Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

修理終わりました

2008/06/03 17:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

スライド部分の裏に傷がついたので修理に出していました。
8日目にしてやっと返却でした。
とりあえず無料で返ってきました。
ただ銀フレームの部分は修理に出した時より傷が濃くなった気がしますが…(笑)
とりあえずしばらくこれで使ってみます。
私と同じ傷がついた方、修理に出してみると良いかもしれませんよ(^ω^)

書込番号:7891962

ナイスクチコミ!1


返信する
広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/06/03 19:21(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。私も昨日、出してきました。

データは初期化されるといわれました。なんで外装の修理だけなのにデータの初期化が必要なのかと思いましたが、面倒なので理由は聞きませんでした。
まだ課金はしてなかったのですが、またエディーとかQuickPayとかの設定をし直すのが面倒です。エディーも課金していたらデータ移行とかが面倒だったようです。戻ってきても、また修理の可能性を考えたらしばらくはエディーは利用しない方がいいかも。

書込番号:7892419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/03 23:06(1年以上前)

Voice.さん、とりあえず一段落ですね。
色の濃さ、強化品だったりして。(笑

広志さん
初期化されるというのは、念のための可能性の話なんじゃないんですかね?
「ダウンロードした著作権データも消えます」なら、よほどのことが無いとそうはならない様な気がしますので。

書込番号:7893671

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/03 23:10(1年以上前)

〉スピードアートさん
なんだかレスポンスが若干悪くなって返ってきた気がします(笑)
酷くなる様であれば夏モデルの様子を見て、変えるかもしれないです…このデザインでKCPであれば2年は使える様な気はするんですが。というよりそのくらい使いたいです(笑)
本当にカッコイイケータイです。

書込番号:7893704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/04 00:03(1年以上前)

Voice.さん、それはベータソフトウェアが入っているのカモ?
速く動くとフリーズなどの誤動作があるので、各所にディレイタイマーを入れたんですよ。きっと。(苦笑

書込番号:7894071

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/04 00:06(1年以上前)

〉スピードアートさん
お詳しいですね驚
しかし、我慢できないレスポンスではないですが、もうワンテンポレスポンスを上げてくれても誰も文句はいないと思うのですが…(笑)

書込番号:7894088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信62

お気に入りに追加

標準

グレードル

2008/05/29 05:50(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:74件

今まで携帯のグレードルは使ったことなかったのですが、今回は使いやすくて使っています。
でも充電しながら使いたい時もあるので、アダプターもう一つ欲しい気もします。(旅行や外出時にも使えますしね)
ただ、向きを間違えて携帯をグレードルにグリグリ。。 ありませんか?(笑)
私は三回ほど…

書込番号:7868778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 06:40(1年以上前)

向きを間違えはしないですが、キーロック解除しないでセットしてしまうと朝目覚まし止めるのに慌てます。(笑)
52Tの時はキーロック中でも目覚ましは止められたのですが、61sはクレードル外してスライドさせてからでないと止まらない。
多少の仕様違いは仕方ないですわな。

書込番号:7868841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/29 08:46(1年以上前)

ぎるふぉーどさん。(すいません、音符マークの出し方わかりません、、。)

そうですかー。それは起きる時慌てちゃいますね(笑)
でも、その操作が目覚ましにはピッタリかもしれませんね(笑)

書込番号:7869064

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/29 10:38(1年以上前)

「おんぷ」で変換で♪でますよ。
ニックネームは、そのままコピー&ペーストしている方が多いのかな。

書込番号:7869309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/29 10:48(1年以上前)

avispa034さん ありがとうございます!

そうですか、コピペですか。
今、コピペで書きました!

♪、出てきますね。

ありがとうございます。初心者なもので、、、。


書込番号:7869335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 11:06(1年以上前)

充電台装着のままの操作は設計の全体で考慮して欲しいですよね。
今挙げた以下もそれ関連と言えばそれ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7869360/
反対挿しは、持った時のうっかりではありますね。
本当は縦の方がいいんでしょうが、ワンセグで横にならざるを得ないのが現状ですね。
(蛇足ですが・グレードルはサブプライムで揺れるドル相場カモ?)

