Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2008/05/06 20:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 b-hiyoさん
クチコミ投稿数:1件

今日買ってきました。関西ですが、1軒目のショップで価格を尋ねると、新規・機種変共に36,000円。そこから5/11まで限定の割引が有るとのことで24,000円。「やっぱり高いな〜」と思いつつ2軒目のショップで尋ねると割引は特に無く36000円のままで、しかも3色全て在庫切れとのこと。

ところが3軒目のショップでは新規契約が12,500円とのことでした。しかもペア割引があると教えてくれて、彼女の分とそれぞれ-5,250円してくれました。そこで5,000ポイントを使用し、合計1,800円で手に入ってしまいました。まあペア割引が有るということで、機種変ではなく新規にしたのですが。お店によって価格にかなり差が有ることをあらためて知った次第で、あちこち回ってみて良かったと思います。

思ったよりも厚みが気にならず、初めてのスライド゙式ですが、ボタンも押しやすく非常に満足しています。スライド幅が大きくないので、重心がスライドを開いた上体でも中央に残るのが持ちやすく感じるのかも知れませんが。

後ほど6300ポイントをプレゼントしてくれるとのことで、機能的にも価格でも非常に満足しています。

書込番号:7771739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かなりいいですよ

2008/05/06 19:47(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 岸魚池さん
クチコミ投稿数:32件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

確かにカメラ性能はCyber-shotの名にそぐわないと
感じる人もいるでしょうけど、従来のケータイカメラ
よりは断然上です。

今までauの機種はワンセグ、Bluetooth、高画素カメラ、
VGA液晶、大容量メモリ・・・
などなどの機能を分散させて機種ラインアップを構築す
る傾向にありましたが、このW61Sのように機能てんこも
りの機種を出してくれてうれしいです。
特に自分は学生なので、ウォークマン、携帯、カメラ、を
別々に持ち歩くのは困難ですから。

昨今の流れにそぐわないかもしれませんが、レスポンス
やバッテリー、文字変換といった基本性能を極めた、
WIN機種を出してほしいですね。

書込番号:7771546

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/06 23:20(1年以上前)

なぜ「学生なので」ケータイやウォークマンを持ち歩くのが困難なのかわかりませんが…

私は学生ですが、バッテリー切れが心配なので、音楽とワンセグはケータイでは聴きません。
ワンセグウォークマンを使用しています。ただ、カメラだけは持ち歩くのが面倒なので、普段はケータイカメラを使用します。

ということで...

次回、サイバーショットケータイの第2弾があるなら、重さにこだわってほしいです。

全部載せのような今回のようなモデルも面白いですが、ゴツすぎます。パンフレットの写真と異なり、実機は外観がスタイリッシュではないのが残念です。

次回は120グラム程度にスリム化して、PCDVを載せるなど、大学生やビジネスパーソンに使いやすいモデルを作って欲しいものです。

(個人的には現状の携帯電話のバッテリーはワンセグの活用には不向きだと思うので、カメラ特化モデルのスリム化のためには犠牲にしても良い部分だと思います。bluetoothは必須だと思いますが、KCP+なら標準機能のようです。うれしいですね。)

書込番号:7772974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インターナビ

2008/05/06 15:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

HONDAのインターナビ接続の動作確認できました♪
ハンズフリーもブルートゥース接続で車内で快適に会話ができますし、ナビのデータ接続も動作できたのでほっとしました(w

書込番号:7770491

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:124件

2008/05/06 18:57(1年以上前)

お久しぶりです。
ぎるふぉーど♪さん
動作の確認も出来ましたか〜。
不具合などは今のところ無いのでしょうか?
機種変更の件ですが、親のけんかで夏モデルまで再々延期することとなりました。。。
未だ写真すらも出ていないフルフェイススライドウォークマンケータイかと思われるW63Sを狙っていますね。
これはランステーションの店長さんと話した結果ですね。


以上です。

書込番号:7771316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/06 20:13(1年以上前)

tadanobakaさん 
お久しぶりです。そうですか延期になりましたか・・・
夏モデルが実売する頃には秋になると危惧してW61Sにしたのもありますが(w
多少はもっさり感もあるし、処理中やら、プチフリーズもありますが電源落ちはありません。
(少なくとも私の個体では)
電池の持ちはひょっとするとW52Tの頃より悪いかも知れないのが悩みのタネですが、とりあえずは使いまわします。(安い買い物ではなかったので汗)
夏モデルの実売も遅れるようだとW61Sは機種変更でもお安くなる可能性もありますから、まだチャンスあるかもしれませんよ(w

書込番号:7771691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/05/06 22:01(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん
確かにW53Sみたいに9月3日?に販売された夏モデルもありますからね〜。

書込番号:7772369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

晴れたので撮ってみました

2008/05/06 12:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:654件
当機種
当機種
当機種
当機種

