
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
au正規代理店のマイティなら
機種変
フルサポで27300円
シンプルで48300円
ですよ。
書込番号:7722294
0点

価格を見て青ざめました・・・。
頑張って働いたパートの半分がふっ飛びます。
予約キャンセルの文字も頭にチラついてますが
今のところ予定通り購入するつもりでいます。
でもダンナにこの価格がバレたらヤバいかも。
ダンナはここ数カ月デジカを欲しがってます。
4万出せばわりといいデジカメ買えますよね。
う〜ん・・・・・・。
書込番号:7722525
0点

ホントにどうするって感じですね。
4万出したらもっと性能のよいコンデジが買えますよ(爆)
みんな買い控えたら2週間もしないで値崩れしそうですが…
かなり強気の値段設定が凶となりそうな気がしますね(-_-;
とりあえず予約しているノジマ系列のショップからの連絡を待ってキャンセルを視野に入れて検討です。
あっ、ポーターのケース購入しちゃってた(@_@)
書込番号:7722572
1点

に、しても、もし27000円出したらホントのデジカメ買えちゃいますからねー
携帯とカメラと一体で便利とは言え、27000円以上が本当ならキャンセルですねぇ
書込番号:7722792
0点

確かに高機能ですがauのこれまでの戦略は
「端末を安く提供し月々少しだけ高く長く徴収する」というものでした。
それなのにこの金額では相当買い控えが出るでしょうね。
夏モデル待ちや他社へのMNPなど・・・
実際、私の周りに居る数人はW61Sを待っていて、今回の価格予想を聞いて
端末価格が大きく変わらないなら他社にMNPすると言っています。
私はまだ思案中ですが・・・
書込番号:7722989
0点

ずっとW61S待ってたんですが、この時期まで発売しないでこの金額じゃ難しいですね。
機種に高い金額払うなら、ドコモなりソフトバンクの方が月の料金が安いですし....
本当にドコモに移る事を考えてます。
書込番号:7723054
0点

auのHPに
「ご購入価格の一部 (注1) をauがサポート!
注1) フルサポートコースは、携帯電話の2年間の継続利用が条件となります。
※ 購入サポートは、機種に関わらず一律21,000円 (税込) となります。」 と書いてありますから
私は新規すれば、21000円しかかかりませんか?
日本へ来たばかりですから、auのサポートがあまりわかりません
ところでこの機種がとてもきに入れます
書込番号:7723067
0点

URUZXさん
21000円はサポート額です。
つまり、21000円引かれるという意味ですよ。
ここで皆が議論しているのは、あるショップでの価格発表が60000円で
フルサポートコースでも40000円になっちゃうという意味です。
つまり、URUZXさんがもしもこのショップで購入したら40000円近くに
なりますよ
書込番号:7723104
0点

>あるショップでの価格発表が60000円
と言う事は、W61Sはコストを度外視して開発した機種ってこと?
W61Sは大分前に購入対象から外していますが、
それにしてもこの価格は高いなぁ〜って思う。
書込番号:7723484
0点

高いですねぇ!
ここまで価格も公表しなかったのは、BUGが多かったのでしょう。
当初GW前を予定していたのでしょうが、無理でその後GW後の予定がなんとかGW中旬にこぎつけたんだと思います。
それにかかったコスト、また今後考えられるBUG対応が予想以上に考えられることのコストが価格に反映されたのでしょう。
当初の設計段階と販売までの出来の差が、かなり開いたものなのでしょう。
そう思うとこの価格では高額に思えます。
そもそも販売後にトラブルが発生した場合、バージョンアップで対応すれば良いという考えを各メーカーは止めて欲しい。
オイラも予約してますが、auショップで交渉になりますが、キャンセルの方向かなぁ!
書込番号:7724321
1点

