
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2008年4月4日 16:47 |
![]() |
6 | 26 | 2008年4月2日 19:18 |
![]() |
2 | 9 | 2008年4月1日 16:26 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月1日 14:30 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月31日 23:44 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月27日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
W61Sの購入を考えいます。
他の携帯には、東芝なら辞スパ、カシオならモバイル辞書、などと辞書機能が内蔵されていますが、この機種はどうなのでしょうか?
子供の携帯が、それぞれ辞スパ、モバイル辞書内臓ですが、とても便利そうなので、できれば辞書内臓のものがいいなと思っています。
サイバーショットで、たくさん機能が付いているので、ほぼこれに決めて入るのですが、辞書が入っているかどうかがネックです。
お分かりの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
お願いします。
0点

「auの公式サイトを確認して頂けたら分かるかと思いますがモバイル辞典が
搭載されています」
↑ W61Sには、内蔵辞書は搭載されてませんよ!
ソニエリ携帯サイトのモバイル辞書がありますがパケット代がかかります。
W62Sには、モバイル辞書は内蔵されてるんですがhttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w62s/global.html
W61CAも使用していて内蔵辞書ありますが英単語の発音も聞けるので、すごく
便利なんですけどW61Sも内蔵されていれば良かったんですけど
ソニエリサイトのモバイル辞書も英単語の発音はダウンロードできますが2キロバイト
かかりパケット料が発生します
書込番号:7622314
2点

自分も内臓辞書をそこそこ使うので、ないと残念です。
ソニエリのサイトではW62Sの仕様説明の方がW61Sより詳しく書いてあるので、
W61Sも発売が近くなったら内容が充実して、その中に内臓辞書が入ってくるかも
しれません。
auのカタログの機能一覧では記載されていなくても実際は搭載されている例も
あるので(W53CAはそうでした)、期待は持ち続けています。
#ちなみに内臓辞書が搭載されていないことはどこかに明記されているのでしょうか?
書込番号:7625138
0点

申し訳ありません。
以後 気をつけます。
しかし、搭載の有無については現状分かりませんから期待したいです。
書込番号:7625954
0点

ソニエリサイトにはダウンロード可となってますが、内臓とは書かれてないみたいですね。ダウンロードすれば端末単体で使えるとは思いますが。
で、以前のスレにもあったW61Sのカタログには「その他の機能」のトコに『モバイル辞書』と書いてあります。これがウェブ上での辞書なのかは分かりませんが、もしかしたらプリセットされているかも知れませんね。
あと、2つのソフトキー(EZキー&メールキー)には機能が割り振れるとケータイBESTに書かれてありました。どっかのスレにあった「通常辞書がソフトキーからはずされてる」みたいだ、ってゆうのはもしかしたら大丈夫かも。
書込番号:7626611
1点

たくさんの情報をありがとうございます。
香椎さん、情報をありがとうございます。
au公式サイトで辞書の詳細がなかったので・・不安でお聞きしてしまいました。
pureba-さんのおっしゃるようにダウンロードするモバイル辞書って、1回ダウンロードしたらずっと使えるものなのでしょうか?
料金がかかっても一回で済むなら、それでもいいかな・・・。ああー、でもそうするとメモリーが食われてしまうのか(-"-)
pureba-さんお使いのW61CAの英単語の発音が聞ける辞書、ものすごく魅力的です(*^_^*)
ぷにぷにぽんさん。やはり辞書は便利ですよね。使い出したら無いと不便です。今使っているのは東芝君なのですが、型が古いので、辞スパがメモリーカードに内蔵されているタイプで、歌フルとか入れるとすぐいっぱいになってしまい、使い勝手が非常に悪いです(T_T)
R375さんカタログも載せていただいてありがとうございます。
しかし、詳細を見ようとカタログをクリックしましたが、ページが見つかりませんになってしまい、拡大して見れませんでした(T_T)
このカタログはどこに載っているのでしょうか?
近所のショップではまだ、カタログないのですが、他のところではカタログ置いてあるのかな(?_?)
現状、auの4月号カタログでは詳細は記載されていないので、とても不安でしたが、もしかしたら・・・・ということなので、発売、もしくはW61Sのカタログが販売店で配布されるまで、期待を持って待ちたいと思います。
ソニエリさん、内臓辞書お願いします<(_ _)>
書込番号:7628429
0点

