Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:61件
当機種
当機種
別機種
別機種

前スレは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/Page=13/ViewLimit=0/SortRule=1/#7757755

要するにマクロ撮影しようとして被写体に近づくと、赤い起動ランプが被写体に写り込むという「不具合」です。上スレでは根本解決すべくファームウェア出せとかの議論になっていますが、とりあえずauショップの人は
「指で隠して下さい。」
とのこと。

この赤ランプは機能的には意味がないようで、単に盗撮防止(盗撮抑止)らしいですね。シャッター音を消すように改造することはたぶん違法でしょうが、ランプを隠すことはauショップの人が薦めているのですから、そのような「プチ改造」は許されるのでしょう。

上スレではランプを塗りつぶすとかの意見もありましたが、私は「イボ」を貼り付けてみました。前機種でホールドを良くするために携帯ショップで買った、
「ヤンキー娘御用達デコレーションジュエリー 〜ブラックライトで光り、クラブで気になるアイツに差をつけよう!」
を貼り付けてみました。上の3番目の写真のレンズのすぐ左のガラス玉がそれです。

1番目の写真は、写真に近づいて撮った写真で赤い人魂が邪魔でしょうがありませんが、「ジュエリー」を貼り付けることで2番目の写真のように、写り込みはまったくなくなりました(←赤ランプを隠しているのだから当たり前)。


3番目の写真で、他にもジュエリーが2ヶついていますが、これは携帯をしっかりホールドできるための人工イボです。前スレは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7758124/

真ん中のイボのおかげで携帯が手に馴染み、親指入力の際、携帯を落としそうになるのがなくなりました。左端のイボは片手横向きでシャッターを切るときにしっかりグリップができるためのイボです。


はっきり言って邪道ですが、使いやすくなることは確かです。(片手でしっかりマクロ、しかも赤ランプなしって、盗撮専用?)

書込番号:7786963

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 15:09(1年以上前)

Bluetoothのリモコンでカメラのシャッターが切れると聞いたとき
私も盗撮御用達機?何て想像してしまいました。多分誰もが想像する事。笑
少なくとも鉄道公安官?の人達にはまぎれも無く伝説の名機、盗撮御用達機
として理解される事でしょう!

でもテレビの警察24時間何か見ていると警察官の人達が見ると盗撮犯って
解り易いのでしょうね。
けっこう重い罪らしいし社会的には抹殺状態だろうし、何より携帯を証拠
物件として取られると電話困りますね。くだらんと思いますがスリルの問題なのか?

電話をしてみたら警察官が「この携帯は盗撮の証拠物件として預かっております。
しつれいですが犯人とお友達ですか?」なぁーんて聞きかれたり。爆

書込番号:7788567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/05/10 15:54(1年以上前)

心ならずも「盗撮御用達機」を作成した、しゅんとのんです。


>電話をしてみたら警察官が「この携帯は盗撮の証拠物件として預かっております。
>しつれいですが犯人とお友達ですか?」なぁーんて聞きかれたり。爆
無知でごめんねさんがおいらの電話にかけてくれたら、そうなったりして…。でもそういう趣味はないので。

>くだらんと思いますがスリルの問題なのか?
たぶんそうでしょうね。スリルしかないです。本気で女性の下着とかヌードを見たかったら、ストリップでも何でもいいからお金を払ってそういう所に行けばいいのだし。その類の所に行った方がその先まで…。ほんとに危険を冒してまで盗撮や痴漢をやる意義が理解できません。盗撮物に興味があったら、そういうDVDとか見ればいいのに(←抑止の役目を果たすという意味で擬似盗撮AVは存在意義を理解しています)。もちろん、本物の盗撮は犯罪ですし、金儲けのために盗撮するのも被害者がいる以上、ダメだと思います。


でも盗撮をした何%かは、ノボせ上がっていて、
「ついフラフラと…。」
「気がついたら盗撮していた…。」
「今、考え直したらどうしてそんなことしたのか、分からない…。」
とかだと思います。

盗撮専用機を手にした今、お縄にならないように気をつけます!

書込番号:7788786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/05/10 16:27(1年以上前)

盗撮は迷惑防止条例に引っかかると思いますが、携帯電話のカメラのシャッター音を消すなどの改造す事自体は違法ではないでしょう。

書込番号:7788941

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/10 16:30(1年以上前)

しゅんとのんさん、こんにちは。
データフォルダに変な画像が無いように注意が必要ですね。^^

あと、余計な事です。。。
前もありましたが、しゅんとのんさんのリンクの貼り方はたぶん流れていってしまいますね。
過去のスレ紹介して新たにスレを立てるより、関連する内容はそれぞれにレス付けた方がいいと思います。
(それぞれレスされている方もその方が分かりやすいと思います。)

書込番号:7788954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

本当にすみません。。。

2008/05/09 20:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 tadanobakaさん
クチコミ投稿数:124件

ここでやるような空気ではないでしょうが
公式発表が無いので
ついついここで
質問させてもらいます。
あのぉ
W63S(フルフェイススライドウォークマンケータイと思われる)の
情報ありませんか?
実物写真あれば
貼り付けお願いいたします。

W63SAの写真はもう見たので
貼り付け不要です。

書込番号:7784952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件

2008/05/09 20:53(1年以上前)

tadanobakaさん、こんばんは。お久しぶりです。

残念ながら、私は持っていません。

auショップ(できればよく通う)には、
ショップ用?カタログがあるかもしれません。
訪ねてみられたらいかがでしょうか?

