Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

店頭アップデート?

2008/07/20 15:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
3日前に51SAの液晶を踏み潰して61Sに機種変しました
SA以前はクルクルピッの時代からのSユーザーでしたので
SAのモッサリが我慢出来ずにサクサク行けるSにしようと
特に価格コムで下調べもせず衝動買いでした
家に持ち帰り色々触ってみると
んっ全体的になんか遅いぞ?
メールを打つてみるとモッサリ
ウェブはプチフリーズ
なんだこりゃヘ
Sってこんなんだっけ?
しまいには完璧なフリーズ(バッテリー外しで復帰)
とりあえずauショップに持って行きそのむねを伝えると

店員 そうですか…いまアップデートしますので

僕 アップデートってウェブの?

店員 ウェブのアップデートとは違いますので…

僕 あっそ ぢゃも少し様子見ろって事ね

店員 はいお願いします

なんだか店員に丸めこまれた感じですが(笑)
アップデート後に確認すると
ウェブのプチフリーズは多少良くなったみたい
完璧フリーズ今のところ無し
アップデートの副産物なのかバッテリーの持ちも向上
メールはセットアップをし直したら(一括設定クイック、自動移動オフ)
サクサク打てるようになりました
auショップには新しいロットの本体に交換(7月17日購入なのに製造年月4月でしたバッテリー外した時に確認)&カラーチェンジを期待したんですが(笑)
も少し様子見てみます
次症状出たら交換してくれると約束してくれましたんで

書込番号:8103013

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/07/20 22:11(1年以上前)

こんばんは。失礼ですが私も4回交換した身であり、ここに書込みをさせていただきます。
4月の製造でアップデートしたものは、根本的に改良の余地がありませんでした。
何ゆえ、新しい色の発売が遅れたのか? それはここにあります。 4回目の交換でロットが完全に変更され(新色同様のロット)になりました。これになり始めてもんだいなく動いております。皆様方が色々と書込みをされている以上に、不完全な症状があります。店頭のSHOPでも対応出来なくて、実際会社に対処室が設けられたほどです。 でもこの機種が私は好きです。だからけなす意味で書込みをしたのではなく、多くの方々が改善され安心してこの機種を使えればなあと思います。 私たちユーザーが文句をいってる間も、彼ら技術者は一生懸命なはずですよ。とにかく、SHOPで交換してもらうときは、新しいロットに変更を! 症状の出ない方はLUCKYです。そのまま、大事に使えば全く問題ないでしょう。 フルサポならなおさら安心ですね。

書込番号:8104550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/07/20 22:25(1年以上前)

カヅ☆さん、初めまして。

>アップデート後に確認すると
>ウェブのプチフリーズは多少良くなったみたい
>完璧フリーズ今のところ無し
そうですか。アップデートである程度問題解決されるんですね。これは良かったです。

他のスレにありますように、アップデートするとバッテリー残り表示に不具合が出るということで、auからのアップデートのお知らせをシカトして来ましたが、やってみます。


>アップデートの副産物なのかバッテリーの持ちも向上
これって単に誤表示してるだけではないでしょうか?(バッテリーがまだまだあるな〜と思ってたらいきなりバッテリー切れになるのでは?)

書込番号:8104640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/21 00:25(1年以上前)

カヅ☆さん
>僕 アップデートってウェブの?

>店員 ウェブのアップデートとは違いますので…

とありますが、6月19日に出たアップデートとは違うものをショップが行ったと読み取れるのですが、そうなのでしょうか?

しゅんとのんさん
6月19日のアップデートは行ったほうがいいですよ。
確かに電池残量の問題はありますが、電池切れになるまでの時間は延びるようです。
また、残量が、わかりにくい問題も、使用後少し時間を置いてから残量を確認するとおおよその目安、3,2,1がわかります。
詳細は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=8087088/
を参照ください。

書込番号:8105411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/21 01:49(1年以上前)

しゅんとのさん
はじめまして
よろしくです

KZTK36さん
はい 多分皆さんが行ってるアップデートとは違います
パソコンに繋いでパチパチしてましたね

僕 何してんの?

