Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

スライド携帯

2008/02/21 23:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 momo1991さん
クチコミ投稿数:4件

僕はW61Sにかえようと思って、色々調べています。
初めてスライド携帯を選んだんですが、わからないことばかりです。
そこで、スライド携帯について友達に聞いたんですが
もうスライド携帯しか使えないっていう友達もいれば、次かえるとしたらスライドではないねっていう友達もいて賛否両論です。スライド携帯を使ったことがある方、どうでしょうか?
色々な意見を聞きたいです。文章下手ですいません。   宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7428036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/02/22 11:15(1年以上前)

私も今までにスライド式は所持した事はありません。
今回、W61SかW54SAに機種変しようと思っていますが、
一度はスライド式を使ってみたいってのが理由の一つです。

人それぞれ使い方や感性も違うので、一概に答えを求めても
明確な判断は難しいと思います。

取りあえず、スライド式を使ってみるのも良いんじゃないでしょうか?
すみません。答えになっていませんね・・・

書込番号:7429354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/22 11:51(1年以上前)

私はけっこうスライド式は好きですよ。
なんといっても開ける手間が楽だというのが一番でしょうか。

ただ気をつけないとボタンが勝手に押されてしまうことがあります。
慣れるかボタンロックをする癖をつけないといつの間にか電話をかけてたりしますので注意してくださいね。

書込番号:7429438

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/22 14:32(1年以上前)

色々な意見を…という事なので。

私の場合は、ケータイの利用で一番多いのがメールの内容の確認(だけ)なので、少ない動作でそれが出来るスライド式が確実に便利です。(スライド式でも61saのような操作キーをすべて下部にいているFull Frontスタイル?はまた別ですが。)

ただ、机などに転がしておける時は問題ないのですが、携帯時のボタンロックは面倒に感じます。なので、ほとんどロックもせずに内ポケットに入れていますが、たまに勝手にEZwebしてたりしています^^;

操作性は慣れで解決できたので、それほど大きな問題ではないと思います。

あと、良く言われる中では、画面の傷などの問題がありますね。これは人によりますが、私の場合は無頓着なのでそれほど気にした事はありません。

書込番号:7429969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/22 17:59(1年以上前)

ワタシもスライドにイイ印象を持ってます。

911Tを以前使用してましたが、スライドを閉じるとロック、開くとアンロックだったので、ボタンが勝手に押されている事もありませんでした。

電池がもたなかったので、手放しましたが…(笑)

書込番号:7430666

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo1991さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/22 19:23(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
やはり画面の傷はつきやすいんですかね。僕もあまり傷を気にしないので大丈夫だと思いますが・・・。
早く出て欲しいです!!笑

あと調べていて、w61sの別売りのワイヤレスのやつ?を使えばシャッターが押せるようなのを見たんですが、これはちょっと離れたところでもシャッターを押せるということでしょうか? シャッターが押せるというのも僕の勘違いかもしれませんがもしよかったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:7430971

ナイスクチコミ!0


KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2008/02/22 19:38(1年以上前)

Bluetoothを使ったこれですね。↓ 
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677&KM=DRC-BT15P

W54Sとして書いてありますが、W61Sでも同じように使えるはずです。
W61Sをワイヤレス音楽プレーヤーとして使うのはもちろんですが、
ご質問のとおりカメラと連動させると再生ボタンで離れたところからでもシャッタが切れるみたいです。
10mぐらいはOKみたいですね。

書込番号:7431017

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/22 19:39(1年以上前)

ご覧になったのはこれでしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/29/news013.html

確かに、
>ソニー製のBluetoothレシーバー「DRC-BT15P」。
>対応プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP/HSP。
>「W61S」のカメラを起動し端末とペアリングしたDRC-BT15Pの再生ボタンを押すと
>離れた場所からシャッターを切ることができる。
>W61SはカメラモードでA2DPの再生コマンドを受信するとシャッターを切る仕様のため、
>同プロファイルに対応するBluetoothレシーバーやリモコンであれば、
>シャッターリモコンとして使える可能性が高いという。

となっていますね。

書込番号:7431021

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/22 19:42(1年以上前)

レスかぶっちゃいました。

書込番号:7431028

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo1991さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/22 23:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、離れていてもシャッターを切れるんですね。
これはとても便利ではありませんか?
10mというのもまた便利ですね。
質問に答えてくださってありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7432307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/23 16:29(1年以上前)

