Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AUお客様相談室の対応

2008/09/13 21:25(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7824968/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7941190/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8282620/

今までの不具合の対応に、アップデート、同機種交換、メール対応、電話対応と、
あまりにも機種の出来が悪く、AUに対して購入機種を返却したいことを要望。

お客様相談室の担当から、電話連絡があり話し合いをしました。
解決策は2通りでした。
@現行夏モデルに無償交換。
A機器を返却し、購入代金を返金(ポイントも返却)

機種代からしても、Aが当然の結果だと思いAの案で手打ちになりました。
担当者曰く、W61Sは原因不明のトラブルが多いとのことでしたww

しかしとても残念です。KCP+がもっとしかっりできていればこんなトラブルを引き
起こすことはなかったのに…。

これからの冬モデルに期待をしたいと思います。

書込番号:8344643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2008/09/01 03:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

最近はフリーズせずに絶好調な毎日です。一度、フリーズしまくりで交換したのですが、それ以降フリーズはなくなりました。一度、Updateしたのですが、その後も絶好調です。ストレスフルな状態はやっぱいいです。

書込番号:8283855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/09/01 06:47(1年以上前)

ストレスフリーかな?

書込番号:8283998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他のカメラで撮影した写真を見るには??

2008/08/19 20:18(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

質問:フォトビューアーは、ほかの機種で撮った写真も再生できるのか
W61SにmicroSDをセットし、カメラをデジカメモードにして起動する。するとmicroSD内に、「***KSN3D」フォルダ(***には100〜999の数字が割り振られる)が作成される。その後、microSDをPCにセットし直し、フォトビューアーで見たい画像を***KSN3Dフォルダにコピー。さらに、コピーした写真のファイル名を「SN3D****.jpg」(****には0001〜9999の番号を入れる)に変更すればいい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/18/news050.html

閉鎖的…なぜ、単に写真を見るだけで上記のような「工夫」が必要なのか…auに限らず日本の携帯電話はそんなもんなのかな??

auがV字回復するには、オープンで自由な環境を(所謂、日本の)ケータイで全キャリアに先駆けて提供するのがいいのではないでしょうか。

書込番号:8227276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/19 23:33(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃりたいことがよくわかりませんが、記載に間違いがるので訂正しておきます。

フォトビューワーで他で撮影した写真を見たければ、おっしゃるようにPCから「**KSN3D」フォルダに見たい画像ファイルをコピーします。
それで終わりです。ファイル名の変更うんぬんとかかれてますがは必要ありません。

通常他の携帯でも、他で撮った写真を携帯で見ようとするのと同じ行為をするだけですが、それが面倒だとおっしゃりたいのでしょうか???

携帯にこんな機能が付いてるだけでもさすが、「サイバーショット」と名のつけることだけあるなと感心してたくらいですが。。。

補足ですが、フォトビューワーのフォルダは、MicroSDのデジカメフォルダだけでなく、本体内臓のフォトフォルダやミニフォトフォルダにも切り替え可能です。

書込番号:8228390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

噂ですが、着うたフル高音質がリリース

2008/08/15 09:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:482件

W61Sに搭載されています音源チップAE2+着うたフル高音質で加入者減少を防げるかな?

以下噂の内容。

■着うたフル高音質版
・ファイルサイズ:最大20MB
・ビットレート:192kbps(最大320kbps?)
・好きな場所を着うたとして切り出し可能(回数制限付き)
・MIMEはapplication/x-kddi-hmusic

書込番号:8209319

ナイスクチコミ!4


返信する
あい♪さん
クチコミ投稿数:89件

2008/08/17 23:26(1年以上前)

凄く興味あります。
着うたフルの、好きな部分をカットして、着信音にできる機能をずっと追い求めていました。
それで実際、W61Sにその機能が搭載される、という噂なのですか?アップデートかなにかで?

書込番号:8220283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2008/08/17 23:39(1年以上前)

秋冬モデル発売から開始されるサービスだそうです。LISMO ビデオのサービスが遅延したようにKCP+搭載の前機種にも利用出来るサービスだといいのですが!今年5月から2年縛りの身の上ですので!