店員 アップデートしてます

僕 そんなん売る前にアップデートしとけょヘ

店員 ウェブのアップデートはしています
それでも不具合が出た場合に行うアップデートです

と言うやり取りがありましたので

瑚太郎さん
アップデート後でも
やはり完璧フリーズ一回ありました(笑)
4月製造はダメですか…
明日もう一度auショップ行って来ますト
もう一度症状出たら交換してくれるとの事なので新しいロットの機体に替えてもらいます
店員=店長さんなので話し早いと思われ(笑)
交換してもらったらインプレッションしますね

書込番号:8105784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/21 01:59(1年以上前)

朔太郎ちゃんさんですね
すみませんでした

書込番号:8105808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/21 02:06(1年以上前)

カヅ☆さん

早速のご回答ありがとうございます。
6月19日アップデート時より改善されるということなので一度auショップに問い合わせてみます。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:8105831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/07/21 02:56(1年以上前)

kztk36さん、こんにちは。

>6月19日のアップデートは行ったほうがいいですよ。
ご指摘、ありがとうございます。

アップデート内容を確認すると…

【主な改善内容について】
ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
(1) 電源OFFの状態で充電すると電源が入らなくなる場合があります。
※事象が発生した場合には、電池パックを脱着し、電源を入れ直してください。事象が発生しても、データが毀損したり、消失したりする事はございません。
(2)キー操作が効かなくなる場合があります。
※オートロック設定状態で音声通話の終了時や、文字入力の操作中、カメラ撮影時にデジタルズームを行った際に事象が発生する場合があります。事象が発生しても、データが毀損したり、消失したりする事はございません。
(3)待受け時間が短くなる場合があります。
※キーロック設定中やBluetooth(R)接続待ち状態、待受け画面にFLASHデータを設定した場合に待受け時間が短くなる場合があります。
(4)Eメール着信音が設定した音量より小さくなる場合や、Bluetooth(R)を使用した音楽コンテンツの再生時に音飛びが発生する場合があります。
※事象が発生しても、データが毀損したり、消失したりする事はございません。
(5)EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合があります。
※事象が発生した場合には、電源を入れ直してください。

なんだか、アップデートしたら問題が無くなるのか、相変わらず「事象が発生したら」電池パック脱着が必要なのか、わからない文章だ。

とにかくやってみました。当分、様子を見てみます。



カズ☆さん、初めまして、です。よろすく、です。

auショップでのアップデートはケータイアップデートとは違うということなので、ショップに行って来ます。ただし、問題の切り分けと改善点の把握のため、1週間くらい今の状態(6/19分アップデート状態)で使ってから、ショップでのアップデートをやってもらうことにします。

情報、有難うございました。

書込番号:8105950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/21 05:26(1年以上前)

カズ☆さん

返信遅くなってごめんなさいね。 私のは4月のものでUPデートしても同じ現象がずっとでました。何度も何度も同じ現象がでて・・・。でるごとにお店で確認してもらいました。 是非、NEWのロットにしてもらってください。
その後は1度も、問題は起きていません。

それと肝心の6月19日以降で店頭でのUPDATEに関してはちょっと疑問?だなあ。
そこまでSHOPが把握しているとは思えないんだけどね。もし、これが本当ならメーカーとSHOPの間でこの期間のロットでこのような現象が起きたもののみ、このような扱いを! それで店頭交換の時は店頭用のUPDATEを念のためして置いてください! って感じに取れちゃうんだけどね。
気持ちよく使えるようになりますように、願っております。情報待っています。

書込番号:8106105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/21 14:02(1年以上前)

> 店頭アップデート?

まさに偶然と言うか、最近この関係を聞いてみたのです。
「以前は店頭アップデートが標準で、オンラインが始まった頃は両方でやっていた様ですが、最近はどうなんですか?たとえばオンラインでうまく行かない方のために用意されていないんですか?」と。
その時の回答は、「ありませんね」でした。

この回答から憶測すると、店頭アップデートがある(出来る)と認識しているショップは限られて来る可能性がありますね。
少なくとも不具合対策に積極的なショップとかで、たとえば地域本社などに対して「これではたまらんので何とかならないか?」と強く持ちかけ、「それでは」と(特別に?)ケータイアップデート前のリリース候補(RC)を引っ張って来ているみたいな感じですね。

あと、それが近々パスカルのVista化で新しいモードが入った?中にあるとかですね。
それを知っているか知っていないかも加わるとか?
当然新しいシステムは機器ごとですから、カウンターで見るとキーボードが真新しいと思います。

書込番号:8107696

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/07/21 14:28(1年以上前)

〉朔太郎さん
質問お願いします。

新しいロットである場合、問題なく動くとのことですが、レスポンスは如何でしょうか?
別スレでデータフォルダを開くときの砂時計も出ないとおっしゃる方もいるので。

書込番号:8107774

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/21 14:50(1年以上前)

店頭アップデート???