書込番号:7869395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/29 11:20(1年以上前)

スピードアートさん、こんにちは。
ここの書き込みでよくお見かけします。よろしくお願いします。

そうですねー、なんか使い勝手イマイチですね。
私は、写真などのデーターをpcに取り込む時にいちいちグレードル経由が不便です!
グレードルは枕元に置いているのに写真取り込ませる時いちいちpcのある机までグレードル+アダプターごと移動はとても面倒です。オプションで買ってくれということですかね。
デジカメケータイなのに。。。

ドル相場、、FXでは痛い目に遭いました(泣)

書込番号:7869443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 11:40(1年以上前)

賢者の読み物さん、こちらこそよろしくお願いいたします。
一応、落ちた時に切り口になる投稿を心がけています。(汗
で、トゲの無い様にゆりかごcradleと言いたかったのです。(瀧汗

書込番号:7869491

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/29 12:05(1年以上前)

まぁ、そのために赤外線通信もあれば、Bluetoothという手も残ってるますけどね(笑)
>写真画像転送

確かにPCに赤外線もBluetoothも搭載して無い場合で、予算的にもUSBの空きがないく
後付け出来ない場合は、USBクレードル充電台でマスストレージするしかないですけど…

あとPCのそばに置けない場合は確かに、移動させるのは面倒かも知れないですけど
54TなどUSBクレードル充電台じゃない端末で、マスストレージする際に
充電端子カバーを開け閉めして接続してた事を考えれば、面倒でも移動させてます

それ以外は、Bluetoothでファイルの送受信させてますね

書込番号:7869542

ナイスクチコミ!0


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/29 12:21(1年以上前)

賢者の読み物さん
51SOPTA を購入してはどうでしょうか?
私も購入しましたが、すごく便利ですよ。
クレードルはPCの側に常に置いて置けますし。
電池もセットで3500円程度ですよ。

書込番号:7869590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/29 12:30(1年以上前)

機種不明

見づらくてごめんなさい

余談ですが寝ぼけて乱暴にグレードル?から引き抜くと
私のように写真の場所に傷が出来るかも知れませんのでご注意ください。笑

PS.なかなか凹が浅いのでみにくいですが・・・。
写真の写り悪くてごめんなさい。

書込番号:7869612

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/29 12:31(1年以上前)

賢者の読み物さんへ
お節介ですが、ちょっとだけ。

>トゲの無い様にゆりかごcradleと言いたかったのです。

【cradle】クレードル(または、クレイドルの方が良いのかな)

>sealionさんの言われている、
>確かにPCに赤外線もBluetoothも搭載して無い場合で、予算的にもUSBの空きがないく、後付け出来ない場合は…

Bluetoothを搭載していないPCでも後付も出来るよ、と言うことでもあります。
ちなみにこんなのもあります。検討中ですが、まだ使ってはいないのでご参考まで。

http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2/

書込番号:7869618

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 13:32(1年以上前)

板ズレ個別かもしれませんが、

うちのノートパソコンのBT1.1で接続すると・・・
パスキー整合でW61S側に
○ DUN OPP
とプロファイルのリストは出て、ノート側にはW61Sのファイル転送が現れるものの、W61Sの側ではハンズフリーのDUNのみでしか登録出来ず、ワイヤレス機器では、
「対応機器
ではありません」
となって登録出来ません!orz
(ノートパソコン相互は問題無し)

SPPも出ているはずなんですが?

ですから、W61Sって何かあるの?って思っています。。。
(同様の事例があれば新スレ?)

書込番号:7869799

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/29 15:59(1年以上前)

プロファイルがBIPじゃなくても、OPPで画像もその他ファイルもファイル転送は可能です
そうそうDUNはモデム(ダイヤルアップ接続)ですよ

それとペアリングの際に、探索はどちらでしましたか?
61S側?PC側?

