
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年5月20日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月20日 20:24 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月20日 17:33 |
![]() |
1 | 8 | 2008年5月20日 09:17 |
![]() |
5 | 12 | 2008年5月19日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月19日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
専門的には分かりませんが動画と写真とW54Tとどちらが綺麗ですか?また写真を取る時のシャッタースピード?(シャッターを押して取り終わる速さ)はどちらが速いですか?詳しい方アドバイスお願いします。
0点

W54Tからの乗り換え組ですが、Photoの方はW61Sの方が高速ですね。
動画もW61Sの方が速いようです。
書込番号:7829819
0点

動画は54Tですね。
写真は61Sです。54Tも東芝にしてはキレイでしたが
何せ手ブレがひどい。
手ぶれ補正もありましたが、61Sほど効いてない気がします。
シャッタースピードというか、撮った後の感覚も61Sです。
もっさり感はたいして変わらずなので
動画メインでなければ61Sですね(61Sの動画も悪いわけではない)
書込番号:7830509
0点

61Sの動画も悪くはないですが、動画はやはり54Tですかね
でも、写真はやはり61Sですね
最大画素でもズームが効くと言う点が、やはり大きいですし
それに54T以降のカメラ画質は残念という話も聞きますからね
動画と言えば、ImageConverter2で作成したのを確認しましたが、
MP4動画(768Kbps)を再生出来ますね(全画面再生では、拡大でVGA再生。16:9のは額縁ですけど)
61S上での拡張子は、3g2と言う事になってます
書込番号:7831187
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
テレビ電話機能って、まず使わないので最初は気にしてなかったのですが、友達の携帯(W61s)とテレビ電話を試してみましたが、繋がりはしますが、ザーザーとノイズしか聞こえず会話できませんでした。画像は映ってるのですが…。
家でやったので近すぎるのかと思い屋外でもやりましたが同じ結果です。
因みに俺がサブで使っているFOMAからかけると、俺の携帯も友達の携帯も普通にテレビ電話できます。
不具合なんでしょうか?
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
レスポンスの酷さが問題になっているKCP+機ですが、マルチタスクにした際にレスポンスに変化はあるのでしょうか。私などはマルチにしたときの速度の劣化が著しいのでそれをごまかすためにシングル時にもウエイトをかけてるんじゃないかなんて疑ったりもしてるんですが・・・。
0点

特にマルチでも不便を感じる事はないですね。
元々マルチでなくてもレスポンスに不満を感じないくらいの人間なので(笑)
ただ、マルチのほうが快適な気がするのは私だけでしょうか?
書込番号:7830955
0点

一昔前(5年前)のも使っていて思うのですが、新しい物のレスポンスは概してそれより遅い様な気がします。
CPUパワーも上がっているはずなのですが、そもそも不要な方にとってのリソースがてんこ盛りな訳で、極端にたとえればDOSあるいはWindows2000で済むテキストエディタを、Vistaで動かしている様な感じですね。
その時点でウェイトが入っていると言えます。(苦笑
そうは言っても、マルチタスクを使いたいことは多かったりすると便利だと思います。
あとは、ブラウジングの進む戻るに通信トラフィックを出させるかの様にさりげ無くキャッシュしない仕様であったりすると効くのではないでしょうかね。(苦笑
書込番号:7831831
0点

レスいただき、ありがとうございます。
変わらないか、むしろ快適ですか。やっぱりウエイトかけてるのかもなあ。専用機並みのフルゲームなんてのがある一方で通常の動作がもたつくなんて明らかに間違った進歩ですよね。ちなみに私はいまだにWindows2000使ってます。ビスタどころかXPの必要すら感じません。
書込番号:7832692
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
過去ログを見てもほとんど触れられてないようなので質問します。
現在ソフトバンクの912SHを使用しており、この機種にMNPを検討しております。
ワンセグ機能を重視しておりますが、ずばりこの機種のワンセグ受信感度はいかがでしょう?
私は小田急小田原線の鶴川⇔新宿を通勤しておりますが、どなたか小田急線内で使用された方
はいらっしゃらないでしょうか?
それ以外でも他の地域で試された方、情報お願いします。
0点