変更が多すぎるとの表現をお見かけしましたが・・・
ソニーやAUの公式発表は一貫して近日発売で、価格は公表していません。
我々が自分に都合の良い噂に飛びつき、勝手にそう思い込んでいただけでしょう。
発売が遅れたのも事実ではありますが、普通発売遅れたからって安くなるもんでもないと思いますよ。むしろ開発コストがかさんで高くならざるを得ない。
高いので売れ残って、後から安くなる可能性は否定できませんが・・・・
今後の多機能携帯は性能特化した高級機(少数生産)となっていくと思われるので、限定品に近くなるのではないでしょうか?(手に入れにくくなる)
今までの多機能携帯が安かったのは、携帯電話会社が負担する割合が多かっただけで、通信料を下げた分、携帯電話自体が値上がりしているように見えているのだと認識しています。
昨今の傾向から考えて夏モデルも多機能機は高くなるでしょう。
安くなる要素ってなにかありましたか?
2年しばりになり、買い替え需要は縮小、人口減少(特に若者)に伴い購入者層も減少。
国内の年間総販売台数は減少することは間違いないはずですから・・・
だから、メーカも撤退したり、統合したりしています。
56Tや54SAなどのようにクレーム多発だと対策費も必要だし、新機種発売前の生産工程の品質管理にはより一層金がかかる。
多機能高級機は、小ロット生産で品質を確保する一方で価格は上がり、機能は減らした廉価版が今後増えてくるのかもしれませんね。
書込番号:7724328
1点

高級品は高いものですが、高いからと言って高級高品質だとは限らないので注意も必要ですね。
スペックは高いけど故障率も高くないと良いのですが(笑)
書込番号:7724562
0点

> nori5138さん
37000円、そこ越えてますが・・・
結局安い通販でこのくらいですから、ショップだと間違いなく4万以上でしょう。
今回は初めてのキャンセルになりそうです。
とてもデジカメに4万は・・・一眼レフ買えてしまう。
この携帯、売れないだろうなぁ
書込番号:7725161
0点

そういえば楽天で機種変19800で先行予約してたお店はどうするのかな?あの価格のままなら予約できた人はラッキーですね。
書込番号:7725204
0点

〉あくあくんさん
今日の明け方一旦近日発表となったあと今の金額に変更になったみたいですね
自分も黒を予約してますがキャンセルを検討中です。
さすがに37000円超えは高い・・・
書込番号:7725215
0点

本日auショップで価格確認したら春割(サービス名変わるかも)適用のフルサポ機種変で34900円と言われました。。
発売日は5/3と言われました。
ちなみに大阪です。
書込番号:7725380
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
自分も見ました!!
ここのHPでは本当に決まるまで発売日はお知らせしないところなので、ほぼ間違いないと思います。
あとは何事もなく発売日を迎えてほしいですね。
GW後半には何とか間に合ったのは個人的には非常にうれしいです。
書込番号:7720884
0点

いや〜やっとですね(^O^)
3日は早起きして開店と同時に突入ですかね(^^)v
書込番号:7720900
0点

いや〜やっと発売になりますか!嬉しい限りです。
W54Sを待った分を含めて機種変更を半年も待ちました!
3日とは以外に早いですね。関東圏で3日とかだと愛知県あたりはいつくらいになるでしょうかね?W54Sが関東で2/3発売、中部圏で2/9だったから愛知県では9日なんてことはないですよね?
書込番号:7720977
0点

関東が5/3発売とすると、最近の傾向からいけば、今日明日中には沖縄で発売されることが多いですが、
W61Sは購入者限定で、先着順でもらえるプレゼント(何個用意されているかは非公開)があるので、全国でそれほど発売日に差がないのでは?と考えています。
いずれにしてもauの正式発表が待ち遠しいです。
書込番号:7721099
0点

まだ、油断はできません。
au自体は、近日発売となっていますから、絶対に5月3日に発売されるとは言い切れません。
まぁ、嬉しくなる気持ちは分かりますが…。
書込番号:7721102
0点

まあ確かにauのHP上では近日発売ですし、5/3に発売だとしても、発表するのは5/2になる可能性が高いですよね。
このスレの元になったauショップのブログで発売日を発表したときは、(自分が知る限り)ほぼ間違いなくその通りになっているので、気分的には落ち着いてきています。
(昨日までは正直イライラしてました)
書込番号:7721128
0点