流れを少し無視してスライドケータイの良さは、開いた状態で布団の上に置きそのうえで寝ても
逆パカしないことです。
自分はよく布団に入りながらケータイを使っているんですが、
このとき間違って寝てしまうと開いたケータイを下敷きにして寝てることがあるんです。

書込番号:7435281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/02/23 17:21(1年以上前)

私もスライド機種は使ったことがないのですが、
W61Sはそんなことがどうでもよくなるぐらいスペックがすばらしいと思います。
今はW41CAを使ってるのでなかなか機種変に踏み切れなかったんですが、これに決めました。

ちなみにドコモのサイバーショット携帯を触りましたが、数字キーは
違和感なく押すことができます。逆にジョグダイヤルが小さくて
押しにくいので、auのほうはなくても平気だと思いました。

書込番号:7435470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/02/25 03:11(1年以上前)

個人的にはスライド式ひとつだけ、つらいところとは
電話を聞きながら、メモ取ろうと、本体を耳と肩ではさむとき、
短い分、折りたたみ式より、やりづらいかもしれません。

書込番号:7443917

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/03/01 07:45(1年以上前)

離れていてもシャッターが切れるという話につられてきました。
ボクもすごくこの機能自体は便利だと思うんですけど、W61Sの写真を見ると三脚に固定するためのねじ穴がないんですよね。
付属品かオプションででもいいから取付アダプタの設定があれば良いなって気を揉んでます。

書込番号:7467862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/01 08:10(1年以上前)

携帯電話用の三脚を使えばいいんじゃないですか?
たとえば・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/45124058.html

書込番号:7467935

ナイスクチコミ!1


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/03/01 08:16(1年以上前)

し、知らなかったぁ〜
まっしろさん、レスありがとうございました。m(__)m

書込番号:7467947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちが賢い?

2008/03/01 04:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 秀麗さん
クチコミ投稿数:43件

リスキーだけどこんな買い方があってもいいかなと思って‥

@
W61Sを待って買い、もし安定した個性的なモデルが夏秋に出るようならそれを増設する。(61Sは5月まで待てるつもりなので問題はなし。それ以上なら無理)

A
今のうちに良質なW61CAを先に買って後で安定したKCP+モデルを増設する。

KCP+は安定すれば将来的に有望なものなのでそれなりに期待しています。
夏モデルはCASIOなどもKCP+機種を出すようですからどんなものを出してくるか楽しみなのですが‥

書込番号:7467583

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 秀麗さん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/01 04:06(1年以上前)

@の場合は61Sが問題無ければ増設の必要性は無いのですが‥

書込番号:7467590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日が待ち遠しい

2008/02/29 02:26(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

求む!発売情報!!
販売価格も情報下さい。

書込番号:7462941

ナイスクチコミ!0


返信する
岸魚池さん
クチコミ投稿数:32件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/02/29 17:09(1年以上前)

ここのクチコミを見ていると、
3月中には発売されるという情報を得ている人が
多いですね。
自分も近所の家電量販店に足を運んだところ、
「あくまで推測ですが3月の第2週には入ると思います」
との回答を得ました。
明日には店頭に並ぶはずであろう3月号カタログに製品詳細
が載っていればいいのですが。

価格についてですが、W61Sの姉妹機のSO905iCSが他の905シリーズ
よりも若干高かったことから、auでも機種変更は2万近くするん
じゃないでしょうか。新規は0円でしょうね(3月中に買えれば)

とにかく発売が待ち遠しいです。

書込番号:7464798

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/29 18:37(1年以上前)

>明日には店頭に並ぶはずであろう3月号カタログに製品詳細
が載っていればいいのですが。

先ほど、総合カタログ3月号戴いてきました。

予想通り...というのも変ですがauホームページでW61S、W61SA以外の型の詳細が昨日公開されて、ああ、たぶん今回のカタログにこの2機種は載らないだろうなと思いつつカタログ見ました。。。
やはり、その他の機種は1ページ使って詳細が書かれていましたがW61S,W61SAの2機種はComing soon扱いです。。。
3月発売は希望薄かもしれませんね...