以前、W54Sを購入する際、ショップ用?カタログ
を見せていただいたことがあります。

書込番号:7785050

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadanobakaさん
クチコミ投稿数:124件

2008/05/09 21:02(1年以上前)

パワ−☆さん
お久しぶりですね〜。
毎回毎回本当ありがとうございます。
今年はいろいろと出費が多くて困ってます。。。
auショップには尋ねてみます。

書込番号:7785095

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/09 21:08(1年以上前)

機種不明

板ズレですが、ちょっと乗っっかって。。。ネット上で拾っただけです。
(流石に釣りの気もしますが、、、)とコメント入ってました。

書込番号:7785119

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/09 21:18(1年以上前)

私もavispa034さんと同じ画像を見ました。
ただなんだかなさそうなデザインの様な気がします。
とりあえず今月下旬と噂されている夏モデルの発表が楽しみです。

書込番号:7785175

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadanobakaさん
クチコミ投稿数:124件

2008/05/09 21:26(1年以上前)

avispa034さん
感謝します。
ありがとうございました〜。
何か買う気が失せてしまいました。。。
デザインが・・・予想外です・・・。
Voice.さんもありがとうございました。
発表を気長に待ちたいと思います。

書込番号:7785234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/09 22:18(1年以上前)

W61Pに機種変したんですよね?

学生でしょ?
っで夏モデル?

それよりもここでこの質問する勇気に感動する。。。

書込番号:7785525

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadanobakaさん
クチコミ投稿数:124件

2008/05/09 22:38(1年以上前)

asuran_zaraさん
あの時はすみませんでした。
今度からは気をつけます。
W61Pはランステーションの店長と話して購入を見送りました。
http://www.lanstation.co.jp/
ありがとうございました。

書込番号:7785641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/10 10:39(1年以上前)

あら、そうだったんですか?

夏モデルから割賦販売の噂がかなり飛び交っているのでご注意を。。。

書込番号:7787614

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadanobakaさん
クチコミ投稿数:124件

2008/05/10 11:54(1年以上前)

asuran_zaraさん
分割は本当みたいですね。。。
ありがとうございます。
あの時なぜ僕があのことを否定したというと
言い訳ではありませんが、「なるほど!au」のkhmamaと言う方が、分割販売の事を否定したため完全にそれを信用してしまいました。。。
すみませんでした。
khmamaさんです。
http://www.naruhodo-au.kddi.com/user.php3?u=754568

書込番号:7787898

ナイスクチコミ!0


honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/10 15:37(1年以上前)

夏モデルの発表は今月20日頃のようです。
割賦スタートは、ショップの人の話では6月からだそうです。でも、それに伴いW61Sの販売価格が7千円ぐらい上がるみたいです。

書込番号:7788702

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadanobakaさん
クチコミ投稿数:124件

2008/05/10 16:36(1年以上前)

honechanさん
ありがとうございます。
嫌だな〜、分割・・・。
フルサポートは残るのでしょうか?

書込番号:7788974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/05/10 16:44(1年以上前)

softbankのように割賦販売自体が解約の足かせのようになるのでしょう。そのsoftbankのように基本料金が下がるかどうかはまだ末端までは話が分からないようです。そうなると、auはますます魅力がなくなってくる。
いくらフルサポートとは言っても今の基本料金で端末価格が40000円したら、どうなることか?

書込番号:7789001

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadanobakaさん
クチコミ投稿数:124件

2008/05/10 16:55(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん
お久しぶりですね♪
確かに基本料金そのままだと小野寺さんの首絞めちゃうかもしれないですね(笑)
ソフトバンクはホワイトプラントか出してますが、従来の料金プランと併用できないので、通話料で殺される人は居ますよ。
僕の知り合いも通話料でやられ、親に解約させられました。
で、後CDMA1Xはもう出さないようですね?
責めてオサイフケータイとワンセグ搭載の機種を販売して終了してほしかった・・・。
今まで、bluetooth搭載は知ってます(親父が使ってたんで)
オサイフケータイやワンセグは知りませんね・・・。
でもしかし、分割払いには納得がいきませんね。
僕は一括で払わないと気がすまない人間で(汗)
ありがとうございました。

書込番号:7789055

ナイスクチコミ!0


honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/10 19:13(1年以上前)

ショップ(兵庫県)の人の話によると夏モデルの説明会が今月20日の予定で、販売員向けのパンフレットが配布されるみたいですよ。
W63Sには興味があるので、21日に親しくしているショップに行って、販売員用のパンフレットを見せてもらおうと思っています。

書込番号:7789655

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadanobakaさん
クチコミ投稿数:124件

2008/05/10 20:43(1年以上前)

honechanさん
ありがとうございます。
ためしにアイコンをおっさんにしてみました(笑)
実は14歳・・・。
W61Sの販売員用のパンフは見たことあります。
W63Sも見るか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

書込番号:7789996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

機種変更時の注意

2008/05/09 19:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 kzy2さん
クチコミ投稿数:30件

w61sに限ったことではないのですが
発売されたばっかりで機種変される方が多いと思うので
書き込みさせて頂きます。

auICカードについて、他の人のカードを先に入れてしまうと
そのカードで登録されてしまい、後ほど自分のカードを入れなおしても
「auICカードが違います」と表示されてしまい起動できなくなります。

auICカードの登録をクリアするにはauショップに行くしかなく
手数料も2100円かかりますのでご注意下さい。
また、いくつかのアプリも動作しなくなるので
再ダウンロードが必要になります。

私は本日、通販会社から端末が届いて
機種変の準備(EDY、スイカ、ビックカメラ、
ヨドバシカメラ等のポイント引継ぎなど)をしている間
知り合いのauICカードを使用してしまったためロックがかかってしまい
先ほどauショップに行ってクリアしてきました。。。

docomoでは大丈夫だと聞いていたので
てっきりauでも平気だと思っていたら
auはロックがかかってしまうんですね。
勉強になりました。

皆様もお気をつけ下さい。

書込番号:7784711

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/05/09 20:18(1年以上前)

auは、カードを入れ換えると端末そのものが動かなくなるのですか!?

