Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

W63Sは期待できなかった…

2008/05/16 13:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

サイバーショットの次はワンセグウォークマンか…と内心期待していたが、全然違いました。

単純な着せ替え折畳ケータイのようです。

ソニエリが好きでハイスペック希望の方は、61Sを不具合と付き合いつつ入手するか、冬モデルまで待つ方がいいようです。

書込番号:7814382

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 14:05(1年以上前)

ここが現ソニエリメインということで、関連情報投稿失礼いたします。

2008/5/14のソニーの2007年度業績説明会で、そにソニエリをピックアップすると、
http://www.irwebcasting.com/080514/11/117c0693bd/index.html

<サブリンクタイトル>
【FY07 連結業績】
・持分法ソニエリ分の寄与(利益寄与率は高いが前年比マイナス)

【FY08 連結業績見通し】
・ソニエリ中上位機市場成長の鈍化、研究開発費用増加による減益要因見通し

【07年4月-08年3月期
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(持分法適用会社)】
・増収減益

【Q1】
(ソニエリの関連の補足)
・中上位機の採算ヨーロッパでの苦戦
・エントリーモデルの研究開発費がかさむ

【Q4】
・ソニーの国内生産がソニエリの中国工場に移ったことにより本社売上減
(問答の言い回しでは既に移管済である)

>2008年1月製のSO905iCSにはMADE IN JAPANの印刷あり、2008年4月製のW61SにはMADE IN JAPANの印刷無し(auは元々表記が無い)が、会社決算期の切り替わり3月末で移管は微妙?
今後の秋冬モデルはいかに?

書込番号:7814497

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 14:08(1年以上前)

すみません。そにソニエリ>(その)ソニエリ

書込番号:7814510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/05/16 14:44(1年以上前)

W63SのUP画像からの妄想です。
案外、W61Sは新色追加して長期間販売する!という戦略だったりして。
コスト低減につながるし、夏モデルと比較しても競争力が劣っていないと思われるしさ。
で、新色カラーのW61Sは割賦販売方式かな???
※妄想なので、新色追加の有無は分かりません。スミマセン。


書込番号:7814584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/16 21:25(1年以上前)

burnsさん、スピードアートさん、
参考になりました。
そうなんですよねぇ〜。W63Sは、
W42Sを使ってる私にとっては、期待大だったのですが・・・トホホです。

ところで、缶コーヒー大好きさんの
>W61Sは新色追加して長期間販売する!という戦略だったりして。
は、当たっているかも。
http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1734.html#a1734
また、
>割賦販売方式
については、なにやら明日発表の噂がありますが、
W61Sの新色も割賦販売方式になったら嬉しいです。(^^)

書込番号:7815895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

あきらめた

2008/05/16 07:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:16件

W61Sがほしいけど、大きすぎて今使用している携帯ケースにおさまりません。自分のこだわりアイテムのひとつである携帯ケースが使用できないとは・・・残念ながらW61Sを諦めます。まさか携帯電話が大きくなっていくとは・・・

書込番号:7813554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 07:32(1年以上前)

本末転倒かとも思いますが車庫に入らない車は買うべきではありませんしね。
ずっとケースをお大事に。その内小さいのも出るでしょう。

書込番号:7813587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/16 07:38(1年以上前)

携帯ケースってそんなに高くないでしょう。

書込番号:7813597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/05/16 07:51(1年以上前)

きっとプライスレスな携帯ホルダーなのでしょうね。
こういった考えは私は“アリ”と思います。

書込番号:7813638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/16 08:04(1年以上前)

大きくなってますか?
44Sを使っていますが、あまり変わらない気がするのですが…
でも、何でもお気に入りは使い続けたいですからねマ

書込番号:7813669

ナイスクチコミ!1


栗御飯さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/16 09:53(1年以上前)

私は購入してからケースを探しましたが、長さが禍してなかなかいい大きさの物が見つかりませんでした。携帯カメラのケースを使いたかったんですが、今のデジカメは小さいですから。
このサイズは見つけるのが難しいです。結局MP3プレーヤー売り場でこの機種が入るケースを見つけましたのでそれに入れています。ポケットもついているのでハクバのペン型クリーナー(はけ付き)も入れてます。やはりどうしても欲しくなった時が有りましたら探されるのもいいかもですよ。

書込番号:7813860

ナイスクチコミ!1


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 10:42(1年以上前)

