Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信134

お気に入りに追加

標準

皆さんに確認のお願いがあります

2009/03/29 23:48(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

最近W61Sを購入しました Cメールで受信相手が電源切れの時 センター蓄積がされず未送信になります これって61Sすべて不具合でしょうか 私の携帯だけでしょうかソニーに電話をしても対応が悪く 皆さんに確認のお願いをしたいのですが。

書込番号:9323173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 00:08(1年以上前)

初歩的な回答ばかりになりますが、、、

未送信になることはありえず、送信失敗になることはあると思いますが、どうでしょうか。

取説等でマークをもう一度確認してみてください。
封筒に鉛筆マークで未送信
封筒に×マークで送信失敗
です。

もしくは、データ蓄積を選択にしており、データ蓄積しますか?の画面でいいえを選択すると未送信になります。

そのあたりはどうでしょうか?

書込番号:9323305

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 00:49(1年以上前)

kztk36さん 早々にありがとうございます ×マークです もう少し詳しく説明させていただきます 携帯不慣れな私ですので2台購入した61Sとアルバーノを持ってauショップに行き操作をお願いしました 結果は私と同じく×マーク ショップの人がauの本部に連絡しむこうの同じ機種で行いましたが同じ結果×マークが出ました 本部からはこの機種同士は相性が悪いみたいですねしかたありません で終わりでした 家に帰り夜 娘の2台の携帯で試しましたが同じく×マークが出てセンターに蓄積されません 61S以外の機種では蓄積され受信の携帯に電源を入れると受信できます この結果からだと61Sはすべて駄目なようです へたな文章でごめんなさい。  

書込番号:9323530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 00:57(1年以上前)

よくわからなくなりました。。

61Sとアルバーノそれぞれ1台ずつお持ちなのですね。
結果全部×マークとのことですがそこで疑問だらけなんですが、
1.アルバーノは、Cメールの送信はできたのでしょうか?
2.娘さんの2台は機種はなんでしょうか?

ちなみに送信失敗だとセンターに蓄積されないのは当たり前です。
電波等の都合で送信を失敗しているのですから。

書込番号:9323570

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 08:42(1年以上前)

娘の携帯はW51SとW61Tです女房がアルバーノです この3台からは蓄積を含め送受信OKです 61Sからの蓄積のみ× 相手が電源が入っていれば送信OKです ですの61Sと他のau携帯を持ってみえる方に確認していただきたいのです。

書込番号:9324214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 08:59(1年以上前)

おはようございます。
確認したら、私のも送信ならないようです。
自分に送ってみましたが、蓄積センターにお預かりしますでOKを押すと、
中途半端に終了します。最後のお預かりしましたが出ません。
電話機の中の送信フォルダは×マーク付きです。
Cメールは、ここ一月くらい、今までとは違う動きが見られます。
もしかするとAU側の問題かも知れません。
以前は自分で自分にCメールを送ると、蓄積センター預かり(自分の機械が送信中ですので、当たり前かと)
でしたが、ここのところ送信中も受信出来るようになっていました。
今またシステムの変更工事中なのかも知れません。

書込番号:9324240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 09:11(1年以上前)

追加です。
W61Sにはプチメールαと言うCメールもどきが無くなったんですね。
そちらも試したかったのですが。
W43Hでも確認したら、こちらは蓄積センターに預かりになって、Cメールを終了すると配信なります。
自分で自分に送信するって、相手が受信出来ない状態と同じですので、試してみてはいかがでしょう。
もしかすると、61Sだけの現象かも知れません。
故障と呼ぶべきかな。故障なら、早速AUショップに直行です。

書込番号:9324263

ナイスクチコミ!1


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 09:43(1年以上前)

かんしょくメタボさんありがとうございます 自分自身に送ってみました×でした W61Sはすべて不具合ということでしょうか

書込番号:9324339

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 09:53(1年以上前)

SONYの対応も私だけの不具合でも修理にだしても改善されるとは保障しません との事でした W61Sすべてが不具合ならなおさら修理はききませんけれど 買って1週間 Cメールはそんなに使わないにしても不具合のある携帯だと気分的によくないですよね。