>カヅ☆さん
質問お願いします。

お店とはどこですか?もし差し支えなければ、店名をお聞かせ下さい。

書込番号:8107848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/21 16:23(1年以上前)

スピードアートさん

>あと、それが近々パスカルのVista化で新しいモードが入った?中にあるとかですね。
>それを知っているか知っていないかも加わるとか?
>当然新しいシステムは機器ごとですから、カウンターで見るとキーボードが真新しいと思います。

すみません。素人なものでなんのことかさっぱり…

書込番号:8108212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/21 17:42(1年以上前)

kztk36さん、すみません。(汗
以前のショップの携帯電話データ転送システム(通称パスカル)のOSが2000かXPかはわかりませんが、近々にVistaに変わっている所がある様です。
アプリケーションの基本的な所が変わったのかどうかはわかりませんが、OSが以前の物の時には、店頭アップデートなるメニューが無く、Vista版から追加されているのではないか?という憶測です。
(元々あったが、あまり使われていなかったということもあります)
前のシステムもそこそこ長く使われているでしょうから、もし前のシステムであればキーボード周りや本体が多少は汚れていて、新しくなっているのであればそれが無くキレイなのでは?ということです。

書込番号:8108498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/21 21:11(1年以上前)

スピードアートさん

ありがとうございます。
ショップの通信用のパソコンということは理解出来ましたが、それと今回問題になっている店頭アップデートとの関係が良く分からないのですが…
理解力がなくてすみません(^_^;)

書込番号:8109401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/22 00:49(1年以上前)

kztk36さん、正直私もわかりません。
私の聞き知るところではあり得ないのですが、あったらそれこそ「クチコミトピックス」ですので、「システム更新で?」とかありそうな線を考えてみたのみです。

書込番号:8110731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/22 06:22(1年以上前)

voiceさんへ

レスポンスの件でのご質問にお答えしますね。
まず、UPDATE(6月19日)をした時点でレスポンスが向上したのは
ご存知と思います。
砂時計が出なくなったということはありませんでしたし、バッテリーの
3本の不安定さもありました。というのは事実です。

NEWロットでは、砂時計はやっぱり出ますよ(笑)
でもフリースすることはありませんし、何の問題もありません。

だから私の見解では、レスポンスは6月19日とほとんど変わりが無いと
思います。でも本当に、ストレスが減ったことは事実です。

以上、報告します。

書込番号:8111176

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/07/25 00:31(1年以上前)

〉朔太郎さん
返信ありがとうございます。
私は前のアップデートではレスポンスの向上は感じられなかったのが本音です。
未だにフリーズ等は多いですし…
今後のアップデートに期待します。

書込番号:8123801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/25 10:59(1年以上前)

スレ主のカヅ☆さんは、今回の2008/07/25アップデートは入るんですかね?
入らなければ「先行配布」ということになりますね。
そういう形で無いと、今後のケータイアップデート=差分ダウンロード→旧マージ→書き込み(であろう?がトータル時間)というプロセスが崩れることになりますから。

なお、auのケータイアップデートの案内を見ると、アップデートがうまくいかない失敗する場合は、ショップへ持参してくださいという様な記述がありますので、ショップでのアップデートも可能性としてはありそうです。
今度再確認してみます。

書込番号:8124904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

明日。

2008/07/18 10:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:4件

「リフレクションゴールド」が入荷するみたいですね〜

さっき、お店に電話して確認しました。

書込番号:8093255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信36

お気に入りに追加

標準

au沈没

2008/07/08 22:12(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

6月の携帯契約数はauが何とeモバイルにも抜かれダントツの最下位。
たぶんW61Sユーザーの方も他社に変更したくても契約の関係でできない。
家族割の関係でできないという方がいるのでは…
多分他社でこれだけ不具合の出ている機種はないと思うし、いよいよauは瀬戸際を迎えたとauユーザーのみんなが思っているはず。
auファンだから何とか頑張って欲しいと思います。
ユーザー、メーカーにそっぽ向かれたらキャリアとして生き残る道はないです。

書込番号:8049440

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/08 22:22(1年以上前)

auってW54SA以来ハイスペックっていえる機種が無いような気がします……
いや、auを批判している訳ではなく、端末をせめてDoCoMoの905i並に
ハイスペックにすれば、サービスも電波環境も良いですし。
auには頑張って欲しいです!