DoCoMoの場合、USIMカードを入れ換えてもバシバシ動きます。
ただしiアプリについては、USIMのカード情報を利用するものがありますので、動かなくなるものが出てきます。(当然ですがUSIMカードを元に戻せば動きます)
あと、FelicaアプリについてはUSIMカードが結びついてしまいますので、USIMカードを完全に入れ換える場合はリセットが必要です。これはDoCoMoショップに置いてあるデータ移行用端末を使えば自分で出来ます。(もちろんタダで)

書込番号:7784882

ナイスクチコミ!1


スレ主 kzy2さん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/09 21:09(1年以上前)

カカク太郎さん

すみません、言い過ぎました。
端末自体は起動します。
USIMカードを認識しないので
USIMカードを入れないと使えない機能は動作しません。

なので通話、メール、アプリ関連は使えないけど
カメラは使える状態だったと思います。

docomoはリセットに手数料かからないんですか。良いですね。
auは盗難時の不正使用防止のためにロックをかけてるらしいんですが
解除するのに2100円の手数料はちょっと高いかなと。
実際5分もかからない作業だったし。
せめて最初の起動時に「このauICカードで登録しますが宜しいですか?」
って感じで聞いてくれれば、まだ納得できるんですけどね。

まぁ、これからは気をつけようと思います。

書込番号:7785126

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/09 22:51(1年以上前)

auの2重のSIMロックは有名と思ってたんですけどねぇ…
まぁ、その辺は一長一短ですから…

書込番号:7785717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 01:34(1年以上前)

kzy2さん 

お気の毒な出費でしたね。
自分は知っていましたが、ロック解除2,000円は確かに高いです!
SoftBankやDoCoMoなら、他の端末も使えて当然なんですから。。。
せいぜい500円〜1,000円が妥当なんでは?!

>最初の起動時に「このauICカードで登録しますが宜しいですか?」
って感じで聞いてくれれば、まだ納得できるんですけどね。

これくらいの配慮は 当然 必要ですよ!!

書込番号:7786548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/10 03:21(1年以上前)

kzy2さん

書き方が悪かったので、追補します。

DoCoMoの場合は、

1. USIMに結びついたiアプリ
2. USIMに結びついたFelica用iアプリで、古いUSIMカードにて利用解除をし忘れたiアプリ

のこの2点を使わないのであれば、USIMカードを入れ換えても端末をリセットする必要はありません。通話・メール・Webはバンバンできます。

上記1.のiアプリを、入れ換え後のUSIMカードで使用するには、そのiアプリを消去してインストールし直すだけでOKです。端末をリセットする必要はありません。

ただし、2.のアプリを新しいUSIMカードで使用する場合だけリセットが必要になります。このリセットとは端末そのものをリセットするのではなく、Felicaチップ内部の情報をリセットするだけです。
リセット方法は、DoCoMoショップにおいてあるアドレス帳等のデータ移行用端末があり、その端末にPaSoRiがつながってますので、その上に端末をおいてメニューに従って操作すれば十秒程度でリセットできます。

Softbankも電話・メール・Webだけであれば、USIMカードを差し替えるだけでOKです。

W-CDMA陣営のSIM周りのロックは、

1. 端末がキャリアを跨ぐのを阻止
2. セキュリティを向上する

だけですが、auの仕様は

3. 端末の使い回しを阻止する(というか使い回しには課金する)

も入ってるんですね。
企業の姿勢としてどうかと思います。

このW61Sで初めてauユーザになったのですが、
いきなり解約したくなりましたね。

以下、短期間使った上での愚痴です。
以前auのコマーシャルで「auは繋がり易い!」というのを売りにしていた記憶があるのですが、実際は最悪ですね。
通信できないクセに、アンテナをバリ3で表示するのは勘弁してほしいです。
15年来のDoCoMoユーザですが、DoCoMoの端末ではあり得ない仕様です。

また、パケット通信の初期接続性の悪さには閉口しました。
地下鉄利用者には全く使えないですね。
地下鉄走行中に使えないのは当然ですが、駅に止まっている間にWebを1ページも見られないってのはあり得ないですね。DoCoMoやSoftbankの3Gなら3ページは読めます。

書込番号:7786748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/10 08:22(1年以上前)

自分の使っていた〔増設した場合)携帯は自由にAUICカードの差し替えで使える。
端末にAUICのデータが残っているから当然他のカードでは使えない。
当たり前のセキュリティーだと思うが。

人のカードを自分の携帯に挿すって何故他人のカードを持っているか疑問

WEBのつながりはドコモ ソフトバンクより良好 場所のせいじゃないの


書込番号:7787171

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzy2さん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/11 20:02(1年以上前)