ソフトバンク機が無いので比較出来ません、また小田急小田原線沿線ではなく、豊島区〜練馬区〜新宿区近辺での使用になりますので、ご参考程度に。
これまですべてAUでワンセグ機4台使用、その中では一番良い印象で問題なく使用出来ています。
書込番号:7815624
0点

ワンセグの感度的にはauの中では良いほうですが、
ホントにワンセグを重視してるなら今のままの方が良いですよ。
書込番号:7816106
1点

AU他機種ですが、小田急沿線は、所どころ電波悪くなりますが、入る方ではないでしょうか。結構見れると思います。
書込番号:7816293
0点

登戸−町田間で一度試しましたが、NHK以外はよく入りましたよ。
ご参考までに。
書込番号:7817821
0点

皆さん、レスありがとうございます。
私の所有しているソフトバンク912SHは鶴川⇔生田間は全チャンネルほとんど受信できません。unreal3eさんのお話ですと登戸⇔町田間で試してNHK以外はよく入るとの事ですから、W61Sは912SHよりも受信感度は良さそうですね。
仕事の関係上、どうしてもauにMNPしなければならない事情が出来まして迷ってます。
W61Sはほとんど全部入りなので有力候補なのですが、ワンセグの受信感度がどうしても気になります。unreal3eさんのお話を聞くとほぼこの機種に決めて良さそうですね?
書込番号:7819813
0点

ワンセグ受信機としては、W44S、EMONE(イーモバイル)、NW-919(ウォークマン)、
ちょいテレ(バッファロー)、そしてこのW61Sを持っておりますが、体感感度は
ちょいテレ<<W44S<EMONE<W61S<NW-919 といったとこですか。
とはいえ、ちょいテレ以外は、ほぼどんぐりの背比べってとこです。
NHKだけ、なんか受信状態が悪いですねー あとは問題ないです。
ただ、生田を越えて柿生までくらいの、いわゆる山が多くあるあたりで、たまに
画像が乱れることがありました(少し待ったらちゃんと映りましたが)
書込番号:7830287
0点

unreal3eさん
詳しいご報告ありがとうございます。
>ただ、生田を越えて柿生までくらいの、いわゆる山が多くあるあたりで、たまに
画像が乱れることがありました(少し待ったらちゃんと映りましたが)
私の912SHは生田を越えてから鶴川まで、ところどころで少し受信する程度でほとんど映像が止まったままで音声もほとんど入りません。W61Sはたまに画像が乱れる程度で視聴には耐えるレベルという事でしょうか?(NHK以外)
書込番号:7831421
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
発売日にW61Sに機種変して使っていますが
メールを送信しようとしても
送信できないことが度々あります。
またその時に何のお知らせ音(エラー音)もないので
送信ボタンを押して、そのまま携帯を置き
返事が遅いな〜と思い画面を見ると
「送信できませんでした」と表示されてて
ガッカリ…ということが何度もあります。
以前の携帯は、送信できなかった時
エラー音が鳴ったのですが、
この機種はならないのでしょうか?
エラー音の音量を調節するところは
ありましたが、レベル3にしていますが
メール送信時のエラー音ではないようで。
ご存知の方がいらっしゃったら
教えてくださいm(__)m
0点

ゆめこうささま
私はメール大量に使ってますが一度もエラーになったことがありません
電波状態は良いのですか?
それでそんなに頻繁にエラーがでるのでしたら購入店かAUの修理に問い合わせてみたらいかがでしょうか?
書込番号:7808750
1点

感度の点ではこういう方がいらっしゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7768494/
私的には、この最後に書いた点もポイントかと思います。
書込番号:7809105
1点

*Lunemerさん
ありがとうございます。
エラーは多い時は日に何度も、少なくても1日1回は必ずあるんです。
お知らせ音でも鳴ってくれればまだマシなんですねどね。
これからも続くようなら相談に行ってみます。
しかしauショップ、対応が冷たそうで
行くのに躊躇しちゃうんです(>_<)
*スピードアートさん
リンク、読ませて頂きました。ありがとうございました。
アンテナは3本立った状態なので感度は良いのだと思います。
通信環境確認はチェックしてませんでした。
次回エラー時にチェックしてみます。
ケータイの持ち方(握り方?)、向きも関係あるのかな〜と
いろいろやってみてます。
書込番号:7809676
0点