ちなみに着うたフルの1曲の値段は高いと思いますか?

書込番号:8220362

ナイスクチコミ!0


あい♪さん
クチコミ投稿数:89件

2008/08/17 23:51(1年以上前)

こんばんぱ、主さん♪
着うたフルは、個人的には価格的不満は持っていませんよ。W定額ライト入ってますからね。それで315円ですし。パソコンにも保存できますしね♪
ただひとつ、(かなり)気になる点が。前機種の54Sの取説には、着うたフルから好きな部分を切り取り可能、ということが書かれているのですが、まったくできませんでした。ショップ店員に聞いたらば、「申し訳ございません。この曲は対応しておりません」と言われました。
いったん帰宅し、自分の持ってる着うたフルぜーんぶ、対応しているか調べたら、見事ぜ〜んぶ対応していませんでした。これってつまり、全く対応できてないってことじゃん…。
もうau、うそつくのやめて…
その機能が欲しくて購入する人だっているんですよ…

書込番号:8220447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2008/08/18 00:23(1年以上前)

LISMOプレーヤーを立ち上げて曲リストを開き、指定したリストで画面右下のメニューを開くと着うた保存という選択肢がありますが試しましたか!

これを実行する本体のサウンドファイルに保存されるのですが????

書込番号:8220599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2008/08/18 00:53(1年以上前)

前レスは撤回です。

>前機種の54Sの取説には、着うたフルから好きな部分を切り取り可能、ということが書かれているのですが、まったくできませんでした。


初代KCP+搭載端末及び現在発売の端末はあまりにも不具合発生したため、auは着うたフル高音質版の発表を先送りした可能性が高いですね!
情報提供ありがとうございます。

書込番号:8220722

ナイスクチコミ!0


あい♪さん
クチコミ投稿数:89件

2008/08/18 01:25(1年以上前)

先送りにしたならしたで、しっかりユーザーにその旨を伝えないと。。auの怠慢、ユーザーに対する曖昧な対応にはほとほとあきれます。
私は社会人なので、着うたなどに関してそこまで金銭的に困ることはあまりないですが…、学生のあなた方にとってはやはり、一曲取るだけでもかなりの痛手ですよね…。

書込番号:8220816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2008/08/18 02:36(1年以上前)

もし、W61Sの取扱説明書にも着うたフルのデータを任意に着うたに出来る記載が存在したら問題と思います。
一個人の見解としてはW54Sの取扱説明書の記載は勇み足と解釈します。
私としてはauがKCP+搭載端末の発売の発表の際、着うたフル高音質版のサービスも検討中とのアナウンスがあれば、現在発生してしているユーザー離れは防げたかなと思っています。

2000年末にケータイdeミュージックのサービスインからやっと普通の人がストレスをなく、利用出来るようになったのですから!
むしろ、日本の場合、音楽配信サイトが整ったにも関わらず、1曲の値段が高いからといって相変わらず、レンタルCDを借りてipodや携帯電話に音源データを落としいるユーザーの考えが理解出来ません。そのうちパッケージメディアのCDのクオリティが下がることが見えないでしょうか。

このような携帯音楽配信の趨勢のウンチクをほざいているのでかなりオ・ヤ・ジです。

書込番号:8220933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

Updateについて

2008/08/10 02:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

わたしは購入後Updateを二回終えました。が、Updateしたあとにフリーズが連発。Updateしてないときがスムーズでした。最近、新品に無償交換しましたが、あえてUpdateはせず、いまのところ問題なく経過してます。みなさんの経験上、どのような印象おもちですか?

書込番号:8189284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/10 08:54(1年以上前)

私も2回アップデートしました。そう言われてみればフリーズっぽいのはありましたが、自分の場合再起動しなくちゃいけないとか、そういう感じではなくちょっと待てば戻る程度でしたね。ま、それも極たまになので気にしてません。
自分のはオ‐クションで手に入れたけど特に不具合という不具合はないので当たりだったのかな?

