Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドレス帳の画像について

2008/05/18 23:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 tomsawsmedさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。つい数日前にw61sを購入し、なれるのに頑張っている真っ只中です。

ちょっとした質問なのですが、アドレス帳で個人個人にのせる画像は
フォトフォルダの画像を載せることができません。
なぜか選択欄の中に出てこないのです。

画像を変換などしちゃってもいいので、この携帯で撮った写真を
アドレス帳に載せる方法はありますか?

書込番号:7826041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/19 00:16(1年以上前)

基準は解りませんが、画像サイズの問題ではないでしょうか?

ミニフォト画像なら登録はできますね

書込番号:7826222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/19 00:20(1年以上前)

アドレス編集、画像欄選択、データフォルダ選択で登録できます。無理な画像はデータフォルダ画像選択、サブメニュー、画像切出選択で登録できましたよ。小さくなってしまいますが。撮影する時にサイズ大きくすると選択されません。

書込番号:7826248

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomsawsmedさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/19 00:30(1年以上前)

おお、切り出しをやってみたらできました!
やっぱり画像サイズに問題があったんですね。

東京道路さん、アバウトガールさん、ありがとうございます^^

書込番号:7826306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/19 06:02(1年以上前)

電話帳画像やブログアップ時にミニフォトが重宝されますね(笑)

書込番号:7826798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信26

お気に入りに追加

標準

w61Sの機能面。

2008/04/19 23:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

今現在w54T使ってまして機能面では大体不満が無いのですが
かなり深刻な問題としては電池の持ちが深刻な程ヤバイという事で
近い機能での買い替えを考えてるのです。

ちなみに自分は大のソニー嫌いですが使わずに嫌いな人間では無く使って嫌いな人間なので
頭ごなしに信用しないと言う事は無いのですが

自分の心配としては軽いソニー製品は稼動部分に対しての設計に問題が有る事が多く
スライド携帯としてはちょっと怖い。
高機能で安価な製品の場合必ず地雷的な部分が有る。

暫くすると製品も出るので出た時には知りたいのですが
バッテリーの持ちスライドの丈夫さ ジョグが有るなら当然その上部さ。

機能として知りたいのはカメラは口角なのかバッテリーノ実際の持ちはどうなのかって事です。

54Tのバッテリーの持ちが多少使うだけのスタンスで二日でブラックアウトなのは酷過ぎるので・・・・・。
カタログでみると良い機能なんで気になるんだすよね。
広角ではないならちょっと論外になるので候補から外しますが。

書込番号:7697100

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:792件

2008/04/20 01:57(1年以上前)

バッテリーの持続時間は、
ここの掲示板のKCP+機種ユーザーの書き込みを見る限り、
あまり期待はされない方が良いと思う。
W61SもKCP+の機種ですからね。
JOGは採用されていません。
レンズの焦点距離は、SO905iCSが35-105mm(35mm換算)ですから、
W61Sのレンズも同じだと思う。標準ズームってところですね。

書込番号:7697700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/20 12:37(1年以上前)

各機能等を作動させる時の消費電力の差があったりするのかもしれませんが、
仕様を見る限り、連続通話時間、待受時間はW54Tより短いのでバッテリーの持ちは期待しないほうが良いかもしれません。

SO905iCSとW61Sのレンズの焦点距離は一緒なので広角じゃないと思いますよ。

書込番号:7699032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/04/20 12:50(1年以上前)

さっきKスタに行ってホットモック触ってきたのですが、スタッフさんが説明してくれて、その中で「レンズは広角」と言ってました。

ほんとかどうかはわかりませんが・・・

書込番号:7699075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/04/20 13:07(1年以上前)

先日、私のSO905iCS(ご存知ワンセグ無し)は待ち受けありの最大解像度のカメラ間欠使用のみ(GPS-ON)で1時間半21枚でカメラ機能がダウンしましたから、予備バッテリ無しにカメラ機能を積極的に使えないことはほぼ確実でしょう。

