Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

プチフリーズ修理から戻ってきました。

2008/06/01 23:10(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

EZwebを使用時に、フリーズして画面が真っ暗になる。という現象で修理に出したのですが、結果はほんの少し症状が軽くなったかな?という程度でした。
画面が真っ暗になることはなくなりましたが、自分がボタンを押したのか、押したつもりになっているのか、わからなくなるほど画面切り替えで待たされることに変わりはありません。
修理期間は6日間で、再現しなかったので基盤を交換(無償)したとのことでした。
最初から劇的に良くなるとは期待はしていなかったので、腹も立ちませんし、再修理にも出すつもりもありません。どうやら諦めるしかなさそうです。

レスポンスのもっさり感や、プチフリーズに関して、それほど大騒ぎするほどのことではないとお考えの方もたくさんいらっしゃいますが、私はそこまで寛容にはなれません。なぜなら、直前まで使っていたW53Sのサクサク動くレスポンスの良さ、快適さとあまりにもギャップがあるからです。
「自分の責任で気に入って購入したのに何を今さら云々」というご批判を受けるのは覚悟の上で、最近思ったことをちょっとだけ書かせていただきます。

私は、現在購入を検討しているレンズがあるのですが、そのレビューやクチコミを見て思わずすぐに買っちゃおうかと思いました。
そこには、本当に買って良かったという感動まじりの絶賛の言葉と、自信を持って人に薦められるという言葉で埋め尽くされていたからです。
100%鵜呑みにするほど若くはないのですが、もともと評価の高かったレンズが最新の技術によってリニューアルされたのですからスペック以上の評価を受けるのもうなずけます。

私もW61Sのレビューで「さすが最新のプラットホームは便利で使いやすく快適だ!自信を持って人に薦められる。」と書きたかった。
そう思った次第です。失礼しました。m(_ _)m

書込番号:7885169

ナイスクチコミ!0


返信する
Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/06/01 23:36(1年以上前)

買ってみないと分からない部分はありますよね。
特にレスポンスは人それぞれ感じ方が違うと思いますし。
フリーズや動作が遅いのもアップデートで改善してもらいたいですね。
私はW61Sの前はW52Sでしたがやはりレスポンスは前機種の方が上ですし、動作においても安定しているので安心して使えます。
もっともW61Sのレスポンスも我慢できない程ではないですが…ただ画面がつくのがもう少し早くなって欲しいです。


期待が外れて残念という気持ちはそれだけ期待していたということの裏返しなのではないでしょうか?
使っていくうちにレスポンスは慣れると思います。
それに1年未満にKCP+が安定して使えるモノになったらその時はW61Sをオークション等で売って乗り換えれば良いですし(笑)

書込番号:7885350

ナイスクチコミ!0


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2008/06/01 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラ起動できず(バッテリー外して復帰)

着信ランプ点灯せず(バッテリー外して復帰)

おっしゃるとおりだと思いますね。

KCP+だから、新しいプラットフォームに切り替わったばかりだから仕方ない、という風潮がなぜまかり通るのかがサッパリ理解できません。
(それが現実であるということはわかっていますが、なぜユーザーが甘んじてそれを受け入れないと行けないのかということが、です)

レスポンスの悪さは、昔から早い機種、遅い機種ありましたから百歩譲って我慢するとしても、
・終話時のフリーズ
・電源入らず
・カメラ起動できず
・着信ランプ点灯せず
・撮影後のアフタービュー表示時に砂嵐画像→再起動
といった不具合が残ったまま出荷される事実まで受け入れる理由は、ユーザーにはないですよね(全て私の端末で起きた現象です)。

きちんと調べずに買ったヤツが悪い、という考え方は、ネット等で情報収集できる人には適用できるかもしれませんが、全ての人がそうでない以上、不具合に文句言う人は買ってはいけないなんて決まりは、ないはずです。

一般の消費者には、新品で買っている以上、不具合のない製品を手にする権利があるのです(法的な意味で)。
その辺わかっていて、一部の「KCP+だから仕方ないだろ派」の人は意見を言っておられるのかなと疑問に思いますね。

カタログの免責事項に書いてあるくらいでないと、ユーザーに責任を求めるなんて、できませんよね。

私自身は「ある程度予測した上で買った」人なので、上記の現象をもってauショップにねじ込んだりはしないで新しい端末を楽しんでいますが、どうもこの板や他の掲示板等で書かれている考え方が理解できなくて、書かせていただきました。