書込番号:8189782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/08/10 19:39(1年以上前)

私のはプチフリ頻発してたけど、二回目のUD後、だいぶマシになりましたよ

書込番号:8191600

ナイスクチコミ!1


nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/10 21:17(1年以上前)

何にも変わりませんね〜

相変わらず声が聞きづらいとの指摘は多いけど…

書込番号:8191988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/11 01:44(1年以上前)

アップデート開始後に交換したのならアップデートは適用されているのでは?

書込番号:8193167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/11 22:09(1年以上前)

新品交換後もUpdateお知らせは通知されます。新色の2機種も同じなのでしょうか

書込番号:8196280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/12 03:47(1年以上前)

まだアップデートしていませんので前後はわかりませんが、手動でアップデート選択して「必要」という手前で止めれば、アップデートせずに最新であるか無いかはわかります。
(厳密にはアップデート時間の違いで初期か1回目適応かなどがわかるとは思いますが、その数値データがありませんので、実質どちらかはわからないと思います)
なお、私が2回目のアップデート寸前に交換した端末でさえ、1回目は適応していませんでしたし、ここでの投稿を見ると交換後にアップデートが入っている方がほとんどの様ですので、在庫品は適応した物では無いことが多いと思います。
せいぜい、新色のピンクや金が1回目のアップデートバージョンの可能性があるぐらいだと思います。

書込番号:8197403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/12 08:09(1年以上前)

そうですか。
あんまり売れてなくて回転してないでしょうね。

書込番号:8197670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/12 23:31(1年以上前)

たしかにそうですね。新品交換後、Updateのお知らせは無視し、いまのところフリーズもなく経過してますので、現状維持でいきます しかし、Updateすると全てよしではないことに、寂しさを感じます。せっかくお金払って購入してるのにと…

書込番号:8200490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/09/02 09:17(1年以上前)

私は昨日機種変更しましたがアップデートは適用されているようです。
手動でアップデートしてみましたが「必要なし」と表示されますから。

書込番号:8289169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/09/02 09:55(1年以上前)

2008/8/22発表で2008/8/29にアップデートしていますから、今までの状況からして在庫品が適応していたとすると、店の側の機器でかけた?か、よほどか生産が新しい最新のロットとかになる様な気がしますね。
(至近生産のシリアル5万番台超?(色によって1万番台に戻っている場合はある?))

ちなみに私のは8/22に手動でかけて(アラーム問題などが解消され)8/29分を様子見で保留にしている状態です。

書込番号:8289279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/02 10:03(1年以上前)

無償交換前はUpdate後のほうが、かなりフリーズ頻発だったのですが、交換後、ためしにどうかとおもいUpdateしてみましたがフリーズはまだ出現しておりません。この不安定さが最近は、愛着でてきました。車に例えるなら安定した日本車よりいつ壊れるかわからない外車みたいに。比喩しすぎですが

書込番号:8289305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/09/02 12:49(1年以上前)

現状8月29日アップデート対応した最新のロットが出回っていることは非常に考えにくく、恐らくAUショップ側でアップデートしているのでしょう。
過去何度もAUショップで機種変更していますが、今回の携帯含めてアップデートのあった3台ともアップデートされた状態で渡されましたよ。
製造年月からの推測ですが。

書込番号:8289849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/02 13:57(1年以上前)

今日、Updateのお知らせが来ましたが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:8290026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/09/02 16:40(1年以上前)

事前の情報でアップデートは当日済ませてますが現時点ではauからのお知らせはまだ来てません。

書込番号:8290474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/02 21:49(1年以上前)

私の機種は製造年月が2008年5月、製造番号がSSODN050024となっています。
ヨドバシで機種変更をしましたが多分店側でアップデートをしたと思いますよ。

書込番号:8291830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/10/10 02:09(1年以上前)

遅レスですみません。

結局auからのアップデートのお知らせ来ませんでした。
こないことなんてありえないはずなのにこれも不具合の一つでしょうか。。。
まあ、アップデートは済ませてるので被害はないですが。。。

書込番号:8479063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/10/10 06:15(1年以上前)

お知らせって、メールでしょうか?
起動とか何がしかのメール以外のお知らせでしょうか?

端末の最終アップデートの有無を見ているんでしょうか。
それとも地域によって違うとか?