見れませんですか?すみません。。。http://atsk.seesaa.net/article/79905663.html このリンク先にありました。スレはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7581435/ ココです。。。見れたらいいですね。
W61Sはプリセットアプリがたくさんあるために、辞書は省かれてるかも知れません。でもウェブ上のサイトで調べるタイプではなく、ダウンロードして端末上で調べる辞書だとおもいます。
そういえば、トークマンフラッシュ(62Sに搭載の)もダウンロード可能なら、英単語の発音だけなんて問題じゃないくらいに便利ですね。W61Sにダウンロード対応してるとはどこにも書いてないみたいですが。
書込番号:7628723
0点

R375さんリンクをありがとうございます。
何度もお手数をおかけして申し訳ありません。
今度は見れました(*^_^*)
本当に!!このカタログにはモバイル辞書って載ってますね(*^。^*)
吉報です♪ちょっと期待持てますね。
万が一、省かれてしまっても1ダウンロードで使用可能なら、W61Sで決まりです(*^^)v
辞書がなかったら、カシオかサンヨウに聞こうかと思っていました(^_^;)
W62Sはトークマンフラッシュもダウンロード出来るんですか(゜o゜)すごいな〜。
W61Sも対応してればいいのに・・・
なにはともあれそろそろカウントダウン(?)のようなので、より一層W61Sの発売が楽しみになりました。
早く発売して〜〜〜ヽ(^。^)ノ
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7629240
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
いまさら発売日のことを議論しても仕方ないのですが、WikipediaでいつものようにW61Sのことを調べてたら、今まで四月以降となってたのが、なんと未定となってました。そしてKCP+つながりでW61SA、W61Tも調べたところ、なんと、W61SAが5月予定になっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/W61S
http://ja.wikipedia.org/wiki/W61SA
どういうことでしょう?W61Sも5月になってしまうのでしょうか??
2点

少し前に『4月以降発売』と記載されているのを見ていますから、全然驚いていません。
4月以降いつ発売されても、この記載は通用しますからね。
書込番号:7443561
0点

>4月以降いつ発売されても、この記載は通用しますからね。
ええ、それはわかっているつもりなんですが、3月中に発売するという噂もあっただけに、ショックを隠しきれません。
私は今使っているW43Sの電池が寿命なので、10月からずーっと機種変更しようと考えているので...
書込番号:7443614
0点

>3月中に発売するという噂もあっただけに、ショックを隠しきれません。
これはここの掲示板で見ていますが、
秋冬モデルのKCP+搭載機種の現状から、
慎重になってしまっているのかもしれませんね。
書込番号:7443687
0点

W61SはW43Sの電池が使えそうなので(試作機の電池がW43S用でしたし)、auオンラインで43Sの電池をポイント交換しておくのもよいかと。。。
書込番号:7443721
0点

ショップの方は22日 遅くても3月末ですとの事でしたので予約しましたが・・・発売ならなかったらそんなにいい加減でよいのでしょうか・・
書込番号:7444210
0点

昨日auショップでは3月発売予定。早ければ3月あたまに出てきますよ、遅くても3月中には。
と聞きました(u_u)oちなみに神奈川。
色んな情報がありますね!
書込番号:7444286
0点

昨日、近所のauショップで聞いたんですけど、
はっきり言えないが3月中もしくは4月初旬には発売になるとの事でした。
春モデルなんで、これぐらいに発売されないと・・・とも言ってました。
>hirohirohiroさん
いい加減って言えばいい加減ですよ。
W54SAの例もあるんで・・・
ショップの情報と本部・メーカーの情報には
かなりのギャップがあります。
なので、ショップの情報も話半分に思っていた方が良いのでは?
書込番号:7444299
1点