書込番号:9324367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2009/03/30 09:54(1年以上前)

W61Sユーザーです。
自宅で他の端末の電源を切り、送ってみましたが、センター蓄積のメッセージになり、送信BOXもセンター蓄積マークになっています。
ちなみに27日にアップデート済みです。

書込番号:9324371

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 10:03(1年以上前)

いたずらっこさんありがとうございます わたし携帯に不慣れでアップデートってどうすればよいのでしょうか わたしの携帯EZWIN入ってないのですが

書込番号:9324393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2009/03/30 10:16(1年以上前)

かんしょくメタボさんは恐らくアップデートされていると思うので、関係ないかもしれませんが、EZWINに加入していなくてもできると思います。

待ちうけ→機能→ユーザー補助→メンテナンスです。

アップデートしても直らないならやはり故障でしょうか・・。

書込番号:9324431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 12:28(1年以上前)

返事遅くなりました。

61Sからの送信のみ蓄積されず送信失敗となるのですね。
その時に相手が電源入れたあと届いたりはしませんでしたか?
私の61Sではたまにそんなことがありましたが電波の都合かなんかだろうと気にはしていませんでした。

いたずらっこさんがおっしゃるようにまずケータイアップデートで最新になっているか確認してください。
それでも100%症状が発生するようでしたら修理しか手はないと思います。
ショップで実演されれば確実かと思います。
たとえばショップの予備端末に送って症状が出るかをみてもらう等するといいと思います。

書込番号:9324776

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 17:18(1年以上前)

いたずらっこさん ありがとうございます アップデートしましたが駄目でした

kztk36さん ありがとうございます auショップからau本部で他の61Sで行いましたが同じ症状で蓄積は駄目でした 蓄積されないので受け取り手が電源を入れても駄目です いたずらっこさんは蓄積できるみたいです 

ほかに61Sをお持ちで行える方いらっしゃいましたらおねがいします。

書込番号:9325653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 17:23(1年以上前)

今は手元にないのですが、2週間ほど前まで使用していましたが、問題なく蓄積できてましたよ。

書込番号:9325668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/30 17:47(1年以上前)

61Sゴールドのユーザーです。

送信相手53Hの電源切って
Cメール送信し、蓄積へ。
その後、53Hの電源ONで受信。
できました。

自分へのCメール送信は、
送信後、瞬時に受信しました。

書込番号:9325740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 17:55(1年以上前)

ここで情報を集めるより素直に修理依頼に出したほうが早いと思いますが。。。

普通にできる同一機種がある以上スレ主さんの端末に何らかの問題があるのは事実ですから。。。

書込番号:9325773

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 18:03(1年以上前)

みなさんありがとうございました  SONYの対応ですと修理に出しても直ると保障はしませんといわれましたが一度修理に出します。

書込番号:9325804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 18:34(1年以上前)

<非常にわかりにくいですが、シンプルに書くとこうですかね?>
W61SでCメールを作成して、送信先携帯の電源を切って送信する。
センターへの蓄積を尋ねられるので(1)のはいを選択する。
するとセンターに蓄積されずに(蓄積失敗?)未送信(×マーク)になる。

私のですと、

相手がメールを
受け取れない
状況です
センターへ蓄積しますか?
 (1)はい
 (2)いいえ

<(1)はいを選択>
Cメールセンターへ蓄積しました
(センターマーク→蓄積で無いと↑マーク)

となり、送信先携帯の電源を入れると受信します。
念のため、W61Sのリストは「未送信=0/N」と出ています。

<そのまま何もしないで放置>←参考で関係ありません
Cメール送信失敗
送信
できませんでした
(×マーク)

試しに設定の選択機能を
選択蓄積→自動蓄積
にしても同じでしょうかね?

