Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ起動時の音を消すには

2008/05/09 23:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 daiji246さん
クチコミ投稿数:11件

静止画や動画のカメラ起動時にカメラの形をしたアイコンが表示され、音がでますが、消すことはできますでしょうか?
(シャッター音ではありません。)

書込番号:7786010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 23:40(1年以上前)

マナーモードを設定すれば音は消えますよ。

書込番号:7786036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/10 07:38(1年以上前)

起動音とシャッター音どちらが大きい?
起動音を消してどうするの

書込番号:7787062

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiji246さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/10 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:7789384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/05/13 11:16(1年以上前)

サイレントマナーでは音を消すことが出来るようですが、オリジナルマナーの設定でも消すことは出来ますか?

教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:7801561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

bluetoothとバッテリー持ち

2008/05/12 17:29(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:512件

バッテリーの持ちが悪いとの事ですが、例えばbluetoothの設定が常時onという事ではなのでしょうか?

書込番号:7798247

ナイスクチコミ!2


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 21:50(1年以上前)

一瞬、げっと思って確認しましたが、「接続待ち停止」状態がデフォルトなんで
それはありませんでした。

#しかしそう思いたくもなりますねー、朝からあまり使ってなくて今残り2本だし

書込番号:7799440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2008/05/12 22:02(1年以上前)

「接続待ち停止」状態は、青歯使うときに設定変えてonにする という事でよろしいです?

書込番号:7799521

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/12 22:07(1年以上前)

Bluetooth機器を使用するときのみ、♯の長押しで入れて
使用しないときは切ると言うことでしょう

書込番号:7799553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 22:12(1年以上前)

購入して10日目にしてはじめて、はじめてです♪
この時間になってもバッテリが3本とも立っています(涙
やっとバッテリが活性化してきたのかも♪
スロースターターだね(w

書込番号:7799587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件

2008/05/13 07:35(1年以上前)

sealionさんありがとうございますm(_ _)m

ぎるふぉーど♪さん
そういえば、仕事用SH903iも使いはじめ1週間は一日持ちませんでした。リチウムバッテリーの慣らし運転の必要性は知っていても、不便ですよねf^_^;

書込番号:7801096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:12件

カメラレンズカバー?の縁の部分に埃が入りませんか?
気がついた時に最初は「カバーの汚れ?」かと思ったのですがポケットに携帯を入れてたので埃らしい物が入り込んでるみたいです
もう少し気になったらセロテープででも使って埃を取ろうかと思ってますが、こんな思いは自分だけでしょうか?
別に気にするほどでもないのでしょうか?

書込番号:7774106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:792件

2008/05/07 07:58(1年以上前)

ユーザーではないですが、モックでレンズ部分を見た限りでは、
縁にチリ、ホコリ等が入りやすそうだなぁ〜って思っていました。
ポケットに出し入れしている以上、これは仕方がないと思う。

ただ、スレ主さんは気にし出していますから、
気にする事はない、と言っても気にしちゃうでしょうけどね。

書込番号:7774168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/07 08:27(1年以上前)

私もジーンズのお尻のポッケに入れてる派なのですが、
埃が入り込むとは・・・気にしたことありませんでした。

ちょっと確認した感じでは、
私のは今のところ大丈夫そうです。

でも、構造上埃や糸くずが入りそうな気もしますね。
いつもケータイケースに入れて持ち運べば問題ないのでしょうが、
ポッケ派にはいかんともしがたいかも??

前機種がW53CAだった私としては、
いつもレンズがむき出しで傷がつかないかと心配していたほど
気になる案件ではないのですが・・
気になることって、気にしだすと止まりませんよね〜(^_^;)

書込番号:7774220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/05/07 10:32(1年以上前)

かなり自分も気になります。細い糸屑が何本か挟まってしかも引き抜けないんですよね〜
(T_T)

書込番号:7774431

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/07 11:14(1年以上前)

私もこれ気になってます(決して潔癖ではないのですが)
同じく、細い糸屑がガッチリ挟まり込んで抜けないのが...