ゆめこうささん
私の舌足らずな部分、念のためですが「機器の方で2つの感度のチェックはいいにもかかわらずおっしゃる様な現象になる」固有の不具合の可能性も考えられますので、その点比較等ご配慮願います。
地下鉄駅間のトンネルとかしかあまりエラーしないので意識していませんでしたが、エラー時の音は恥かしいのか「音が無いときがエラー」?(SO505iS)とか、ソニエリには昔からエラー時の音は無かった様な気がします。orz
(歴代機種に詳しい方フォローお願いします)
書込番号:7809934
0点

私の家はマンションです。うちは、Eメールはスムーズに送信出来ますが、Cメールはアンテナが3本たっていてもベランダ近くに移動しないと時々うまく送信出来ません。
携帯というより部屋自体の電波状況が微妙に良く無いのでは無いでしょうか?(うちは、そうみたいです)
うちでは、どの携帯を使っても(他社の物も含めて)同じ状態です。他の部屋に行くと送信出来るのです・・・。違っていたらすいません。もし良ければ試しては如何ですか?
書込番号:7810574
0点

*スピードアートさん
わかりました。どうもありがとうございます。
エラー音、そうなんですか…
残念ですが、諦めます。
*joe88さん
窓際がいいのかもしれませんね。
しかし、何故だか、今日は快調で一度もエラーにならないので
いろいろ試せていません。
お天気にも関係あるのかも!って思ってきました。
もうしばらく様子を見てみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:7810972
0点

ゆめこうささま
auにもショップ独特の雰囲気がそれぞれあるのかもしれません
価格がショップによって違うみたいに
カカクコムの書き込みを見ても個々の機体により色々不具合が出ています
修理に出した人もいますしその場で即交換になっている人たちもいます
私の個人的な意見としては購入店に持ち込んだほうがいいかと思います
auに電話をかけても拉致はあかないと思うので
他の方のトラブルも読んでみるといいかもしれないですよ
書込番号:7811613
0点

AU携帯のアンテナの本数は、あまり当てにはならないみたいです。
KCP+が歴代東芝仕様に準じているなら、
発信ボタンの長押しで、強制的に電波を探すモードになります。その機能が無かった場合は、メニュー項目で電波on/off操作を繰り返しても、強制的に電波を探してくれますよ。
書込番号:7811716
2点

ゆめこうささん
W43S、W44Sは、音設定⇒効果音⇒メール送信失敗音の設定がありますが、W54Sはこの設定がありません。
これもまたまた KCP+であるがゆえ・・・でしょうか?
仕方がないので、私は送信完了まで画面をながめています。
書込番号:7811923
1点

*Lunemerさん
ありがとうございました。
他の口コミも読ませて頂きました。
しかし、質問してからのエラーは一度だけで
あれ??って感じなのです…様子見します。
*缶コーヒー大好きさん
強制的に電波を探すモードがあるとは知りませんでした!!
これは便利ですね。
次回、やってみます。
ありがとうございました。
*honechanさん
やはり以前はあったのですね。
W52Sもあったようです。
私も、送信完了まで画面をながめることにします。
ありがとうございました。
書込番号:7813658
0点

私もメールを送信する際、『送信できませんでした』という不具合には困っています。その時には、何度送信しても、失敗になるということまで発覚しました。
それと、メールが送信できないときは、EZweb全般も全く機能しません。
この不具合は、前機種のW54Sと同様です。
EZwebが繋がらないな、と思ったときは、同時にメールも送信できないのです。
しばらくしたら直る場合もあれば、一時間ほどその状態のままだった時もありました。
これは明らかに不具合ですかね?
似た症状の方がたの情報をお願いします
ショップに相談した方が良いですかね??
書込番号:7826492
0点

キックノックさま
私はメールもさくさく動いています
カカクコムのクチコミを参考にして文字表示を小さくしたらEZwebのプチフリーズもほとんどなくなりました。
目が悪い人には無理な設定かもしれませんが・・・
あまり頻発しているのでしたら少しでも早くショップに持ち込みされた方が良いと思います。
書込番号:7828031
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
機能/設定 → 音/バイブ/ランプ → 着新設定 → ニュースフラッシュ受信で、
ランプの設定をパターン3のALLにしてるんですが、
全然設定のどおりに作動せず、
緑のランプだけが光るんです.
皆様はどうですか?
これを不具合として修理に出せるんですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)