
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年2月14日 04:01 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月13日 13:54 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月13日 00:41 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月11日 20:16 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月11日 01:59 |
![]() |
2 | 7 | 2008年2月10日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
近々デジカメを買おうと思っていたのでかなり興味が有ります。でも、先に発売されたW54SとW54SAとW56Tのレスポンスが悪いと聞きます。それと、モックを見て、デザインの良さと薄さとワンプッシュオープンで、W61Pも良いなと思っています。
皆さんはどう思いますか。
0点

ずっとサイバーショットケータイを待っていました!
ドコモのが発表された時はショックでしたが、
auでもきましたね!
フルサポートなら端末価格も安いでしょうし、
W44Sからの機種変更のために、
ポイントをため続けています!
この機種はソニエリオリジナルですよね??
W54Sは最悪だったので・・・
書込番号:7362615
0点

W54Sは期待外れでしたね。随分とレスポンスも遅いようですし。
新機種はモックだけじゃなく、実際に使用して確認した方がいいと思いますよ。
私もいい機種を待ち続けて、W41Sを使い続けてポイント稼いでいます。
もうバッテリーがもたなくてやばいです。
書込番号:7363377
0点

ほぼ全部入り携帯で、かなり高性能だと思います。
あとは重さと、大きさが耐えられるかですねえ・・・。
W31Sとかは非常に使いやすかったですが・・・。
書込番号:7379565
0点

Kスタで見たW61S(モックではなく電池が入っていない実機)は結構厚かった・・・ほんとコロンとした感じ(DSC-U20並?)です。でも質感は良くDocomoとは雲泥の差でした。カッコよかったです。
まだ、バグが出まくり→修正中 とのことですが、早く出してほしいです。
書込番号:7388672
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
今、僕はW52Tを使っていて、そろそろ使って1年が経つので機種変しようと思っています。そこでW61PかW61Sのどっちにしようか迷っています(-.-;)W61Pは、デザインとワンプッシュがいいなと思いました(^O^)しかし、ちょっと、薄すぎるかなと思っています。あと、画面の大きさが中途半端・・・。W61Sはやはり機能性がいいかなと思いました。特に、カメラですね。しかし、厚さが分厚いかなと思っています。あと、今、画面の大きさが3インチなので、2.8インチだとちっちゃく感じそうな気がします。まだ、両方とも発売してない機種ですが、どっちがいいのかアドバイスしてくださる方よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

こんにちは。助言になるか分かりませんが、自分ならとゆうことで。
W54Tからとゆうなら、Sでいいのでは。私はソニエリ好きなので、特にそうですが、PとSではタイプがまるで違うような。。。メール好きなら、P以外で選んでください。auならS、CA&H、SAが良いと言われています。Tからなら充分満足と思います。
しかし問題は発売時期のような気が。KCP+端末の開発の遅れから、Sは4月下旬と予測しています。発売まで待ってられないのって意外ときついです。
auは好きなのですが、Pにされたいならキャリア替えも考えても良いと思います。ソフトバンクもビエラ携帯出ますし。
書込番号:7372878
0点

間逆のものを考えているようなので、人にアドバイスできるような
ものではないかと思います。
この二つは全くコンセプトが違います。
自分のライフスタイルにどちらがあっているかなので、他人が判断
できるようなことではありません。
書込番号:7376142
0点

W61PならドコモのP705iが参考になりますよ。画面が3インチから2.9インチに小さくなっていますが同等の機種と思います。au用に改良したものと思います。
書込番号:7376952
0点

本日 デザインスタジオでモック見ましたが 61Sはかなりゴツかったです 性能は良さそうですが 携帯としてはちょっと ゴツ過ぎるような気がします・・・ ちなみに私は機能よりデザイン派です
書込番号:7377125
0点

確かにぶっといですよね。これはこれで良いんですけど、ライトバージョンがあったら嬉しいです。光学ズーム無しで、厚みを抑えた感じの。
書込番号:7377470
0点

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございますm(_ _)mいろいろなアドバイスをもらった結果、一応、両機種発売してからショップに確かめに行こうと思います(まぁ、W61Sの場合、4月以降発売予定なのでそれまで待たないと行けないですが・・・。)まぁ、我慢します!!損したくないですから!!という事で本当にありがとうございました(^o^)/
書込番号:7385071
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
久々に替えたいと思える機種(W61S)が現れたので
予約したいと思うのですが、そういうときは
auショップに行くほうがいいのか、安い量販店で
買うほうが賢いのでしょうか?
安いほうがいいけど、auショップのほうが在庫や対応が
良いのではないかと悩んでます。
0点