書込番号:7870166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/29 16:45(1年以上前)

こんにちは!

少しの時間で多くの書き込みが、やはり人気の機種なのですね。
ありがとうございます。

>スピードアートさん、知的な書き込みありがとうございます。
 気づきませんでした(汗
 和製英語丸出しですね。。

>sealionさん。ありがとうございます。

 そうですね!青葉?がありましたね!まったく抜けてました。
 機能が多くまだまだ使いこなせていないですね。
 検討したいと思います。

>W61Sさん 

 ありがとうございます。たしかにこれ気になっていました。
 スペアの電池も付いてくるしお得かも知れませんね。まだ電池切れの経験はありませんがあ ると安心ですよね。この使い方だと、充電は電池パックをはずして行っているのですよね?
 普段使いだとクレトル?(もうわけわからん(笑)が充電では便利かなと感じているのです が、スペアの点も考慮すると検討の価値ありですね。
 それと他の携帯機器にも使える、エネループかなんか使ったのもどうかなとも思っていま  す。単純にバッテリーだけの場合ですけどね。

>無知でごめんねさん

 ありがとうございます。小さな傷でも気になってしまいますよね!気を付けたいと思いますが、月日が経つと傷も愛着がわいてくるかも?と思います。

>avispa034さん
 
 解説ありがとうございます!よくわかりました!
 このplanexのいいですね!安いし小さいし(おまけにマックにも対応だ!)
 これ買おうかな。ありがとうございます。

>スピードアートさん

 なんか規格があるようですね、2.0だと良いとか聞いたような。
 うろ覚えですが。。

>sealionさん
 ありがとうございます。

なんかくたびれました(笑)
書き込みなれてないもんで、皆さんに個別お礼+コメ、疲れますね。
適当に慣れていきたいと思います。

いずれ、レビューを書こうかと思います。
 

 


書込番号:7870297

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/29 17:04(1年以上前)

うちの環境
BluetoothUSBアダプター ELECOM BT-UD1(Bluetooth2.0+EDR)
ソフト BlueSoleil
54Tの際に導入

54T側で表示されたプロファイル(接続先相手リスト)BIPとOPPのみ(最初はDUNも表示)
PCで探索

61S
61S側で表示されたプロファイル(接続先相手リスト)BIPとOPPのみ
61S側で探索
ファイル転送PC⇔61S問題なし

ともにワイヤレス機器選択には登録なし
というか、PC側で接続すればケータイでパスキー入れれば認識されますから

ただ54Tの際に、BlueSoleilの設定でAVヘッドフォンの設定してると
54Tのワイヤレス機器選択にPCが登録されましたけど(笑)>A2DP

もし今、USBアダプターを買うなら、avispa034さんが紹介してるのが一番です
特にノートPCだと最適ですね、出っ張りが最小なので取り回し中に邪魔にならないし、
ぶつけて壊すという事も軽減されますし

書込番号:7870350

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/29 18:07(1年以上前)

>もし今、USBアダプターを買うなら、avispa034さんが紹介してるのが一番です

はい、じゃー買っちゃいます。^^
先日何かの雑誌で見て気になっていたので。。。

書込番号:7870533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 19:00(1年以上前)

sealionさん、いろいろ情報ありがとうございます。
私もavispa034さんご紹介のが良さそうだと思います。
ただ、私のはまった件、念のためソニエリにも確認したのですが、どうも別スレで扱った方が良さそうですので行かせていただきます。
今度は慎重に。。。(汗

書込番号:7870722

ナイスクチコミ!0


honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/29 20:36(1年以上前)

機種不明

ピンとはずれかもしれませんが、
我が家では家族の携帯の卓上台(クレードル?)を1箇所に集中してならべていて
各卓上台の電源ケーブルがごちゃごちゃになるので束ねています。