このレンズシャッター、普通はバネで止まってる程度で、
手で開閉するくらいのものだと思うんですが、W61Sの
レンズシャッターは単体デジカメを凌駕する堅牢さ、
がちっと閉まってびくともしません。

#あ、いや、無理に動かしたら動くかもしれませんけど
 壊しそうで怖いから無理はしません(笑)

ポケットに入れること前提なんでしょうね、そう簡単に
開いてしまったら意味が無いんで。
(しかしその代わりに糸屑が抜けないとは...)

やはりホルダーを腰に付けるしかないのでしょうかねぇ

書込番号:7774542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/07 11:41(1年以上前)

キュリオスさん

モックで気がついてたんですか!
自分はモックを触ったことが嬉しくて気にしませんでした
ただ、写真を撮った時に何か影響が出なければいいなぁと思ってます


12番目の熊の子さん

今のところ大丈夫で良かったですね
何気なくレンズカバーが開いた時に見てたら「汚れ?埃?」と思ったものですから・・・

なるべく気にしないようにします


ぐりころさん

やはり挟まりましたか
自分だけかな?と思い質問をさせてもらいました
まだ自分はやってないのですが、引き抜けないとは思いませんでした
もう仕方ないですかね〜


unreal3eさん

自分も潔癖では無いです(~_~;)

>壊しそうで怖いから無理はしません
自分もそう思います

ホルダーですか
もう少し気になってきたら探してみます






書込番号:7774594

ナイスクチコミ!0


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/07 12:18(1年以上前)

私も入ってしまいました。
どうしても気になる時はクロスなどで円を描くようにすると取れやすいです。

書込番号:7774697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/07 21:01(1年以上前)

61Sシャッターは保護カバー〔アクリル製?)のしたに有るから手で触れないはずだが。
このシャッターに挟まるゴミっていったい

書込番号:7776377

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/07 22:00(1年以上前)

MACdual2000さんと同じ疑問なのですが、

unreal3eさん
>このレンズシャッター、普通はバネで止まってる程度で、手で開閉するくらいのものだと思うんですが、
>W61Sのレンズシャッターは単体デジカメを凌駕する堅牢さ、がちっと閉まってびくともしません。

間違ってたらごめんなさい。レンズシャッターとは、自動開閉のアルミカバーの事ですか?
もしそうなら手では動きません。その外にさらに透明のプラスチック板があります。

フレブル好きささん
仰っている埃はどの部分に入っているのでしょう?

>もう少し気になったらセロテープででも使って埃を取ろうかと思ってますが、

セロテープで取れるところですか?
一番外側の透明のプラスチック板とリングの隙間に糸状のものが挟まっているという事?

書込番号:7776798

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/07 22:40(1年以上前)

あーごめんなさい、ちゃんとマニュアル記述通りの正しい言葉でいきますと、
そのアルミの「レンズカバー」です。

やはりどうにも気になって仕方ないんで、ベルトに付けるタイプのホルダーを
買ってきました。ハードタイプなんでかなり良好です。

書込番号:7777070

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/07 22:55(1年以上前)

いや、あの、あれ?
誤解のないように付け加えですが、呼び方の違いを指摘したのではなく。。。
そのアルミの「レンズカバー」は直接触れないはずですよ、というだけの事でした。。。
まーいっか。。。ごめんなさい余計な事でした。。。

書込番号:7777174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/07 23:24(1年以上前)

動作開閉するアルミのレンズカバーの更に外側に固定のカバーがあります。。
試しにカメラ部分を触りながらカメラ起動してみてください。
avispa034さんの仰っていたことが分かると思います。
過去のスレでもかなり話題になっていましたし(苦笑
その固定のカバーの隙間には私も羽毛のような糸が挟まってしまい、やはり気になりましたね。カバーにカバーつけてそのカバーにまだ挟まってしまうのですから保護シート貼るとなおさら挟まりそうな気がしますね。