フルオートで撮影

マクロにて撮影

縦写真も自動で縦位置情報を記録

花もマクロで撮ってみましたが、風で揺られてピントが合い難いです。

やっとGW最終日に晴れてくれたのでW61Sで撮ってきました。
わんこも撮ってみたのですが、動き物にはなかなかフォーカスが合ってくれませんね。
もう少し、癖を覚えないとまともな写真は撮れなさそうです。
屋内や、夜景は、他の携帯と変わらない(=ふた昔年前のコンデジレベル)かな、
と少し残念に思っていたのですが、
晴れた屋外ではCyberShot携帯として本領を発揮してくれました!!
これなら、ブログ用には十分なクオリティだと思います。買ってよかったです。

撮った写真をアップします。
全て5Mで撮って、露出補正なし、フォーカスやホワイトバランス等はオートです。
NikonのViewNXでリサイズのみ行ってます。

書込番号:7769951

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:654件

2008/05/06 12:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白っぽくぼやけますね。レンズカバーのせい?

フォーカスが後ろに抜けてます。合わせたつもりだったのですが・・・

マクロで撮る際は、手振れ&被写体ブレに加え、風によるピンボケも注意ですね。

街灯の明かりでは、多くのデジカメと同様WBが合いません。

と、言うわけで、次は失敗例。。。

書込番号:7769985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2008/05/06 12:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

フォーカスさえ合えば花は得意です!!

新緑の紅葉の葉を逆光で透かして撮影。逆光補正はデジカメと同等!!

被写体は違いますがD300ではJPEG撮って出しは不向きかも。

でもって、これは結構スゴイぞ、と思った写真です。

逆光の写真、光学ズームレンズつきなのに、フォーストやフレアなど、頑張ってますよね。

デジイチと違って、何にも考えずに片手でそれなりの画が撮れます。
勿論、きちんと撮ればD300の画はこんな物ではありませんが、
適当に撮るとこんな風に一眼は失敗しますよと、言う事で。

と、言う事で、晴れの日撮影を経てのW61Sカメラとしてのレポートでした。

書込番号:7770037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2008/05/06 19:01(1年以上前)

ぶれも無くてすごくきれいですね♪
いい景色の写真ありがとうございました〜。

書込番号:7771344

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/06 19:04(1年以上前)

失敗写真を上げられる方はあまりなかったので、とても参考になります。
どこかに出かけたくなります。

書込番号:7771360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/05/07 00:06(1年以上前)

マクロで撮った植物の写真はどれもすっごく綺麗ですね!
背景が黒っぽいと一段と美しい!!

良い写真ありがとう!!!

ネットで頼んだW61が来るのが待ち遠しいです。

書込番号:7773268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/05/07 07:19(1年以上前)

今になって読み返して気が付きました。
× フォーストやフレア  →  ○ ゴーストやフレア です。
フォーストって何だ?ですよね、失礼しました。

書込番号:7774101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/05/08 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 
 
 
このW61S、コンパクトデジカメレベルでは、マクロもズームも結構イケてます。


上の写真は花(ポピーでしたっけ?)のアップです。普通のマクロ(左)からスーパーマクロではかなり近づくことができます(中)。めしべまでピントが合っていますので切り出すと「ミクロの世界」が撮影できます(右)。







下の写真は遠景の例として米軍横田基地を撮りました。1枚目は金網越しにズームなしの写真で何を写しているのか分からないほど遠くに被写体があります。2枚目が狙った飛行機と富士山で、飛行機までの直線距離は約1kmです。ズーム最大(光学ズーム+デジタルズーム)で撮ると、3枚目の飛行機や4枚目の富士山のアップが撮れました。



携帯電話でこれだけ撮れれば言うことなしです。

書込番号:7777886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/05/08 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


書込番号:7777899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

専用ケース

2008/05/05 22:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:28件

本体が発売前に61S専用ヘッドポーター製ケースを購入しました
実際に使ってみると、本体とケースがフィットしすぎて電話がなると
ケースから取り出すのに結構苦労します。
開発者は「さっと取り出せるように作りました」みたいなことをホムペでいってますが…

他に使っている方の感想を聞きたいのですが、スムーズに使えてますか?
あと裏面にマジックテープがありますが、あれは何に使うのでしょうか?

書込番号:7767457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2008/05/05 23:02(1年以上前)

ケースは意外にキチキチな感じはありますがストラップを使って引っ張り出せば苦労はしないですね。

マジックテープはズボンのベルト等に付けるものだと思います。

書込番号:7767516

ナイスクチコミ!2


SG5Dさん
クチコミ投稿数:76件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/05/06 03:21(1年以上前)

夜中にごめんねm(__)m

出し入れを繰り返すと、なじんで来ます。
心配ご無用!