私は今まではポケットにネジ込んで持ち歩いてましたが、このモデルは分厚いし、
勝手にスライドしちゃうし、今回初めてホルダーケースを買いました。

ビックカメラのホルダー売り場、ものすごい数がありましたが、でも、W61Sに
合うサイズって、確かになかなか無くて、数十個物色して2つだけ、でした。

分厚いのはそうでもないんですが、意外と横長さでダメなんですよね。
これが、今まで使ってたW44Sと決定的に違う点です。
見た感じはそうでもないんですけどね。

書込番号:7813960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/16 13:20(1年以上前)

参考まで、全然探してもいませんし、買ってもいませんが、意外とクルマのディーラなどの販促品とかで、大き目の共通ケースってありますよね。
しかも無料だったりして、フリーの広い駐車場とも言えます。♪〜♪
(神経質な方は内装材による傷には要注意ですが)
機器専用ロゴやエンブレムにこだわるとダメとかDYIが必要とかでネックはありますが、その他のごひいきがあれば結構いけるカモです。

書込番号:7814415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 14:45(1年以上前)

当機種

関係無い写真でごめんなさい。

私もメーカーには無知ながらバックやケース類には異常な拘りが有ります。
機器類も気に入るまで変更しますがそのケースはそれ以上に変更します。
金銭的な糸目は付けません。純正ケースで気に入ると予備を取ったりもします。

只、いつも思うのですが、取り替えるまで輝いて見えたケースが取り替えた
途端ゴミのように見えてしまう自分の価値観の悲しさ・・・。機器類自体は
そんな事ありませんけれどね。

しまげんさんはきっとどこかでぴったりのケースを目にした瞬間か
新しいスタイルが頭の中で固まった瞬間にW61Sも買ってしまうと思います。

ちなみに最近の私のお気に入りケースはipodのこれ。会話が関係無くなりまし
がしまげんさんには見てもらいたかった。笑

書込番号:7814585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/16 15:06(1年以上前)

みなさん、いろいろあるんですね
自分の場合、革細工をやってるので、自作です!
納得いくまで、作ってしまいます

書込番号:7814620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/05/16 16:39(1年以上前)

みなさんいろいろ御意見ありがとうございます。
私のケースは革製でして、買いたては淡い色だったのが、陽に当たって光沢を帯びた飴色に変わってかなり気に入ってます。作りもしっかりしているので、永く使うつもりです。
主役の携帯電話よりも、脇役のケースを選んでしまった・・・W61S魅力的ですが残念です。

書込番号:7814847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/17 04:17(1年以上前)

ここは発想を変えて、デジカメケースやシザーバックを物色してみてはいかがでしょう?
予備のバッテリー数個とイヤホンも収納できる余裕が生まれます。
(ついでにヘッドセットも入れられたり…)

W61Sのために何かを買う。余計この機種を使わざるを得なくなりますwww

書込番号:7817430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

予約、連絡なし、、、

2008/05/14 18:25(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:74件

先週、ちょうど一週間前位に、au(トヨタレンタカー系の)店で、電話予約したのですが、連絡ないですねー、ちなみに、31500円(機種変)でした。
やっぱり人気があるんですね、その店安いし、特別急いでいないのですが。
夏モデルの発表が気になってきます。。

書込番号:7807076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2008/05/14 18:29(1年以上前)

連絡が無いのであれば、無視して放っておいてもよいのでは?

もう少し経つと夏モデルの発表があるとauショップの店員さんが言っていました。

書込番号:7807091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/14 19:10(1年以上前)

そうですねえ。

あまり期待していないです。

夏モデルだと、63sを注目しています(64sは無いのかな?)

手持ちがw41sで電池の持ちが半端なく悪く、調子も良くないので変えたいのですが、特にスライド式に。
でも最近携帯あまり使っていないので、急いでもいないんです。
ただ、この携帯ゲットしたら、手持ちのデジカメ(ニコンのs510)をヤフオクで手放そうと思っています。全然使っていないですし。あまり遅くなると、相場がさがる、、

それにしても最近のauは、なんだか、、KCP+?不具合とか聞きますし。
ここまで値段が上がると、販売店の格差の無い月賦払いの方がいいかと、来月から実施とか聞きますが。


書込番号:7807245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/14 19:27(1年以上前)