>sealionさん 

確かに一長一短ですよね。

>いさふじさん 

ですよね。
auショップの人も同じこと言ってましたw

>カカク太郎さん

USIMカードの仕様はdocomoの方が好みですね。
羨ましいです。
アンテナバリ3なのに通信できない事ありますねw
他のキャリアもそういうことあるんだと思ってましたが
au特有のものだったんですね。
南北線でアンテナバリ3なのに1ページも開けないことがよくありました。

>MACdual2000さん
>人のカードを自分の携帯に挿すって何故他人のカードを持っているか疑問

いや、さすがに他人のカードを持ってる人はいないと思いますよ。
友達の携帯が充電きれてしまい、メールを確認したいから自分の端末貸すとか、
家族の携帯が壊れて、auショップに直しに行く時間がないから
余ってる端末共有したりとかできたら便利かなと。
まぁ、あんまりないシチュエーションですけどね。
確かにセキュリティ面では安心ですね。

書込番号:7794583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/12 13:44(1年以上前)

kzy2さん

語弊があったので多少付け加えますと、私は山手線内側に住んでいますので、移動はほとんど地下鉄(都営・東京メトロとも使います)です。
従って、MACdual2000さんのいう「場所のせい」による問題ではありません。

奇遇にもkzy2さんと同じく南北線沿線ですので、南北線は頻繁に利用します。
それ以外にも都営三田線・大江戸線、東京メトロ千代田線・日比谷線・銀座線を多用し、そのほとんどで発生する症状です。

それプラスの環境としては、

docomo -> 10年以上使った経験の上での感想
au -> 5/3にW61Sを買い、それ以来地下鉄に乗るときに使い倒した上での感想

です。

docomoのアンテナ表示も100%信じられるかと言えばそうではありません。ただ、docomoの方が電波状況のポーリング間隔が短い(と思われる)のと、電波特性かどうかわかりませんが、遮蔽物に強い感じがあります。

■地下鉄走行中の駅停車時

docomo -> 虚偽報告率 10%
au -> 虚偽報告率 70〜80%

が私の体感数値です。
auの場合、地下鉄ホームの端っこや、柱の側で待っているときでさえ、アンテナバリ3の虚偽報告が多いです。ホーム待機時のdocomoの虚偽報告は皆無と言っていいでしょう。

au全体の問題でなく、W61S固有の問題か私が所有しているW61S個体の問題かもと思い、au一筋(IDO時代から)の友人に聞いたら、「auはそんなもんだ」と言われたので、そんなものと納得することにします。

書込番号:7797672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

W61S、KCP+に思うところ

2008/05/07 22:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

W61Sに機種変更して4日目ですが、もっさり感にもだいぶ慣れて来ました(^_^;)ezwebでたまに10秒ぐらい待たされる意外は、そこそこ快適に操作出来てます。KCP+端末を購入した友達などの感想を聞く限り、W61Sが、一番レスポンス良いみたいです。まぁ、元々KCP+は、もっさり端末を作るのには、定評のある東芝とそれなりのレスポンスのある端末を作るサンヨーの共同開発だからもっさりしてても当たり前かなぁと思います。確かにマルチウィンドウは、便利ですが、慌てて購入するほどの魅力はないです。すぐに飽きます(笑)おそらく、冬モデルぐらいならKCP+も安定・高速化されるでしょうからもっさり感に抵抗のある人は、慌てて買わない方が良いと思います。KCP+の仕様のようですが、受信メールを返信した後に返信済マークがつかないのは、かなり痛いです…これじゃマークが、つかなくて避けて来たシャープと一緒じゃんって感じです…何故わざわざ不便にするのか理解出来ません…マルチボタンですが、サイドついてて操作しにくいです。これは、auも認識しているみたいで改善して行くとインタビューでも話してましたから早期の改善を望みたいです。後、一つの操作ごとに操作が、増えてるのも気になります。はっきり言って面倒です。これもKCP+の仕様らしくスライドオープンで通話、クローズで終話機能も省かれてます。スライドの意味ないように思います。後、クローズ状態でメールを受信してオープンで返信状態にすべきだと思います。もっとスライド機構に付加価値をつけるべきです。少なくとも2007年冬モデルのKCP+端末よりは良くなってますが、こんな中途半端な状態のKCP+を平気で世に送り出すauの姿勢には、かなりの疑問を感じます。これじゃ、DoCoMoが、LinuxとSymbianを採用し、もっさりと不安定を極めてた時と一緒じゃないの?と思います。こんなことしてたらユーザーが、逃げて行っても仕方ないと思うのは、僕だけでしょうか?

書込番号:7776929

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/05/07 22:44(1年以上前)

私もそう思いますねぇ〜。
今はauなんですが昨年の秋からずっと新しいのに機種変しようって考えてたけどKCP+の不具合が多いようで

私はauの夏モデルとドコモの906を見てauは大したことはないなあと感じたら思いきってMNPするつもりですよ!

