Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W61Sの動作について

2008/03/30 17:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

「auショップ三軒茶屋」の方のブログで1月前のホットモックを
触られた時の感想が本日コメントされてました。

(動作)>正直、動作の部分は、少し遅い印象を受けましたが、
     ソニーさんの方では、発売までには、間に合いますと
     言っている。

既出ですが、動作のモッサリ感はあるみたいです。どこまでメーカー
が改善して製品化してくるかにかかってきますね。

どっかの雑誌がモッサリ度全開を発表していますが、外れてくれ〜。
(カメラ起動9秒+5M保存6秒だったら予約解約します...。)

書込番号:7608563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/04/15 19:33(1年以上前)

W54SやW54SA,W56Tに入っているKCP+がどこまでチューンされたかによるところが大きいと思います。間もなくアップデートがあるとかないとか言われてるんで…。少なくともころのケータイ(の出たばかり)よりはいいはずです。参考になるかわかりませんがW54Sでカメラが起動するまでは2〜3秒位です。

書込番号:7678071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/01 12:10(1年以上前)

(スレタイ探し少々掘り起しのテクニカルで失礼します)
W54S、W56T、W54SAのクチコミ情報を見ていると、KCP+に絡むかの不具合が尋常じゃ無い様な感じです。

そこで少し考察すると、KCP+の共通点で目に付くのは、
・チップセット MSM7500
(ARM9、ARM11、ATI Imageon 2300 etc.)
・OS L4 Linux(ウィキペディア要出典扱い)、REX OS、KCP+
W61T、W61SA、W61Sも同じ。
システム全体は
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38010.html

W61SA以降はこれからとして、W61Tにはこの系の不具合が上がりかけている様な感じ、かつW54Sほかの機種での抜本策が無いかの様な状態です。
これからすると、どうしてもこの系はかなり人柱的要素が拭い切れないですね。
(ハイリスク・ハイリターン?)

ただし、さすがに過去過半数に及ぶほどの多数のユーザがこの不具合を経験する様では大問題ですから、恐らくかなり特定された条件での話でしょうが、症状からたとえて言うと、何と無く「プログラムをアセンブラ(マシン語)で組んだ時に、条件によって訳のわからない不具合に陥っている」様な感じもします。

しかし、KCP+の趣旨から開発言語は高級なはずであるでしょうし、機種固有のアプリケーションであるなら過去の機種の傾向に依存するはずがどうもそうでは無さそうですから、起こっている現象からハードウェアに依存する所が大きい様に見えます。

すると、「メーカーもその症状が何で起きるのか完璧に把握できずにいる」といったところ、元々のKCPではそれほど問題になっておらず、問題がアプリケーションに絡むところから、一番臭いのはARM11の周辺な気がして来ます。
(あくまでも憶測ですが。。。)
ドコモのSH-mobile G2と言い、どうもデュアルコアチップセットは遅いとかそのデュアルのメリットがスポイルされて連携が悪いということが目立ちます。
まるでWindowsOSで、BeOS(ZETA)ほどにはスムーズで無い様な。。。

そこでモジュールとして考えると、MSM7500のチップセットのバグなのでは?という気もして来ます。
すると、そのハードウェアリビジョンが上がらない限り、基板を交換したところで根本対策にはなりません。
すると、一筋縄では行かない?

かつてパソコンのインテルチップセット820で起こったRDRAMに絡むバグの様な物かもしれませんが、果たしてどうなんでしょう?

何かもっと現実的、具体的な要因は見えて来ないものでしょうかね。

書込番号:7746894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/02 00:27(1年以上前)

念のための参考です。
KCP+W5nの3兄弟が同時揃って5回目のアップデートの様です。
(KCP+機種の項目数が圧倒的)
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080501.html
タイミング的には別系と思われるW61兄弟に飛び火している問題が無い訳でもなさそうですから、W61S含むW6兄弟は出揃ってからアップデートなのでしょうかね?
W61S発売前の梱包済ではアップデートが大変など、このタイミングでアップデートを出す訳にもいかないという様なことが無いのを祈ります。

しかし、アップデート項目を見ると実に不安な書き方ですね。
ほとんどが断定では無くて「〜場合があります」ですから。
これでは、技術系の人間が読むと「原因は特定できていないが、念のため可能性で起こりそうなところを改善しておきました」という様にしか見えません。orz