W63SはWalkmanケータイではないでしょうか
もしそうだったらスライド式ですね(あるいはストレート)

まぁどうなるかわかりませんが(汗)

書込番号:7807301

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/14 19:37(1年以上前)

ほとんど個人的な妄想ですが。。。
たしかー、63SまでしかまだJATE通過の情報はなかったように思います。
とすると夏モデルのSは1品番なのかなー???
その63Sも発表から発売までは、また長く日があきそうな。。。
夏モデルも噂レベルでは、殆どがKCP+になると思われ、そうなると一連の不具合の調整も気になり。。。
割賦がこの夏モデルから採用されるというのも、極めてその可能性が高そうですね。
そうなれば端末の単価も全体的に上げてくるだろうと思われ、その際のプランの見直しはどう対応するのかはやはり気になるところです。。。

書込番号:7807339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/14 20:51(1年以上前)

63Sの写真が別スレでありましたよ!

私も気になっているひとりです(^^ゞ

夏モデルの発表は22日になるみたいなので来週が楽しみです。

書込番号:7807670

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/14 21:14(1年以上前)

あっ、あれネット上で拾って貼り付けた者ですが、かなり胡散臭いです。
噂の内容ともずれてますしね。。。

書込番号:7807784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/14 22:18(1年以上前)

avispa034様

はじめまして!
私はあの画像見てカッコいいって思ったのでちょっと残念です。

初めてソニーのスライドを使ったのはSO505isなんですよ。もう一度ディスクジョグの機種出て欲しいです。

書込番号:7808147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/14 22:52(1年以上前)

私も多分、賢者の読み物さんと同じお店で一週間程前に予約しました(^-^)/(関東圏です。違ったらすみません)
あまりに待ち遠しいので、昨日お店に入荷の様子をお尋ねしたら「まだ分からないです」と言われましたが、「連絡先を頂いているお客様には入荷次第間違いなく連絡させて頂きます」とのことでした。
予約当日に聞いたお話では、黒が6台待ちらしいです。
お店の方の対応もとても丁寧で好感が持てましたので、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:7808368

ナイスクチコミ!0


OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/15 00:13(1年以上前)

はじめまして。
私もトヨタ系で購入いたしました。
担当営業マンによると、auからトヨタグループへの配分数が決まっているようです。
別機種を待っていた友達は、注文した時点では売り切れだったのですが、「○日にまたauから大阪府内の全店にいくつか入ってくるので、予約はしておきましたが、こちらで予約分が取れるかどうかわかりません」と言われました。結局取れましたが、希望の色ではありませんでした。賢者の読み物さん、みっさ555さんのお店と同じシステムかどうかはわかりませんが、もし同じだとすれば第一弾の分は売れてしまって、次の入荷分待ち(店舗の方にも入荷数がわからないようです)なのかもしれませんね。

書込番号:7808910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/15 00:13(1年以上前)

みっさ555さん。

千葉県ですよね?
前にここの書きコミに出てましたね。
私も電話したら、いっぱい電話が来ていると言っていました。
GW中だったので、GW明けにならないといつ入荷するかわからないと言われたのですが、明けて電話しても、わからないとのことで(一応?)予約しました。
そんなに待っているんですね!
あんまり期待しないことにしますww

63sの画像は見ましたが、信憑性は ? ですね(笑)

書込番号:7808911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/15 00:31(1年以上前)

次は名前が着せ替えっぽいですよ。
フルチェンとかなんとか…

書込番号:7809001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/15 00:51(1年以上前)

OLiVeさん、ありがとうございます。
私の店もそのシステムだと思います。とても小さくトヨタ(その店はレンタカー)の脇でやっているお店ですもんね。
やはり通常のAUショップより力が弱いんですね。
でも安かったのそこだけだったんですよね。。


みっさ555さん、先ほどは御礼を忘れました。ありがとうございました。
早く入荷するといいですね。

東京道路さん、着せ替えですか、、。
ただ、発売はかなり先だと思うので、待つのは大変ですね、、発表での値下げ効果を期待したいですね。

蛇足ですが、このニックネームって変更できるのですかね、変えたいのだけど変えられないようで、、。新規登録し直すしかないのかな?