今一度、消費者がそれを甘んじて受け入れないと行けないわけについて、説明できる方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。
不具合があるならあるで、そういう情報も包み隠さずやりとりできたほうが、購入される方の参考にもなるし、口コミ掲示板と命名されたこの板の主旨にもあっているように思います。

書込番号:7885412

ナイスクチコミ!2


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 10:24(1年以上前)

私は発売ちょい前あたりから、ここで色々情報交換/提供を行っておりますが、
「KCP+だから甘んじろ」論調がはびこっている、なんて印象はありません。

私の印象では、ここは不具合確認情報の交換ばかりで埋め尽くされている感じです。

なんだか感情的に「このバカケータイ使えねー!」なんて書き散らかしているのを
見かねた人が「ここ見れるんなら下調べ出来てんでしょ?もう少し冷静になれないの?」
というウラの気持ちで、「KCP+なんだから」云々の意見が出る光景でしたら、それは
よくみかけますが..


ちなみに私は、シビアな実務に使えないことは承知なんで、そういう用途には京ぽん2を
使っているから、W61Sは十分に楽しめています。
個人的には、そういう「ホビー派」に、もう少し集まって欲しい感じがいたします。

#今朝は電源ボタン押下一発目で起動してくれたんで、大吉の気分です(笑)

書込番号:7886562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 13:53(1年以上前)

私も安易に容認すべきでは無く、auにとっては危機的状況であると思っています。
個別に問題が出た方は、それこそauに対し怒って当然だと思います。

しかし、W5xのKCP+含めた全体の現状が現実。
同じ機種でありながら遅い意外はほとんど問題を感じていらっしゃらない方が多く存在するであろうことからすると(ドコモのSH-mobile G2群でも結構モッサリ、auの製品販売も続行しているのは大筋問題が無いとの会社側解釈)、恐らく私の読みである「クワルコムMSM7500チップセットのハード特性のバラツキが大きいために見落とされる製品の問題が出て来ている」のが実際であると思います。

そういった中、単に煽って荒れることが、差し迫った参加者の問題解決にはならないでしょうし、ともすれば不愉快を生むでしょうから、かなり抑えて書いているのみです。

行間をよろしくであります。

書込番号:7887134

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/06/02 17:23(1年以上前)

SH-mobile、大飯食らい(高消費電力)で端末メーカから嫌がられているのに、付き合いで
仕方なく採用させられた、なんて話もチラホラ聞きますもんね。
そういう端末を買わされて、最も割を食うのはカネ出した人だし..


>単に煽って荒れることが、差し迫った参加者の問題解決にはならないでしょうし、ともすれば不愉快を生むでしょうから

 コミュニティ的に、まずこういうことだと思います。
 「一応」使えている人がマジョリティなのに、「全く使えない」なんて論調で
 しつこく語られたら、さすがにウンザリしますし。


 で、次に、認識レベルの問題です。

 そういや去年の暮れ、還暦回った両親が初めて携帯買ったんですが、
 「何だこれは?! 家の電話に比べたらブチブチ切れるし声は変わるし、話にならん!
  こんなもの全然使えない!!」と、怒りだし(苦笑)

 あんまりしつこいんで、「ケータイってそういうもんだから仕方ないだろ」と、
 やっぱり言いました(笑)
 「っせーなー! んじゃもう永遠に公衆電話使えよ(怒)」と、思いながら(爆)

書込番号:7887621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

そんなに固まるの?

2008/05/29 03:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:654件

みなさんこんにちは。
W61Sのバッテリーの持ちも最初よりは良くなったとは言え、
やはりヘビーに使うと1日持たないので、そこにフラストレーションを感じている今日この頃。
大昔の携帯のように、Lバッテリーが発売されたら良いのにといつも思ってます。

さて、私のW61Sですが、
発売日から今日まで、一度もフリーズの経験がありません。
ここでは、多くの方が遭遇されたようですが、
そんなに高い頻度で発生するものなのでしょうか?

W61Sは、かなり動作がもっさりしているのですが、
その動作中の待ち時間にキー連打をせず、ずっと我慢を心掛けてます。


固まる話題が多かったのに、その波に乗れず、なんとなくこんなスレ立ててしまいました。。。

書込番号:7868640

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/29 09:40(1年以上前)

何かの時に再起動した記憶は有りますが実は私もフリーズ経験
無いんですよ。只、もんデブーさんと違う点はあまり使っていないから
なのかも知れませんけれど。私も会話に参加出来ず残念?です。

バッテリーのLサイズ良い考えですね。外カバーもオプションで
別形状に交換なら十分可能ですよね。後は需要が無いと無理かな・・・・?