書込番号:7749978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

雑誌への露出

2008/03/29 20:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:67件

今日、書店に行って雑誌の情報をチェックしてきました。
発売日はタイムラグがあるので、ネットの情報のほうが
正確だと思いますが、一応「4月以降」になってました。

興味深かったのは、カメラ携帯の使い勝手の比較。
この機種とドコモのサイバーショット携帯とSBのカメラ携帯(機種名忘れました)。
いずれも500万画素クラスですが、気になったのはその起動までの時間と
保存するまでの時間。SBのが圧倒的に速く、ドコモ、auの順。
この機種は圧倒的に遅かったです(泣)。起動は9秒ぐらい、保存は約6秒(うろ覚え)。
救いはまだauが試作版だったので、製品版になったときに改善されてるかもしれないこと。
ドコモのがもう少し速かったからその可能性は十分あるでしょう。

それでもその他の機能は良さそうなので、そこさえ我慢すれば満足できる機種になりえると
思いますが、ちょっと気になるところではあります。
でもこんな風に具体的な情報が出てきたのは、発売日が迫ってることを感じさせてくれて
ワクワクしてきますね。

書込番号:7604299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/29 21:17(1年以上前)

auのOSはKCP+なので(断言するワケではないですが)、今の段階ではレスポンスは『期待できないかも』と思っています。
試作機とは言え、マスコミの手に渡っているという事は、ほぼそのまま出てくる可能性大です。
今からアレコレと修正したらもっと発売がずれ込みそうだし。

とにかく、購入後に不具合がでないようにして欲しいですね。

書込番号:7604407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/03/29 23:13(1年以上前)

先日起動の際の動画を拝見しましたがそのときは6秒弱でした。9秒というのはかかりすぎではないですかね?
ただ、気になるのは保存に6秒????。本体メモリが少ないのでSDに保存するのでしょうが、最高画質で写真撮ると時間かかるということですかねぇ・・・

書込番号:7605090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/03/29 23:49(1年以上前)

>ぎるふぉーどさん

書き忘れましたが、雑誌は「ケータイBEST」ですので
もしよければ確認してみてください。
確かそのくらいの起動&保存時間だったのですが、
正確には覚えてません^_^;
まぁ実際のほうが速いというならば、うれしいことですが
さて、どうなることやら…?

書込番号:7605304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

九州地地区キャンペーン

2008/03/28 11:26(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:77件

九州・福岡地区は割引キャンペーンが5月11日まで延長になりました。一応報告まで。

書込番号:7597879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

発売時期

2008/03/24 19:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

W61Sの発売時期が、来月中旬と判明しました。
(W62Sの発売時期は、来月上旬です。)

 気になる値段は、フルサポート適用で3万円くらいとのこと。
各自の契約状況や店などにより、値段は異なります。
売れ筋なら値引きは難。私は溜まっていたポイントを活用予定。

 もう少し後の発売見込みからすると、少し焦って発売なら、「大丈夫?」
と思うのは私だけでしょうか。

 新たなネタあれば報告します。(月末までに大凡の概要が明らかになる?)

書込番号:7581435

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/03/24 19:30(1年以上前)

MNPでauにしようと思い、さきほどauショップから帰ってきました。
ショップにもW61Sの発売時期は全く知らされていないそうです。
予約だけがどんどん増えているそうですが、そこへ私も一台頼んできました。

店員さんに資料はないかと聞いてみたら、えらく豪華なパンフレットが出てきました。
全面カラーで横長の8ページほどあって携帯にしてはずいぶん立派なカタログです。
いただけるのかと思ったら、ショップ向け資料なので駄目とのこと。
しかし、特にショップ向けらしき表現もなく、私にはカタログにしか見えませんでした。

もし正規版のカタログだとすると4月中旬発売というのも確かな情報のようですね。
そういえば店員さんも月末に出るau4月号の機種には載るような話しぶりでした。
んん・・・ってことは知っていたのか?

あとは初期不良のないことを願うばかりです。

書込番号:7581510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/03/24 21:08(1年以上前)

注意一秒怪我一生さん! ありゃいんさん!
いい情報ありがとうございます。
待ちに待ってついに来月の中旬ですね。
僕は機種変はちょっと金的にきついんで、
¥1の新規を狙ってます。
そしてありゃいんさんが拝見になったカタログって
もしかして
http://atsk.seesaa.net/article/79905663.html
これでしょうか?
メニュー画面で斬新なのがあって期待してます!