書込番号:7777097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/07 23:22(1年以上前)

多分、auの夏モデルは、大したことないと思いますよ。各社ハイエンド端末をKCP+化して液晶をVGA化するぐらいだと思います。かつてauの中では、トップクラスだったカシオもWCDMAの端末開発に忙しいらしくここ最近のau向け端末は、完全に手抜きしてるし(笑)知り合いが、DoCoMoのF905持ってますが、かなり良いですね。DoCoMoの端末にしては、結構サクサクだし、ATOKで文字変換も賢いし、何と言っても液晶と文字が、美しいです。ただ906シリーズは、7.2Mのハイスピード化が、多くの端末に採用されるぐらいしかないような気もしますが、少なくとも今のKCP+端末よりも熟成されてるからマシかと思います。auも次世代では、DoCoMoとソフトバンクと同じ通信方式を採用する可能性あるみたいですが、いっそのこと採用すれば、もっと薄い端末も作れるだろうし、バッテリーももう少し持って液晶の大型化・WVGA化されると思うんですけどね。

書込番号:7777355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/05/08 07:34(1年以上前)


今のKCP+にはあまり期待しないほうが良いですよ。

W54S、W56T、W54SAは、2月に発売されて以来、
5回のアップデートを実施したにもかかわらず、
未だに不具合の機種があるそうですから。

一番怖いのは、突然、電源落ちしてしまうことや、
電話の送受信が完璧でないこと。
また、利用期間が長ければ、フリーズの回数も
増えること。

W54Sでかなり苦労しましたから。
今は、KCP機種にしています。



書込番号:7778502

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 09:45(1年以上前)

ドコモの7.2Mbps本格化はSH-mobile G3の秋以降なんじゃないですかね。
夏はオリジナルチップセットのみかG3の前倒し?
そうで無ければG3を捨てるか?(あり得ない?がG3から開発参加したソニエリ撤退疑惑と整合する?)

KCP+はいいとこ取りというよりは、各社の最大公約数を取った感じですね。
当然、従来機種のいいところを盛り込んでくるでしょうが、決算説明会で言っていた2巡目(2モデル目?)からすると、随分遅れている様な感じ。
遅れている原因が数々のトラブルで、新規機能追加がままならないといったところではないでしょうか。

すなわち、辛口に言えばMSM7500チップセットの完成度の低さがKCP+の熟成を阻んでいるといった形。

加えて、その中で端末のOSが高級になり過ぎて(たとえればVista化?)もっさり感が増すことになっているとか。
(各メーカの付加価値はユーザインターフェースと外付けのみ)

何ヶ月か遅らせて出したKCP+機種さえここに上がっているほど不安定というのは、これまでの端末開発ではあまり例を見ないと思います。
しかも、まだW5n兄弟が5/1に結構重要なファームウェアアップデートを出すほど不安定(こんな重要な項目なぜもっと早く対処できないの?)。
すると「このままでは共倒れ」。

パワ−☆さんが「KCPに期待する」とされる様な発想は各端末メーカ内部からも上がって来るはずで、このまま延々1年以上MSM7500チップセットの不安定が続く様であれば、「(ドル箱であるauの高機能端末(MSM7500)は不安定」が定評になってauの生命線にもかかわることになり、一旦元に戻るなんてことが現実化してくるかもしれませんね。

端末複数社が共にこけているのですから、少なくとも同一社内の隣の開発グループに「そんなんやめれ!」ぐらいの冗談は飛んでいるでしょう。

その他、KCP+の状況が芳しければ、総務省提案の(名称はともかく)各キャリア端末共通化には有利な面もありますが、不安定でその平定に終始する様であれば逆に不利に働くでしょう。
(個人的には、各キャリア端末共通化は、(1)2012年800MHz帯再割り当てと同時、(2)通信方式共通化、(3)端末コネクタ共通化が同時、その他(4)無線ハードノウハウ的には現4波のドコモ有利?、(5)800MHz帯有効利用はauが有利?、(6)ソフトバンク、イー・モバイルは他社に倣う?(もちろん端末メーカはキャリア各社へ出しているので、キャリア本体の話であって一概に言えないところはあります)と憶測していますが)

何と無くですが、そういう感じがします。

書込番号:7778775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/05/08 11:07(1年以上前)

スピードアートさんが言われているように、
MSM7500チップセットに、無理に高機能を入れようとしすぎた
のかもしれません。おそらく、目標の設定が高すぎたように
感じられます。

W54Sなどは度重なる延期で発売されたわけですが、購入当初は
もう大丈夫だろうと思っていました。
利用し始めると、次々に不具合が続出。
こんな機種、発売していいの?と思っています。

KCP+の開発者の一部は、離脱しているとも囁かれているわけで、
もう一度、KCP+で統一していくのが良いのか、各メーカ、
auは考え直す必要があると思います。

KCPの方が、付加機能の自由さがあるわけですから、
各メーカの独自性を出すには、KCPが良いとも考えられます。

今後の動向が気になります。

書込番号:7778953

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/08 18:15(1年以上前)

KCP+関連の不具合は、もはや必需品となった携帯としては、やはり問題は小さくないと思います。
ここで情報を持っている方などは、それなりの覚悟?ともう大丈夫かなー?と言う僅かな期待を持って購入されていると思っているのですが(私はその一人^^;)、その覚悟も変ですよね。^^;

私の周りの多くの知人は、そんな事情を知らないので、まずはレスポンスの悪さだけでも不満を持っている人も何人かいますが、その多くは、ここ数年、大きな問題も無く携帯を所持していた人たちなので、その落胆と言うか怒りも小さくはないようです。
ましてや、携帯に多機能を求めていない人も少なくないようなので。。。
技術開発も必要ですが、ユーザーの声を聞く事が本当に出来ているのか?というのは私には大きな疑問です。
まーそれはauだけの事ではないですが。。。

書込番号:7780037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 19:14(1年以上前)

そうなんですよね。
昔もっさりで嫌だった携帯やPHSの方が速いんですからね。(苦笑
7.2Mbpsより端末のレスポンスを速くしてもらいたいです。
「携帯ベンチ」でも規定して数値化するとか。(必須?

