
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年5月14日 12:18 |
![]() |
2 | 17 | 2008年5月14日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月14日 00:40 |
![]() |
0 | 12 | 2008年5月14日 00:29 |
![]() |
3 | 9 | 2008年5月14日 00:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月13日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
MPX2200Rは無事接続でき、LISMOできています。ま、音切れはたまにあるし、携帯の位置によってはつながらない位置もあるようです。
他にブルートゥース機能を使われている方は、どんな使用感でしょうか?
何をつなげて、どんな感じか分かると嬉しいのですが。
1点

横から失礼します。
私もW52Tから買い替えを考えています。
W52TだとHFPとA2DPの同時出力が出来ないのですが、
この機種は出来ますでしょうか?
※音楽聴いてるときに着信があっても、そのBluetooth機器で電話に出ることができません。。。
すでにお持ちの幸せな方で、試せる方お願いいたします。
書込番号:7761555
0点

ぎるふぉーどさん、こんばんは。
「音質...」というクチコミにも書きましたが
私はW54SでBluetooth経由LISMO Playerを使ってます
(ヘッドセットはSONY DR-BT50です)。毎日通勤電車の中で
曲を聴きながらWEB閲覧したりメールを書いたりしますが
スクロールやページを変えたり、文字入力すると頻繁に
曲が途切れるので一度修理にだして基板交換しました。
しかしダメだったので、新品のW54Sに交換してもらいました。
その後は5/1のアップデートを実行し、しばらく様子を見てますが
まだ完全に直っていないようです。
W61Sではいかがですか?「KCP+」の二世代目(?)の製品
なので、初代のW54S・W54SA・W56Tのダメダメ三兄弟よりは
ましになってるのでしょうか。auのテレビCMで「ワイヤレスで
楽しもう」なんて宣伝してますが、曲がブチ切れていては楽しむ
どころではありません。イライラしっぱなしです。
書込番号:7762121
0点

>ma-kさん
私はW54SとSONYのレシーバーDRC-BT15のセットで使っていますが、電話はレシーバー側の通話ボタンを押せば通話可能です。W54SはTOSHIBAのOEMですから、W52Tも可能ではないでしょうか。
よくわかりませんが、携帯のBluetooth接続にしたときはHFP・A2DP・DUN接続まちを開始しますとなってます。DRC-BT15はHFP・A2DP対応となっています。レシーバーが対応していないのかも・・・
>ギルフォードさん
上記の組合せでは音楽を聴くのは快適です。イヤホンは別売りでした。よい音で聴きたいのでイヤホンはちょっと奮発したので、音も満足です。W61Sはもっと良いのではと想像しています。携帯はズボンの腰ポケットにいれていると、電波状況によって音飛びすることがあるので、音楽を聴くときは胸ポケット等、レシーバーの近くなら問題ありません。DRC-BT15は見た目もウォークマンを聴いているみたいでかっこいいです。
W54Sへの私の不満は(Bluetoothへの不満かも知れません)
@Bluetoothがメール着信やアラームには対応していないことです。
ワイヤレスで音楽を聴いているときは、メール着信音が鳴らず(本体も鳴らず)、バイブモードにしています。
Aアラームは悲しいかなマナーモードにしていても何と本体からアラーム音が鳴ってしまいます。アラーム音を消音にしていても音がでます・・
修理に出しましたが、携帯を交換してもらっても同じで、どうにもならないようです。
W44S(妻が使用)は、ワイヤレスではないけれど、リモコンですべて対応できていたのでとても残念です。
BW44Sはリモコンで音楽をBGM再生すると画面は普通の待ち受け状態で、メール等は普通にでき、電池も結構長持ちしたのですが、W54Sは音楽再生時は普通にLismoが起動されるので電池消耗は結構早く連続では5時間もたないです。
(出張時に大阪ー東京間日帰りでは、新幹線で帰りまでもたない)
C操作感がSONYではない。
ちなみに携帯は5年間ずっとSONYで操作感が気に入ってたのですが、W54SはTOSHIBAのOEMだったので、機種変して3ヶ月経っても馴染めないんです。
そんなわけで、W54Sは妻に使わせて、W44SをW61Sに機種変しようと考えていて、ここのクチコミにはまってる状況です。
書込番号:7762394
0点