GW真っ只中の発売になるんですね。正直いって3月中に出ると思ってました。
書込番号:7721147
0点

3日発売。そ、そうすると、ほっ、北海道も9日までには・・・。←興奮気味
良く解んないんですけれど11日までに購入するとHARU割や新規10,000円の
キャッシュバックが有るらしいので嬉しいです・・・。本当は今月末までだと
マイクロSDカード等の品が選択式ももらえたらしいですが、諦めます・・・。
(これは地域まちまちのイベント?)
欲する鷹は爪もがす・・・。
最終的に幾ら(なんぼ)になるんだべー?
書込番号:7721285
0点

横浜市です。
先程ショップに確認したら5/3確定と言っていました。
ただ、不都合が出た場合に備えてHPでは公開していないようです。
書込番号:7721428
0点

W●●Sさん鋭い!
実績は重要かもしれませんね。
近所(関西)では9日より前になることは無いのがわかっているという話です。
書込番号:7721451
1点

ご紹介のページで価格変更出ていますね・・・。
これって通販で予約してもショップからどうするか電話来るんでしょうかね・・・。
何れにしても地元で買いますけれど・・・。
書込番号:7722230
0点

この時期まで引っ張ってこの価格はキツイですね。
発売してしばらくすれば夏モデルが発表だというのに…。
書込番号:7722428
0点

夏モデルの価格も今までより全体的に高くなるような気がしてなりません。
半年待ったんですがいきなりこれではちょっと...
いまさら妥協したら今まで待っていた半年がすべて無駄になってしまいますし...
納得のいく説明が欲しいですね。まあまだauからの正式な発表はなされてないですが...
書込番号:7722535
0点

auからは正式な発売日等のアナウンスはされてませんから、価格についてもauショップのフライングでしょうから、説明は無いと思った方がいいかも(-_-;
書込番号:7722589
0点

まぁ、ありえなくはない価格ですね。
現に、自分の地区の
auショップのW61SAはフルサポ36540円ですからW61Sの機能の事を考えればそのくらいになるかも。
でも、これから予約キャンセル続出ですね。
自分も予約キャンセルしてW61SAにしようか今、
考えています。
さすがに夏モデルまでは待てる気がしませんね。
書込番号:7722694
0点

予約していたauショップから電話がありました。
5/3だそうです。
価格は、フルサポの機種変で、41800円…
書込番号:7724403
0点

今更ですが北海道も3日発売と26日、正式に決まったそうてす。ちなみに札幌のauショップに連絡してみました。でも3日に大金が出て行くと思うと複雑な心境・・・。
何か全てのau携帯でトラブル続出見たいだし、あとは人柱とならないように祈願するのみです。(笑)
書込番号:7728774
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
サムスンのフルブラウザ携帯くらいの厚み重さになれば欲しいが・・・
なぜに重さ149g 厚みが 24mm もあるのなか。
日本の技術ではこれが限界なのか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/23/news088.html
3.2インチ 重さ115(高さ)×55(幅)×12.4(厚さ)ミリ、重さは108gでタッチパネル以外すべてが完璧。
1点

ただ薄いだけなら、簡単だと思いますよ。それにW61Sは特に分厚いと思います。
今の携帯社会には売れにくいというのもわかります。
ではなぜ、価格コムの口コミで一位なんでしょうかね?
それが理解できれば、答えもわかると思います。
書込番号:7717767
0点

そりゃ、光学ズームユニットが載ってなきゃ薄くなってるよ
でもね、単に薄いと使いにくい面もあるから一長一短
書込番号:7717798
1点

最近ソフトバンクのカメラ付き携帯何かも見ているとサムソンって
けっこう冒険的で良い製品も出している会社なのですね。これから
の注目株?
でもご紹介の機種と何ゆえW61Sを比較したの?爆笑
SO902iからSO905iCSに変更した時私もでかい印象が有ったのですが、
これがホケットに入れて持ち歩いても以外に違和感なかったんですよ。
他の方も同じような書き込みが有ったので多分W61Sもそれ程かさばらないでしょうね。
大きいのは光学ズームレンズユニットの問題らしいですよ。
書込番号:7717853
0点