書込番号:7780267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 22:00(1年以上前)

今後しばらくは、KCP+の搭載端末を増やして行くそうですが、ハイエンド端末はKCP+、ミドル・ローエンド端末は、もっとシンプルなOSを搭載して行くそうです。思い起こしてみれば、KCPが採用された時もしばらくの間は、もっさり感が続き、かなりの時間を掛けて現在のレスポンスまでになったような記憶があります。しばらくは、我慢の時が続くのかな?(笑)。auには、相当な危機感があったのではないかと思います。新しい戦略も打ち出せず、ソフトバンクの料金戦略にもついて行けず、DoCoMo程の高機能・高品質な端末も作れず・・・マルチタスク機能で遅れを取っていたこともあり、慌てていたのではないかとも思います。だからと言って今や携帯は、車にも勝るとも劣らないぐらいの社会的な地位を築き、auは3000万もの契約があり、社会的な責任もあるわけですからこんなお粗末な製品を販売して良いことにはならないと思います。W61Sは、ちょこっとお粗末な端末ですが、それでもauを使い続けようと思う変わり者の僕も居るわけですからauには、もう一度自己を見つめ直し、先進的でワクワクするような端末を提供してほしいものです。

書込番号:7781069

ナイスクチコミ!1


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/08 23:45(1年以上前)

auの魅力は通信帯域だけで、ハンドセット自体は数年前からドコモの方が面白いと思います。

そんな状況で、なんで「auはおしゃれだから」なんて理由で乗り換えがあるのか、全く
理解不能でした。

KCP+は、数年前に組込系システムでホットだった「共通プラットフォーム」の流れに
乗ったってだけで、別に変わった取り組みでも背伸びでも何でもありません。
いつかはこうならないと、システム屋は立ち行かなくなるわけですから。

auがcdmaにした当初も、今回と似たような議論がありました。
もっさりだの不安定だのが気になる人は今のKCP+は買うな、ってのは、数ヶ月前から
語り尽くされていたことで、「電話がいいなら電話を買っとけ」ということです。
W61Sは既知の通り電話じゃありません(笑)

書込番号:7781813

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2008/05/09 00:31(1年以上前)

余談ですが、メニュー周りやデータフォルダの展開時間など61Sと54SAのモッサリ具合を比較したら、変わらないタイムなのには萎えました。
さすがにソニーもチューンできなかった?

でも文字入力などのカスタマイズ性の高さや、いっけん太目でもって持ちやすく工夫された形状や10キーの立体化など、61Sのキラリと光る部分はソニーらしくて好感がもてます。

書込番号:7782098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 01:35(1年以上前)

ま〜くんV3さん
そうですよね。
unreal3eさんのおっしゃる「電話がいいなら電話を買っとけ」があるにしても、もう少し何とかしてもらいたいですよね。

unreal3eさんのおっしゃる「auの魅力は通信帯域だけ」。
少々板ズレですが、これ結構重要なんじゃないですかね。
この点うちは切実、何と宅内でFOMAがPHS以下申告しても対応無し、つながらないんですからMOVAかauなんですよね。当然ソフトバンクも望み薄。
auからFOMAにMNPなどすると、自宅内でえっ?って方が出ると思います。
MOVAが停波する時は、全てFOMA+で無いと困る所が出て来るんじゃないですかね。
FOMAがあっても最低料金で外出時の家族間専用機、通信高機能はauに期待せざるを得ないところがあります。(苦笑

書込番号:7782359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/05/09 01:47(1年以上前)

私もKCP+には期待していないです。
auはKCP+機種のユーザーを使って、
KCP+の出来具合を確認させているようにしか思えないです。
特に秋冬モデルのKCP+機種は、遅れに遅れて出してきたのに
不具合頻発で、こんな状態でよく製品化してこれたなぁ〜って呆れています。
後でアップデートで改善させるからって、楽観視していたのかな?

改善させてきたと思われるW61Sも、
なんかボチボチ出てきていますよね。
2008年秋冬モデルまでに安定させられるのかな?
安定させないと本当にマズイと思う。

そのKCP+を採用しているメーカーは、
東芝、三洋(京セラ)、ソニエリの3社だけで、
他のメーカーはKCP+採用に難色を示しているようです。
カシオはソフトバンクに目を向けちゃっていますからね。

書込番号:7782397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/05/09 06:21(1年以上前)

キュリオスさん、おはようございます。

>auはKCP+機種のユーザーを使って、
>KCP+の出来具合を確認させているようにしか思えないです。

W54S使用時には、常に不具合が生じていて、auショップへ
何回も通い、au、ソニエリにも何度も電話しました。
本当に、ユーザーを使って、出来具合を確認している
ように思います。
3ヶ月の間に、すでに5回のアップデートを実施しているのも、
異常ですしね。


>改善させてきたと思われるW61Sも、
>なんかボチボチ出てきていますよね。
>2008年秋冬モデルまでに安定させられるのかな?
>安定させないと本当にマズイと思う。

予想されていただけに、本当にマズイですよね。
KCP+の不具合は、突然やってくるだけに、困ったものです。
いつ電源落ち、フリーズするかわからない携帯
を心配しながら使うのも・・・


>そのKCP+を採用しているメーカーは、
>東芝、三洋(京セラ)、ソニエリの3社だけで、
>他のメーカーはKCP+採用に難色を示しているようです。
>カシオはソフトバンクに目を向けちゃっていますからね。

昔のベータ vs VHSのように、KCP+ vs KCP になるかもしれませんね。

書込番号:7782724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 11:47(1年以上前)