念のため、ソニー(ソニーエリクソン)での直接対応は、基本的には使い方の案内になり、不具合対応はau(ショップなど)になりますので筋違いです。
(あったとして不具合事象の情報吸収程度と考えねばなりません)

上記で無いとすると不具合が起こっているのですから「この機種同士は相性が悪いみたいですねしかたありません」は無いと思いますので、これは納得が行くまで対応してもらうべきだと思います。

そこで、スレ主さんのW61Sが★「2台とも」と「auの本部に連絡しむこうの同じ機種で行いましたが同じ結果×マークが出ました」★というのがポイントです。
もし要因として、W61S以外に地域の基地局、中継局、センターなどが絡んでいるとすれば、明らかに★修理や交換はほぼ完全に無意味(手間隙の無駄)★ですので、先方で再現している物で直す方向で解析してもらうべきだと思います。

私のともそうですが、他機種と比べても明らかにおかしい訳です。
auお客様センター的な物は同じ地域ですので、別地域で確認してもらうようにしてはいかがでしょうか?

書込番号:9325917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 18:36(1年以上前)

補足です。ケータイアップデート今回変更の新旧両方で確認しています。

書込番号:9325925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 20:10(1年以上前)

朝はばたばたと事象だけを書きましたが、私とスレ主さんの共通点として、
EZWINに加入していないというのが有りますが、これって関係有るかな。
スピードアートさんの61Sは、二台ともEZWINオプション付きですか?
いたずらっこさんのは、EZWINはどうなっていますか?
AUの公式発表としては、EZWINのオプションの有無は全く関係無いとなっていますが、
もしかするとその辺が関係しているかも。
まだ、他の電話機の電源を切って、その番号に送っていませんが、
蓄積センターで預かってくれないのでは、その先に進めません。

書込番号:9326290

ナイスクチコミ!0


この後に114件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

???

2009/04/11 19:02(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:8件

このケータイ、カメラ起動したまま1分操作しなっかたら
カメラ勝手に終了するじゃないですか、

それで少し思ったんですが、

@カメラ起動
A暗い所(手でふさぐなど)でメールボタン(AFロック)
 撮影補助ランプがつく
Bそのまま無操作で放置

すると、ランプは消えますがレンズカバーが閉じずに
カメラが終了します。

皆さんはなりますか?

私がはずれを引いただけですかね?
それとも仕様?
不具合?

使用には支障ないし、
しょうもないことですが何か気になります。

皆さんよろしくお願いします。

書込番号:9379676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/11 20:17(1年以上前)

2009/03/27ケータイアップデート新旧で確認して同様です。

メーカの回答としては仕様でしょう。

ただし、カタログ上でレンズシャッタが「撮像素子保護」となっていることや、通常の放置ではレンズシャッタが閉じることからすると、順当なら「レンズシャッタ閉」となるのが仕様でしょうから「バグ」と考えられます。

書込番号:9380022

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2009/04/11 20:19(1年以上前)

私はS001ではなくW61Sユーザーなのですが、、、

お書きになった動作の内容を読む限り、至極まっとうなものに思えます。
ひままーさんとしてはどんなふうに動作するのが正常だとお考えなのですか?

書込番号:9380033

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2009/04/11 20:24(1年以上前)

大変失礼しました。
自分が今読んでるのがS001の板だと思い込んでました。

私のW61Sも同様な動作です。
スピードアートさんがおっしゃるとおり、バグだと思います。

書込番号:9380054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/11 22:07(1年以上前)

スピードアートさん
khisaさん

回答・確認どうもありがとうございました。


やっぱり不具合なんですね…

バグ発覚→アップデート→バグ発覚・auに問い合わせ→「そのようなことは確認されておりません」と言われる
→しばらくするとアップデートが発表される→アップデート→バグ発覚・auに問い合わせ→………
         ↑なぜ?

auって不思議な会社ですね…(汗)

書込番号:9380643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

受話音量について

2009/04/06 19:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 A101Sさん
クチコミ投稿数:23件

W61Sに対するコメントの数が半端ではないな…と思いつつ、質問です。

私はドコモのソニエリ端末、SO905iユーザなんですが、受話音量があまりにも小さすぎて困っています。

具体的には、全体として音量が小さめである上、接続相手によって音量の変動が大きいこと。喧騒下では「聞きなおし」が恒例です。
さらにひどいことに、我が自宅(固定電話)との通話は、相手の声がほとんど聞こえないため成り立ちません。ちなみに、音量は最大でこの状況です。

キャリアが違うので事情も違うとは思いますが、auのソニエリ端末であるW61Sは、「電話としての性能」はいかがでしょうか?