書込番号:7465115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/02/29 19:28(1年以上前)

W61Tが3月上旬に発売されて、次はW61Hが発売。
まだまだという感じですね。

書込番号:7465298

ナイスクチコミ!0


岸魚池さん
クチコミ投稿数:32件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/02/29 23:25(1年以上前)

カタログに載っていないんですか。残念です。
デザインが気に入っているんでとことん待ち
ますが、4月ともなると夏モデルも気になってきますね

書込番号:7466592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Sony機種の修理対応はどんな感じですか?

2008/02/23 22:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:34件

今、W54SAかW61Sかで悩んでいます。
だいぶ昔にSonyの機種を使っていました。
その機種にはクルクル回るローラー状の上下&決定キーがあったんですけど。
空滑りしてカーソルが上下移動しなくなり、3回連続で修理に出した事があります。
で、結局直らず、あまりにも腹が立って別のメーカーに新規契約した事がありました。
(それまで、そして以後もずっとauで機種変更専門です。)

そこで、Sony機種を使っていて、修理に出した方に質問です。
最近の修理対応はどんな感じですか?

対応が感じ良いのであれば、3cm接写ができるW61Sに。
相変わらずならW54SAに決めようかな〜と考えています。
参考意見お待ちしております。

書込番号:7436872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/02/25 23:01(1年以上前)

やっぱり。
お答えは“なし”ですね。まあ、予感はありました。
すみません。
10年以上前の事とはいえ悪口みたいなスレをたててしましました。

これからは毎月300円を払って保障に入るとか手立てがあるので
もう少しじっくり考えてみたいと思います。

書込番号:7447555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/02/26 11:42(1年以上前)

Sony機に関わらず、似たような事は聞きます。
私の場合、取りに行ったその場のチェックで
直っていなかったので、小言をいって
次は絶対完璧に修理してねっとキツク言ったら
直って帰ってきました。

修理対応に関してですが、W54SAは危険だと思います・・・

書込番号:7449385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2008/02/26 17:10(1年以上前)

レスないなぁと思いながらも、質問対象が「修理に出した事がある人」だったので。ソニー製品を修理したのはDVDレコーダー(HX−65)しかないもので。。。携帯はすべて当たりクジでした。壊れやすそうなJOGが一度も壊れた事がないので、答えることが出来ませんでした。
あと、答えがもらいやすいアイコンがあるような(特に女性アイコン)気がします。

失礼しました。

書込番号:7450527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/02/29 12:43(1年以上前)

RealBvoice様、R375様

ありがとうございます。

>修理対応に関してですが、W54SAは危険だと思います・・・

そうなんですよね〜。生産台数も少なそうだし、はずれ機だった場合は辛そうですよね。

>絶対完璧に修理してねっとキツク言ったら直って帰ってきました。

すごいです。私もその場でチェックして、あまり直っていない感じだったのですが、
店員さんに「それで使ってみて下さい」と言われ泣く泣くあきらめたのでした。
次回があったら(無い事を祈りますが)強気に攻めてみたいと思います。
 
>答えがもらいやすいアイコンがあるような(特に女性アイコン)気がします。

確かに。アイコンは迷いましたが(^^;)
まあ、結局決断するのは自分だしとか思って、気取らずにメガネアイコンにしてみました。

sonyでも故障のない人もいらっしゃるみたいだし。
性能が気に入っているので、この機種も積極的に検討してみたいという気持ちになりました。
ありがとうございました。

書込番号:7463998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DF容量どうなるの?

2008/02/20 20:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件

みなさん、W61Sのデータフォルダ容量はどうなるのでしょうか?

僕が聞いた噂によると、100MBとか600MBとかいわれています。
もちろん、依然検討中なわけですが、みなさんがこのくらいあるだろう、またはこのくらいだったらいいなあとかありますかね?

ショップで聞いた、友達に聞いたなど噂程度でもいいので、発表前の暇つぶしということで...

ちなみに、DoCoMoの905iCSは約512MBだとか。。。

書込番号:7422019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4 twilog 

2008/02/20 20:59(1年以上前)

希望的観測ですが、KCP+採用機の共通仕様としてある程度はのっかるんでは?
初代のW56T(W54S),W54SAがどちらも800MBですしねぇ。。。

書込番号:7422089

ナイスクチコミ!0


スレ主 W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件

2008/02/20 21:09(1年以上前)

YUKI@BlauGranaさん。
早速の返信ありがとうございます。

なるほど、そういう考えもありますね。
でもKCP+の61Tと61SAが100MBということなので、どうも引っかかります...

