで、こういったことには向けられませんので、信じられない不具合が潜在していて時々暴露することになります)

そんなこんなで、個人的には「ほとんど砂の侵入が無いのに、バラツキで擦れます」であれば、お話にならないと思っています。
この機種というか製品カテゴリに限った話ではありませんが。

書込番号:7885404

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/01 23:58(1年以上前)

〉スピードアートさん
ソニエリ…というかW61Sの製造元はどういうレベルなのでしょうか。
かりに埃が入ったとしてそんなに簡単に傷が付くのかどうか…ふと思ったのはディスプレイ側に「マルチボタン」がありますよね?
あれを押した事によってスライドにズレが出たのかもしれないです…私はLISMOを多用するので。今までの様に「電源ボタン」や「0キー」でBGMの切り替えが出来れば良いのですが。取説には電源ボタンでBGM再生切り替えと書いてあるのに終了しか選べませんし(泣)

書込番号:7885468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 01:59(1年以上前)

この手のレベルは生産までの各社のインフラと関連の担当者で決まって来ると思います。
単純に言うと、最初の設計は試作的な形だけ、これを量産する技が決め手になりますね。
同じメーカの同じカテゴリのメカトロ機器などでも、いい物とそうで無い物があるみたいなことです。

> 取説には電源ボタンでBGM再生切り替え

確かに117ページの表には書かれているのに、119ページ表には「マルチ」に摩り替わっている様な形ですね。。。

書込番号:7885910

ナイスクチコミ!0


慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/02 10:45(1年以上前)

別のスレで書きましたが、先週月曜日のAMに不具合で修理・点検依頼し、土曜日の昼に完了の電話が入りました。

修理内容は
@ディスプレイ裏のスライドによる縦傷・・・これは再現出来たそうで外装交換。
A受信時にペアボタンを押すと通話が切れるBEZweb中に本体が熱くなる+繋がり難い・・・この2つは再現出来ずで念のため基盤交換。

色々と不具合は有りますので、少なくとも2年間は携帯アップデートにて不具合を無くす努力はして貰いたいですね。

書込番号:7886617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 11:39(1年以上前)

慶さんさん、お世話さまです。
再現の無いAについては、他の類似もそうですが現象だけで無く、サイトとか操作とかその時の条件を詳細に特定しないといけない様な気がしますね。
この手のは同じ方だけ結構再現したりすることもありますからね。

ソフトウェアアップデートについては、W32Hの至近の分があったりしますから、声を大にすれば可能性があると思います。
KCP+機は特に。。。(苦笑

書込番号:7886767

ナイスクチコミ!0


慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/02 19:25(1年以上前)

>スピードアートさん

携帯電話の機種変更はワクワクするもので、「持つ楽しさ・優越感>不具合・イライラ」
だったら善しですよね。

どこのメーカーにしても、今まで使っていた機種と比べれば良い面・悪い面はあるでしょうし、メーカーとしてもユーザーの声は無視出来ません、不具合でメーカー自体も損益が発生しますから(笑)。

ところで、この機種で便利な所を発見しました。

microSD内の偽装?した動画がめちゃ綺麗になり
「指定時間ジャンプ」で先送りが容易になった事!

前機種では、ひたすら早送りするしかなく大変でした。

書込番号:7888079

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/02 19:30(1年以上前)

〉スピードアートさん
このBGMに関してはどうのでしょうか?
説明書のミスなのか、それとも端末がおかしいのか…でもみなさんのW61Sも出来ないですよね?
もしもマルチを押した故にスライドにズレが生じて傷がつくのであればiPodの購入、または機種変更も考えてしまいます(泣)

書込番号:7888096

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグの画質について

2008/06/01 20:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 ATFさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
ワンセグの画質についての質問です。
W61Sにてワンセグを視聴してみたのですが、
以前使っていたW44Sと比べるとかなり見辛い気がします。
特に文字などの輪郭がにじむ、というかギザギザ?になって非常に見辛いのです。
どこかで、ワンセグの画面の大きさと、W61Sの液晶のサイズが違うからこうなる、
というような事を見た気がするのですが、
これはそういう仕様だとして諦めるしかないのでしょうか。
PCやテレビに出力してみることは今のところ不可能なようですし、
W61S側で画面サイズを変更しても画質は変わらないようです。
何かいい方法を知ってらっしゃる方がいれば、ご教授願いたく書き込みしました。
宜しくお願いします。

書込番号:7884386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 11:21(1年以上前)

念のため、「ノーマル」「シャープ」「ダイナミック」の設定を変えてというか同じ設定にして比較して見づらいとおっしゃるのでしょうかね。
W44Sはわからないので申し訳ありませんが、個人的にはW61Sでは「シャープ」か「ダイナミック」の方がずいぶんくっきり見えて、どちらかと言うと自然な「シャープ」で見ています。