パワ−☆さん、ベータということはKCP+がBetaなんですかね。(苦笑

もし、クワルコムとのお付き合いを気にして長々改善しない現状になっているのでしたら、極めてユーザに迷惑な話だと思います。
端末代金や月額料金どころの話では無く、トップ自らが指揮するくらいで即刻火急的すみやかに対処すべき案件なんじゃないでしょうかね。

書込番号:7783459

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/09 12:29(1年以上前)

そうですね、私もauのメリットは通信部分だけに感じてますから、まあ
ハンドセットの未熟な部分については、ある程度は我慢できますが...
今のKCP+、最先端ユーザの大らかさに挑戦している感じはありますね(笑)

さっきなんか、机に置いてぼーっと眺めてたら、突如電源が切れました(苦笑)

それも、ぶつっと真っ黒じゃなくて、ちゃんと電源ボタンを押したシャットダウン
みたいな感じで、おやすみなさーいとでも言わんばかりに(笑)

まあ私はメールとナビが中心の人間ですから、我慢できるのかもしれませんね。
(ていうか、我慢してるって感じは無い)

書込番号:7783558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/05/09 18:12(1年以上前)

スピードアートさん、こんにちは。

>パワ−☆さん、ベータということはKCP+がBetaなんですかね。(苦笑
なかなかやりますね。気づきませんでしたが、KCP+ = Bata ですね。(苦笑

>もし、クワルコムとのお付き合いを気にして長々改善しない
>現状になっているのでしたら、極めてユーザに迷惑な話だと思います。
>端末代金や月額料金どころの話では無く、トップ自らが指揮するくらい
>で即刻火急的すみやかに対処すべき案件なんじゃないでしょうかね。
私も同感です。ユーザの意見が全く反映されていないような・・・


unreal3eさん、こんにちは。

>さっきなんか、机に置いてぼーっと眺めてたら、突如電源が切れました
>(苦笑)
W54Sで電源切れに慣れていたためか、今のKCP機種では物足りない気がします。
物足りないのは、突然の電源切れかも(苦笑

書込番号:7784434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サクサク設定

2008/05/07 18:26(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:11件

少しでもサクサクにするためにがジェットをはずし
メニューをシンプルにし
文字入力をクイックにしました

皆さんはどのような設定でサクサクにしてますか

書込番号:7775707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信51

お気に入りに追加

標準

機種変更.comの予約された方へ

2008/05/07 16:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

機種変更.comでございます。大変お待たせいたしました。本日商品入荷となりますので本日登録となりまして明日発送させて頂きます。お手元に届く予定ですが発送日より2営業日前後で発送となります。到着まで今しばらくお待ちくださいませ。尚、今回、○○○○ からの機種変更ということでICカード対応機同士の機種変更となります。端末増設手数料が1050円別途必要となります。つきましては、下記金額でのお受付となります。

■商品合計:   26900円
■特別予約値引: -1000円
■送料:       0円
■端末増設手数料: 1050円
■auポイント割引: -3150円
■手数料:     1000円
■総合計:    24800円

この度はご利用頂きありがとうございます。今後とも機種変更.comを宜しくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上の内容のmailが本日連絡が来ました。取り敢えず予約した値段で購入できるみたいで安心しました。

書込番号:7775374

ナイスクチコミ!0


返信する
慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/07 16:55(1年以上前)

とりあえず、ほっとしました。

到着した際のレポートを楽しみにしております。

書込番号:7775422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2008/05/07 21:47(1年以上前)

報告ありがとうございます!!
私も予約は入れたものの、今まで心配でした^^;
これで心おきなく商品発送の連絡を待つ事ができます^^
本当にありがとうございました。
m(__)m

書込番号:7776683

ナイスクチコミ!1


慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/07 22:33(1年以上前)

本日、メールが届きました。

「商品入荷次第至急ご連絡いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。」

まだまだ、先になりそうです。

書込番号:7777029

ナイスクチコミ!1


Gryphinさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/08 13:33(1年以上前)

まだ冒頭のようなメールは受信出来ていませんが 修正アップデートが行われるくらいにちょうどゲット出来ればいいなとのんびり待ちます(^^)

書込番号:7779371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/05/08 20:22(1年以上前)

5/2予約者です。
おおまかな納期を聞いたところ「在庫が安定していないので、確実な回答はできない」とのことでした。お店側の見解としては「1カ月はかからないと思うが、それなりに時間がかかる」ということでした。

なお、初回の入荷分は「ほとんどは4月予約者の分で在庫切れ」だそうです。
(つまり、5月に申し込んだ人でも、少しは行き渡っているらしい)

「これらの状況から判断してください」みたいなことも書いてあったので、キャンセルを促しているようにも受け取れました。日々入荷しているとのことなので、まぁ気長に待ちます。

書込番号:7780546

ナイスクチコミ!5


kzy2さん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/09 14:49(1年以上前)

5/1に予約して、今さっき届きました☆
価格も予約時の25900円でした♪

仕事が終わったらいじり倒したいと思います!!
早く仕事終わらないかなぁw

有益な情報ありがとうございました☆

書込番号:7783905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/09 15:29(1年以上前)

kzy2さん

こんにちわ。
届いたのですかぁ?羨ましい限りです♪


そこで質問なんですが、色は何色を注文したのですか?