この機種の不具合は多岐にわたるようですが、受話音量に関するスレは見当たらないので、あえて聞いてみたいと思った次第です。よろしくお願いいたします。

書込番号:9357559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/06 20:04(1年以上前)

私の端末では、以前使用していたW43S(ソニーエリクソン)と比べたら受話音量は少し小さくなったと思います、ただし、スライドを開けて話した場合はこのかぎりではありません。
携帯端末からの送話は至っては特に問題はありません。
一応参考までに

書込番号:9357778

ナイスクチコミ!0


Fiesta.さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/06 20:36(1年以上前)

私のW61Sでは問題ないです。
最大にするとよく聞こえます。
あまりに不便な場合は修理も考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:9357942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/07 00:22(1年以上前)

SO905iCSも所有していまして、今呼び出し音にて確認しましたが、ともに最大にするとむしろW61Sの方が大きい様な気がしますし、さらにはハンズフリーに切り替えられますから、この点でもW61Sの方がいいと思っています。

日頃通話中の音声では意識したことはありませんが、何らか顕著な差がある場合は、ショップにて他機種比較とかされてはいかがでしょうか?

書込番号:9359281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/07 12:06(1年以上前)

W61Sの音量は結構大きいです。
普通に通話して不自由はありません。
さらに、ハンズフリーがありますので、スピーカーから音を出して、
マイクに向かう、ちょうどハーモニカを吹くようにしてしゃべると、さらに聞こえが良いです。
ただし、外の雑踏でそれをやると、周りの人にも会話が聞こえますし、
格好が異質です。

書込番号:9360629

ナイスクチコミ!0


スレ主 A101Sさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/08 01:56(1年以上前)

>皆様
キャリア違いの質問であるにも関わらず、親切に回答下さってありがとうございます。
どうやら単なるソニエリ端末の問題ではなく、「ドコモ向け」のソニエリ端末特有の問題のようですね…。

>スピードアート さん
なんと、SO905iCSもお持ちなんですね。SO905iと基本が近いものがあるので、分かっていただける面もあるのではないかと思います。

とりあえず、F905iやP905i、らくらくホンIVなど他機種でも試したんですが、どう考えてもSO905iがブッチギリで聞こえづらいです。
最悪の自宅宛に至っては、呼び出し音は大きいのに、そのあとの「声」が小さいもんで、そのギャップに参っています…。もちろん、上記の比較機種ではいずれも正常…というか十分な音量です。

SO905iでもハンズフリーに切り替えられるのですが、やはり通話のスタイルが妙なことになりますので、外出時にはなるべく使いたくない機能です(汗)。

>かんしょくメタボ さん
そうなんですよね、外でハンズフリーを使うと…。

書込番号:9364194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/08 02:15(1年以上前)

スミマセン。「SOの方が小さい」とおっしゃっておられるのですね。

それなら若干小さいと思います。
この差は何と申しましょうか。。。
微妙な場合には気になるかもしれませんね。

W31Sの頃でしたか、「ソニエリの受話音量は小さめ」と聞いたことがあります。
あとはSO505iSでソニエリドップリですので、慣れてしまったのかもしれません。。。

SOもハンズフリーがあったんですね。。。
通話中にしか起動出来ない様で、気付きませんでした。(汗

書込番号:9364228

ナイスクチコミ!0


スレ主 A101Sさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/09 01:41(1年以上前)

>スピードアート さん
書き方が紛らわしかったですかね…。スイマセン(汗)。

よほど静かな場所であれば大抵は大丈夫なんですが、外では通話が困難になり始め、喧騒では悲惨な状況に陥ります…。

こんな状況なもので、接続相手との相性が悪くて更に音量が小さくなっている場合、もう「電話が繋がっているだけ」という状態で、相手の声を拾うことができません(苦笑)。

書込番号:9368738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電するとキーロック解除

2009/04/08 11:39(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:19件

この機種は、充電するとキーロックが解除されてしまうのでしょうか?
充電器に気をつけて、キーロックボタンが作動しないようにセットしても、充電完了すればキーロックが解除されてしまっています(充電器からの取り外し時も気をつけて外した)。