上記設定を弄っても気になるのであれば、W61Sは画面解像度(ドット数)がW44Sのおおよそ4倍ですので、RealityMAXの処理の関係も手伝ってドットがくっきりするなどが影響しているのかもしれませんね。

書込番号:7886716

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/06/02 12:02(1年以上前)

44Sが綺麗かどうかは、分かりかねますが…
ワンセグ(QVGA)を拡大表示するには、適してるのは確かです

ただ、もし61Sで画質設定を変更しないままでの話なら、ちょっとな?と思います

あと、受信感度はどうですか、確認してますか?
アンテナを伸ばしても、角度によっては、
受信感度表示が>>だったりします
>>と>>>ではやはり若干違いますよ

書込番号:7886826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATFさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/02 20:56(1年以上前)

スピードアートさん、sealionさん返信ありがとうございます。
質問をする前に、ノーマル、シャープ、ダイナミックにそれぞれ変更して
見比べてみたのですが、私の感覚ではぶっちゃけた話
ほぼ誤差、くらいにしか感じられませんでした。
見比べていけば画面の具合が変わっているのはわかるのですが、
どれを選んでも見やすくなる、とまではいかないように感じたので
今回質問させてもらった次第です。
受信感度は確認したところ、>>>にはなっていました。
PCのモニタのように解像度の変更、みたいな項目があれば、とも思いましたが、
携帯にそれを求めるのは酷ですねw
ちょっと残念ですが、こういうものだと思って割り切ります。
ありがとうございました!

書込番号:7888514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画機能について

2008/05/03 11:53(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 utahideさん
クチコミ投稿数:2件

今、W44Sを使用していて、Image Converterで変換した動画を見ていますが、
W61Sではやはり不可能なのでしょうか。W44Sはその動画機能で非常に気に入っています。
W61Sも今は無理でもバージョンアップ等で視聴が可能になるとかは無いのでしょうか。
ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:7756047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/04 02:42(1年以上前)

microSDになってしまいましたので、ファームウェアアップデートしてもM.S.Videoはダメでしょうね。
(対応する規格が存在しないと思います)
ワンセグ記録がSD-Video規格(ISDB-T Mobile Video Profile)のファイルになる様ですから、著作権関係をクリアするその形式のファイルをSD-Videoフォルダに入れれば、再生できる可能性があることにはなります。
(ご要望では無いですね)(汗
ファームウェアアップデートは、むしろドコモのソニエリ機種の様に、MP4拡張子のファイル再生が出来る様な変更になるのがリーズナブルではないかと思います。

<少々MPEG4参考があるスレ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7735030/

書込番号:7759354

ナイスクチコミ!0


スレ主 utahideさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/04 08:21(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。
W61Sはもう少し考えます。

書込番号:7759790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 14:09(1年以上前)

私の認識不足によりMP4に関する記述に誤りがありましたので、訂正参考のリンクを付けさせていただきます。

PCフォルダにMP4拡張子のファイルを入れる。
対応フォルダへ振分する。
>拡張子が3G2へ変更されて視聴可能になる。
ただし、ガクブチ再生であり、全てのMP4ファイルについて可能であるかどうかはわかりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7871192#7886877

<その他の参考>
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7784754/

書込番号:7887167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

明るさが…

2008/06/01 14:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:33件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

最近気づいた事なのですが、どうも光センサーが不調なのか、画面の明るさが不安定な時があるのですが不具合でしょうか?
みなさんのはどうですか?

書込番号:7882893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/01 14:35(1年以上前)

私の(念のため白)で試しにインカメラ左のセンサを隠したりLEDを当ててみたりした。
キー照明は瞬時に点灯(暗い)消灯(明るい)。
表示のバックライトはジワジワ変わる様でほとんど差を意識させません。
これ以外でバックライトが気になるのであれば、その物がおかしいかと。。。

書込番号:7882965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 23:44(1年以上前)

インバータでない蛍光灯に照らされた被写体を狙った時に不安定になる様に感じているのですが、
明るさというより、色味が周期的に変化するような感じではありませんか?


書込番号:7885393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/06/02 01:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そういう感じでは無いですね。
キーを操作するとバックライトが不安定に揺らぐ感じです、百パーセント起きるわけでは無いですが…

書込番号:7885757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 01:33(1年以上前)

もしかしてそれは外部の明るさに関係無いのではないでしょうか?
試しに充電しながらではどうでしょうか?
あくまでも憶測ですが、変わらずおかしいとすると、電池やバックライト電源・光源周りがおかしいですね。
充電しながらで起こらないとすると、バッテリや電源の関係が効いていて、そういう電源の能力低下がバックライトに影響を与えていると思います。

書込番号:7885859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)