ma-kさん
私も実はW52Tだったのですが、同時ができるようになったのは54T以降だったですね(涙
車はナビとブルートゥース接続なのでMPX2200Rでのハンズフリーはまだ使っていません。ただ54Tからは使えているわけですから、今は大丈夫だと思っていますが・・・
実例確認できたら載せますね。
SONY一筋40余年さん
大変情けない話ですが、仰るとおりの現象がW52Tでもありました。54・56シリーズは分かりませんがW61Sでも途切れるときはあります。
これはもうはっきり言ってあきらめています。いくら機械を交換しても現行機種では直るとは思えません。ブルートゥースを使う以上避けて通れない仕様だと思っています。
書込番号:7762409
1点

腰を折る様でしたらすみません。
そもそもBluetoothは「中身を明るみに出さない中で期待され過ぎ」なのではないでしょうか?
現在、2.x+EDRで下り2.2Mbps、しかも128bit暗号化実装もあります。
経験上のどんぶりですが、これを知っただけでも無理がある様な気がします。
11Mbpsの無線LANで128bitWEPを設定すれば、かなり実用的ではありません。
何だかそれに近い議論をしている様な気もします。
昨今の無線LANは54Mbpsオーバですから、128bitWEPを設定したところで屈託は感じにくくなっていると思います。
この先のBluetooth規格の発展の知識はこれから勉強しなければわかりませんが、今の状態ではビットレートを落とさずしては、切れ切れが当たり前(仕様)ではないかと思いますが、いかがなものでしょうかね?
書込番号:7762740
0点

>honechanさん
レシーバーは対応しており、それぞれHFP及びA2DP独立なら問題なく動作します。
ぎるふぉーど♪さんがおっしゃられている通りW54Tからは同時出力できるようになったので、W54Sも動作すると思われますが、W52Tは1世代前なので同時出力ができないのです。
最新機種なので大丈夫だと思いますが、高い買物ですので、実例を確認してから購入したいのです。
>ぎるふぉーど♪さん
おおっ!W52Tを使い続けていられる方がいらっしゃったのですね!
W52Tも非常に良かったのですが、やはりBluetoothの同時出力と電池の持ちが下手すると半日持たないほど悪いので、そろそろ限界なんです。
実例さえ確認できればすぐにでも変更したいので、是非宜しくお願い致します。
書込番号:7764716
0点

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
前の機種がウォークマン携帯W42Sだったもので、中身
東芝とわかっていましたが、ソニエリ製W61Sを待ちきれず
2月の発売と同時に機種変しました。コードレスで音楽が聴ける
Bluetoothには不満はないのですが(実際マルチプレイでは
なく、LISMO Playerだけなら音切れはほとんどありません)
マルチプレイ時に起きる音切れには、もー勘弁、って感じ
です。やはり、ウォークマン携帯と名乗る機種まで待たないと
だめなんでしょうね。まぁ、そこまで期待するほうもするほう
ですが・・・。
書込番号:7765289
0点

>ぎるふぉーど♪さん
並びに皆様、返答ありがとうございました。
自己レスになりますが、W61Sに端末増設することができましたので、
実際に試してみましたが、同時出力可能でした。
これで音楽を聴いている時に気付かず着信音だけ鳴り響くという恥ずかしい思いをしなくて済みます。
書込番号:7786037
0点