書込番号:7777368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 00:03(1年以上前)


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/08 00:13(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、フォロー頂きありがとうございました。

紹介されましたか。^^

左手で持つと狙ったように人差し指がプラスチックカバー(レンズ?)のところに行きます。。。^^;

書込番号:7777691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/05/08 01:54(1年以上前)

私の[7774168]のレスは、アルミカバーの外側に有る
透明の保護板(ポリカーボネート)とレンズの縁の間に、
ゴミ、ホコリ等が入りやすそうな構造になっている、と言う事です。

以前に使っていたW41Kは、レンズと縁の間に
0.5mmくらいの隙間が有って、ゴミとかが入りやすかったです。

書込番号:7778088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 10:18(1年以上前)

苦笑の片棒です。(笑
参考まで、拭いても余計に付く感じで取れなくて気になる様でしたら、繊維の抜けの少ないクロスの使用をお勧めします。
ベストはクラレのソリブなど半導体のクリーンルーム用です。
業務用品であまり単売りしていませんので、仲間10人とかで買って分けるのがいいと思います。
効果は絶大です。

書込番号:7778848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/08 11:32(1年以上前)

W61Sさん

やはり入りましたかぁ
困りものですね


MACdual2000さん

ぎるふぉーど♪さんの説明で場所がわかってもらえましたか?(ぎるふぉーど♪さんご説明ありがとうございます)


avispa034さん


ぎるふぉーど♪さんの説明でわかってもらえましたか?(ぎるふぉーど♪さん何度もネームを出してすいません)



unreal3eさん

やはりホルダーがいいですか
そうですね。買うとしたら自分もハードタイプにします


ぎるふぉーど♪さん

自分の質問の内容が大雑把だったので詳しい説明助かりました
本当にありがとうございましたm(__)m



キュリオスさん

次回の機種変はモックをよく見ることにします(~_~;)



スピードアートさん

>繊維の抜けの少ないクロスの使用をお勧めします
>ベストはクラレのソリブなど半導体のクリーンルーム用です

わかりました
参考にさせていただきます








書込番号:7779025

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/08 17:32(1年以上前)

はい、という事は隙間に挟まっている、という事ですね。

もしかすると、その一番外の透明カーバーとアルミカバーの中、あるいはレンズまで誇りが入っているのかな、と少し心配しました。
そうなると、かなりやっかいかなーと。
(セロテープで取るという表現をされていたので、違うとは思ったのですが。。。)
ただ、挟まると言うことは、その可能性もあるという事かも知れませんが。

で、淵に付く誇りですが、どこまで画像に写り込むものなのか?という疑問を持ち、実験してみたのですが、
リングの淵から2mmくらいまでは写真には入らないようです。
(目測で凡その数字なので、気になる方はご自身でも確認してみて下さい。)

なので、私的には写り込まない隅っこの部分は致し方なし、と思うようにします。

書込番号:7779918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 02:04(1年以上前)

フレブル好きささん、avispa034さん
今更ながら、いざ買ってみて気になるのがわかりました。
買ってすぐに弄っていると。。。
あれれ?レンズ(保護板)の隙間に長く細〜い繊維クズが?
私の包んでいた布はそんな長い繊維が出ないので、これは元からあったか、ショップの方が拭いてくれた時に挟まった物です!orz
それがまた結構抜けないんですよねぇ。(ハハハ

書込番号:7796498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/12 20:47(1年以上前)

avispa034さん

今は気にしないようにしています(~_~;)
仕方ないですからね



スピードアートさん

61S購入したんですね
気になりだすとレンズカバーの所にに目が行ってしまいますよね
でもかなり気にしなくはなりましたよ

自分はネームにあるようにフレンチブルドッグを飼ってます
デジカメを持ってる時はいいのですが毎度毎度持ってるとは限らないのでちょっとした瞬間を撮影したくこの機種を選んだわけです
撮影した時に埃が写り込まなければいいな!と思ってます










書込番号:7799034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/12 23:29(1年以上前)

まだ見本しかみたことないのですが、どんな風にホコリがはいって気になりますか?
レンズに保護シールをはっていても対処できないですか?