日暮里駅の乗り換え通路の壁に大きく広告がされていたので、3月中には発売されるのでは?
…という俺の適当な予測…
書込番号:7444798
0点

皆さん、多くのご意見ありがとうございます。
Wikipediaは自分にとって信頼にたる情報源のひとつですが、さすがに情報が錯綜しているのが現状なんで、今回は疑ってかかりたいと思います。
3月発売という情報はその中でも後発の情報ですから、3月発売を妄信したいと思ってますw
R375さん。それも手段の一つと考えましたが、電池パックに限らず、僕のW43Sはもうボロボロ、カメラに関してはどこを写しても常に真っ暗で、何も写らない状態なんで(センサーかなにかイカれているのでしょうか)、今の機種に無駄な電力をかけず、すぐにでも機種変更したい次第です...
書込番号:7445140
1点

そうですか。。。それは待ち遠しいですね。。。私も3月発売であったら有難いです。5月購入予定なので、反応&レビューが楽しみです。同じ43Sからの機種変なので、レビュー期待してますよ。
書込番号:7446124
0点

今日、近所の携帯安売り店でW61Sを予約しました。
予約番号は1番でした。
本当は予約していたW54SAの状況を聞きに行ったのですが、
今だ明確な話しは聞けませんでした。
その他、店員と話してるうちに2年縛りに耐えられる
機種ではないと判断し、予約変更になった次第です。
W54SAを待ち続けたので、W61S発売まで数ヶ月は待てそうです。
書込番号:7446578
0点

>R375さん
はい。購入した暁には文字変換やレスポンスがどのくらい違うのかご報告させていただきます。
W43Sのレスポンスがわりと気に入っているので、遅くなってたらやだなあ。。。
>RealBvoiceさん
そうですか。僕も本当はW54Sを予約して購入予定だったんですが、発売直前にW61Sに予約切り替えました。やっぱり2年縛りだと慎重になりますよね。
今まで発売まで待てず自分に合わないケータイばっかり買って何度後悔したことか。。。
きっとW61Sはユーザーの期待に応えてくれる機種だと信じてます。
>レプティリアさん
ごもっともです。4月といいつつも3月のうちにでたらそれはもう最高です!
4月以降発売で余計な憤慨しなくて済みますしね。
でも心の中では割り切れない部分があるのは事実です...
書込番号:7450020
1点

近所の安売りショップでは3月下旬発売と言われています!今w52sを使ってますがw61sはずっと欲しかったAllin1の携帯で待たされても買うつもりです!毎日いろいろなところの情報を見ては楽しみに待っています!でもできるだけ早く出ると良いですね!
書込番号:7457315
0点

とりあえず、3月に発売するかどうかは、総合カタログ3月号がauショップに並んでからですね。
ひとつの指標となるはずです。堂々とでっかく載ってほしいなあ...
書込番号:7460382
0点

3月のカタログには2月と同様の扱い、との情報をどこかで読みましたが……
冬モデルのKCP+にバグが多発していますが、KDDIはハード起因ではないと言い張ってるらしいです。
信じたいけど信じていいのかな?
書込番号:7460941
0点

auのホームページでW61T,W61H,W62Sの詳細が新たに公開されましたが、W61S,W61SAはまだですね...
3月中には出ないんでしょうか...?
書込番号:7462802
0点

LISMOのUSBドライバーも提供されていませんね。
W62S, W61T, W61Hは提供されたのに・・・
COMING SOONて一般的にどのくらいなんでしょう?
今のところ影も形も見えないです。
3月中は無理かなぁ。
ところで話しが逸れて恐縮ですが、
私の友人は顔が岩のようで怖いです。
彼の笑顔はとても笑顔に見えません。
スマイルシャッターLiteは機能するのでしょうか?
書込番号:7472735
0点