書込番号:7582044

ナイスクチコミ!1


f-topperさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 21:16(1年以上前)

 来月の中旬なんですか!ここのブログを見て、発売予定日が来月下旬になっていたので、ちょっとショックだったんで、嬉しいです。楽しみになってきました。


 http://sancya.jugem.jp/

書込番号:7582095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/24 21:39(1年以上前)

みなさん、貴重な情報ありがとうございました!

ところで、最近の携帯って予約ってしないと、発売日に手に入れることは難しいのですか?
普通に発売日に機種変しに行こうと思っていたのですが、甘いですか?

一般論で構わないのでどなたか教えて下さい。

書込番号:7582241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/03/24 21:42(1年以上前)

あちゃー既に公になっておりましたか^^;;
そのとおりです、これですね。

発売日が楽しみです。

書込番号:7582263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/03/24 22:06(1年以上前)

まだまだ油断はできません。発売日が決まってから直前になって発売延期が最近の流行です(苦笑
予定は未定、近日発売はどこまでが近日なのか・・・
私だって早く買い換えたいですが、変な期待を持つと後でショック受けそうだから気長に待っています(w

書込番号:7582418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/03/25 02:58(1年以上前)

沖縄が来月中旬、関東・関西は来月下旬、
だったりしてね。

書込番号:7583858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/03/25 08:36(1年以上前)

まだまだKCP+は、フリーズや電源落ちの問題で
不具合ばかり・・・

W61Sでも、新たなKCP+がらみの問題が発生しているとすれば、
発売時期が遅くなるかもしれません。

ソニエリもW54Sでダメージを受けていると思うので、
W61Sの発売はかなり慎重になっていると思います。

W54SAの度重なる延期から、auのホームページにある、
「地域別取扱携帯電話」の表示が慎重になっている
ようです。

W62S同様、まずは沖縄発売、その他「近日発売」
という状況がしばらく続くかもしれません・・・

書込番号:7584238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/03/26 09:19(1年以上前)

3万円でなく2万円前半です。

書込番号:7588862

ナイスクチコミ!1


-HONDA-さん
クチコミ投稿数:128件

2008/03/27 21:25(1年以上前)

失礼ですが、この発売日と価格は本当なのですか[情報元はどこからきたのですか[

書込番号:7595528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/29 17:04(1年以上前)

ありゃいんさんが見られた & Hikaru&Sioさんがアップされてるカタログは、
au販売に関わっている人間が、新機種説明会でメーカーからもらえる
暫定版のカタログだと思います。なので、基本的にお客様に差し上げる
ことはできないものなんです。
まぁ、だいぶネット上では流出してますがw

だいぶ情報が迷走してますね〜(^^;
早く発売してほしいですよね。

書込番号:7603294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/31 22:13(1年以上前)

追加情報
 @早くて予告通りの4月中旬。しかし、5月も否定しないとのこと。
  因みにW62Sは予告通り4月上旬。明日1日から発売です。
 A発売価格は、具体的な額を記載するとまずいので、約4万円とします。(本体価格)
  そこからフルサポート適用やメーカー側の許容範囲の値引き額を加味して1万円台前半。
  春割が延期されることから、それと自己ポイント次第で壱万円未満になる。
  
  先の通り、発売延期を臭わせたことから質問をいくつかしましたが、駄目でした。
  尚、店頭にモックより実機が来たら本当に間違いなく「近日発売」ですね。

PS もう4月の総合カタログ等を入手された方なら御存知と思いますが、メーカーのキャン
  ペーンでエディが最大4,000円分とのこと。
   http://www.sonyericsson.co.jp/fika/present_event/augearup/index.html

書込番号:7614459

ナイスクチコミ!0


-HONDA-さん
クチコミ投稿数:128件

2008/03/31 23:39(1年以上前)

注意一秒怪我一生さんに聞きたいのですが、
その情報は誰か関わっている人からの情報なのですか?
なのでしたら、スペックについては何か変わった事なんかなどありませんか?
そこらへんもできればちょっとだけ教えてもらえませんか?