私のところは、アップデートしていないために、目覚まし起動時か数度お知らせ画面を見ました。
(その後あまり電源を切らなくなりましたので出ないのかもしれません)

メールでは、9/27にEメールが入り、また新しいアップデートでもあったのかと思いました。
その前のは7/30のインフォボックスメールですから、auに統一性が無い様な気がしますね。

書込番号:8479279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/10/10 22:13(1年以上前)

スピードアートさん
もともとのスレが7/25のアップデートの話題から、8/22のアップデートにつづいてるのでややこしいのですが、
エキスパートナースさんの
[8290026]
>今日、Updateのお知らせが来ましたが、皆さんはどうでしょうか?

と言う問いかけに対して、

8/22に発表されたアップデートのお知らせが、インフォボックスで来なかったということが言いたかったのですが。。。
少々期間が空いてしまったのでわかりにくくてすみません。

通常なら1週間から10日遅れでインフォボックスで来るのではないのでしょうか?
それが、前回7/22のときは、インフォボックスに届いていたのが、今回は来なかったということが言いたかっただけです。

>メールでは、9/27にEメールが入り、また新しいアップデートでもあったのかと思いました。

これが、逆によく分からないのですが、アップデートを済ませないとauからEメールで督促みたいなのが来るのでしょうか?
もしかして8/27の間違いでしょうか?
もし仮に日付の間違いだとしてインフォボックスではなくてEメールでauからアップデートのお知らせが来たと読めるのですが、あっていますか?

どちらにしても、私の携帯には61Sの現状最終のauからアップデートのお知らせ(8/22発表分)は結局来ませんでした。

書込番号:8482007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/10/10 22:41(1年以上前)

kztk36さん、なるほどどうもです。

私のは書いての通り、メール2回、プラスαのたびたびオンライン通知?がありましたので。。。

9/27にEメールは間違いありません。
ですから、今更なのです。
info@au-cs.ezweb.ne.jpからです。
パソコンメールに転送していますので、あれれれ?と気付き、待てよ?過去にも来てなかったかな?と探してみると、以前のはインフォボックスだったのですね。

督促みたいな分かもしれません。
基本的に無線機器の仕様変更になり、JATEの関係でアップデートされたことは把握されているはずですから、登録端末情報からの消去法でアップデートしていない端末はわかると思います。
普通の人にはあまり影響無い内容という割に、8月末のケータイアップデートはかつて無いほど広範な機種に及んでいることも関係あるのかもしれません。

もしかして、本当は接続のために重要な変更だったりして。。。

書込番号:8482177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/10/10 23:28(1年以上前)

スピードアートさん
早速の回答ありがとうございます。

>9/27にEメールは間違いありません。
>ですから、今更なのです。
>info@au-cs.ezweb.ne.jpからです。
>パソコンメールに転送していますので、あれれれ?と気付き、待てよ?過去にも来てなかったかな?と探してみると、以前のはインフォボックスだったのですね。

8/22の現状最終のアップデートのお知らせは、インフォボックスだったのでしょうか?

>普通の人にはあまり影響無い内容という割に、8月末のケータイアップデートはかつて無いほど広範な機種に及んでいることも関係あるのかもしれません。

実害はないですが、おそらく上記が原因で送信がもれたのでしょうか。。。
広範囲にわたるのですからさらに厳しく徹底してほしいですね。
私は、たまたまこのサイトを見て知ったので、知らなかったらアップデートしていませんでした。

>もしかして、本当は接続のために重要な変更だったりして。。。

実は、前にも書いたのですが、8/22のアップデート後、電池残量が増えたり減ったりしていたのがなくなりました。
他の携帯と同じように順当に減っていきます。
別のスレにも誰も返答なかったのですが、どうなんでしょうか?
気のせいなんでしょうか?

書込番号:8482477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

データフォルダー

2008/08/02 23:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:13件

アップデートしてから、
データフォルダーが起動できないエラーが連発してます。
携帯を再起動すると直りますが、みなさんの携帯はどうですか?