こんばんは。
携帯が壊れたので、東京郊外の近くのauショップにて聞いてみたところ。。。
やまびこ107さんの情報と同じく、4月中旬以降だろうって言ってました。
ちなみにW61Tは、3月頭〜中旬には出るって言ってましたね。
書込番号:7476758
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
W61Sの発売を心待ちにしている者です。HaRu割が3月31日に終了したら、4月1日からはしばらく割引キャンペーンはないのでしょうか?
HaRu割とそれ以前のキャンペーンの間に、ブランクがあったのでしたら、4月はキャンペーンなし、ということになりますかね・・・。できればHaRu割がある時に出て欲しかったです・・・(涙)W61Sはキャンペーンとキャンペーンの間に発売になるんでしょうか?
0点

61Sは、4月下旬くらいから5月くらいの発売なので、もしかしたら・・割引キャンペーンないかもしれないですね。たしか、昨年の4月あたりはご家族・お友だち紹介キャンペーンだった気がします。
店舗によっては、家族割りやMY割などに入っていたら2〜3千円の割引とかありますが。
61Sは、キャンペーンなしでも売れると踏んでるのかもしれないですね。
書込番号:7575625
0点

お返事ありがとうございました!今「HaRu割」のキーワードでいろいろ調べてみましたら、4月14日まで延長しているところもある、とか、冬割が終わってすぐにHaRu割が始まったからすぐに別の○○割が始まるんでは?みたいなことが書かれていました♪なのでちょっと期待しながらW61Sの発売を待とうと思います。
書込番号:7575985
0点

愛媛ですが、近くのauショップでは4/1〜14まで機種変更の場合に、5250円割引を実施するようですから、
地域やショップ独自の割引サービスがあるかもしれませんので、近くの販売店を回ってみるのもいいかもしれません。
書込番号:7576846
0点

愛媛ではそうなんですか!!私は大阪なんですが、HaRu割で機種変が5250円引きなんですよ。なので、HaRu割がなくなるとちょっとキツイな、と思っていたんです。でも4月になっても各ショップで独自の割引をしているかもしれませんね。参考になりました!ありがとうございます!!
書込番号:7577356
0点

大阪に住んでいます。21日にauショップに行くと4月からキャンペーンで今より5000円安くなるのでもう少し待った方がいいと言われましたよ。
書込番号:7577692
2点

えっ!そうなんですか!!情報ありがとうございます!今より5000円安くなるんですか!!それはHaRu割の代わり、ってことなんでしょうか??まさか4月半ばまで延長になるかもしれないHaRu割と重複はしてくれないですよね(^_^;)。そのキャンペーン中にW61S発売してほしいですよね♪
書込番号:7578128
0点

HaRu割って関東では新規にしか適用されないんですよね。
4月1日〜 機種変更でも何らかのキャンペーンがあるのでしょうか?
関東でも安くなるようなら買いたいと思っています。
どなたか関東の情報はお持ちじゃないでしょうか?
ちなみに関東居住でもともと関東契約。だけど、関西の通販ショップで買うとその5250円の割引って利くのでしょうか?
そもそも、moriken67さんの情報はAU(関西地区)の情報なんでしょうか?
書込番号:7611044
0点

九州地区は5月11日までキャンペーン延びました。
正直、とても助かった気がします(でも、この間に発売されなかったらどうしよう(汗)
書込番号:7615173
0点

-HONDA-さん!私も今auショップをのぞいてきました。HaRu割は大阪でも「好評につき、5月11日まで延長」だそうです♪ただ、店員さんに「4月号のカタログに載っているということは、4月中に出るということですよね?」と訪ねると「ビミョーですね、そうとも限りません」ですって!!!なんじゃそら?ってカンジでした。
書込番号:7617286
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
W61Sのデータフォルダーの容量についてなのですが、まだ検討中のようなのですが、大容量って書いてありましたが、実際はどのくらいになるのでしょうかみなさんはどう思いますか[
0点