でもメーカーでは形状の変更申請何かの手続き要るのかな?
駄目でも着せ替えアイテムを作っているような会社が発売するとか・・・。
バッテリーもこっそり改造しちゃったり!並列キットみたいな
ものを出して「ご自分の責任で・・・・」何て有ったら笑えますね。

あっ、この場合カバーのロゴは着けれないかな。
ロゴを逆さにして「SonyEricson」を「SorryEricson」にすれば良いかな?爆

書込番号:7869173

ナイスクチコミ!0


Reioriさん
クチコミ投稿数:3件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/29 09:57(1年以上前)

私も、もんデブーさんと同じでフリーズや電源落ちといった現象は一度もありません。
microSDカードに切り替え中でも1から2秒で表示されます。
ちなみにmicroSD(2G)にはLISMOが100曲、ムービーが2時間半分、
画像が20枚(1M)、その他で使用率32%の状態です。

充電も今まで使用していたW41Hと変わらず使用できます。
もちろん、電波やメールの送受信に関しても問題ありません。

購入前にここでの情報を拝見していたので心配でしたが今の所問題なく使っております。
それともこれから不具合が発生するのでしょうか?
そう考えると、まだ安心は出来ません。。。



書込番号:7869201

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 10:15(1年以上前)

実は私も、フリーズは一度もありません。

電源が入らなくて、バッテリー抜いて再起動なら、10回中3回程度の頻度でおこります。
しかしこれも、最近は10回中1回未満に減っているので、実に助かります。
拾ってきた捨て犬が徐々になついてきたって感じですか(笑)

レスポンス感覚もだいぶ慣れてきました。今では空気のように使っています。

あと、実は既に2度、堅いコンクリート上に落としてしまったのですが(汗)、
打ち所が良かったのか(笑)、いまだ全くの無傷です。
カメラ面を思い切り打ち付けたように見えたのですが、この傷つきやすそうなピンクの
つや消し面、意外と丈夫であることに気付いた次第です。

書込番号:7869254

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/05/29 10:28(1年以上前)

私も現状までフリーズ、電源落ちなど無いですね。
なので、不満としてはもんデブーさんと全く同じで、バッテリーとレスポンスくらいですね。
(慣れと予備対策で、個人的には大きな問題では無いですが。)
先日、前機(infobar2)を2〜3週間ぶりに使いましたが、あまりの反応の良さに戸惑ったくらい。。。^^;

いいですねー「SorryEricson」。
HTC製のスマートフォンなどは替えカバー付きで、大容量バッテリーとか出ていたりしますね。
「SonyEricsunmason」でも良いからでないかなー。

書込番号:7869283

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/29 16:07(1年以上前)

僕の場合もフリーズは発生しませんね。
WEB閲覧中に少しの間固まることはありますけども。
しかし、今日はじめて起こった出来事なんですが、待ち受けの状態で触れてもいないのにいつの間にか電源が落ちていて、電源ボタン長押しでも起動せず、電池抜き差ししてやっと復旧するという現象が発生しました。WEB閲覧中の電源落ちとかならばどの機種でもよくあるんですが...
スレ主さんその他皆さんも経験されたことあるんでしょうか??

書込番号:7870189

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/29 16:09(1年以上前)

あれ?これはunreal3eさんの現象と同じかな?

書込番号:7870203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/29 19:19(1年以上前)

W●●Sさん、私も電源落ちはあります。
ヒポポタマスマンさんほかの名簿はこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7768524/

ヘビーユーザでないためか、頭の回転がゆっくりで気付かないためか、慣れれ来るのが怖いもっさりはありますが、私もフリーズはありません。
個性の強い子なのかもです。(苦笑

(以下板ズレ)外装の光沢は、経験上、防湿や強度の観点で強いですね。
ただし、個人的にはボタンは適度のマットの方が使いやすいと思います。

大容量バッテリは、ヘビーユーザなら絶対に必須です。
(流用の従来容量では無理があります)
パソコン、PDA、トランシーバなどにもありますし、昔のVAIOの外品の増設メモリで、飛び出すためにカバー付というのがありましたが、携帯は単発でモデル替わりが早いために、汎用電池にしても、カバーだけでも設定しにくいのでしょうね。

(再度行間の蛇足:sはダブルでないのが洒落ですよね)

書込番号:7870788

ナイスクチコミ!1


OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/29 20:29(1年以上前)