レス無しスルー下で恐縮ですが。。。
MPX2200RはBluetoothのVer.1.2ですから、下り最大723.2kbps。
これに128ビット暗号化が乗れば、かなり苦しいのではないでしょうか。
DR-BT50はVer.2.0ですが、+EDRでは無いので同じ下り最大723.2kbps。
対してDRC-BT15はVer.2.0+EDRですから、下り最大2.2Mbps。
このあたりがボトルネックの境界なのかもしれません。
事実、honechanさんは切れを訴えておられない様ですし。
その他、私が実際に使っていないのでわかりませんが、遅い機器を使う場合、デフォはセキュリティONですから実効の通信レートが落ちますので、セキュリティOFFで組み合わせられれば「切れ切れ」は緩和する様な気もします。
(W61SがVer.2.0+EDRですから、あくまでも対処療法として)
セキュリティは下がりますが、音楽送信に電話帳が乗る訳でも無く、問題無いと思います。
外していましたらごめんなさい。
書込番号:7800901
0点

スピードアートさん、おはようございます。
詳しい解説ありがとうございます。
ところで、+EDRってなんですか?それから
>遅い機器を使う場合、デフォはセキュリティONですから実効の通信レートが落ちますので、セキュリティOFFで組み合わせられれば「切れ切れ」は緩和する様な気もします。
とありますが、セキュリティOFFは携帯側のどの機能で変更できますか(私のはW54Sですが)
よろしくお願いします。
書込番号:7805394
0点



SONY一筋40余年さん、こんにちは
すみません。規格が一人歩きしていました。(笑
あっavispa034さんに刺されて少々編集。(汗
詳しくは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
の様なところにもあります。
ゴチャゴチャしていますが、すっ飛ばしてバージョンというところの最大実効速度の表をご覧になるのがよろしいかと思います。
抜粋すると、
バージョン,非対称型通信時,対称型通信時
1.x,下り723.2kbps/上り57.6kbps,(上り下りとも)432.6kbps
2.x,下り723.2kbps/上り57.6kbps,(上り下りとも)432.6kbps
2.x+EDR,下り2178.1kbps/上り177.1kbps,(上り下りとも)1306.9kbps
になります。
極端にたとえるならば、こことかでの「切れ切れ」の議論は、本体がUSBの2.0に対応しているのに、周辺機器のDVDドライブが1.1しか対応していないために、DVD動画再生がカクカクすると言っているに近いところがあるのかな?ということです。
もちろんその比ではありませんし、上記の表を見てもわかる様に、境目は+EDRのあり無しのところで分かれます。
(あまりカタログでバージョンを明記していないこともあり、広範に機種を把握している訳ではありませんが、+EDRで無い2.0は少ないのではないかという気もします)
その他のネットワーク機器と同様、機器側がレートに対応する速度を満足していても、常時その処理を行っている訳ではありませんので、この「瞬間最大風速」的な能力が効いて来ることがあります。
セキュリティ(暗号化)が入れば、速度的にはさらに不利になります。
W54Sですと、オンライン取説の386ページにBluetoothのセキュリティ設定について書かれています。
W61Sにもありますので、同じ様に設定出来ると思います。
ただし、私自身が該当の周辺機器を所有しておらず、「セキュリティ無し」に対応しているかどうかの詳細な知識がありませんので、その点はご了承ください。
書込番号:7805853
0点

ついでに私も詳しくないので勉強してみました。^^
以下引用です。
-----------------------------
Bluetooth規格のバージョン
1.0b
最初のバージョン。
1.0b+CE (Critical Errata)
1.0bに修正を加えたもの。現在ではごく古い機器でまれに見かける程度。
1.1
規格が安定し本格的な普及期を迎えたバージョン。多数の搭載機器が発売された。
1.2
2.4GHz無線LAN(IEEE 802.11/b/g)との干渉対策を盛り込んだバージョン。比較的新しい機器に搭載されている。
2.0
高速化機能EDR(Enhanced Data Rate)を盛り込んだバージョン。EDRに非対応の2.0機器と対応の2.0+EDR機器が混在している。
2.1
ペアリングが簡略化され、近距離無線通信のNFC(Near Field Communication)に対応。マウスやキーボードのバッテリー寿命を最大で5倍延長できる「Sniff Subrating」機能を搭載した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
書込番号:7805866
0点