<その他考察>
あとSO905iCSとの違いでは、ワンチップマイコン(SH-mobile G2 vs ARM9E/ARM11)の消費電力の差がどれだけ効くかになって来ると思います。
多数応用利用されるARMの特徴である低消費電力に対抗するSH-mobileは内部回路の電源管理で対応している感があって全力投球すれば不利なのかもで、もしかしたら、ワンセグ、デジタルラジオ、Bluetoothまでてんこ盛り搭載出来たことからすると、W61Sに分があるのかもしれませんね。
何せ、少なくとも機能の皆さんが待機していらっしゃる訳ですから。。。

書込番号:7699127

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2008/04/20 13:24(1年以上前)

まじすか・・
発売前のカタログスペックだと350/300時間位だったんですが。。


ビック店頭でフォーマの方聞いてみたら広角って言いましだ確か違うんですよね・・・。
54Tはバッテリー機能不全と言われる位最悪な物なのですがまさか同等以下だとは思ってなかったのですが

後のsoの行きこみを見る限りではヘタしたら54T以下の可能性が高いみたいですね。
自分は広角が取れればそれで良いので
バッテリーの持ちの良さとある程度の画質と妥当なカメラの早さが有ればOKなんで
61Sはもしかしたらダメかも知れませんね。

電源落ちの報告のエクスリム携帯がカメラ携帯ではバッテリーでは一番リードしてるぽいですね。
待機で1週間もつらしいので・・・
地デジ有るとたまに便利なので後悔してませんが待機で4日以上ってのはやっぱり羨ましい。
ただ電源落ちるってのも困りますが^^;;

ちょっと残念ですねぇ。

この感じで行くとソニーに限らずしばらくは高機能携帯は駄作の時代が続きそうな感じですねぇ。
54Tのバッテリーさえこんなんじゃなきゃ不満もなかったのに。。。、
61Sもその可能性大って事が分かったのは助かります。

書込番号:7699165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/20 18:40(1年以上前)

>発売前のカタログスペックだと350/300時間位だったんですが。。

au、ソニエリ両HPでの仕様には約240分/約230時間となってます。
W54Tは約260分/約260時間なので。

SO905iCSのレンズは
焦点距離:4.5〜13.5mm(35mm換算:35〜105mm)
F値:W 2.8〜 T 5.4
これはW61Sのリングの刻印を見ると同仕様です。(カタログ写真上)

CMOSはSO905iCSより一万画素アップのものだけど、
CMOS自体は同じものだと思いますし・・・
なので私は広角ではないと思うとコメントしましたが、確かではありません。

ホットモックや実機でW54Tと比べてみるのが確かになりますね・・。

私もW54Tユーザーでもあるので広角28mmの良さは実感しています。
機種変して主はW54SAですが(これまた癖のある機種(笑)
カメラ性能、レンズの明るさ等はW54Tの方が良いです。

書込番号:7700299

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/04/20 18:54(1年以上前)

ことばの問題だけでごちゃごちゃしているようですが、
35mmフィルムカメラの世界では焦点距離35mmというのは広角レンズに分類されます。

書込番号:7700358

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/04/21 03:21(1年以上前)

どれだけニーズが広角なのかわかりませんが、スレ主さんが「広角」とこだわるなら、ズームの短い側を28mm相当ぐらいで見た方がいいと思います。

書込番号:7702731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/21 06:57(1年以上前)

私はスレ主さんがW54Tユーザーということもあり、
求めているのはW54Tと同等なものと思いレスしました。
なので「広角28mmの良さ」とあらためて書きましたが・・・

書込番号:7702928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/04/21 13:41(1年以上前)

やはりスレ主さんのニーズからするとそうなるでしょう。
昔のLS単焦点でさえ28mmがありましたから。
ただ、デジカメ系はアパーチャが無額面状態?ですから、なかなかフィルムカメラの焦点距離換算はわかりにくいですね。

書込番号:7703871

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2008/04/21 14:11(1年以上前)

カタログは昨日貰ってきました
後はモックも触りました。

モック触って思ったのは「うーーーん」ですね。
カメラの機能に関しては携帯は基本的にソフトウェア制限かけてるはずなので
高速起動高速記録は出来ないはずなので実機触るまでもなく
カメラ携帯の速度かとは思います。