AUショップや携帯ショップによっても店独自の割引があって数千円の差があったりしますよ。
新規・機種変でもお店独自の割引あるので時間があったらショップ巡りでもどうでしょう。
あと、大手ショッピングセンター内のAU店でも土日特別割引するところもありますよ。
地方の者ですが。
書込番号:7377626
0点

たーちゃさん、ご回答ありがとうございます。
今まで最新機種をすぐにゲット!なんてしたことないもので
お聞きしてみました(^_^;)
今はW41CAを使ってますが、確かに前回もこれと決めてからは
どこが安いのか何店か回りながら安いところで買いました。
これまでW41CAの使い勝手が良すぎたため、何度か機種変を
したいと思いながら踏み切れずにいましたが、W61Sは非常に魅力的です。
実際かなり人気しそうですが、こういう機種は予約しないと買えないものでしょうか?
書込番号:7379301
0点

憶測ですみませんが、発売してからでも買えると思います。
54saの様に春モデルの61saがすぐ控えているのとは違うと
思いますよ。発売日に手に入れたいのでしたら予約は必要で
すが、発売直後に手に入らなくても、そこから予約すれば購
入可能と思われます。
私は54saと61sと悩んでいて、結局54saを予約したのであまり
言えたものではないのですが。でも、サイズ的にも同じ様な
905isoを触ってみて手にしっくりくる感じは好印象でした。
書込番号:7382495
0点

たーちゃさん、度々ありがとうございます。
なるほど、買える可能性は高そうですかね。
ひとつ質問ですが、たーちゃさんがW54SAに決めた理由って何ですか?
私が発売前からここまで気に入った機種はW61Sが初めてです。
ひとつだけ不安は、スライド式だということだけですね。
書込番号:7383393
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
シャッター音の消音機能はないんでしょうか。
本来盗撮防止用(?)に携帯のシャッター音は消せないのかと思いますけど、
ここまで機能も形もカメラ的な物はそれが備わっていても良いような気がするんですが。
静かな所だと携帯のカメラでは躊躇せざるをえない時ってありますし。
0点

機種によっては音の出る部分を手などで押さえたら
多少は音が小さくなりますが完全に消すには
改造するしかないです。
書込番号:7366092
0点

>シャッター音の消音機能はないんでしょうか。
機能はつけないんでしょう。
カメラ的な機能の問題じゃないでしょう。
盗撮もあるでしょうがわざと音を出して促したいこともあるんじゃないですか。
裏わざないこともないと思いますが・・・・・
あるとしたら複雑な操作の繰り返しで10いくつかのキー操作の結果消せるというレベルじゃないでしょうか。手順をここに書き込んだら問題になるかも。
書込番号:7366127
0点

ソニエリはかなり早い段階で、レンズ横のLEDが消せない仕様になりましたよね。
私も、あれでも十分盗撮抑止効果はあったと思います。
強制的シャッター音はお役所や電話会社らの指示を受けての、
メーカー間での自主規制でしょうね。
デジカメ代わりに使う時には、静かに撮りたいシーンもありますよね。
でも、もし、全ての携帯が簡単な操作で音が消せるようになったら、
手鏡大好きなあの人も、携帯を使っていたカモネ。
冗談はさておき、
私達も電車の中で安心して携帯を使えなくなるのではないでしょうか?
特に座った際の反対側に女性がいたら携帯を視やすい位置で持てなくなるのでは?
今は、音がするから、絶対に撮られないという安心感に守られていますよね。
しかし、W61Sはレンズカバーがあるのだから、
上記のようなシーンでも関係ないので、やはりシャッター音は消せた方がイイですよね。
もし、ソニエリの社員がココを見ていたらリクエスト!
今ならまだ間に合いますよね、仕様変更をして欲しいです!!
書込番号:7367515
0点

他の携帯でも同様ですが、静かな店内などで静物や飲食物を撮るのに気が引けますよね…マナーなど言われればそれまでですが、携帯カメラはその場でのメモ記録用途として使うのが大半なので…
後、LEDの点滅もムービーなど撮ると思いっきり対象物などに写り込んでしまいます。
書込番号:7376157
0点