すみません。妄想コンビが失礼いたしました。(瀧汗
書込番号:7805883
0点

セキュリティのoffは、Bluetoothの設定からできましたが、変化はありません。ヘッドセット(DR-BT50)の仕様なので仕方ないのでしょうか?密閉型で低音も響き気に入ってるので末永く使っていきます・・・トホホ
書込番号:7806000
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
今W61Sを予約をしておりまして5月の中ごろには来ると今待っております。
SonyEricssonのHBH-PV708・HBH-IV840・HBH-DS205を購入した方は
何処で購入したんでしょうか?
auショップへ行くと自分で購入みたいな感じで言われたので、
何処探しても見つかりません><
電化製品のところへ行っても見つかりません><
出来るだけ早く購入してGEAR-UPキャンペーン
までには間に合わせたいと思います><
0点

確実にキャンペーン狙いならEZwebの検索で『モバイルファッション』からワイヤレス特集へ飛んでください。
アマゾンを始めとした通販で格安で購入できる場合もあります。
この場合、古いパッケージでキャンペーンのQRコードが無い場合もあるでしょう。
それでもEdyでもらえる金額もを計算してプラスになるならそれを買うべきでしょう。
書込番号:7804200
0点

ちょっと的外れの便乗ですみません。
私は「機種変更COM」で予約したのですが、いまだに連絡がありません。
予約日は5月2日です。
中旬とは、なにかしらの連絡があったのでしょうか?
書込番号:7804807
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
元々入っていた電池が夕方までしかもたないので、予備の
電池を注文して、昨日auショップで受け取ってきました。
昨晩本体の中に入っていた電池を取り出して、予備電池を
入れ、朝までフル充電して今日そのまま使いました。
一昨日までと同じような使い方をしたつもりですが、夕方
になっても切れず、いい気になってあれこれ使ってみまし
たが、まだ今の時間でも電池が残っています。
電池によって差があるものなんでしょうか?
「本体にセットしてあった電池と、電池のみで保管されて
いたものの差だろう〜仕方ないよ。」と、ダンナは言って
います。そんなものなんでしょうか??
子供からのメールや電話が、毎日夕方頃入るので、夕方に
電池切れになるととても使いづらく、今回の機種変を少し
恨めしく思っていたのですが、この予備の為に買った電池
くらい持ってくれれば、ま〜いいかという感じです。
元々本体に入ってた電池は諦めるべきなのでしょうか??
0点

10日使ったらいきなり持ちがよくなりました。
こつこつ充放電繰り返すといいようです。ま、それでも200時間も持つとは思えないけど(w
ま、日中もって夜間充電で我慢できます(w
書込番号:7800207
0点

ぎるふぉ〜ど♪さん、ご返答ありがとうございます。
私も3日に購入して以来、本体内にあった電池は
ほとんど使い切った状態に、毎日充電を繰り返して
きましたが、電池の持ちが長くなったようには全く
感じません。
それに反して昨日買ったばかりの電池は、買ってすぐ
なのに長持ちしたので、元の電池に疑問を感じました。
元の電池は交換してもらえる範疇ですかね・・・?
ダメですかね・・・??
書込番号:7800283
0点

もうチョイじゃないかな?
しかし替え電池は活性化してあるということか?
書込番号:7800348
0点

そうなんですよ〜なんか複雑な気分です。
単品で買った電池は、最初からちゃんとしてる
ってことなんですかねぇ。
本体に入っていた方の電池も、無事に活性化して
くれるといいんですが・・・。
本当にW61Sにはお金がかかります(泣)
書込番号:7800493
0点

まだ2日目ですが、感覚的に持ちが悪いです。
おっしゃることが本当だとすると、考え様によってはゆゆしき事実ですね。
オプションの電池はソニエリ共通。
「製品添付の電池は(コストダウンか日程上の都合で)活性化を省略した」
>ある意味まともに検査していないということですから。
書込番号:7800811
0点