書込番号:7809082

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/15 10:46(1年以上前)

>>蛇足ですが、このニックネームって変更できるのですかね

ニックネームの変更は出来ないです。

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=21

書込番号:7809950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/15 14:57(1年以上前)

avispa034さん、ありがとうございます。

やっぱりできないんですね、、。


書き込みしないで、読んでばかりいたので、なんとなく今のニックネームにしたのですが、返信してくださる際など、少し恥ずかしい気がしまして、、。
でも新規入会し直せばいいんですもんね。
名前変えるかもしれませんが、よろしくお願いします!

あ、それから、入荷のTELがショップから来ました。

書込番号:7810610

ナイスクチコミ!0


OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/15 23:19(1年以上前)

賢者の読み物さん

>あ、それから、入荷のTELがショップから来ました。

よかったですね♪♪♪
実物を手にしてからの方が、既出のクチコミ内容(操作性とか)が理解しやすいですよ。

書込番号:7812557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/16 02:03(1年以上前)

OLiVeさん。こんばんわ、ありがとうございます。

でも、正直、迷っているんですよね。
もう少し様子見て、夏モデル発表確認してからでもいいかな、とか。
値下がりはともかく、二年縛りが慎重にさせられます。

タイミングとかもありますし、昨日モックは別の店で触ったのですが、今日も触ったりして決めたいと思います。キャンセルするなら早いほうがいいですしね。

購入しましたら、そうですねここのクチコミがよく理解でき参考になるでしょうね。
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:7813247

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/16 11:59(1年以上前)

機種不明

他のスレですが、適当な画像を付けてしまっ者として続報です。(あんな事するもんではないですね。。。)

東京道路さんの仰られる「フルチェンとかなんとか…」でしょうか???

書込番号:7814145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/17 19:47(1年以上前)

avispa034さん、返信遅れました。。

それがw63sなら見送りですね、折りたたみ式だし、着せ替えにしても(この画像だけじゃ詳しくわからないけど)あまり魅力無いですね。カラバリといいデザインといい。
検索しても63sだとこの画像のようですし。
これで、61sに心置きなく機種変できそうです。

今日行こうとしたけど、時間切れでした、、

書込番号:7819995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/19 00:16(1年以上前)

昨日日曜日に機種変しました。別スレで投稿しましたが。こちらで再びご報告します。
みなさんありがとうございました。

書込番号:7826223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字フォント

2008/05/12 23:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

入力する時の文字フォントを最小にするとメール作成等が、今までのKCP端末と同じぐらいサクサクと作成出来るような気がします。ただ、文字が、細すぎるため、視認性は、良くないですが(T_T)

書込番号:7800271

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/13 03:04(1年以上前)

ほぼ全てを小にすると、「これぞVGA!」ってぐらい小さいですね。
SO905iCSでは中止まりもあり、ここまでの設定は出来ません。
老眼にはちょっと厳しい設定でしょうね。

書込番号:7800827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

(ーωー;)ノン

2008/05/12 00:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:1件

(ーωー;)アホみたいに高い

書込番号:7796216

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信20

お気に入りに追加

標準

新製品に踊らされない為に

2008/05/11 04:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

最近のau(他社でも)は 昔からの利用者を無視し過ぎの感がある 携帯電話の価格も新規と機種変更で 信じられない価格差がありすぎです 4万円の価値がありますか? 新規で0円なんて ふざけるなって感じです 通話料だって けして安くない
みなさん携帯電話に踊らされるのは ユーザーをカモにしている悪徳業者の思うつぼにハマることなのです 携帯電話の本来有るべき姿を考えてください
最初から新製品に飛びつくのは 損です T社みたいに欠陥ばかりの携帯電話を買わない為にも 価格ダウンの為にも 買い控えた方が得策と考えます

書込番号:7791845

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/11 04:57(1年以上前)

普段から買い控えたツケがこの価格なんですが…気付いてないのかな。

書込番号:7791861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2008/05/11 06:08(1年以上前)

ツケはユーザーの責任ではない 企業努力の無さが 買い控えをさせるのでは

書込番号:7791938

ナイスクチコミ!2


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2008/05/11 07:09(1年以上前)

現在の携帯電話端末価格は、総務省の指導で、本来の価格に近いところで販売されています。
auなら、シンプルプランがそれで、その分通話料金は安くなっていると思います。
他社では、同様の料金プランで、端末価格は6万円程度ですから、auは端末価格を安くする努力が見られますね。