サムスンでしたね。コンピュータ関係の商売なのにごめんなさい。
それにレンズの件はダブって書き込んでしまいましたね。反省・・・。
書込番号:7717865
0点

なるほどね。光学ズームユニットが載ってるための厚み重さなんですね。
私個人は性能を削って半分くらいの厚みにして欲しいですが、どちらが需要があるでしょうね。
書込番号:7718668
0点

私は以前、モックでキーを打った感じだと
厚さは私の手にフィットして良かったと思います。
たしかに、今の出てる機種の中では厚いと思いますが、
私の手には馴染むんですよね、あの厚さがぁ。
書込番号:7718778
0点

ん?
それなら他の機種をあたればよいのでは?
…ってスレ主さんは61CAの口コミにも似たような文面でコメントされてます?
書込番号:7718780
1点

一昔前の携帯は24ミリ程度は普通にあったので問題ないんじゃないですか。
フルブラウザ携帯なのにワイドQVGAでは完璧じゃないと思う・・・
書込番号:7719284
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
http://sancya.jugem.jp/
4/23付のauショップ三軒茶屋店のブログでW61Sの予価を発表しました。
価格は30,000円税別とのこと。W61SAの予価が都内量販店で31,500円税込みなので横並びになりましたね。。。
余談ですが自分は大学の新学期が始まっていろいろお金が出ていったので経済的に結構な打撃です。だったら買うなよと言えばそれまでですが。。。
発売日はまだ決まってないようですがGWにサイバーショットケータイを使って余暇を満喫しようと思ってましたが無理っぽいですね。。。
長々とすみません。。。
0点

モバイルエックスで予約始まったね!!
フルサポ機種変で26250円だって。
書込番号:7714414
0点

>くまごろうちゃんさん
ご返信ありがとうございます。それは耳よりな情報ですね!参考になります。
ただ自分は既にauショップに予約してしまっているので残念です...(僕の場合一旦W54Sの予約をキャンセルしてW61Sの予約したのでちょっと...)
でもauショップのほうがアフターサポートがしっかりしているだろうから多少高くても仕方ないかなぁっていうのが正直な気持ちですね...
書込番号:7715296
0点

予約してもキャンセルできますし どこで買ってもアフターサポートはauショップでできますよ。それにしてもちょっと高いですね。
書込番号:7715558
0点

スレ主さんはサポート面での事を言ってるんじゃないですか?アフターサービスはショップなんて誰でも知っておられるでしょうし…
書込番号:7716877
0点

ジェステさんの仰るとおりでした。すみません。
アフターサービスっていうと語弊がありますかね。
アフターサポート(?)です。
書込番号:7717050
0点

マイティーショップにて機種変フルサポ27300円
シンプルで48300円で予約受付中
新規はフルサポ及びシンプルともに未表示
書込番号:7721814
0点

こちらは近畿からです。
本日、某電気屋さんで聞いたところ、
フルサポート契約、HaRu割で¥26,040でした。
現金値引きでも、あと¥2,000が限界との事。
最近、私が勤めている会社に直接auショップが売り込みに来ていたのですが、
そこの担当者に聞くと、同じ条件で¥21,000。
実際は手持ちのauポイントが3,000ポイントだったので、
提示額は¥18,000でした。
これって安いのでしょうか?
書込番号:7722059
0点

auショップ三軒茶屋店のブログでW61Sの発売日と予価が発表されています。
発売日:5/3(土)
価格:フルサポ、機種変で\30,000
だったのですが、
価格が急遽変更になったらしく、\39,900に変更されていました。
どっちにしても買いますけど、
高っ!!
書込番号:7722122
0点