W4○S時代のバッテリーとドコモのSO02を流用してますが、
こちらは51SO(61S搭載)よりも長持ちしてくれます。
43Sなんてバッテリーの持ちが悪くてやめたのに(笑)
それでもやっぱりカメラ機能を使うと一気になくなりますけどね…
書込番号:7800847
0点

電波の非常に良いところで一切弄らず連続待受時間より極端に短ければ(もしくは、電波の非常に良いところでずっと通話をして連続通話時間より極端に短ければ)替えてくれるのでは?
書込番号:7801753
0点

実用的、精度的には「連続待受時間」がいいカモですね。
「連続通話時間」では、時間的に短いですが、環境によって通話料金でもったいないことになる方もいらっしゃるでしょうし。
とりあえず、常時3本立っているところでやってみるので良いでしょうね。
(やってられないほど待つのは長いですが。。。)(苦笑
書込番号:7802700
0点

スピードアートさん、東京道路さん、au特攻隊長さん
アドバイスありがとうございました。
今日auショップに電池専用充電器を受け取りに行った
ついでに、電池の持ちの話をしたら、新しい電池との差
がハッキリしているならば交換しましょうか?と言われ
数日前と違い簡単に交換してくれました。
とりあえず言ってみて良かったです!
auショップの中で情報がまわっているのか、クレームか
質問しにきた人がいたのか「電池の持ちの話や、活性化の
話がネット上で話題になっているようですね。」と突然真顔
で言われ、ちょっとびっくりしました。
とにかくこれで前よりはビビらずにカメラが使えます。
書込番号:7803962
0点

suesuesueさん、おめでとうございます!
ちなみに、今朝一、別件でその件も詳細に詳細に電話口頭申告だけはしています。(笑
書込番号:7804638
0点

すみません、電池専用充電器ってソニエリ専用のやつですか?
ソニエリから出ているのを知って、他も出さないものかと思い続けて早○年、羨ましい。
書込番号:7804664
0点

スピードアートさん、ありがとうございます。
私は地元のauショップへ数回行ったんですが
W61Sを持ってる人や、それっぽい話をしている人を
1回も見たことがないんです。
でもきっと全国各地のauショップで、W61Sの事を
訴えかけている人がいるんでしょうね、きっと。
ユーザーの意見を聞いて、もう少し改善してくれると
嬉しいです。
au特攻隊長さん、そうですソニエり専用充電器です。
その存在に気づき、auショップへ直行しました(笑)
やっぱりとても楽です。
思っていたより本体が小さかったですし。
でも本当はこんなに予備電池に必死にならなくていい
携帯がよかったです・・・。
W43Hの時はこんなに必死じゃなかったです。
書込番号:7804753
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
はじめまして。(初投稿で軽くドキドキしてます)
私は3月に江戸川区内のauショップで予約、4月後半に金額が明らかになりキャンセル。
その後、こちらの口コミ情報を元にマイティショップにて、
4/26にシャドウブラックを27,300円(機種変・フルサポ)で予約しました。
翌日に36,750円に上がっていたので不安に感じ(奥村商店の件で早くから懸念されていた方がいたので)、
念のため問い合わせたところ「予約時の金額で間違いない」との返答。
とりあえずひと安心し、5/3〜5/6が休業ということで、7日の連絡を心待ちにしておりました。
しか〜し、未だ届きません。
焦れて問い合わせをしても「納期未定・予約順」という回答ばかり。
機種変更.comさんで予約された方には既に入手している方もいるので、
「安い金額で出したくないのでキャンセルさせたいのでは?」などと疑心暗鬼になってきました。
どなたかマイティショップで予約した方いらっしゃいますか?
入手済みの方、同じく待ち状態の方、情報共有できればと思い書き込みしました。
よろしくおいします。
1点