広角側に関してはSO905iCSのアップ写真をちら見した限りでは広角に寄ってない気がするので
それ以上の変動出来ないなら自分も広角じゃないと思いますが

ショップの話だと現在販売の広角携帯はコレだけと言う事らしいですが
同時に地デジ3時間見れる位だから電池の持ちは結構良い筈ですって言いやがるので信用出来ないですが^^;;

モック触った印象は率直に古いって感じでしょうか。
携帯もコンパクトデジカメももう薄型が殆どなのに、この厚さは無いだろうと思いました。

仮にレンズ的部分で奥行き居るにしても、この厚さでこの駆動時間も腑に落ちないですし。

実機での報告無しではなんともならない話ですがガッカリでした><

書込番号:7703927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/04/21 15:13(1年以上前)

えいともさんの換算が正しいとすると、SO905iCS写真を参考にするまでもなく明らかにワイド側はW54Tより望遠ですね。
なお、折り曲げ式(反射)光学系を使っていますから光路長は長いです。
「薄くする、画質を上げる」この共存は難題でしょう。

書込番号:7704071

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/04/21 17:25(1年以上前)

確かにW54Tは28mm相当とカタログに謳ってますね。

書込番号:7704421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/21 18:11(1年以上前)

>携帯もコンパクトデジカメももう薄型が殆どなのに、この厚さは無いだろうと思いました。
やはり厚み感じますか・・・大きさはW54Tとほぼ変わらない(ほんの少し大きい)ですからね。
重さはどうだったんでしょう?

>ショップの話だと現在販売の広角携帯はコレだけと言う事らしいですが
W61CAは液晶はWVGAじゃありませんが、カメラは広角28mmのはずですが・・。

まだ待てるようならば時期モデル、もしくはW63Tまで待ってみては?
確かではありませんがW54Tの後継機らしいです。ただ発売されるかもわからないですが・・・
あと噂によると「折りたたみ式回転二軸+横スライド」というものらしいです。
どういったものなのか想像出来ませんが、今までにないものというのはわかりますね。

>えいともさんの換算が正しいとすると、
換算はメーカーの仕様表に公開してあるものです。
私はそんなに知識がある人間ではないですし(笑)

やはり厚みは光学ズームだからっていうのもあるってことでしょうか?

書込番号:7704544

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/04/21 18:17(1年以上前)

ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w61s/index.html

※ 携帯電話のカメラで撮影した画像は、実際の被写体と色味が異なる場合や明るさにムラがでる場合があります。また、広角レンズを使用しているため被写体が一部ゆがんで写る場合がありますので、あらかじめご了承ください

書込番号:7704573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/04/21 18:36(1年以上前)

そうなんですよ。
スレ主さんの様な方にとって、W54Tはレアで貴重な機種になる様です。
今となっては。。。
内蔵光源の配光角には不利なものの、小型化、被写界深度、手ブレなどの点でも有利になるはずですが、市場の望遠ニーズの方が大きいのでしょうね。

板ズレ気味ですが、こうなるとW54Tを温存するしかありません。
電池劣化に関しては一度交換するしか無いでしょう。
希望的憶測として、もしこれまでのファームウェアアップデートで充放電制御関係で改善があるとすれば、これまでより持ちが良くなるかもしれないということはあると思って見てみたのですが、W56TはやたらあるのにW54Tは無いんですよね。
この劣化であまりにも電池が太鼓状に膨れ上がっているのであれば、本当はあまり充放電制御が良いとは言えないと思いますが。。。
(電池パックで抑えられない高電圧や過充電状態が起こっているとかです)

書込番号:7704626

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2008/04/21 18:36(1年以上前)

ばらしてないので分かりませんが物理的距離を取る面からでは無いかとは思います。

61CAに関しては自分も怪しいとは思ってるのですが。
東芝←→カシオなので結構似てるはずなので。
ガワが違うだけと言うか^^;;