したがって卓上台をPC付近へ移動させるのが面倒なので、
データ転送時は、過去に保有の携帯付属品のUSBケーブルを携帯に直差しています。

ケーブルを携帯に差込む際は当然のことながら慎重を期しています。

書込番号:7871056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 21:20(1年以上前)

人それぞれですが、保存的なファイルについてファイルデートが変わるのと、シッポと、遅いのがイヤということもあり、えいやっ!とmicroSDを抜いてしまうんですよねぇ。。。

microSDを携帯に差込む際は当然のことながら慎重を期しています。

書込番号:7871242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 23:00(1年以上前)

http://www.princeton.co.jp/product/pc/prdmsd3.html
私は上記のアダプターを使ってます。マイクロSDのUSBアダプタですが結構便利ですよ♪
コンパクトなので携帯のストラップにつけています(w
食べログユーザなものですから、外食の際は料理を撮影、マイクロSDからUSB経由でPCへ移行して食べログへ口コミ投稿しています。

書込番号:7871849

ナイスクチコミ!0


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothヘッドセット

2008/05/28 18:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 cheruceさん
クチコミ投稿数:8件

動作報告
Bluetoothヘッドセットをこれから買おうという人に!
JABRA BT8010はAUの携帯ではLism(A2DP)が使えません(重要)HFPしか使えません。  (http://www.amazon.co.jp/Jabra-BT8010-JABRA-Bluetooth-Headset/dp/B000MRWHIY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1211968390&sr=1-1
音質はとてもいいだけに残念です。購入される方は注意を!!!

書込番号:7866473

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 10:48(1年以上前)

cheruceさん
もし、ご自身が試されての上でなら、出来れば具体的にau仕様の何がどういう風にダメとか、そこでどちらが怪しいとかの情報があった方がよろしいのでは無いでしょうか。
(いい加減なために良くて、ガチガチに準拠し過ぎてダメとかもあります)

せっかく音質がいいとおっしゃるJabra。(結構お高い)
万が一にも原因詳細が明確に指摘出来てW61S他にフィードバックすれば、もしかしたら先々使える糸口になるカモしれませんし。
と申しますか、同社の日本語ホームページの適合を見ると、そもそも日本の電波法規に合っていない?絡みが解だったりして。。。orz
いやいや、W44Tはauですから違いますよね。(謎?
http://www.jabra.com/Sites/Jabra/jp-jp/pages/Product.aspx?productid=053b9644-51f3-4d39-8eaf-6c6e0ea6e882

(あと、「良」がヘッドホンなら板ズレ、原因がW61S(au)なら「悪」なのカモ?)

書込番号:7869334

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/29 17:27(1年以上前)

ちなみにW54Tでも、使用は不可だったりします(苦笑)

書込番号:7870417

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheruceさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/29 21:48(1年以上前)

私は買ってから気づいたんですが、調べた結果下のリンクの注意書きに「au Bluetooth携帯電話は音声通話のみ対応」と書いてありました。(W61sで実際に試して、ペアリング時にHFPしか表示しなかったので)。もしかしたら注意書きに他社のことは書いてないので、AUの問題かもしれません?。
>(あと、「良」がヘッドホンなら板ズレ、原因がW61S(au)なら「悪」なのカモ?)
板ズレでした。スピードアートさんありがとうございますm(_ _)m

http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4582253540213-44-4313.html

書込番号:7871409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 22:08(1年以上前)

cheruceさん、なるほど追加情報ありがとうございます。
私も別件でBluetoothにはまり気味です。
au除外についてですが、上記Jabra適応のW44Tはどこか他の国の機種なんでしょうかね?
こりゃ、W44T板行かないとわかりませんね。
(私のボケマイナスありで、cheruceさんのを言えません)(汗

書込番号:7871518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/30 01:28(1年以上前)

連投補足参考です。
W44Tをちょっと検索すると、BT8010は無いですが、BT800、BT110が使えるというau特攻隊長さんの情報があります。
で、メーカの適応に入っているということは、例外的に使えるのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000804/SortID=5501109/
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104040804/SortID=5323305/