書込番号:8049512

ナイスクチコミ!2


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/07/08 22:36(1年以上前)

不具合で言えば、DoCoMoのシャープとパナソニックは
毎度毎度でてますよ
早速、906シリーズで不具合出てますからね

それから、なにを基準にハイスペックというかは、個人の価値観もある
たとえばFWVGA液晶が載ってるからといって、それはハイスペックと言えないですからね

ワンセグに関しても15fpsを補完して30fpsにしてると言っても
映像の速い動きのある番組でしか、それを感じるくらいで
通常適当にみるくらいなら、デフォの15fpsで十分
ワンセグをみるにしても、なにもFWVGA液晶は要らない
むしろ拡大再生だけなら、WQVGAで十分

それにソフトバンクが好調といっても、それがメイン利用かセカンド利用かで
また意味合いが変わると思いますね

どのキャリアも切磋琢磨して、ユーザーを満足させてくれればそれでいい

書込番号:8049618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/09 03:23(1年以上前)

最近のauは906並に値段高くて
スペックは905+705割る2って感じだと思うので端末価格高すぎが原因ではないでしょうか

書込番号:8050770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/09 06:43(1年以上前)

ハイスペックですよ。
ハイクオリティでないだけで(苦笑)
シェア落ちたのはプリペイド携帯ばらまきの反動も大きいし。

書込番号:8050935

ナイスクチコミ!4


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/07/09 07:36(1年以上前)

906は905のセカンドモデルで、
特に特徴らしい特徴は、無いですよ(笑)

書込番号:8051040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/09 10:13(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さんへ

どの点がハイスペックと感じるのですか?
単語だけではなく理由もカキコミしてくれると、AU機種の購入を考慮されてる方の参考になると思います。

書込番号:8051394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/09 12:30(1年以上前)

ハイスペックかどうかは別にして、auが純増数で苦しんでいる以上、端末、料金、サービスなどでユーザーが他社に比べ魅力が少ないと思っている事は確かではないでしょうか。

auは端末は機能によるシリーズ化がされてないので分かりにくいと思います。

書込番号:8051796

ナイスクチコミ!1


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/09 14:07(1年以上前)

魅力ある商品を、魅力ある価格で出すしか好転する方法は無いですよね。
スマートフォンは出ないのかなー。。。

書込番号:8052116

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/09 18:19(1年以上前)

ベーシックなところで。
auにmicroSDHC対応機が全く無いのが結構致命的なのではないでしょうかね?
(容量フルに使わないとしても、これだけmicroSDHCが価格下落し対応機器も増える中では、使い回し上の選択肢として不利?)
あとは、密かに日本のW-CDMA比カタログ待ち受け時間が約半分だったり。
(実用上の大食らいへの関係は小さいとは思いますが)
基本操作が同じモッサリ?でも、CDMA2000 1x EV-DO Rev.A・3.1Mbpsのエリアや安定性がグレイ、かつそれ以降の7.2Mbpsといった展開が見えていないのもジワジワ効いているとか?
(秋冬でドコモはSH-mobile G3で7.2Mbpsメインへ移行するはず?)

もちろん、高機能機のウリであるはずのKCP+(ハード・ソフト)にまつわる状況も効いているでしょうね。。。

書込番号:8052707

ナイスクチコミ!2


PSP&DSさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 20:16(1年以上前)

まず値段が高い!ドコモ、SoftBankと比べると性能、機能の面で劣っているのに。
あと、付け使えれば、アフターサービスとネットに繋がらないかな。ドコモ並になって欲しい。
個人的にはSoftBankのアフターサービスには期待してないけど。サブ機として持ってるけどね。

書込番号:8053174

ナイスクチコミ!1


ja8601さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/09 21:22(1年以上前)

W61CA使いです。
家族で三台契約しています。

ここ一年のAU端末は魅力がまったくありません。
二年前のW41Hがでた頃は、他社端末より魅力があったと思います。
現在は魅力はないですね。
画面の液晶のサイズ、スペックが貧弱ですね。
それから、KCP
+の端末は、あまりに未完成で、利用者の怒りを買います。
夏モデルに期待しましたが、まったくダメですね。
緊急避難で、W61CAを使っていますが、初期不良で、満足度は最低です。

不良項目
文字を打つ時、裏側からギシギシ音がする。
液晶面に文字版との干渉で、横に線上に傷が付く。
文字版の照明がまだら

クレームで文字版の照明を除いて直りましたが、製品の試作テストでわかる内容です。

現状は長期ユーザーからみると厳しい状況です。

書込番号:8053499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/07/09 21:29(1年以上前)

