Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・・・

2008/05/06 13:41(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 fxxkdragonさん
クチコミ投稿数:4件

初コメですが
現在w43sを使っていて、飽きもでてきたので機種変を!と考えてましたが・・・
みなさんのコメントを見てるとw61sは不安要素が多々あるのかな?と
ずっとソニーユーザーなので他社機種にする気も無く、かといって62sは自分的にダメで

夏モデルまで待ってみるのも手かな?


ちなみに機種変で¥39900って言われたけど・・・
ポイント使っても・・・・高いな^^;

書込番号:7770219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件

2008/05/06 15:17(1年以上前)

1ヶ月くらい(…もないかなぁ…)したら夏モデル発表が

あると思うので、みてからでもいいと思います。

夏モデルが自分的にイマイチだったら

W61Sの購入を決めてはどうでしょう?

もしかしたらお手頃な値段まで下がってるかも…しれないしね。

実際、私もこの機種を予約までして買おうとしていたのですが、

発売日に実機を触ってみて、しっくりこなかったので

キャンセルしました。新機種の発表待ちです。

勝手に期待しています。

書込番号:7770502

ナイスクチコミ!2


スレ主 fxxkdragonさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/06 21:10(1年以上前)

ありがとうございます

そうですね待つのも大人としての対応って事で(笑)


待ってみます。


予約は僕もしてたんですが値段を聞いて即却下しました。他社みたいに機種変の金額が月々の料金に含めて相殺できればいいんですけどね〜。

書込番号:7772020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/06 23:12(1年以上前)

W61SAを含めて機種変代が高くなりましたね(^_^;)
阪神間で¥36000前後です。お店の割り引き等で¥26000前後のお店もありますが・・・もう直ぐ夏モデルの発表もありますのでもう少しの間待ち状態ですかね?

書込番号:7772902

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/06 23:26(1年以上前)

夏モデルの発表を待っても、おそらく、スペック的にこれ以上のものはでないと思います。

カメラ重視の人は買いで、価格が予算外やそれ以外の機能重視の人は待ち

というのがいいと思います。

書込番号:7773020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/05/07 02:06(1年以上前)

>みなさんのコメントを見てるとw61sは不安要素が多々あるのかな?と

そういう書き込みがボチボチ見かけるようになりましたね。
安定させるにはもう少し時間が掛かるかもしれません。

書込番号:7773697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/07 23:31(1年以上前)

重大な要素はありませんが、ちょっと気になるかなが多いですね。
54S・54SA・56Tであれだけ騒がれたので、あれに比べりゃまだまともみたいな・・・。
あのシリーズで5回アップデートしてるわけですから、重大でなくてもさりげなくついでアップデートがありそうな気がしています。

書込番号:7777420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池なくなるの早ゃ

2008/05/06 09:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

キャメラの性能上げたぶん電池に負担が、かかるのかにゃ?

書込番号:7769322

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/06 13:36(1年以上前)

カメラ使用頻度が高ければ持たないと思います。
カメラを全く使用していなくて早いということであれば、ワンセグ、Bluetoothなどてんこ盛りの待機が影響していることは考えられますね。

書込番号:7770205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スケジュール内のデーターが

2008/05/06 08:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:3件

前の機種のデーターが残っていたので、本機のスケジュールより、サブメニュー→スケジュール一覧→「終了しているデータを一括削除」機能を実行しました。

実行ボタンを押すと日付(現時点の)が出て、これ以前のデーターを削除しますか
と聞かれます。実行したところ、なんと今月末から、年内のスケジュールデーターがすべて消えてしまいました。

操作ミスは考えられないと思います。私の携帯だけの不具合なのかな。

書込番号:7769152

ナイスクチコミ!0


返信する
avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/06 12:04(1年以上前)

内容が違いますが、W61SAでスケジュール関連の不具合と思われる書き込みがあったので気になって検証してみました。

結果は、正常に過去のものだけが消去されました。
なので原因がわからないのですが、前機からの転送時の問題も考えられるのかなー。。。

もう一度、数件予定を入れて検証されてみてはどうでしょうか?
それでも同様の状況であれば、ショップで再現し、交換、または修理対応が可能と思います。

書込番号:7769895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/06 13:31(1年以上前)

私も関連を見たことがあるのですが、avispa034さんのおっしゃるのは最後の1件が抹消出来ないバグでW5nKCP+兄弟では修正されているが、W6nKCP+兄弟では修正されていないとかではなかったでしょうか。

とにかく、まだKCP+に絡むところは両刃の剣状態の様ですので、「microSDにバックアップを取れる物はバックアップするのが賢明というか必須」ではないかと思います。
と言っている本人がやられちゃったりするんですが。。。

書込番号:7770194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/06 15:13(1年以上前)

avispaさん スピードアートさん お騒がせしております。
他の方も私の書き込みで不安になっていたら申し訳ありません。

avispaさん、消滅の可能性をはらんでいたかも(!?)しれないのに
検証ありがとうございます。

アドバイスを読んで私も再度やってみました。
再度データーを入れ直した後なので、かなりドキドキでしたが
今度は正常に作動しました。
前回の動作としては、終了データーと一緒に、今後のデーターも消えたというものでした。(何故か今日から1週間ぐらいのデーターは残っていました。)
消える前に「これらの終了したデーターを・・・」というメッセージが出たのを覚えているのと、残っているデーターがあるので、全削除を行ってはいないはずです。