また、フルサポートは、総務省の意向に背いても、従来のような機種変ができるように、auが精一杯頑張った結果だと理解するしかありません。

ところで、東芝の端末が不具合だらけというのは、W56T以降のKCP+採用機種のことだと思いますが、KCP+はauが端末価格を低減するために、東芝とサンヨーに開発させたものです。
途中、サンヨーの撤退と、開発がうまくいかず、東芝が開発主体になったために、バグを採り切れていないKCP+端末を販売することを強いられているのでは?
まあ、ソフト開発能力に?がつく東芝に担当させたauの戦略ミスでしょうね。

書込番号:7792028

ナイスクチコミ!6


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/11 07:37(1年以上前)

携帯電話の端末値段は、今も昔も本来は高い物ですが?
今まで安く新機種が買えたのは、販売奨励金と各ショップ(代理店)の顧客獲得等々が理由
それと各キャリアが用意する新サービスを利用して貰うもか

飽和状態で一つのピザを取りあう状況で、どうキャリアが頑張ってユーザーを
繋ぎ止められるかぐらいなもので、それはキャリアの企業努力でユーザーどうこういうものでないし

それに企業なんだから、利益を追求するのが普通なんだよ

書込番号:7792093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 08:12(1年以上前)

東芝の端末が不具合だらけというのは、W56T以降のKCP+採用機種のことだと思いますが、
いいえ以前の機種から変わっていません。ただ毎回欲しい機能が着いているのが東芝しかない事があり買いますが、あくまでサブ機としてですね。メインに使う携帯は東芝は怖くて使えません。

書込番号:7792158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 10:22(1年以上前)

いずれインセンティブ廃止が徹底されるようになれば、新規と機種変価格もあまり変わらなくなるとは思っておりますが。。。
現行では結構価格差があるため、2年ごとにMNPしたほうがお得なのではないかと考えてしまうのもやむを得ないでしょう。
打たれ弱いボクサーが強力なパンチで殴り合ってるようなものですが、割賦制になれば多少高くとも月々の支払いが安く見せかけられるので、気がつかないうちに高く支払わされるのであまり変わらないのでしょうが、それも世の流れ。
国内市場の減少を見込んで国際競争力を高める為にはやむを得ないでしょう。

書込番号:7792512

ナイスクチコミ!5


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/11 10:53(1年以上前)

最近のauを見てると、正直もう「終わった」と思いますね。
まともに動かない端末ばかりが売られていて、それを買ってしまったユーザーからの苦情を
ほぼ無視してしまっています。お詫びもない。
この状態で、新製品を出されても、もう誰も信用して買おうなんて思わないでしょう。
ましてその上割賦でも何でも値段が上がるとなれば・・・それはもう誰からも見向きもされなくなりかねません。
ユーザーからそっぽを向かれるのはもう時間の問題です。それだけでなく、端末メーカーからもそっぽを向かれ始めていることに、気付いているのかな?w
ここで擁護の書き込みをするのは結構ですが、そんなことをして何になるのかと思います。
事態はもっと深刻だと思いますよ。


書込番号:7792636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 11:12(1年以上前)

au使ってきましたが、そろそろ2年になるのでドコモに変えようと彼女と2人で話ております。結局は10年以上使ってきたドコモに戻りそうです

書込番号:7792708

ナイスクチコミ!2


JUNゾーさん
クチコミ投稿数:134件

2008/05/11 11:31(1年以上前)

どなたも擁護などされていないでしょ。
100%満足されている方も多分いないでしょうし。
皆さん自身の価値観で物事を判断してる、という事でしょうね。
だから特にauに固執している訳でもないと思う。

新製品という事でここにしたと思うけど板違いだし、あまり意味のないスレッドに思うな。
この機種のユーザーの方にはただの目障りなスレに感じるでしょうね。
だったらスルーしてろ、言われそうだね。
そう思ったけど違和感がある意見があったので。
もう参加する事はありません。

書込番号:7792768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2008/05/11 13:57(1年以上前)

おそらく、auは近い将来、新規0円や格安機種変ができなくなるでしょう。
なぜなら

・auにメリットを感じなくなったユーザー(インセ分をauに貢いでいた人)は他社へMNP
・同じくauにメリットを感じない新規客は他社へ
・他社からauにMNPで来る人がインセ分の恩恵を大きく受ける
・誰でも割りの減収分でインセンティブの徴収ができなくなった