書込番号:8160619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/03 00:23(1年以上前)

アップデート前後も私の携帯は何の問題もなくひらきます。

書込番号:8160986

ナイスクチコミ!0


aiqin18さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/03 00:59(1年以上前)

このサイトを見る限り、この機種は問題だらけです。
私は先月の中旬頃新規で購入し、今日まで特に問題ないです。単なるラッキ?

書込番号:8161143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/08/03 08:10(1年以上前)

本体メモリーの空きが少ないのが原因では?
記録物を減らされては?

書込番号:8161753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/03 12:46(1年以上前)

問い合わせしたら、点検にだしてください...って返事がきましたが...
本体容量の20%しか使ってませんけど?メモリーの空きは多いのでメモリーではないです。

書込番号:8162610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/03 15:32(1年以上前)

可能性の参考考察として、状況からするとケータイアップデート臭いところもありますが、考えられる線としてはスレ主さん固有の機能設定情報(あるいは管理ファイル)が絡んでいるかもしれませんね。
あとは、何らかの不正なデータが影響しているか。
(不正とは言っても、単にケータイアップデート後かのW61Sが、あるファイルのフォーマットでそう認識しているだけという意味です)

強いて私的参考スレを挙げると、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7861804#7861804
があります。

書込番号:8163118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/03 16:24(1年以上前)

こんにちは、同様なトラブルではありませんが、アップデート後カメラのフリーズやオートフォーカスが作動しないといった事象が発生しました。バッテリーの脱着で解消してたんですが、本日早朝に回復不能となりショップへ行ってきました。一度メーカーへ出すそうです。まだ10日そこそこの使用なので、点検結果次第で新品と交換と言われました。とりあえず、代替の61CAを渡されましたが、テンション下がってます。(61CAユーザーさんごめんなさい。)
又、報告します。調子良かったのに・・・。

書込番号:8163291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/08/03 20:55(1年以上前)

私の場合データフォルダーが起動できないエラーはありませんが、メールが届き、メール通知アイコンクリックしてもメール受信ボックス表示されず、メインメニューしか表示しない不具合がありました。

書込番号:8164326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/04 15:30(1年以上前)

データフォルダ起動中にマルチタスクで更にデータフォルダを開こうとしてもエラーになるけど、関係無いですか?、
あとEメール作成中に更にEメールのメニューが開けないとか、
マルチタスクはダブったメニューは展開出来ない事もあるよ。

書込番号:8167327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/04 23:09(1年以上前)

スレ主さん
>問い合わせしたら、点検にだしてください...って返事がきましたが...

お客様センターに確認しても、症状がわからないのでショップに点検依頼をしてくださいといわれるのは、当たり前なんです。
単なるオペレーターですから。

もしくは、メールで問い合わせても同様の回答に必ずなります。
ショップで点検せよと。
対応する人はみんなマニュアルにのっとって仕事をする素人さんたちなんですから。

その点、機種の不具合は詳しくないにしろ、auショップの店員は親切に対応してくれますよ。(店によってばらつきはありますが。。。)
ですので、まず、auショップの店員に発生している現象を確認してもらい、修理依頼に出すのが一番です。
もしくは、3ヶ月以内であれば、初期不良として新品交換も可能です。

一度、auショップで交渉されてはいかがでしょうか?

書込番号:8169146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/05 23:33(1年以上前)

あれからまだエラーでてませんので、とりあえずもう少し様子を見てみます。

書込番号:8173466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/05 23:54(1年以上前)

どういうエラー画面だったのでしょうかね?
別件ですが、新品交換モード転送を行っているであろう基板交換の修理上がりで、ワンセグ終了時に以下引用写真のエラー画面が毎回出ていたものの、使っているうちに出なくなったことはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7936204#7990358

書込番号:8173579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/06 00:08(1年以上前)

スピアードさん
エラーは、「起動できません」という表示です。(データフォルダー)

書込番号:8173664

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/06 00:29(1年以上前)

大熊健太さん、さっそくにありがとうございます。
ちなみに、参考までにお聞きしたかったのは、(1)引用に似た(Windowsのブルーバック的な?)物だったのか、それとも(2)データフォルダの表示バックを残しながらのサブウィンドウで、放置すればウィンドウが自然に消える?様な物だったのかということでした。

書込番号:8173780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)