厚さなんですがモックなんで大体ですが54Tの倍の厚さを握ると考えればよろしいかと
実倍率170%位でも握ると倍近く感じますので思ってるより分厚いです、

そうですねぇ。。。
持ってればですが54Tは薄型PSPのちょい薄め(もうちょい薄い感じ)61Sは旧型PSPみたいな持ち心地の印象でしょうか。
まぁあくまでPSPを持ってる時の印象で。
新型PSPと旧型PSPの厚さの差は20%も無いと思うのですが薄型と比べるとかなり厚さ感が強いんですよ。

これでもし実機の重さが54Tと同等近くか以上なら似た
表面積とより薄い物を持ってた人間にとっては結構深刻な重さだとおもいます。

あの厚さなら54Tより相当軽くないと印象悪いかも。
モックナンデ重さは違うのでしょうけど重く感じました。

ちなみに54Tも重いと言われてる機種ですが自分は力が強いらしいので
大して重くないですが薄いから緩和されてるからだとは思います。

>まだ待てるようならば時期モデル、もしくはW63Tまで待ってみては?

待つ気がしてきました^^;;
確か東芝は54Tのバッテリーの持ちの悪さに多少は改心して次のヤツでバッテリー増加で待ち受け時間延ばした経緯が有るので
多少は考えてくれるのでは・・・と期待します。
(伝統だとも言われてますが・・)

KCP+の初物世代に手だすより待つ方がいいかも知れないですね。

書込番号:7704630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/04/21 18:39(1年以上前)

すみません。私の上のレスかぶりまくりです。ご了承を。

書込番号:7704646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/22 06:06(1年以上前)

確かにW54Tはデカイ、重いと言われてましたね・・。
私もスレ主さんと同様に重さは気になりませんし、手が大きいので大きさも気になりません。

W61SはW54Tより2g軽いようです。携帯だと2gの差は大きいかもしれませんが・・。

厚さは数年前の機種と変わらないんですよね。
でも、幅が大きくなってるので余計に厚みを感じるのかもしれませんね。

発売後のクチコミでW54Tと同様にデカイ、重いとか出たりして・・・(笑)

まあなんだかんだ書いてますが、私的に現行auで一番期待できる機種はこれだけですし
KCP+の改善具合にも期待してますけどね。

書込番号:7707196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/04/22 20:37(1年以上前)

携帯電話を頻繁に使用し、持ち歩くことを考えれば、

(1)KCP+を採用していること
(2)サイズが大きいこと
(3)重いこと

が気になります。


書込番号:7709387

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れないことないですか?

2008/05/17 01:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:7件

シャッターを半押ししてオートフォーカスの焦点がきまり、緑の枠が出て、ぴぴっと音が鳴っているのに、音がなった直後だと後深押ししてもシャッターが切れないことはないですか??押し続けても、何の反応もなく、フォーカスがあった緑の枠だけそのまま残っています。
販売店に相談しましたが「(すぐに深押ししなければ)普通につかえます」といわれて、帰ってきました。実際、音がなって一呼吸置けば問題なく撮影できます。
これは本携帯の仕様でしょうか…慌てているときに限って、ぴぴっとなったら即ボタンを深押してしまい、シャッターチャンスを逃しています。
みなさまのご意見・状況をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7817245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/05/17 01:57(1年以上前)

自分はスマイルシャッターONの状態だとなりますがノーマルモードだとなりませんね。

スマイルシャッターも反応鈍くて使い物にならない状況(対象が子供なので)ですし。

所詮は携帯なのでやはりデジカメにはなりきれてないなーと感じますね。

書込番号:7817260

ナイスクチコミ!0


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2008/05/17 02:02(1年以上前)

なりますね。顔認識OFFにして中央固定とかでAF合わせたときの一発目になるなあと思ってましたが、一呼吸置くとならないんですか・・・。

まあ、性能的な話なんでしょうけど、非常識に早く押しているわけでもないのでちゃんとついてきて欲しいものです。

書込番号:7817271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 02:12(1年以上前)

>俺、設備屋 さん
そうですか、普通にシャッターがきれますか…
スマイルシャッターも顔検出も使っておらず、ごく普通の設定でシャッターが切れないんです。屋外でも室内でも変わりません。深押しするタイミングだけに依存しているようです。
お子様を撮影されるのは、厳しいでしょうね。とにかくなかなかシャッターが切れませんよね。
>NEVURA さん
やはり撮れないですか。一発目だけでなく、何度でも再現しますよ。ちゃんとフォーカスがあって、緑枠が出て音もなった後ですから、普通は撮れると思ってしまいますよね。期待しすぎでしょうかね。