私も初投稿です。宜しくお願いいたします。
PorterPorterさんと同じく、私もマイティショップで予約しました。
予約日は4/25(金)、予約時の価格は27,300円(機種変・フルサポ)です。
色はPorterPorterさんと同じシャドウブラックです。
で、状況はというと…まだ届いておりません。
私もPorterPorterさんと同じく、「キャンセルさせたいんじゃないの?」と疑心暗鬼になっております。
またここ数日、「キャンセルしてauショップか家電量販店で買おうかな」という気持ちと「いや、このままじっと待ち続けよう!」という気持ちが心の中で闘っております…。
でもキャンセルも心配です。マイティショップの過去の評価に「キャンセルしたのに商品が届いた」という書き込みがありましたから。
書込番号:7795449
1点

>リリファンさん
はじめまして。やっぱり「疑心暗鬼」になりますよね?
私の場合、注文後に価格確認で1度メールした際、
聞いてないのに「納期未定。予約順出荷」という内容の返信があり、
次に連休明けに納期確認でメールした際にも、
「納期未定。予約順出荷。人気機種で品薄」という内容の返信でした。
金額故にキャンセルも出て、auショップにはそれなりにあるんじゃないの?
って思うんですけど実際はどうなんですかね。
「売っても損するだけだから上手くフェードアウトさせちゃおうとかしてるんじゃ…」とか勘繰りせずにいられません。
とりあえず私は、他に3万弱の安いショップが出てきたらキャンセルしますが、それまでは粘ります。
その前に夏モデルが発表されたら一気に熱が冷めてしまいそうですがw
>「キャンセルしたのに商品が届いた」
“メールと電話と両方やらないとキャンセルにならない”って書いてますから、
その書き込みをされた方はそれをやらなかったんじゃないでしょうか?
書込番号:7795797
1点

PorterPorterさん、こんばんは。
キャンセルの件ですが、「電話とメール両方で確認したにも関わらず、キャンセルは全く処理されてませんでした。」と、ショップ評価に書いてあります。
↓こちらをご参照下さい。(YUKIYAJILSさんの書き込みです)
http://kakaku.com/shopreview/3084/PrdKey=31104031034/Page=2/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
マイティショップキャンセル→auショップもしくは家電量販店で購入→キャンセルしたのにマイティショップから商品が送られてくる、なんていうことになってしまったりして…
(;^_^A
安い値段につられて、あわてて予約してしまいましたが、ショップ評価をちゃんと読んでから申し込みすればよかったな、と今はつくづく思っております。
それにしてもこの店って、良い店なのか悪い店なのか判断つきにくくないですか?なんか評価が真っ二つって感じで。
書込番号:7795985
0点

>リリファンさん
>「電話とメール両方で確認したにも関わらず…」ってこれは酷いですね。
代引きならそれを理由に受け取り拒否できるでしょうが、この方はどうされたんですかね?
>ショップ評価をちゃんと読んでから申し込みすればよかったな、と今はつくづく思っております。
全くの同感です。この評価を見ていたらきっと申し込んでなかったですね。
>良い店なのか悪い店なのか判断つきにくくないですか?
ホント判断に困りますよねぇ…。
悪印象の方の意見は正に“最悪”って感じですが、他の方は概ね良い印象なので。
気持ちを途切らせないためにと思い「せめて目安だけでも教えて欲しい」って言っても、やはり「納期未定…」の一点張り。
正直「商売が下手だなぁ」と感じています。
追加情報ありましたらお知らせ下さい。私も書き込みますので。
明日にでも出荷の連絡がくることを願って…。
書込番号:7796290
0点

マイティショップさんに限らずですが、そこに端末を出している代理店の規制かもしれませんね。
お店や地域によって入荷のシステム等は違いますがほんの一例をご紹介します。
本来禁止されている行為ですが、在庫を新規のみとして優先している可能性はあります。
例えば10台入ってきたら何台新規で売ったかでその後のW61Sの入荷台数を決める代理店もあります。
それなら永久的に機種変更は後回しで、これが関わらなくなったところで機種変更を処理するでしょう。
書込番号:7796701
0点