書込番号:7800101

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

情報お願いします。

2008/05/12 18:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:2件

発売前から予約し楽しみにしていたのですが、価格があまりにも高くキャンセルしました。
違う機種に・・・と思い、色々見てみたのですが、ソニエリを使い続けている者としては他社に変えるのも気が引けるというか。

今妥協して機種を他に乗り換えても、2年拘束される点も踏み切れない理由のひとつです。

クチコミを見ると安く機種変更してらっしゃる方も沢山いらっしゃるようなので・・・

どなたか、北海道(札幌、もしくは札幌近郊)で安く機種変更できるお店がありましたら情報おねがいします!

書込番号:7798384

ナイスクチコミ!0


返信する
Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/12 19:35(1年以上前)

お気持ちわかります。
実は私もソニエリをずっと使ってきた者で。他社を使ったこともありますが、やはりソニエリの操作性が忘れられずに戻ってきました。


さて、W61Sですが本当に高いですよね。
私は東京に住んでいますが、機種変更で4万超えるのが普通です。
夏モデルがもうすぐで発表になりますし、そちらを見てからでも遅くはないのではないでしょうか?
KCP+がいきなり安定することはあまりないとは思いますが少なくとも徐々に改善はされていくと思いますし。
それに夏モデルの発表に伴い価格も少しは下がると思います。

書込番号:7798688

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/12 23:41(1年以上前)

この機種はOSからいって、今までの「ソニエリ」ではないですよ。

ソニエリのブランドそのものが好きな方はいいでしょうけど、「操作性が気に入っている」など実質的な理由でソニエリが好きだった方は裏切られること必至です。

自分でホットモックを十分に触ったり下調べをしないと後悔してしまいますよ。お気を付けあれ!

書込番号:7800174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ボタンの反応

2008/05/11 12:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:5件

今回、初めてのauで、初めてのSONY機種なんですが、今までDoCoMoのNEC使ってたときよりもボタンの反応が遅いように思います。
ボタンを押して1秒程度間があって反応する感じなんですけど、皆さんもこんな感じなんでしょうか?

書込番号:7793015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:210件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 14:31(1年以上前)

僕も確かに遅いと感じます(ToT)
前に使っていたW44Sも遅い方だったと思うのですが、それに輪をかけて更に遅いです(´Д`)
今までののauはもっと早く動きました。
たぶんauが新しく始めたサービスKCP+のせいだと思います。
ボタンの反応が明らかに遅いです。早くケータイアップデートなどで改善して欲しいです(*^o^*)

書込番号:7793404

ナイスクチコミ!1


eーshunさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 14:33(1年以上前)

今回KCP+の機種は全体的に遅いですねヘ

AUだとカシオなんかは比較的レスポンスが早くていいと思います。

書込番号:7793409

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/11 16:12(1年以上前)

文字入力に関しては、設定で若干軽減されますけどね

書込番号:7793705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/05/11 21:44(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
もしかしてはずれを引いてしまったのかな?と不安になっていました。
アップデートで改善されることを期待して、気長に待ちます。

書込番号:7795145

ナイスクチコミ!1


Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/11 21:53(1年以上前)

しっとりタイプさまが購入にいたるまでどの程度お調べになられたのかわかりませんが
あまりにも知られていることなので私がここでいちいち書くのも失礼かと思いますが
auは新しいOSに変えてから問題だらけ
発売延期は可愛いほうで、修理や交換もいまだに続いています。