せいぜい1GB程度じゃないでしょうか...
実際SO905iCSの容量が小さいようなので
その程度になるかと思います
書込番号:7322319
0点

レスありがとうございますュ
まぁ1GBもあれば十分な気はしますが、同社のウォークマンケータイW52Sが2GBで出ているので、少し欲を言うと、出来れば2GBにして欲しいのが正直なところです。多いに越したことは無いですし……
書込番号:7322358
0点

ホームページには750MBと記載されてます。
書込番号:7615857
0点

4月のカタログに750MBと載っていました。
たぶんこれで決まりかと思います。(*^o^*)
書込番号:7616246
0点

auの4月号のカタログには、
750MBって記載されていましたo(^-^)o
書込番号:7616973
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
W61Sの厚さ23mmもしくは24mmって実際、どう感じるのでしょうか(?_?)
今、自分が使ってるのがW52Tで厚さが22mmあります。正直、今は分厚いな〜とか思いません!!
1mm厚くなるだけで、何か変わるもんなんでしょうか(?_?)
そこんトコロ分かる人、教えてくださいm(_ _)m
0点

その違いは自分で持ってみないと判らないと思います。
ドコモのicsでも参考にしてみてはどうでしょうか。
私個人的にはicsよりW61Sのほうが厚く感じました。
本当に個人のフィーリングだと思います。
書込番号:7608839
0点

ですね。
同じ数値でもデザイン(角ばっている、角が丸くなっているなど)で印象は全く変わります。
52Tとほぼ同じ印象では無いかと思っていますが。
書込番号:7609009
0点

わしじいいさん、
avispa034さん、
ありがとうございます。そうですね。やっぱり実際に持ってみないとわかりませんね。参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:7609585
0点

もうご覧になったかもしれませんが…、
ドラッグっで回転します。
http://event.yahoo.co.jp/ykeitaimag/06/springmodel/au/au02.html
書込番号:7610006
0点

avispa034さん
またまたありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきます。
書込番号:7615135
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
ブラック予約しましたが
皆さんは予約しましたか?
いつ出るんですかね・・・。
親に言うタイミングは
連絡が入り次第なんですが
どういえばいいのか・・・。
いい方法ありますかね(笑)
では、本題入ります。
データフォルダの容量は
どのくらいなんでしょうか?
いくらくらいですかね。
0点

私も今日auショップに予約を入れました。
4月発売は決定みたいですねauショップの店員に聞いたら4月には発売されますからと自信を持って言われました。
色は後で決めても良いと言われたのでo(^-^)o
auショップから連絡が来てモックの質感を見てから決めます
黒か白ですが(^^ゞ
書込番号:7570487
0点

データフォルダの容量なら、一つ前のクチコミに結構書かれていますよ。750MBが有力そうです。価格についてもクチコミが何個かあるので見てみてはいかがでしょうか。まぁ、2万前半ぐらいまでにして欲しいですね。
書込番号:7570769
0点

SG5Dさん。
ありがとうございました。
早くモックが出ればいいですね♪
販売、楽しみにしてます・・・。
初めてのWINなので・・・。
書込番号:7571623
0点

-HONDA-さん。
ありがとうございました。
750MBで、20000円前半ですか!
すごいところまで安くしてくれましたね!
でもその代わり2年使わないと・・・。
でもポイントがあるから平気!!!
とか言ってもこの機種そう飽きないと思います。
書込番号:7571643
0点

確かに飽きないと思います。ただしKCP+機にまつわる諸問題が解決されていないと呆れるかもしれません。
早く解決して欲しい・・・。
書込番号:7572960
0点

ぎるふぉーど♪さん。
ありがとうございました。
KCP+には確かに呆れるかもしれません。
書込番号:7574118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)