こんばんは。
私も1週間前なら、このスレに「私もフリーズしたことありません!」って胸を張って書けたんですけど・・・(涙)
ホント、突然でしたよ。それまで(13日間)ナニも不具合なかったんですから・・・。
先週別スレを立てましたが、ショップから未だうちのコの退院の連絡は来ません・・・。
代替機としてW51Pが手元にありますが、だんだん慣れてきて「ワンプッシュオープンもなかなかいいやん♪」とか、ショップでW61Sのモックを触って「重っ!」とか思ったりしてる自分が寂しいです・・・。
早く戻って来ないかなー♪

書込番号:7871025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/05/29 23:36(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
常連の方々も固まっていないのですね。
(OLiVe♪さんは残念だったようで、早く完治して戻ってくると良いですね)

良かった(?)、波に乗り遅れていたけど・・・(爆)

先程、地下鉄でEZweb閲覧中に、圏外になった所で、
プチフリーズ?を経験しました。
のんびり待っていたら次の駅で復旧しました。
ホント、この携帯、のんびり屋さんですね。

もし、W61Sを検討中の方がご覧になっていたら、
のんびり次の動作を待てるなら「買い」ですよ!
フル装備で、スタイリッシュ、外では注目度が高いです。
そして何より、現状で最強のフルスペックなのは、
所有する満足度が高いです。


ところで、Lバッテリーの件ですが、
大真面目にサードパーティー製でも構わないので、
何処かで商品化してもらえないでしょうか?
この板で、Lバッテリー待望論を展開しませんか・・・?
なんちゃって(笑)

私の場合は、
W41Hで、デカさ、重たさに免疫が付いているので、
多少出っ張って重たくなっても、全く問題ないんです。
むしろ、本体&ボタンが小さ過ぎて扱い難いと思っているくらいです (^^ゞ

このW61Sをワンセグ、デジカメ、オーディオプレイヤー、お財布ケータイ、
EZweb閲覧、PCサイト、メール、ブログ作成などなど、
安心してマルチに使い倒すには、今の倍の容量のバッテリーが欲しいですね。
付け替える必要が無いLバッテリー、あるとイイなぁ。。。

書込番号:7872045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

しまったぁ〜!!

2008/05/27 18:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件

先日、RUN&WALKでランニング中に、W61Sがポケットから派手に路面に落下してしまいました。
幸い、キズがついてしまったのは背面のみで、液晶側及びステンレス部は無傷でした。わりと頑強なつくりだなぁと感心しつつも、一ヶ月足らずできずものになってしまいました。
みなさん、傷ついてしまった!という報告とかおススメの落下防止策(ストラップ以外)で何かいい案がある方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:7861997

ナイスクチコミ!0


返信する
sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/27 18:51(1年以上前)

ネックストラップが一番といいたいが、スレ主がストラップ以外となると
シザーバックなどはどうかな?

書込番号:7862067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/27 21:14(1年以上前)

お気持ちお察しいたします。
私もショップから出て落っことしたことがあります。
夢であって欲しいと。。。(涙

行けてませんが。
(1)何せ形が大きいのでポケット対応とはいくかどうか、一つはW61Sが入りそうなくらいのPET系繊維製の無料のポシェットを使っています。
(2)5年使用しているSO505iSは、ポリエステル系繊維性のキンチャクズタ袋に詰め込んでいます。(袋の口紐とストラップの紐がずさんに結んであるおっさん仕様カモ)(汗

書込番号:7862721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/27 22:20(1年以上前)

ストラップ以外とかかれてますが、やっぱりストラップが一番いいと思っています。すんません。
http://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/491521/491531/494491/
落下防止の携帯電話用コイルストラップです。
衣類を傷つけない様にクリップの内側にラバー樹脂が入っています。
伸縮性の高いコイルを使用していますので伸びきらず伸縮自在です。
通常サイズ:約12cm最大伸長:約50cm最大耐荷重:約5kg
生地も痛めずしっかりHOLDできて、胸ポケットにつけると着信時にもうまく伸びて通話できるし、ポケットから落下してもコイルが伸びることで衝撃を緩和します。
電子マネーの支払い時にも具合良く伸びるのでとても便利に使っています。

書込番号:7863189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/27 23:38(1年以上前)