東京道路さん
書き込みありがとうございます。
>在庫を新規のみとして優先している可能性はあります。
確かに新規分を優先的に確保するショップは多いみたいですね。
昔、「新規優先なので機種変用は少ないんですよ」とか言ってたショップスタッフがいましたし。
auの新規獲得に優先的な姿勢を考えると長引きそうで怖い…。
「10店舗と提携しているから端末の供給量が他のショップとは段違い」という言葉に釣られましたよ(悔)
書込番号:7796996
0点

今夜マイティショップから手続き完了したとのメールが来ました。
但し、今日発送したのか?いつ到着予定なのか?どこの宅配業者なのか?
などの情報が一切無いため、届いてみないと何とも言えないです。
この辺の心配りが通販には必要だと思うんですけどね。
でも、とりあえず安心しました。
>リリファンさん、東京道路さん
届きましたらまた追加報告します。
書込番号:7800265
0点

ええっ!手続き完了メールが来たんですか!
…やはり、せっかちで得することは無いようです...
実は昨日、予約をキャンセルし、auショップでW61Sを購入してしまったんです。
店にはなかなか電話が通じませんでした。
開店時間の11時から何度も電話をかけましたが、かけてもかけても
「当店の営業時間は11時から17時です。営業時間内にかけて下さい」
のアナウンスが流れるばかり。「臨時休業か?」と思いました。
結局通じたのは16時30分頃でした。その前に電話をかけたのが15時頃。
ということで、何時頃から店員が電話での対応を始めたのかは不明。
キャンセルしたい旨を伝えると「キャンセル承りました。手続きさせて
頂きます」とのこと。
メールのことを何も言わなかったので、必要かどうか尋ねてみたところ、
「今回は必要ない」とのことでした。
その後、20時頃に「キャンセル承りました」とPCにメールが届きました。
店員の口調や対応から想像するに、やはりキャンセルしてくれるのを
待ち望んでいたような感じがします。
結局私は、30,000円ちょっとで購入しました。
残念ながら30,000円を切ることが出来ませんでした。
もうちょっと我慢していれば、3,000円うかせることが出来たのですね...
書込番号:7803179
0点

13日(火)午後無事到着しました。
不在中だったので嫁さんに受け取ってもらいましたが、
27,300円から5,500ポイント分の5,750円を引いて、
代引き840円をプラスした22,365円で間違いなしでした。
佐川のおっちゃんが間違って5円を渡さなかったようですが、
まあそれはご愛嬌で(笑)
>リリファンさん
えー、キャンセルしちゃたんですか〜?
私は12(月)19:50に手続き完了メールが来たので、
キャンセルしなければきっとリリファンさんの分も
あったと思ってたんですが…。残念。
でも、お互いやっと入手できて良かったですね。
いじり倒してとっとと不具合見つけちゃいましょう。
書込番号:7804647
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
この機種の購入を検討していますが
1.スライド式なのでセキュリティー機能の充実
2口コミにあるバッテリーの持ち
について皆様のアドバイス宜しくお願いします
因みにW54SAを使用していたのですがバッテリーは酷かったもので…
0点

え〜と、レス無かったようなので取りあえずポチっと押してみたのですが。。。
私はセキュリティーはゆるゆるなので、どういうのが充実しているのか良く分かりません。
なので、取説つけておきますね、PCで見れる環境で確認してみて下さい。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w61s/index.html
バッテリーに関しては、54SAを使っていないので今度は比べたコメントは出来ないです。
(ならレスするな、って感じですね。)
個人の感想を言うと、まだ10日なので、これまでの物とは通常に比較出来ないですが、恐らく今までの中で一番持ちは悪いですね。(最近使っていたのは、infobar2←51sa←41h)
ここでも、「良くない」「悪い」「最悪」のコメントは見ますが、「こんなもんでしょ」と言うのはあっても、良いというのは見ていません。
ちなみに、下記でも購入8日目の状況など書き込みしていますので、ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7784903/
書込番号:7803086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)