いずれにしても、不安定な動作があるかもしれない可能性について充分納得して
バックアップするなりすることの必要性を感じました。
もし万一、再度起きたときは修理に出してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7770488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/06 15:16(1年以上前)

大事なことを忘れました。avispaさんのご指摘の通り、前機種からの転送時に何らかの
問題があったのかもしれません。
なので、現時点でW61S(私所有の物だけとしても)の不具合とは決定できないですね。

書込番号:7770497

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/06 17:17(1年以上前)

取りあえずは良かったですね。

>消滅の可能性をはらんでいたかも(!?)しれないのに検証ありがとうございます。
え〜と。。。適当に何件か入れて試しただけです。。。もともと予定なし。。。^^;

>avispaさんのご指摘の通り、前機種からの転送時に何らかの問題があったのかもしれません。
ん〜と。。。素人の夢物語なので信じないで下さい。。。^^;

書込番号:7770900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

フラッシュモードの設定が保持されません

2008/05/05 11:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:402件

嬉しくて昨日からいじり倒してます(^^)
前機種はW44Sなので、KCP+特有の機能(文字種選択とか)のせいで、今までのソニエリと
は若干操作性が違うのが気になりますが、概ね満足しています。

ただ、フラッシュモードの設定が保持されないのがちょっと不便。
メニューから[発光禁止]に設定していても、次回カメラを起動した時は[AUTO]に戻っています。
マニュアルを読むと、「ホワイトバランス」など、次回カメラ起動時に[AUTO]に戻る仕様の設定項目は他にもあり、マニュアルにも「次回カメラ起動時には[AUTO]に戻ります。」と記述されています。(例:P.129 ホワイトバランス)
でも、「フラッシュを設定する」の項目(P.126)に、この記述はありません。
また、ドコモのCyber-shot携帯SO905iCSでは、フラッシュモードの設定が保持されるようです。
これらのことから、これは仕様ではなくバグだと思います。
あえて、この設定だけドコモと仕様を変えるってことは考えられませんしね。

私はデジカメのCyber-shotも持ってるんですが、フラッシュモードの設定が勝手に[AUTO]に戻ってしまうということはありません。(所有しているのはTシリーズです。もしかしたら他のモデルは異なるかもしれませんが)
Cyber-shotユーザーからすれば、携帯のCyber-shotでも同じ操作性を求めるわけだし、あえて携帯だけ仕様を変えて出すってことはないと思うんですよね。
もしかしたら、auの他の機種に合わせているってことも考えられなくはないけど。

人によっては[AUTO]に戻ってくれたほうが便利と思われる方もいらっしゃると思いますし、デジカメでもソニー以外はそのような仕様のもあるようです。
でも、私の場合は、飲食店で撮影するケースが多くて、フラッシュたかれたら目立つので、デジカメを使うときはいつも発光禁止にしていました。
だから、W61Sでも常に発光禁止になっていたほうが便利なんですよね。

なんとかアップデートで直ってくれればいいのですが。

書込番号:7764731

ナイスクチコミ!1


返信する
avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/05 11:46(1年以上前)

まだ取説は見れていないのですが。。。
フラッシュの設定は、メニューから設定しないでも、方向キーの↓で切り替え出来るようですが、これでは駄目ですか?

書込番号:7764853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2008/05/05 12:11(1年以上前)

avispa034さん はじめまして。

はい。それで切り替えるやり方は勿論知ってます。デジカメのサイバーショットと同じだし。
でも、今までのサイバーショットに慣れてるので、ボタンを押すの忘れることもあるんですよね。暗めの店内でピカっと光って一瞬焦ることも(>_<)
だから、常に発光禁止に設定できたほうが便利なんですよね。
常にAUTOで使っている方にとってはそう大きな問題でもないのでしょうけど。

書込番号:7764955

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/05 12:21(1年以上前)

それはケータイのカメラに求めすぎですね。現状ではできるケータイの方が少ない(ない?)と思います。

書込番号:7765000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:402件

2008/05/05 12:36(1年以上前)

burnsさん はじめまして。
「フラッシュモードの設定が再起動後も保持されるようにする」
ということが、「求めすぎ」と言われるほどの機能なのでしょうか?
ソフトのアップデートで簡単に直る程度のものではないかと思うのですが。

ちなみに今まで使っていたW44Sでは、フォトライトの設定は常にOFFにしておく
ことができました。(フラッシュとは違いますが)

書込番号:7765057

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/05 12:49(1年以上前)