書込番号:7768597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/05/06 18:55(1年以上前)

ともぞうGOGOさん
レスありがとうございました。ストラップ着けたら引き出し易くなりました。
裏側はベルト用だったんですね

いろいろ教えていただきありがとうございました

なんか現金なもんで問題解決したら愛着湧いてきました(笑)

書込番号:7771313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

W61S作例 比較編

2008/05/04 22:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 
当機種
別機種
別機種

W61S

T200

K20D+DA35mm Limited

今やカメラといえば、携帯・コンパクト・一眼レフという時代ですので、。
携帯カメラ代表のW61Sと、サイバーショットT200、それからK20Dを比較してみました。
被写体へのつっこみは禁止でお願いします(笑)

K20Dと他の2者の間には明らかに越えられない壁がありますが、
W61SとT200との間の差はそれに比れば遙かに小さいと思われます。

ただ、W61SはAWBの具合が微妙なせいなのか、どうも白っぽい画を吐く傾向があるようです。
(ちょっと試した範囲では、サブカメラではそういう傾向がなさそうなので、もしかしたらレンズのアクリルのせいかもしれません)
もう少し使い込んで見ないと分かりませんが、露出をアンダー気味にすることを意識した方が良いのかもしれません。

縮小前の写真もこちらにアップしておきましたので、よろしければご覧ください。
http://photozou.jp/photo/list/87690/522931

書込番号:7762616

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/04 23:58(1年以上前)

考察いたします。

T200(シリーズ)は、W61SやSO905iCSと同じ折り曲げ光学系が共通していて、光路に反射プリズムを使用しています。
(材料は不明ですが光学特性的には異物)
これが壁?

しかし、T200は撮像素子がSuper HAD CCDで、W61SやSO905iCSがExmorのために異なります。
そして、W61SにはSO905iCSでは書かれていない「アルミシャッタによる撮像素子の劣化防止」が書かれました。
SO905iCSでは、開のまま休止することもあります。

「白っぽい画を吐く」のは、トップにあるアクリルか?
この劣化防止が意味するところの根底にあるのか?
果たしてファイナルアンサーは?

といったところではないでしょうか。

書込番号:7763130

ナイスクチコミ!0


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 Yukiss Label 

2008/05/05 00:30(1年以上前)

当機種

W61Sで撮影

K20Dをお持ちとは。

さすがにK20Dは完ぺきな写りですね。

個人的には「携帯のカメラ」としてならまぁこんなものかなーと思うんですが、サイバーショットってついてると思うともう少し頑張ってほしかったなーって思いますね。
なんとなく白くてヌケが悪い写りも、アクリル板?を疑わずにはいられません。

ただ、晴れた日に外で撮ると、サイバーショットの片鱗は見れる気がします。

あとは、レンズをZeiss Tessarにしてくれれば。。。(笑)

書込番号:7763287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/05/05 01:34(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種
当機種

D80

W61S

D80

W61S

本日草津〜軽井沢に行って来ました。
現地で景色・建物・花をD80と比較撮影してみました。
それぞれ設定はオートで、D80はNIKON VR18-200装着で行いました。
どうでしょうかね?

書込番号:7763525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/05/05 01:40(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D80

W61S

D80

W61S

続けてですが、水車と芝桜です。

書込番号:7763551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/05 02:10(1年以上前)

すみません。
携帯デジカメやコンデジは原則常時開放の虹彩絞りレス、電子シャッタが多いという壁があるのを書き忘れていました。

極論すれば、携帯デジカメやコンデジは、常にSLRで花火や夜景を開放で撮る様なものというべきところがあると申しましょうか。
携帯デジカメやコンデジは、撮像素子アパーチャ小に伴う焦点距離の短さによる実質口径小(針穴写真機)で画質をカバーしているに過ぎないとか。

ですから、高級な携帯デジカメやコンデジをイメージとする時、ある程度高品位なレンズであるとともに、ステップ絞りや虹彩絞りを搭載して日中など高輝度撮影時の品質を上げるメカが入っているとかの方が、随分とインパクトがある様な気がしますが。。。

書込番号:7763637

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/05 11:35(1年以上前)

ともぞうGOGOさん
私的には、日中の外での撮影では(相手がデジイチという事を理解して)まず問題ないですね。
お天気で良かったですね、撮り分けがさぞ忙しかった事と想像します。^^

書込番号:7764805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/07 02:08(1年以上前)

ともぞうGOGOさん

素晴らしい写真ですね。
私はと言えば・・・・雨で室内に挑戦したものの全てブレボケで出せる写真が無く、
体裁が悪いのでいままで姿をくらましていました・・・笑

ともぞうGOGOさんはお見かけしたところ行動力抜群できっと何事に
も熱心でいらっしゃるのでしょうね。スカッとさっぱりしたそんな気持ち
が写真の上手さにつながっていものかな?

でも、わたしも必ず負けずに載せますね。

書込番号:7773703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)