その中で待たれて発売されたのがW61Sです

わたしはここのクチコミをずっと見てました
だから もっさり が修正されていないことに特に期待していません

W31S→W51Sとauではずっとソニエリでしたがサクサクでした
ただ51はカメラの性能が悪すぎてそのまま撮影したものをブログにアップすることさえできませんでした。

61はカメラの起動は修正されて早くなっていますが砂時計が出るほどどこにアクセスするにも時間がかかります。
ここのクチコミを見ていたので、まあ、こんなものかな、で満足しています。
ソニエリが好きなのとある意味コレクションですね

出来が悪い子なのでこれからうまく育てていこうと思います

書込番号:7795204

ナイスクチコミ!1


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/12 18:17(1年以上前)

以下でレスポンス早まりませんか?
1.メールやメモの入力可能な状態にする。
2.サブメニューを選択
3.ユーザー設定を選択
4.入力詳細設定を選択
5.設定をクイック等に変更

書込番号:7798402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2008/05/12 23:27(1年以上前)

レスありがとうございます。

>Lunemerさま
auの春モデルの悪評は知人からある程度は聞いてましたが、
なにぶん、機種も電話会社も初めてのところだった上、今まで使ってた携帯が古い型だったので、
同じ土俵での比較が出来ず、ほかの方はどうなのかと思ったのです。
丁寧なご説明ありがとうございました。


>W61Sさま
アドバイス通りやってみました。
若干反応が早くなったような気がします。
そんなところにそんな設定があるなんて全然気づきませんでした。
簡潔でわかりやすいアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:7800092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件

同じW61S同士で利用しています

相手をテレビ電話でコールします
かけた側はずっとcallingのままなのですが・・・
受けた側はちゃんと出たそうです。

でもかけた側はcalling表示のままなので向こうが出られないのかな?と切ってしまいました。

受けた側はこちらの画像も当然写っていませんし途中で切られたのでお互い?のまま

なかなか一発でテレビ電話がつながることがありません。
これは不具合なのでしょうか?

書込番号:7786850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/10 10:25(1年以上前)

この前、ドコモの携帯にTV電話を掛けてみましたが、そのような現象は発生しませんでした。ただしこちらの音声は向こうに伝わらなかったです。(向こうの話は聞こえました)
私の操作ミスかもしれませんが、あまり頻繁に使うわけでもないので動作検証はできてません。
W61S同士の場合、他社の場合など、TV電話機能使われた方は他にいらっしゃったら教えてください。

書込番号:7787569

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/10 10:33(1年以上前)

W54SAが発売されたときもテレビ電話関係で不具合がありましたし、W61Sでも不具合があるのかもしれないですね。
アップデートがあるかもしれませんよ。

書込番号:7787594

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件

2008/05/10 15:38(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さま
Voice.さま

ありがとうございます。
説明書には他社携帯同士では正常動作しないこともあります
とありましたが

同じW61S同士なので大丈夫かなと思ったのですが

テレビ電話という利用がまだ定着していないのでしょうか?
何年か前に障害者用にFOMAのテレビ電話を利用しているというのをやっていたのですが、auはそういう点では遅れているのでしょうか?
そもそもテレビ電話できる機種がとても少ないですよね。

こういう些細なでも不便なトラブルはいちいちauに連絡したほうがいいのでしょうか?

書込番号:7788704

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件

2008/05/10 16:11(1年以上前)

家族間通話で無料ですからテレビ電話に期待していたのでauに問い合わせてしまいました。


携帯の機種を言ってからしばらくお待ちくださいのあとの回答は
W61Sでのテレビ電話の不具合の報告は今のところありません
とのこと

もしご主人様のと2台今お手元にあれば調査しますとのこと

あったので
テレビ電話で呼び出し、主人ので出たら
さくっと問題なく写りました

電波の状況だと思いますというのがauの回答でした。
直線距離で2kmも離れていないところでの通話でしたが、確かに主人の会社は奥に入ると電波が多少弱くなるのでそれが原因と思われます。
不具合ではないようです。