のりりんこさん
>はい。それで切り替えるやり方は勿論知ってます。
ですよね、失礼しました。

SO905iCSではそういう設定だった、という事ですよね。
となると、仕様という返事をされそうな気がしますが、一度メーカーに確認してみるしか無いのかなー。

書込番号:7765082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2008/05/05 13:05(1年以上前)

avispa034さん Resありがとうございます。
休みが明けたら一度ソニエリに問い合わせてみようと思います。
もし仕様だと言われたら、SO905iCSやデジカメと同じではない理由を教えてもらおう
と思います。
仕様だったとしたらマニュアルの記述ミスともいえますね。
ただ、素直に考えるとやはりバグだと思うので、アップデートで修正して欲しいですね。
それまでは、撮影前に注意してボタン押して切り替えるようにします。

書込番号:7765148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/05 13:33(1年以上前)

スレ主さんの気持ちが大変良く分かります。ぜひ続報を

書込番号:7765230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/05 15:02(1年以上前)

こちらとおなじ様な現象ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010366/SortID=7726174/

>私はデジカメのCyber-shotも持ってるんですが、フラッシュモードの設定が勝手に[AUTO]に戻ってしまうということはありません。

デジカメじゃありませんけどね。


docomoとauの携帯を比べるのがおかしな話ですが。
この程度は使用者の使い勝手の範囲ですし。

また、逆も。
docomo→フラッシュモードの設定が勝手に「保持される」


回答来たら教えてください。

書込番号:7765499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/05 15:28(1年以上前)

auではこの仕様ですのでアップデートはありません。
と言われて終わりそうな気がします。
auとDoCoMoではプラットフォームが違いますし、細かな違いは個性の範囲だと思います。
私は食べログ利用者なんで、確かにフラッシュは焚かない方が目立たなくていいですが(笑)
初心者にはオート標準の方が親切だと判断したのかも知れません。
あくまでも携帯電話の付属のカメラですから、サイバーショット簡略版と考えられた方が宜しいかも。

書込番号:7765579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2008/06/04 14:18(1年以上前)

ご報告が遅くなりました。
ソニエリから回答がありましたのでお知らせします。

-------------------------------------
 恐れ入りますが、W61SはSO905iCSやサイバーショットと
同モデルとして提供しておりませんので比較対象ではござい
ませんが、本件W61Sとしての仕様動作となります。

しかしながら、この度の内容はお客様のニーズとして受け止め、
今後のよりご満足いただける製品提供に役立てさせていただき
ます。

 また、あわせてご指摘いただいたお取扱説明書の表記方法
つきお客様のお声として担当部署へフィードバックさせていた
だきました。
何卒ご了承ください。 
-------------------------------------

・・・とのことでした。
やはり「仕様」とのことです。

ちょっとガッカリですが、仕方ないですね(>_<)

書込番号:7895884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/04 14:27(1年以上前)

別スレにも書きましたが、私もソニエリに1票投じていて、同じく聞いた玉虫色の回答です。
「au主体で指定された仕様」な話もありましたので、むしろビッグクライエントであるauに訴えなければいけないのかもしれませんね。(苦笑

書込番号:7895909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

きたいしすぎたかも

2008/05/05 02:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

3日購入後、機能をいろいろ試しました。この携帯についてこれる機種が少ないのか特殊な添付が開けないみたいですね。(相手が古いせいか)テレビも横に映らないし、コピーした
写真が全部小さいし、字もドットがあらいし44Sの方がかなりきれいです。普段あまり使わないような機能が優れているようで、夏モデルしだいで買い替え考え中です。使いこなせるといいのだろうけど、高かろう良かろうでないですね。

書込番号:7763651

ナイスクチコミ!4


返信する
NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2008/05/05 02:59(1年以上前)

解像度の移行時期と考えるといろいろ無理が出ますよね。数年前の、120×160ドットから240×320ドットに移り変わる際の、縦横倍に引き延ばされたアプリの画面を思い出します。

旧携帯からコピーしてきたQVGAの画像などは自動拡大してジャギーも目立たないように表示するような機能があれば良かったのですけどね・・・。

一年後くらいには、この辺は整うんじゃないでしょうかね。

ご指摘されている点は、ああそうだなぁというところが多いのですが、一点だけ、

>テレビも横に映らないし

これってワンセグを見るときに携帯を横にして見れない、という意味でしょうか?とするとそれは可能です・・・というかその為にワイドな画角になってるんですよねこれ。
私の読み違いだったらスミマセン。

書込番号:7763728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/05 08:12(1年以上前)

写真はリサイズすれば表示できる。
壁紙は作り直せばいいだけ QVGAからVGAになって表示領域が増えたのだから当たり前
ワンセグの横表示はできますよ 取説は読みましょう。
用は使いこなせるスキルがあるかどうか
機種選定時点のミスですね

書込番号:7764107

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フルオートで撮り比べ

2008/05/04 19:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

返信する
avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/04 20:30(1年以上前)

auスープラさん、比較画像アップありがとうございます。

SO905iCSもそうでしたが、寒色系寄り(紫かぶり?)という事でしょうか。
私にはその傾向がSO905iCSより小さく感じるのは、環境条件なのかな?
それとも修正が入ったのかなー。。。

ご参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000999/SortID=7443310/

書込番号:7761934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)