三軒茶屋…
フルサポートコース¥39900(税別)
急遽変更となりましたのでご案内致します。
書込番号:7722170
0点

nori5138さん、健爺さん、ぷにぷにぽんさん。返信ありがとうございます。
39900円!!機種代の安さがauの個性になっていたのにこの値段はにわかに信じがたい価格ですね...
これでどれだけの人がこの機種にするのを踏みとどまることでしょうか?
自分は辞めないつもりですがこれ以上は...
高っ!!!
書込番号:7722189
0点

sealionさん。ありがとうございます。
39,900円!!しかも税別ですからね...
41,895円ですか。できればそうなった所為を知りたいところですね...
書込番号:7722260
0点

10Mピクセル級高性能コンパクトデジカメと安い携帯を合わせて買うよりもずっと高いね!
一体になっていることに魅力を感じるならそれでも買いでしょう。
書込番号:7722291
0点

秋冬モデルW54Sは、発売予定日からかなりの遅れがあり、
販売価格を当初の予定から、かなり下げたといわれています。
W62Sでも不具合が続出しているようで、ソニエリとしては、
どうしても、人気機種であるW61Sで損失分を取り戻したいのでしょう。
おそらく、KCP+の改良などで莫大な費用がかかっているかも
しれません。
高額で買ったにも関わらず、他の機種と同様なKCP+がらみの不具合が
発生するとなれば、大きな混乱になってしまう気がしています。
数週間先のクチコミが、不具合に関するスレばかりになっていなければ
良いですが・・・
書込番号:7722636
0点

買うか、迷いますね。
予約キャンセル続出ですね。
まぁその分、他の人とかぶる確率下がりますけど…。
自分の場合、この価格で買おうとすると機種価格=税込41850円をHaru割(使えるか分かりませんが…)で41895-5250=36645円でauポイント11000P(11550円)利用で36645-11550=25095円でギリギリ買う事ができます。
でも、ネット通販で買った方がもっと安くなりそうですね。
いずれにしても、まだ検討中です。
3万未満だったら即買いだったのにな〜。
書込番号:7722900
0点

>高額で買ったにも関わらず、他の機種と同様なKCP+がらみの不具合が
>発生するとなれば、大きな混乱になってしまう気がしています。
僕もここが一番気になります。
AUもそう考えるように思うのですが、KCP+の調整に自信が持てたのでしょうか?
書込番号:7726472
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
なんか、すれ違いのものが増えたので生意気にもスレを立ててみました。
1)価格に関するスレ
2)カメラに関するスレ
3)その他に関するスレ
に分けてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、you tubeで動画データがありました。
ご参照まで・・・
現状のスレ等々を読むと
W63Sが気になるのは僕だけでしょうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=NQ_S95EdR38
http://jp.youtube.com/watch?v=2NvT6uyGGr0&feature=related
ご参考までに。
0点

>1)価格に関するスレ
2)カメラに関するスレ
3)その他に関するスレ
に分けてみてはいかがでしょうか?
なるほど。僕は賛成です。発売日に関して話し合っても埒があかないって事ですね。
>ちなみに、you tubeで動画データがありました。
ご参照まで・・・
この動画春モデル発表ぐらいのときにITmediaにアップされたものですね。。。
ちなみにかなり前のスレにも同じ動画のURLが載ってたと思いますよ。
書込番号:7713622
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
僕は白を予約しました(^o^)
そのモックの情報はどこの地域ですか?
それとも全国一斉にですか?
書込番号:7703652
0点

もうモックでてましたよ
ちなみに埼玉です 土曜日みてきましたよ
ちなみに私は白からピンクに変更しました
書込番号:7704200
0点

>ミニコンポ大好きさん
全国一斉かは解りかねますが
当方、岩手なので東北の情報かと思われます。
>polikoさん
おおっ!!もう出ていたのですか!?
早く見てみたいです。
ピンクも捨てがたいですが・・・
黒も良いなぁと・・・
かなり悩み中です(汗)
書込番号:7704313
0点