数年前FOMAを利用しているのは視覚障害者サービスでした。
スーパーに買物に行って、商品をテレビ電話でサポーターの人に見せる。
サポーターの人がそれは何々です。とかお肉が割引ですとか。
そういう使い方をしていました。
とても便利で良いというニュースでした。

書込番号:7788884

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/10 16:53(1年以上前)

テレビ電話がいまいち流行らないのは、やはり通話料金が割高な面がありますからね
使い方によっては、便利かも知れませんが…
また、あっても使わない機能の一つになってますからね

まだまだ一般的には顔を見ながら電話で話すというのは、浸透しないでしょうね
もうかなり前から、テレビ電話機能というもはありますけど…

それに、テレビ電話をかけた人間は良いかも知れませんが、かけられた人間は
でたくてもでれない状態かも知れませんからね
まぁ、その時は他の画像で対応は出来ますけど(笑)

やはり物を映像でみせるより、写真に撮って画像をメールで送る方が
現状では一番適してますからね、料金的にも…。

書込番号:7789050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/05/10 17:04(1年以上前)

屋外だとTV電話は逆光だと辛いですし音声もマイク付きイヤホンが必要になり、個人部屋などの使用条件が限られるので使い方がむづかしいです。
あらかじめ相手にメールや通話で予告するなり、口合わせしておかないと。
気が小さい人や赤面症で、通話のみなら強気な人には必要ないでしょうね。

書込番号:7789095

ナイスクチコミ!0


pixy1981さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/11 02:08(1年以上前)

>Lunemerさん
>家族間通話で無料ですからテレビ電話に期待していたのでauに問い合わせてしまいました。

家族間通話の無料は、テレビ電話は対象外ですので注意してくださいね。
そんな感じに取れる文面でしたので…私の勘違いでしたらすみません。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/kazokuwari_muryo.html

書込番号:7791649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件

2008/05/11 22:02(1年以上前)

pixy1981さま

URLありがとうございます

あれ?
auショップだけでなく、auの料金担当のところに問い合わせてもテレビ電話も家族間24時間無料との返事でした。
このURL伝えてまたauで聞いてみます
ありがとうございます。

書込番号:7795261

ナイスクチコミ!0


pixy1981さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/12 12:49(1年以上前)

すみません、グループテレビ電話だけが無料対象外なのかもしれません。

書込番号:7797540

ナイスクチコミ!0


pixy1981さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/12 13:00(1年以上前)

連続投稿ですみません。
気になったのでau(157)に問い合わせ致しました。
やはりテレビ電話は家族間でも無料ではなく、60%offだそうです。

書込番号:7797566

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lunemerさん
クチコミ投稿数:60件

2008/05/12 20:12(1年以上前)

pixy1981さま

お忙しいのに調べてくださりありがとうございます

ここの書き込み見ていなかったので私も先ほどかけてみました。
ちゃんと家族間24時間割引サービスに関するお問い合わせのところにしたのに
即答できないんです
しばらく待ってから60%OFFですとのこと。

前回聞いたときはテレビ電話の不具合かどうかで問い合わせたので修理担当のところにつながったので、無料ですと間違っても許せますけど。
今回、それ専用のところに電話したのによく知らないみたいでした。

無料ではないのは残念ですがやはり家族間で安くテレビ電話できるのは嬉しいです。
顔が見られる安心感がありますから。
sealionさまやアパートの鍵貸しますさまの言われるよう必要ない不便と思うのもわかります。
例えば私はWebカメラ使いません。

私の場合は家族がちょっとどうしてるかな?位にかけるのでいつも1回に1分もかけません。
友達ともメールがほとんどでいつも電話料金が残るタイプなのです。

だからやっぱりテレビ電話使います。

でもpixy1981さまが指摘してくださりとても助かりました。
無料と思ってかけているのと60%割引だと思ってかけているのでは大違いですから。

皆様情報ありがとうございました。

書込番号:7798869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)