書込番号:7615103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/09 13:48(1年以上前)

上記の方へ
 申し訳ございません。情報源については事情によりお答えできません。
 悪しからず御了承ください。

いつもと違うところからの情報
  先程AUショップへ立ち寄りました。
 モックが本日付で各店舗に届いております。
  発売時期については
     今月中旬(の週末?)に、W61S
     今月下旬(の週末?)に、W61SA
 だろうとのこと。
  価格はフルサポート適用で
     W61Sが、19800円『ぐらい』(この『ぐらい』を強調されていました。)
     W61SAが、それよりも若干安いぐらい
 とのこと。
  僅かな差ですが、後から発売される方が安いことについては総合的に鑑みて
     W61Sの方が見込める
 と判断したからでしょうか。
  後は、初期ロットで発売されたものに問題が無い事を切に願うばかりです。 

書込番号:7650939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もうここ見ました?

2008/03/23 14:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 秀麗さん
クチコミ投稿数:43件

噂が出て以来このサイトはノーマークだったのでここまで情報が載っているとはビックリでした(^^;)

それなりに詳しい写真も載っているとは思いますけどどかな?

http://k-tai.auone.jp/model/w61s/special/index.html

書込番号:7575436

ナイスクチコミ!0


返信する
matan317さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 18:01(1年以上前)

秀麗さん こんにちは。

私はブラック購入予定(予約済)です。
↑の情報は知りませんでした。とても詳しく参考に
させてもらいました。
どうもありがとう!!

書込番号:7576160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/23 22:36(1年以上前)

matan317さん こんばんわ

予約を受け付けているショップどこにあるのですか

私は大阪のなんば近辺であたってみましたが

どこのショップも予約を受け付けてもらえませんでした。

書込番号:7577835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/23 23:23(1年以上前)

コッククロフトさん こんばんは。

当方滋賀ですが、本日、AUショップにW61Sの情報を
聞きにいきましたが、な〜にも知らなそうでした。
(何を聞いても、わからない。カタログも無い。全てが
ナゾみたいです。発売間近というのに本当に困りますよね。)

只、購入予約は受け付けるということでしたよ。もちろん、
価格は不明ですが...。

ちなみに私は、ショップは高いので通販を利用する予定です。
過去3回ほど、別々の通販ショップを利用してますが、問題
は無かったです。

書込番号:7578212

ナイスクチコミ!0


confitureさん
クチコミ投稿数:84件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/03/25 01:46(1年以上前)

コッククロフトさん こんばんは

わたしは愛知県名古屋市のauショップで、予約出来ました。
W62Sが最初の発売になるので、その後になるといわれました。
モックが展示出来るようになれば、発売時期や価格が分かるそうですが
モックすら入荷されてない今の状況では不明のようです
ショップ用のサンプルカタログだったので、
貰えませんでしたが見ることは出来ませんでしたよ

書込番号:7583733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ起動6秒について

2008/03/23 13:39(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:2件

W61Sが気になってます。
初のソニエリなので今から楽しみです。

ところでこの掲示板の話題に「カメラ起動に6秒かかる」っていうのがありますが、この動画を見た時にゎたしも「カメラの蓋が開くまで長いなぁ〜〜(汗)」って感じました。この動画がどれだけ正しいのか分からないけど、まだ見てない方は是非どうぞ。自分自身は起動の時間より画質優先なのであまり凹まないですけど、気になる方はショックかもしれないですね。


W61Sのカメラ起動動画
http://event.yahoo.co.jp/ykeitaimag/06/springmodel/au/au02.html

書込番号:7575133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/03/23 20:00(1年以上前)

基本は携帯電話ですから、本格的デジカメ機能を追加しようとするとこんなものなのかなぁ・・・
携帯電話だからシャッター音も消せないはずですよねぇ。
サイバーショットとはいえ携帯に搭載すればある程度の妥協はいるのかもしれませんね。

書込番号:7576772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/24 14:47(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん 返信ありがとうございます。
シャッター音は出来るだけ音量小さくして欲しいですよね・・。
この動画を見る限りではカメラ起動に6秒もかかってないみたいだし
この程度ならみなさん我慢できる範囲でしょうか??
W61Sが「もっさり携帯」なんて呼ばれるのはやだなぁ・・って。
今使ってるのがW43HUなので脱もっさりしたいのですが・・・。

書込番号:7580541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)