書込番号:7817288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/17 10:35(1年以上前)

自分も昨夜、AFした直後に押してもシャッターが切れないことがありました。
縱向きで撮ってたから、うまく押せてなかっただけかと思いましたが、そうではなかったみたいです。

自分も特に変な設定はしていないつもりですが。
・マルチポイントAF
・平均測定
・スマイルシャッターオフ
・顔検出オン
だったかな?

再現しないので何とも言えませんが、処理がおっつかないとなるような気が...

書込番号:7818092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 12:49(1年以上前)

>ぷにぷにぽんさん

そうですか、再現しませんか…私は何度やっても再現してしまいます。
やはり処理スピードの問題でしょうか。

書込番号:7818570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 12:53(1年以上前)

>ご返信いただいたみなさま

仕様なら、諦めて、一呼吸おいてからシャッターを切るようにしますが、みなさんのご意見を拝見すると、個体差(性能差?)があるようですね。

ご意見ありがとうございました。
もし何かわかりましたら、情報共有のため、再度書き込みします。

書込番号:7818580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/17 13:13(1年以上前)

私のところでも再現しない様ですが、特定の条件によるものですと、設定条件を全て合わせないと、単にカメラ撮影だけでは再現しない可能性があると思いますので、条件を全て出してみてもらえませんでしょうか。
2つのモードのどちらかに始まり、microSDあり無しとか全てです。

書込番号:7818645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 22:22(1年以上前)

>スピードアートさん

本日auショップに行って、私以外の端末も含めて、いろいろと試行錯誤した結果、設定条件の一つになるかと思いますが「マナーモード」というのがポイントでした。

マナーモードですと、フォーカスが決まったという音が出る前に、緑の枠が表示されます(マナーモードから音を出す処理の遅れの問題?)。この音、雑踏の中ではきこえづらく、緑の枠だけを頼りにシャッターを切ると、音を出している間にシャッターを押してしまいます。が、音を出している処理の間はボタンの割り込みは受け付けられないようです。ためしに、マナーモードでない状態で無理矢理、音を出している間にシャッターを切っても切れません。もっとも、マナーモードでなければ、音が出た後で緑の枠がでるため、音を頼りにシャッターを切らない限り、問題にはならないと思います。

ですので、私が「音が鳴ってからシャッターを切っても撮れない」と書いたのは言い過ぎでした(ソニエリさんゴメンナサイ)。

それ以外の条件(microSD有無、フォーカス、手ぶれ、顔検出等)は変えて実施してみましたが、上記の状況は変わらないようです。

ただ、とはいえ、周りが騒がしい状況では、フォーカスがあったという緑の枠を頼りにシャッターを切っている方もいらっしゃるのではと推測します。

auショップの方は「一応、ソニエリさんに報告します」といって下さいました(でもOS側の仕様でどうしようもないのかも知れません)。

お騒がせしました。。

書込番号:7820830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 00:17(1年以上前)

イギリス組曲さん
なるほど、マナーモードということは、以下が関連すると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7800399/
とそのリンクにある
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7776008/
仕様なんでしょうが、利用される方にとっては「違和感」であることは確かな訳で、出来ればファームアップで整合を取ってもらいたいものですね。

書込番号:7821562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/18 01:19(1年以上前)

スピードアートさん

フォローありがとうございます。

実は、その書き込みは事前にみておりまして、読んでいなければ、マナーモードのせいとは気づかなかったかも知れません(自分の書き込みに書いておけばよかったですね…)。

割り込み処理を加えるというのは、たぶん大変な話なのですが、改善期待しています。

書込番号:7821846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/18 08:20(1年以上前)

またマナーモードが原因ですか...