夏機種から始まると噂されている分割販売も、端末価格を高くしてくることでしょう。
だからと言って、他社の様に基本料金を安くできない理由もあると思います。それは新規客の端末価格が他社と比較して格安なのに新規客の純増数が他社と大差ないからです。
この状態で新規の値段を大幅に上げたら…

つまり、基本料を安くするためには新規客の端末価格を高くしなければならない。しかし新規客の端末価格を高くすると新規客の獲得がてきない。結果、「基本料の値下げもできず、機種変価格を現在より高く設定する必要がある」のが今後の展開だと思います。よって既存ユーザーの負担が増えるのでしょう。

auのメリット(端末価格が安い)を求めるユーザーばかりが集まったら、今までの端末価格設定は崩壊するはずです。すでに始まっている感もありますが…

以上は私が思うことであり、フィクションです。

書込番号:7793294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2008/05/11 15:25(1年以上前)

2年後から始まる予定の4Gでは、大手3社で端末共用化を行うような話になってますし、
そうなれば現状の悪い点は改善する・・・と思いたいです。
新規を安くするのは特別悪いとは思わないけど、今回のauの安売りは異常。

私はMNPが始まって直ぐらいにW43Hで移りましたが、特別安くもなかったし、
現状の値引きには後悔と嫉妬と怒りが渦巻いています。(貧乏なもんで)

書込番号:7793565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/11 17:51(1年以上前)

今回 この様な意見を書かせて頂いたのは いろんな方々のユーザーとしての考え方や感じ方を 率直な意見として知りたかったのが一番です 返信して頂いた方々に御礼申し上げます たいへん参考になりました ありがとうございます 他にも意見が有る方々がいらっしゃいますと思います 携帯電話を買う時に 不安のある方も居ると思いますので みなさんで意見の交換の場として 楽しく交流したいと思います ありがとうございましたI

書込番号:7794043

ナイスクチコミ!1


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/11 22:08(1年以上前)

この機種は「PDA好き」が買う物で、「電話好き」が手を出すものでは無いでしょう。

端末代とか課金とか、お金のことばかり目の敵にするのは「電話好き」なわけで、
さっさと他の機種やキャリアにすべきでは?

そのお金の話にしたって、通信網の整備や、ナビなどの各種サービスの話が完全に
抜け落ちていることばかり。

結局、どの不満論を見たって、機種変に定価近く払うのが気に入らないだけの遠吠え
にしか、私には見えません。

自分で勝手に想像した適正価格とやらに合わないからって、何がそんなに腹立たしいん
でしょうかね? 数年単位に数万の買い物がそんなに負担??数ヶ月単位ならわかるけど。

書込番号:7795307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2008/05/12 00:12(1年以上前)

皆さんの意見を読ませてもらいました。

実際、携帯電話を安く売るってのが、ダメなのかもしれないですよね。
安く売りすぎて、メーカー側の儲けが少ない。ってことは、携帯電話を開発する
費用も当然のごとく抑えられると思うんです。こんな状態だと、良いものが作れる
でしょうか?やっぱり良い設備なり開発費が多いほうが良いものが出来ると思うんです。
努力だけでは、どうにもならないことってありますしね。

書込番号:7796102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/12 00:28(1年以上前)

≫機種変に定価近く払うのが気に入らないだけの遠吠え

ちょっと気になったので…
皆さんの不満は「定価近く払うのが気に入らないだけ」なのでは無く、購入する立場によって端末価格が大幅に違うことが不満なのではないでしょうか。
表現はオカシイかもしれませんが
100円玉(価値は100円)を実質50円で買える人もいれば、150円で買う人もいるのが現状。
50円で買う人…新規客
100円で買う人…短期間で機種変をする人
150円で買う人…同一端末を長期間使用する人

そりゃ納得する人しない人、色々な意見がでるのは当然であり、そのどちらの意見も正しいのではないでしょうか。
自分の考えと違うからと言って、その他の意見を否定するのはどうかと思います。

書込番号:7796177

ナイスクチコミ!2


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 07:04(1年以上前)