突然の質問でごめんなさい(o_ _)o

書込番号:7783999

ナイスクチコミ!1


スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2008/05/09 16:22(1年以上前)

さっきうちにも届きました。
実際届くまで一抹の不安があったのですが、ほっとしました。
色はブラックです。実際は群青色みたいですが…。
ホワイトから、ブラックに変更してもらっての事だったので、ちょっと後悔してます。

書込番号:7784133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/09 17:39(1年以上前)

はな5さん

よかったですね♪
おめでとうございます(*^∇^*)

ブラックは、モックで色あせたイメージがあったのですが、実機でもそうだったんですね、残念

私は不覚にも一番人気のピンクを予約してしまったので、まだまだなようです(笑)

またレビューお願いします(≧▽≦)ゞ


(以前は 旬旬 と言う名前でした)

書込番号:7784340

ナイスクチコミ!1


Gryphinさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/09 18:06(1年以上前)

皆さん 羨ましい…

前日くらいに[出荷しました]メールって届くんでしょうか?

書込番号:7784423

ナイスクチコミ!1


kzy2さん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/09 18:58(1年以上前)

ましゃまろん♪さん 

私もピンクを予約したんですが今日届きました。
タイミングの問題ですかね??

書込番号:7784574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/09 19:05(1年以上前)

kzy2さん

お返事ありがとうございます(*^∇^*)

えっ(@д@)ピンクですかっ

私は5/1予約者なんですがo(T□T)oホントにタイミングなんですかねぇ〜

でも届く事が分かっただけでもよかったです!

ホントありがとうございます(o≧∇≦)o



書込番号:7784605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/09 23:56(1年以上前)

僕も5/1予約者なんですが、未だ連絡ありません…。
予約はしたものの、今まで全く連絡なかったんで心配でしたが、
ここを見てちょっと安心しました。
来週には届くといいんですけどね。。。

書込番号:7786111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/11 00:34(1年以上前)

機種変更.comさんで、4/16ピンクの予約を入れました・・・。
5/8にやっと手続きを進めるとの連絡がメールがきました。(こちらから問い合わせのメールを入れて、返事が来たってカンジ・・・。)
その後も、いつ発送なのか連絡もないです。
ここの担当者大丈夫かな??
商品が届いた方もいるようですが、4月予約者なのにひどいなぁ〜。

書込番号:7791281

ナイスクチコミ!2


Vostro200さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/11 06:20(1年以上前)

私は5/2にピンク予約なので、まだ発送の連絡は来ていません。

4月予約の方にまだ届いていないようなので(カラーによるのかな?)
気長に待とうとは思ってはいますが、
少し残念なのは、5/2に直接電話で問い合わせをしたときに
「初回発送分に間に合うので大丈夫」とのお返事を
いただいていたのに、いまだに連絡がないことです。

また、メールで問い合わせをしても返事がなかなかきませんので、
対応にちょっと不信感を抱いてしまいました。

もう少し対応が早くて的確だと待ってる人も安心できるのにね。

書込番号:7791951

ナイスクチコミ!2


kzy2さん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/11 21:31(1年以上前)

予約順でちゃんと整理されてないんですかね??

私は5月1日予約で5月7日にメールが来て5月9日に届きました。
5/2と5/3に質問のメールを出したんですが
それについては何の返事も無いまま商品が到着しました。。。

予定外に早く届いておいて言うのもなんですが
確かにもう少し丁寧な対応をして欲しいですね(゚ω゚;

書込番号:7795050

ナイスクチコミ!2


神威68Kさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/12 12:58(1年以上前)

私もVostro200さん同様に、5/2にピンクを予約しています。
メール返信後、やはり未だに入荷案内メールはきませんね・・・orz。
同様にメールで大体の入荷時期を問い合わせましたが、やはり返事がきません(汗。
ちょっと、不安だなぁ・・・。

書込番号:7797558

ナイスクチコミ!2


Vostro200さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/12 14:39(1年以上前)

機種変更.comから返答がありました。
(返答が遅かったのは土日が営業休みのためだそうでした。)

「1ヶ月はかからないにしても、それなり時間がかかるもの」とのことで
あと何人待ちなのかは分かりませんでしたが、想像以上に申込み者が
殺到していたのかもしれないですね。

下手すると夏モデルの発表の方が先になるかもしれないですが、
それはそれで選択できるからいいか、と思ってます。

※アイコンを間違えていたので修正しました。

書込番号:7797799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/05/12 19:52(1年以上前)

僕も発送の連絡がいつになっても来ないので、
機種変更.comに発送についてメールしてみました。すぐに返事が来て、
初回の入荷分で4月に予約した方、50名近くの人には商品が届いているらしく
5月1日、2日と予約が殺到したために、そのあとのお客様は
それなりに時間がかかるという答えでした。
Vostro200さんも書かれていると思いますが、
やはり1ヶ月はかからないにしても、それなり時間がかかるみたいです。
市場の品薄状態は今も続いているみたいですが、
機種変更.comにも、日々入荷しているみたいです。
入荷次第至急連絡くれるということなので、
もう少し様子見ようと思います。

書込番号:7798775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/12 21:33(1年以上前)

そのメール私にも来ました。
しかし・・・、私の場合4/16に予約したのになぜなのか逆に疑問が残りました…。
たぶん同じ様な内容のメールで、納得いきませんでした。

一部メールを抜粋しますと、(4月予約の方には届いているのか?私も4月に予約したのに・・・)
>初回の入荷分で50名近くの人には商品は当たっております。ただ4月中の予約者の方がほとんどです。

ですって・・・。
5月に予約した方にも届いているらしいのになぜなのか…。なんか順番無視ってカンジ?

書込番号:7799325

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)