他の現象も『仕様』なんかではなく、『設計不良』なんだから、何とかしてもらいたいですよね。

無駄になるかもしれませんが、au&ソニエリにきつめで要望出すことにします。

書込番号:7822531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 12:40(1年以上前)

この一連のクレームの1票はたとえメールでも有効な気がしますね。

書込番号:7823263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/18 16:17(1年以上前)

今日マナーモードじゃない時でも再現しました。
AF音が鳴り終わる微妙なタイミングでボタンを押し込むと発生するのは間違いないようです。

書込番号:7824027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 18:07(1年以上前)

ぷにぷにぽんさん
やはり何か埋もれていますかね?
よろしければ、そのマナーモード外で稀にでも起こる全条件をリストされてはいかがでしょうか?
意外と切り口が見つかるかもしれませんよ。
仕様ですと言い切れない様な。。。(苦笑

書込番号:7824373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/19 00:05(1年以上前)

>ぷにぷにぽんさん

マナーモードでなくても、再現しちゃいましたか!困りますね…
カメラに期待して購入されている方も多いはずです。
特殊機能の不具合はさておき、基本的なところは何とかしてもらいたい…
開発サイドへの要望、ありがとうございます。

>スピードアートさん

つい「仕様だから仕方ないか」と思いがちですが、よくよく考えると、フォーカスの緑枠が出た後でシャッターが切れないってのは、やっぱりちょっとひどいですねえ。普通の所作です。仕様がわかったというより、不具合の仕様がわかったと書くべきでしょうか。

書込番号:7826172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/19 00:34(1年以上前)

イギリス組曲さん
おっしゃることごもっとも。
au・ソニエリ/ユーザ双方、詭弁無しに理路整然と「どうなんだ」と突き詰めて行くことが一番重要であると思います。

書込番号:7826321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使えるメモリについて

2008/05/18 17:24(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 橘花さん
クチコミ投稿数:54件

この機種に変更しようと思っていますが、メモリは2GBまでとなっています。
4GBのメモリって使えるんでしょうか?
写真撮ったり、音楽入れてたら、2GBじゃすぐ一杯になりそうで。

書込番号:7824222

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/18 17:58(1年以上前)

お気持ちはわかりますが、現時点ではover2GBのSDHCに対応していませんので無理です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7735030/

書込番号:7824339

ナイスクチコミ!0


スレ主 橘花さん
クチコミ投稿数:54件

2008/05/18 21:38(1年以上前)

そうですかー、残念ですが仕方ないですね^^;
ありがとうございました。

書込番号:7825299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G-BOOKに接続したら

2008/05/18 15:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 tuba0826さん
クチコミ投稿数:9件

先週W44Sからこの機種に変更しました。皆さんの口コミからある程度の不具合を覚悟しておましたが、今のところ充電が1日半位しかもたないだけで、自分なりに大満足しています。
 Bluetooth機能があるのでカーナビとの接続を行い、難なくハンズフリーは出来るのですが、G−BOOKで通信をすると通話料は掛かるのでしょうか、それとも、W定額制の通信料の中で収まるのでしょうか、過去レスやauのHPから見つけれきれませんでした。わかるかたよろしくお願いします。

書込番号:7823815

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/05/18 18:01(1年以上前)

どの位のパケット通信料が掛かるかは分かりませんがダブル定額外となります。
PCに繋いで通信するのと一緒です。

書込番号:7824346

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuba0826さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/18 18:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱり駄目ですか。ハンズフリーだけ使用します。

書込番号:7824379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

名古屋近郊での機種変更の価格

2008/05/12 19:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします。

名古屋あたりでW61Sに機種変更したいと考えているのですが、安い所をご存知の方いらっしゃいませんか??
番号が変わると困るので新規は避けたいんですが、機種変更のあまりの高さにビックリしてます。。。
なるべく安く機種変更したいので、情報お持ちの方よろしくおねがいします!!

書込番号:7798763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/05/18 17:24(1年以上前)

たぶん、昭和区杁中駅近くのショップが最安値ですよ。
『auショップ杁中店』になるのかな?
153で、BOOK・OFFの向かい辺りですよ☆
たしか、フルサポートでの機種変更が\21000。さらにポイントでの割引も効きますし。
次に安いのだったら、北区の黒川店になると思いますよ。
一応、連絡して聞いてみるのがいいと思います。

書込番号:7824221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)