引用している通り、私は「機種変に定価近く払うのが気に入らないだけ」と書いています。
定価で買うこと「そのもの」についてなど、一言も言及したつもりはありません。

最初は「新規が異様に安いことへの嫉妬」と書こうと思ったんですが、曲解されても
つまんないから、上記の表現にしました。

>100円玉(価値は100円)を実質50円で買える人もいれば、150円で買う人もいるのが現状

 ...全然違うと思います。100円玉は事後のメンテ代も通信網整備代もかかりません。
 全くの手間いらずである100円玉と、買ってからが本当にコストがかかるものと、
 一緒に考えること自体に無理がありすぎると思います。

ちなみに、他人のカチカンなど全く興味ありません。
販売価格の口コミや、使い心地の話をするのが、ここの主旨だと思うんですが、キャリアの
課金体系など、W61S自体の口コミとは全く関係がない話で、本来の話が押し流されて、
非常に読みにくいので、どこかもっと汎用的なスレでやれば?と思っているだけです。

私が興味あるのはW61S自体だけで、キャリアの金儲け方法になんか全く興味ありません。
よそでそういうスレを立てては如何でしょう?
そしたら、私がそこに行くことは100%ありませんのでご安心下さい。

書込番号:7796817

ナイスクチコミ!3


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/12 11:14(1年以上前)

PDA好きが買うものでもないでしょう。PDAが好きな方はこんな中途半端な機種は相手にしません。WMやノキアを買うでしょう。

強いて言うなら、「新し物好き」や「おもちゃ好き」な方のための機種ですね。電話として不具合満載なのですから。

書込番号:7797300

ナイスクチコミ!1


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 12:05(1年以上前)

ああ、言い方まずかったですね、「PDAのようなてんこ盛り端末」という意味でした。

ちなみに私はPDAに目が無く、ザウルスは初代カラーに始まって今はC860、WMでしたら
EMONEを使っております。手放したものはPalmとカシオペアとW-ZERO3あたりが記憶に
あります。(市場からいって、スマートフォンもPDAのうちに入れて考えています)

ヘタレPDAファンだもんで、W61Sなんか相手にしちゃってすみません。

書込番号:7797418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/12 20:59(1年以上前)

最後に一言だけ

≫...全然違うと思います。100円玉は事後のメンテ代も通信網整備代もかかりません

携帯端末も端末単体でみれば維持費はかかりません(電気代は除く)。
メンテ代や通信網整備代は端末価格に上乗せされるべきではなく、毎月の利用料金から徴収するのが本来のあり方であると思っています。
*100円玉は定価の意味ではなく、現状の販売価格を100円玉に例えました


≫キャリアの課金体系など、W61S自体の口コミとは全く関係がない話

他社はともかく、auの場合は端末価格と料金体系(端末代金の一部が基本料金に含まれている)は密接に繋がっているので「販売価格と課金体系」の関係は無視できない話と思っています。


以上は私が思うことであり、俺はそんなことは思わないと言ういう方も大勢いるでしょう。
それはそれで私は否定しません。色々な考えがあって当然だと思っているからです。
これ以上は、皆様にご迷惑をおかけ致しますので失礼します。
ご迷惑をおかけした方々にはお詫び申し上げます。

書込番号:7799087

ナイスクチコミ!1


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/12 21:34(1年以上前)

ではこれでおしまいということで。

>携帯端末も端末単体でみれば維持費はかかりません(電気代は除く)。

 さすがに失笑を禁じ得ませんでした.. 議論する気なかったんですね。
 やっとわかりました。真面目に話して損しました。

>メンテ代や通信網整備代は端末価格に上乗せされるべきではなく、毎月の利用料金から徴収するのが本来のあり方であると思っています。

 これまた全く逆のことを..
 端末価格に何かが上乗せされているとは、これまた史上初の見解ですね。
 実際は、機種変だろうが逆に大幅に値引かれており、何の上乗せもされてないのでは?

>≫キャリアの課金体系など、W61S自体の口コミとは全く関係がない話
>
>他社はともかく、auの場合は端末価格と料金体系(端末代金の一部が基本料金に含まれている)は密接に繋がっているので「販売価格と課金体系」の関係は無視できない話と思っています。

 だーかーらー、それはW61S固有の話題ではないでしょ?
 auケータイ全般の話題でしょ? ここはW61S「だけ」のスレです。

 繰り返しますが、その話題はよそでやってください。

 上の方でさりげなくそう言ってる方もおられますが、マトモに言わないと
 気づかないようですので、敢えてそうしました。

ハイ、以上。

書込番号:7799336

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)