わずか10秒20秒くらいの充電ならちゃんとロック表示がそのままになっています。

充電時にいちいち再度キーロックボタン作動させないといけないのは、とてもストレスがたまります。

書込番号:9365178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/08 11:56(1年以上前)

スライドが開いていませんか?
スライドを開いた状態ですと
キーロックは解除されます。

書込番号:9365233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/08 15:22(1年以上前)

不具合ですかね、

自分も、キーロックかけてポケットに入れていたはずなのに、
しばらくしてケータイを見てみると…
キーロックがはずれて(?)webに繋がっていたり、
ニュースフラッシュアプリダウンロード確認画面になっていたり…

困ったもんですね…(汗)

書込番号:9365853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 21:15(1年以上前)

いやいや、スライドは開いてないです。
閉じていないと、充電できないし、、、、

書込番号:9367111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/09 00:08(1年以上前)

通常卓上ホルダで充電して充電完了でキーロックが外れることはありませんね。
スレ主さんのは短時間では外れることは無い様ですが、念のため充電完了して(たとえその時外れていたとしても)その時に再度キーロックをかけて再度充電させて充電完了させても同様なんでしょうかね?

正常な場合との頻度の差はどうなのか?
必ずなのか?

通常では考えられないのですが、可能性が無い訳ではありません。
それは、「充電中に再起動がかかっている」(異常)場合です。

それかどうかを確認するには、メニュー表示など再起動がかかってしまった場合に変化で把握可能な画面にしておいて、その問題のキーロックの充電行為を行ってみることです。

それ以外では、キーロックスイッチの接触不良でしょう。
たとえば、導電性異物の混入など何らかの理由で微妙にスイッチがオンしそうな状態になっているとか。

いずれにしても、確実にそうなるのでしたらそれなりの原因があると思います。

書込番号:9368323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

受信アンテナ表示について

2009/04/02 21:38(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:16件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

前回のアップデート以降、受信アンテナ表示がおかしくなっているようです。
今まで自宅でアンテナ表示が三本だった所、前回のアップデート以降、アンテナ表示がされたり、されなくなったりします、こんな症状がある方いませんか?

書込番号:9340094

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/02 22:08(1年以上前)

こんばんは
一度リセットし直して再度アップデートされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9340270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/02 23:59(1年以上前)

新旧で立ち上げている環境ですが、その様なことはありません。
もしその状況の再現性が良い場合で、auICカードの増設機種があるとか別の端末があるとかでしたら比較されてはいかがでしょう?
ともにおかしければ、稀にですが基地局の停波とかあります。

書込番号:9340989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/05 06:46(1年以上前)

数日の調査の結果、携帯の問題ではなさそうです、職場の中ではアンテナ表示は常に三本で、家の近くのスーパーでも、常に三本だった。
自宅ではアンテナ表示がゼロから三本と不安定です、同じ場所でもアンテナ表示はバラツキがありました、以上の結果から、個体のアンテナ感度が以前より悪くなったと思われます、また、アンテナ表示が無くても、電話やez等など問題無く使用できていますので、暫くは様子をみてみます。
最後に、ご教授頂きました方々に感謝いたします、これからも色々と質問等しますのでその時にもご教授頂けるようによろしくお願いします。

書込番号:9350936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

落としたら。。

2009/04/02 14:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:33件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5


最近思うようになったのですが、
61s、まぁ、他の機種についてもですが、
携帯とは、どのくらいの強さで、落としたら、
壊れるのですか?

(どのような感じで落としたら・・・)

こんなスレですが、お願いします。。。


書込番号:9338649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/02 15:40(1年以上前)

運にもよりますが。。。

コンクリートやアスファルトに思いっきりたたきつけたら壊れんじゃないですか?

書込番号:9338789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/02 22:55(1年以上前)

小傷はすぐ付きますが、壊そうと思うと意外と壊れないんですよね。
それこそ「打ち所」がどこかで決まると思います。
W61Sあたりはフライングスライドシステムになるのではないでしょうか。

書込番号:9340552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)