夏モデルは半端な機能で高価格
電波も都市部ではキノコに抜かれ
KCP+騒動でアフターサービスが犬並なのがバレたし
次の通信方式すら?な将来性

私はW61Sの契約が一年過ぎたらMNPします
その頃は908が出て907が値下げかな?
大阪市内は7.2Mの環境でしょうし

ありがとうau
W41Hは名機だったよ

書込番号:8053554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/07/10 00:57(1年以上前)

この記事を読みましたが、
料金プランの分かりづらさが挙げられていますね。
ただ、原因はこれだけではないでしょう。
KCP+の印象の悪さも相当影響していると思う。
ネットでググれば簡単にヒットしますから。

書込番号:8054957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/10 03:42(1年以上前)

個人的に新機種がDoCoMo並みに高額になったことだと思う。時代の変化もあるかも知れないけどauに加入した頃に比べると今の新機種は倍ぐらいの価格になっている。新機種が低価格で魅力的だったからauにしたんだけどね。

書込番号:8055280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/10 11:12(1年以上前)

記事に書いてある、最下位理由の「複雑な料金プラン」は、キャリア発表の内容じゃないでしょうか?

未完成なKCP+投入を仕様ですと逃げ、不具合対応も一律ではないから不満がでる。魅力的な機種も少ない。市場は敏感に反応した。auからはそんな現状を発表出来ませんよね。

ここまでくると、末端の販売店の方々が気の毒になってきますf^_^;

avispa034さん
次世代通信方式になれば、auスマートフォンも誕生するのでは?と期待してます。


今は、ソニエリのXperiaがauから出ないなぁ〜と夢みときます(笑)

書込番号:8056113

ナイスクチコミ!2


w43srさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/10 18:20(1年以上前)

auの機種価格は高いと思います。W61Sもそうですが、W63Sは分割ですとdocomoの906よりも高いですよね。docomoの706シリーズの価格と近い端末ですと、京セラのベーシック端末(お財布ケータイ無し)になっちゃいますし・・・このままだと2年縛りが解けたあと他社に移る人が多いのでは?

書込番号:8057478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/10 21:36(1年以上前)

何かと悪いことばかりが出がちですので、隠れた良いところも。。。

それは、添付品の多さです。
ドコモ比、共通ACアダプタはタイとしても、SO905iCSでは、卓上ホルダでさえオプションで買わされます。
カタログの本体付属品にリアカバー(電池蓋)なんて書くなよなぁ。。。どうせ書くならCD-ROM書けよなぁ。。。の世界です。

それが、W61Sでは、卓上ホルダはもちろん、USBケーブル、ソニー製ステレオイヤホン、TV出力ケーブル、丸型イヤホンジャック変換アダプタとてんこ盛りです。
同一メーカでこれほど違うのですから、キャリア主導であることは明らかでしょうが。
高い高いと言って、これに言及される方は全くいらっしゃらない様な。。。

もちろん、私自身、流用があって使っていない付属品が多いですので、このあたりをドコモ並に削減してコストダウンするという手もあるのかなという気はします。

品質、料金問題は別として、端末価格については、ここまで言って初めてフェアじゃないですかね。

書込番号:8058393

ナイスクチコミ!7


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/07/11 07:47(1年以上前)

個人的には、留守電サービスを利用してますから
今更、DoCoMoやソフトバンクモバイルの場合のように
留守電・キャッチホンサービスに利用料は払いたくないですね(苦笑)

あと新サービスを打ち立てても、なにかと利用料が掛かる事が
多いのは、DoCoMoやソフトバンクモバイルの方が、多い場合もある

まぁ、auの場合はPCと連動する場合のサービスでは縛りが多いけど(Mac不可とか…)
最近のだと、LismoVideoなど(COPP対応と)

書込番号:8060270

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

2008/07/11 08:19(1年以上前)

iPhoneの狂乱ぶりをみてると…

auはまた置いてきぼりくらった感じですね…

そんなに良い端末ではないのに…

話題作りでも負けてる感じです。

CMタレントの仲間由紀恵もごくせんがイマイチだったので何となくインパクトに欠けますね。

起死回生策はいかに?