書込番号:7422137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4 twilog 

2008/02/20 21:49(1年以上前)

あ・・・
ほんまじゃ・・・(ヘ;_ _)ヘ

外部メモリ使えっつーことですかぃ?
アクセススピードは内部/外部でケッコー違うはずなんじゃけどねぇ。。。

今使ってるのがW44TUで1GBのっかってるから、機種変後はデータフォルダの
もっさり感に更に悩まされる気がする・・・

書込番号:7422366

ナイスクチコミ!0


スレ主 W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件

2008/02/20 22:04(1年以上前)

仮にW61Sが100MBデータフォルダだったらモノスゴイ反発あると思います。

折角511万画素カメラついてるのにデータフォルダが100MBじゃイミないって言う...

わざわざパソコンに撮った写真移せってコトでしょうか?
microSDに保存したってアクセス遅いから旅行なんかではシャッターチャンス逃してしまうのでは?

書込番号:7422484

ナイスクチコミ!0


岸魚池さん
クチコミ投稿数:32件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/02/21 11:20(1年以上前)

W61Sの姉妹機のSO905iCSが512MBなので
同じかと思いましたが、よくみると、
液晶が26万色と1677万色と、差別化さ
れていたりするので違うかもしれません

書込番号:7424907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/02/21 15:02(1年以上前)

「高解像度で撮影した写真を、VGAまたはWVGAサイズに自動的にリサイズして本体データフォルダにバックアップしてくれる“ミニフォト”機能により、写真を大量に持ち歩くことも可能です。」と謳われているからには、少なくともSO905iCSと同等(512MB)以上にはなるはずだと思います。

書込番号:7425596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4 twilog 

2008/02/21 18:03(1年以上前)

>> ぷにぷにぽんさん

なんか希望の持てそうなうたい文句ですね♪
4月が待ち遠しい・・・

書込番号:7426137

ナイスクチコミ!0


スレ主 W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件

2008/02/21 18:27(1年以上前)

なるほど。

ぷにぷにぽんさんがおっしゃるようにミニフォトの機能により本体DF容量がある程度確保されてるという考えはかなり説得力ありますね。

個人的には最低400Mあればいいかんじです。
ですが、折角ドコモのそれに勝るチャンスがあるのだから、905iCS以上の容量を期待したいですね...

書込番号:7426241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/24 07:10(1年以上前)

先日ショップに行って分厚い店用のカタログを見せていただきますと…
私の記憶が確かですと、はっきりと100MBと書いてありました。私的には、EzFMがついてないので少し残念です。

書込番号:7438652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4 twilog 

2008/02/28 22:45(1年以上前)

(ヘ;_ _)ヘ ショック…

まぁ、『デジカメ』と割り切って考えれば外部メモリに保存するのが普通ですもんね…
夏に出ると噂されてる『をーくまんケータイ』なら2GB期待出来るカナ。
夏まで待てるもんなら待ちたいカモ☆

書込番号:7461791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

w42sを使っています。

2008/02/26 10:29(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:12件

皆さんこんにちは、ビフィーネと申します。

Cyber-shotケータイ W61Sが発売されることによってAUからはウォークマン携帯の次期モデルというのは出ないのでしょうか?
それとも、まったくの別物なんでしょうか?
現在使用している42Sも少々おかしな動きが出始めていて次のウォークマン携帯が出たら買い替えようと思っていた矢先の発表だったので少々不安(大袈裟)なんですよね。

噂でも結構ですので情報ください。
お願いします。

書込番号:7449141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/02/26 11:31(1年以上前)

2008年夏モデルにあるとの噂です。

書込番号:7449346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/02/26 11:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり別物で考えていいんですね。
噂の段階みたいですが話を聴けて安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:7449439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/02/27 13:18(1年以上前)

全く別物ではなくウォークマン携帯の後継機みたいですよ。
楽しみですね。

書込番号:7454677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/02/28 07:11(1年以上前)

W61Sと別物ってことなら別物です。

書込番号:7458393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/02/28 08:42(1年以上前)

RealBvoiceさん返信ありがとうございます。
夏まで私の携帯が生きているかが問題になりそうですが、発表を期待してなんとか生かしてみようと思います。
出なかったらソニエリ信者なのでdocomoの鞍替えかサイバーショットにしようかな…
情報ありがとうございました。

書込番号:7458535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)