書込番号:7872530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

1円で買いました!!!実質-9,999円です。

2008/05/26 01:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

福岡天神ビックカメラに開店と同時に携帯売場に行きました。
この機種5台限定特別価格と表示が出ていました。店員に値段を聞いたら新規1円!とのこと。思わず絶句!色も選び放題。即ドコモf904iからNMPで買い替えしました。さらにMNPだと10,000円のキャッシュバック(のちほど郵便為替で送付される。)とのことなので
実質-9,999です。ドコモのMNP手数料とか差っ引いてもかなり割安です。

このサイトでの初1円レポートではないでしょうか?

書込番号:7856441

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCサイトビューア

2008/05/24 02:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:482件

W51H・W52Sとの比較ですが、2機種と比べるとかなり快適ですよ!

書込番号:7847130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:124件

2008/05/25 21:30(1年以上前)

そうですか〜。
今CDMA1XなのでPCサイトは使ったこと無いですが・・・。
まあ、変えたら試してみます。

書込番号:7855109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入三日目

2008/05/22 19:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

購入してから3日経ちました。
レスポンスは満足行くとまではいきませんがなんとかやっていけそうです。
ただスライドなりボタンを押した時に画面がもう少し早くついて欲しいです(笑)

3日間、結構ハードに使いましたが、そこまで大きな不具合は出ていません。
電源落ちもないですし。
ただほんの数回固まったことはありましたけど、すぐに動いてくれました。
メールの遅延もなくて嬉しい限りです。
バッテリーに関してはやはり付属のバッテリーは弱いですね。
W52Sのバッテリーも使ってます(W52Sのバッテリーの減りは比較的、遅いです)
LISMOの音質は悪くないですがイヤホンをするとホワイトノイズが何となく気になります…再生中は気付けないのでいいんですが(笑)

動作が何となく遅いや電源落ちが今後来ないとは言い切れないので不安はありますがそんなに悪い機種でもないと思います。
しかしデザインがとても気に入っているので、購入できたということが嬉しいです。
4万円超えの価値があるかは分かりませんが、とりあえず4万円超えの金額を払っても後悔はしてないです。
カメラも個人的には満足で学校の人にも「綺麗に写るね」と言われました。
もう少し経ったらまたレポートしたいと思います。

書込番号:7841449

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/23 01:35(1年以上前)

毎度です。
うちの待ち受け、ついに5日目(約120時間)超でバッテリ3本維持です。
(毎朝目覚ましが設定されています)
自己責任ですが、一回2〜3日かけてジワジワガツン!(表現が難しい)と落とすのがいいのかもしれませんね。
ちょうど電源入らずの2〜3日消費電流大モード放置ですが。。。(苦笑

書込番号:7843088

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/23 12:13(1年以上前)

今日はクレードル充電で、3回目で起動できたんで中吉です(笑)

バッテリー、よく保つようになりました。使い方は買って当初と
そう変わらないんですが。
フル活性化された今、体感で、当初の倍は保ってる感じですね。

こないだ、引き継ぎ漏れしてたデータがあったんで、久しぶりに
W44Sを起動したんですが、あれーこんなに快適に動いてたっけ、と、
驚きの連続でございました(苦笑)
最近予備バッテリーの出番も殆ど無いし、そろそろ封印です(笑)

書込番号:7844086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/23 12:27(1年以上前)

私は2日目で落ちましたが、KCP+として考えると中吉ですね。(苦笑
本日の目覚まし後に見た約5.5日目にまず1本減りました。

書込番号:7844115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/24 00:48(1年以上前)

確かに、驚くほどバッテリーの持ちが良くなりましたネッ
てか最初が、短すぎたッッ
この携帯で文字打ってると、右親指の右側痛くなりますぅ
でもまあ、サ行打つときに誤って終話ボタン連打して、長文メール破棄してしまう不安が無くなったことには感謝ュ

書込番号:7846803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)