では、結構モックも出回って来ているという事ですかね?
僕の注文したauショップでは、モックが届いたら連絡をしてくれると言っていましたが、全然何の連絡もないので忘れているのではないかと心配です。
僕の知っている情報だと明日モックが出ると言う噂を聞きました。もしかしたら、明日連絡が来るかも知れません。楽しみです。
書込番号:7706425
0点

ブラックを買うつもりで予約しました・・・。
本当はピンクがほしかった・・・。
印象が下がっちゃまずいのでブラックです(^^)
書込番号:7709393
0点

アキバのドンキで見ました。
ドコモ版を見てたから予想してましたけど…デカイ、厚い、重い!!
10年ぐらい前に逆行したかのようですよ!機能全部入りとしてもこれを2年も持ち歩く気には…。ましてスマート・スポーツなんて…鍛えられるかもしれません。ハハッ。
カメラ機能がデジカメのサイバーショットなみなら、デジカメ売り場で「携帯電話付デジカメ」で売ればホウッと飛びつく人もいるかもしれませんが、携帯売り場でカメラ付だと果たして…って思うほどでした。
春モデルでは一番の候補にしていただけに…残念。
あくまでも個人的感想ですので。
書込番号:7710186
0点

W42CAを持っている自分でもごついかどうか心配になってきました。。。
八王子にもあるか探してきます。
書込番号:7712758
0点

私はブラックを予約しました。何だかんだと自分の中では結局黒が一番飽きが来ない
感じです。この黒を言葉で表現すると「金属をつや消しブラックで塗装した時のような黒」
で一番好きな黒でした。(当然金属に塗装している訳では無いでしょうか・・・)
でもホワイトも本当に美しいホワイトでふち側シルバーですので捨てがたいですね。
それとデザインは確かにカタログ等で見ると多機種の中でポツンと浮いている感じですね。
只、私は「あばたもえくぼ状態」で触れたので最初に手にした時は感動の一言でしたよ!!
今後は別の感想を持つかも知れませんが手に取ってみると本当に美しいです。
特にサイドのシルバー部分は見た目が高級っぽく感じ一安心。同じ素材かも知れないのに
SO905iCSでは塗装がひどく安っぽく見えていましたから。
更に液晶パネル裏もSO905iCSは粗雑でしたがW61Sは文句無し。
でもここは使って行くうちに先端左右がけっこう本体とすれて傷が出来そうですね。
只、裏側なので別に気にならないとは思いますが購入時はいじり込まれたモックで
最終確認しようと思っています。
ちなみにSO905iCSでは数日で真っ先に傷が出来た場所ですが・・・。
とにかく「同じソニエリ姉妹機なのに何故ここまでSO905iCSと作りが違う?」と
言った感じでしたよ。あくまで私個人の感想でしか有りませんか・・・。
あとは保護レンズが付いていなければ完璧でした。
書込番号:7713680
0点

モックは徐々に並び始めているようですね。
東京の三鷹付近は、数日おきに店に通っても
なかなか姿が見えず、どうなってるの?!
って感じでしたが、おととい全く期待して
いなかった東八のPCデポで並んでいるのを
見つけ、思わず駆け寄りました(笑)
予約しているヤマダに今日行ってみましたが
そちらにはまだモックはありませんでした。
発売の1週間前、早くても2週間前じゃないと
並ばないですよ〜と言われました。
白を予約していたのですが、頼みこんで黒に
変更させてもらいました。
黒かっこよかったです!
やっぱり色や質感は、画面で見るのとは違うと
思いました。
書込番号:7715285
0点

今日、近くのauショップ
(鹿児島)にモックが届いているか尋ねた所、まだ届いていないと言われました。
いつになったら届くんだと思いました。
自分としてはもう一つ検討中のW61SAの発売日に見に行ってそこでどっちにするか決めたいのに…。
たぶん、その他のauショップもあまりあてにならないような気がしてきました。
あ〜どっか鹿児島で展示してる所ないかな〜。
書込番号:7717947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)