書込番号:8060350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/11 10:06(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さんへ
ハイスペックと感じる所以の、レス回答お願いしますよー。

書込番号:8060660

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 kochikunさん
クチコミ投稿数:173件 My Blog 

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#7979174
↑のスレを立てていた者です。
スレにレスするつもりでしたが、かなり埋もれてしまっていたので、
新規スレッドで失礼します。

修理に出し・・・9日目の本日修理から戻ってきたとの連絡をもらい、
昼休みに取りに行ってきました。

キー操作不良については、メーカー側も確認。
液晶側のメニューキーケーブルなるものを交換。

修理に出すときに一緒に報告してもらった、通話不良と
LISMO再生中に左イヤフォンからのノイズに関しては、
メーカー側再現確認できず予防として基盤交換との事。

端末の保障期間内ということで、無償修理となりました。

戻ってきた端末でショップのスタッフさんとチェックして通話は大丈夫でしたが、
ノイズのほうは若干良くなったかな程度。
これは、修理に出しても時間のロスだと判断して放置。

EZwebは、修理から戻ってきたばかりだからだと思いますが、
まったくプチフーズ無いですね、今のところは。
修理出す直前は、アップデート後だったにもかかわらず、
プチフリしまっくてましたから当面は快適かなと。

というわけで、報告させていただきます。

書込番号:8015169

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/01 16:36(1年以上前)

kochikunさん、お世話さまです。
不幸な災難でしたが、まずまずの成果ではないでしょうかね。
条件が揃わないと、メーカでなかなか再現しないことがありますから。。。
あとはその履歴をきちんと残しておいて、様子を見るのが良いと思います。

余計なお世話ですが、引用のリンク記述が一時表記で、すぐにリンクが外れますので、絶対リンク表記で書いときます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7979174#7979174

書込番号:8015235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/01 17:03(1年以上前)

埋もれても返信順で表示させれば上の方に表示されます(返信があれば)ので返信でいいと思います。

書込番号:8015320

ナイスクチコミ!0


スレ主 kochikunさん
クチコミ投稿数:173件 My Blog 

2008/07/01 17:08(1年以上前)

お二方レス有難うございます。
以後気を付けますm(__)m

書込番号:8015342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キー操作の音

2008/06/28 00:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:123件

普段からマナーモードだし、メール打つ時には特にキー操作音は
周りに迷惑なので消してるんですが、今日たまたま音を出した
ままメールを打ってみたら、キー操作音が全然ついてこれませんね。

私はオヤジなのでそんなに入力が速いほうではないですが、それでも
押しているキーの音が間に合わず出ないことがあります。
KCPにはなかったかな。

困ることでもないので(悪)にはしませんが。

書込番号:7998583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件

2008/06/28 00:56(1年以上前)

イマドキの女の子みたいにブラインドタッチで打つような方には、
このオットリ君ケータイは耐えられないでしょうね(笑)

書込番号:7998615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

祝!仲間入り!? トラブル報告

2008/06/28 00:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:654件

一昨日の朝、充電器から外して、夜間受信したメールなどを確認しようとしましたが、
液晶が消えたまま、一切のキーに反応しなくなる、というフリーズを初体験しました。

勿論キーロックスイッチも試しましたが無反応でした。
結局バッテリーを外して復帰しました。

現在は正常に機能してます。今朝も大丈夫でした。

こんな症状は皆さんに比べれば序の口かも知れませんが、
約2ヶ月使用でついに自分にもフリーズ現象が発生したので報告しちゃいました。

書込番号:7998568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 09:55(1年以上前)

仲間入りおめでとうございます(^_^;)
私もW54SAでは少しイラッときていますが、使用環境を仕事用ではなくプライベート用に使用していますのでまだ我慢が出来る範囲内です。
W54S,W56T,W54SAは早々にカタログから落ちましたが、W61Sに関しては夏モデルで新色を出してきましたね。不具合は他の3機種に比べ少なかったのでしょうか?
それとも生産予定台数に達しなかったのかな? 
発売は遅れたのも原因でしょうね?
とりあえず仲間入りおめでとう・・・でいいのかな?

書込番号:7999544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/28 11:26(1年以上前)

もんデブーさん、祝!?お仲間、同じくおめでとうございます。(苦笑
しかし、タイミング的にアップデート後にそれとは少々いただけませんね。。。
念のためですが、本当にアップデートされてのことなのでしょうか?

書込番号:7999858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/06/28 14:16(1年以上前)

皆さんいつもお世話になります。

スピードアートさんご質問のアップデートの方は、リリース初日に実施済みでした。

緑の着信ランプが点滅したまま、一切の操作を受け付けなくなる状態でした。

問題はこの時、本物の着信があったら、最も肝心な電話として機能するのか?ですね。
試す前に、ついつい嬉しくて(笑)、バッテリーを外してしまいました(爆)

今度、再発したら試してみますね。

書込番号:8000387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)