電車の中でどのようなシーンでカメラを使うのでしょうか。
通常は電車の中のような場所では控えるべきだと思います。
書込番号:7376164
0点

わしじいいさん(さん?)
>電車の中でどのようなシーンでカメラを使うのでしょうか。
カメラではなく、メールとかネットですよ(笑)
「携帯を電車内で使う」と書いただけで、撮影すると書いてませんよ。。。
「守られている」の意味ですが、
一般的な話しとして、メールやネット、ゲームをするのにも、
大多数の方が、ある程度までは携帯を見易い位置まで上げてますよね。
でも、その裏面にはカメラがあって、反対側の席の人へ向いてます。
昔は隠れてカメラ撮っていたいりしていた輩がいたのでしょう、きっと。
自分の知り合いの女性もそれで、不愉快な思いをしていましたから。
最近は、全ての携帯が撮影すれば必ず音が出ると周知されているので、
小さな文字を読むのに顔の前まで上げて(カメラが向けられて)も、
反対側の人も気にならない。という事です。
昔のソニエリはカメラ横の白色LEDが強力に光ったので、
音がしなくても盗撮抑止効果はあると思いました。
わざわざそんな不便なカメラを盗撮犯も使わないでしょう。
前の書き込みの説明が不十分だったかも知れません
どうもすみませんでした。
書込番号:7376612
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
発売日がここでは2月上旬となってますが、実際いつなんでしょうか? 先日、auショップに問い合わせると「何もわかっていない状態」だと言われました。 どなたかご存知の方は教えてください
0点

自分もビックカメラで聞きましたけど「わからない」とのことでした。
おそらく最悪4月下旬でしょうね。早くても3月以降だと思います。
けど、3月ならそろそろ具体的に出てきてもいいから、ショップで
そう言われたってことは、やはり4月になってからでしょうね。
書込番号:7373137
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
w44sからW54SかW56Tに機種変しようと、このサイトのレビューやクチコミを見ていたのですが、どちらも今ひとつのようで実際に見てもパッとしなくて、もう少し待ってW61Sにしようかと思っているのですが、今までスライド式を持ったことがないので使い勝手や液晶画面に傷がつかないかなど気になるのですがどうなんでしょうか?
0点

以前スライド式も使っていましたが、扱い方に因ると思います。
私はスーツで仕事をして、携帯はスーツの胸ポケットに入れます。(携帯単独)
多少の移動もしますが、半日は会社にいます。
このような環境で丁寧に扱っていれば何の問題もありません。
通勤は車です。
書込番号:7346985
0点

52Tを使ってますが
スライド式は手から滑る可能性が大です
手汗かく人は気をつけたほうがいいです
書込番号:7348903
0点

はじめまして。
スライドタイプ(W31S)を使っておりました。
液晶画面にキズが付かないかということですが
キズに強い素材を用いたというふれこみ通りでした。
保護シール併用の2年使用でほぼ無キズです。
その間、落としたりして本体裏側などは塗装が剥げたりキズだらけですが・・・
W61Sもきっと、同じような配慮はなされていると思います。
例えばアスファルト面などに押し付けられて擦られるような状況にならない限り
通常の使用では、気になるほどのキズは付かないと思います。
使い勝手ですが、折りたたみタイプに慣れた方は始めは開閉の動作に皆戸惑うようです。
ですが、開閉の動作が折りたたみに比べて実にシンプルなので
スライド式に慣れると、逆に折りたたみに戻ったとき煩わしく感じる程です。
マイナス点を挙げるとすれば、キー面積が小さくなることです。
W31Sよりはずっと押しやすくなっているみたいですが
男性で、折りたたみタイプのような大きなキーでの操作が丁度よく感じられる方には
もしかすると使いづらいかもしれません。
それと、十字キーほか主要動作キーと段差がつくことで
メールを打ちづらいと思う方もいるようです。
いずれにしても、操作系の感触などはショップでモックあるいは実物に触れて確かめたほうがいいですね。
書込番号:7349832
1点

色々と情報ありがとうございます。AUショップでW54SAを持ってみたのですが、スライドさせるときに滑るというのは分かるような気がしました。店員曰く液晶表面は強い素材なのでキズはつきにくいと言っていたので待ってみようと思います。使い勝手も慣れれば問題ないかな。やはり発売は四月頃になるようですね。
書込番号:7352246
0点

私も現在W44Sを使っています。
W54SAとW61Sで迷っていましたが、
W61Sにしようかと思っております。
スライド式携帯の液晶は、ハードコート仕様になっているのが普通でしょう。
最低限液晶保護フィルムは貼っておくと良いと思います。
ドコモのサイバーショット携帯のテンキーをモックで確認しましたが、
W44Sと同じくらい小さかったです、、、。
W61Sのテンキーはどうなのかなぁ〜?気になります。
書込番号:7353644
0点

初めまして。私もW44Sからの機種変を検討しています。
とりあえず、私としてはW44Sのテンキーの小ささに慣れてしまったので、「2」と「クリア」の押し間違い、「3」と「終話」の押し間違いがなくなるのでそれで十分かな…と思っています(大きいことに越した事はないですが)。
スライドは初めてなので、慣れるのが大変かなぁ…と思っていますが、前まで気にしていたキズに関しては、iPod touchの使用に慣れたため、あまり気にしなくなりました。保護フィルムを貼っておけば大丈夫じゃないかなぁ…という感じです。
書込番号:7367355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)