う〜ん…。
確かにRun & Walk という機能は、(私は使わないので詳しく知りませんが)音楽を携帯しながら自分の運動量を計ったりだとか、すごく便利な機能(人にとっては)だと思います。でも、でも!果たして今の携帯電話に、本当に必要な機能なのだろうか…と、『Run & Walk』という言葉をカタログとかテレビCMで見る度に思います。
今の携帯電話ってすごく精密に繊細にできているから、何度も、長時間とか振動を与え続けることが良いことだとは思えませんよね。まあそれはほとんどの機械にも言えることだろうけど、そこまでして『携帯電話』に搭載するべき機能かな、と…。
私なんかは汗かきな方なので、ポッケとか、簡易的なケースなら、湿気とかでもう水濡れ故障とかしちゃいそう…。(実際そうなった友人もいます)イヤホンだって、夏場なんかだったら汗まみれになってしまうでしょう。
でもこれ言っちゃうと、ウォークマンとかで音楽聞きながらのジョギング、ウォーキングをすべて否定しちゃうことになっちゃいますよね…。すいません…。
それで、個人的意見からの結果論を言わせてもらうと、結局au、メーカーの、ユーザーのウケを狙っての『競争の結果』なんですよね…。とても便利で良い機能だと思うけど、ここまでの精密機器を携帯させながら走ることをユーザーに薦めてはいかんだろう、て思います。水濡れ防止のやつならまだしも。

書込番号:7863796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/27 23:43(1年以上前)

ちょっと趣旨からズレちゃいましたねホ主さん、すみませんュ

書込番号:7863837

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/27 23:53(1年以上前)

Run&Walkの発想は、Niki&iPodから来てます(笑)

書込番号:7863902

ナイスクチコミ!0


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/05/27 23:55(1年以上前)

Nikeだよ
orz

書込番号:7863914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/27 23:58(1年以上前)

>>ころころりんさん
いや、結構大事なところだと思います。
スーツの胸ポケに入れておくだけで水没するのが携帯電話です。
それをCMでは腕にくくりつけて…狙ってんのかって感じですね(笑)

でも今後ショップは端末が売れなくなるぶん修理対応等で利益を得ていくワケです。
今回のように落下したり水没してくれればショップは嬉しい限りですよね(汗)

>>スレ主さん
もし以前使っていた機種がRUN&WALK対応機であればその時だけそっちを使うというのも手です。
最初は新しい機種だけでしたが、51以降の世代でも使える機種はたくさんありますよ。
(アプリのダウンロードが必要です。)

書込番号:7863934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/28 00:02(1年以上前)

上の断り無くてすみません。(汗
念のため、「落としてもいい様に」の線です。。。orz

書込番号:7863961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/28 10:46(1年以上前)

私もカールコードタイプのストラップを昔から愛用しています。
長いタイプだとスボンのポケットでもそのまま使えます。
クリップはズボンの素材が厚いのでクリップの方を直ぐに駄目にする
ので金属製を選んでいます。それでもズホンの方に傷みが見られた
事は有りません。何度も助けられました。

それとウォーキングは最近のメタボ対策からますます人気な訳で、
ウォーキングの際に携帯は必要でもなるべく軽装が好ましく、携帯
一つで音楽まで全て1台で済めば最高ですね。万歩計になりますが
この手の利用はドコモの年寄り携帯が断トツ人気では?

ちなみに最近の万歩計はポケットの中でも使える物が多くPC管理も可能。
私は1日のトータル重視なのでこちらを使っています。深夜に自動で
リセットされるしとても便利♪

書込番号:7865157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/05/28 18:19(1年以上前)

私の場合はシャツの胸ポケットに入れるので
仕事着でも普段着でもできるだけフラップポケットのものを選ぶようにしています。
専用ポケットがあるものは中でケータイが遊ばないのでおさまり具合もいいですよ。
フラップがマジックテープで閉まるものは閉め忘れも無くてより安全です。
ぜんぜん参考になりませんが。

確かに落下防止には腐心しますよね。

書込番号:7866333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/28 23:59(1年以上前)

だったらなんや?いちいち指摘するだけならしゃしゃり出てくんな うぜぇ

書込番号:7868115

ナイスクチコミ!0


スレ主 W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件

2008/05/29 00:16(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます!

>sealionさん

早速アマゾンにてシザーバック購入してしまいました。他人に影響されやすいタイプなので...
ご教授ありがとうございます。

>ぎるふぉーど♪さん、無知でごめんねさん

確かにストラップ、あれば落下防止に役立ちますけど、通常時邪魔になることが多いのであんまり好きじゃないんですよねぇ...いかにもワガママな発想ですが...
でも、ぎるふぉーど♪さんのいうコイルストラップ、結構便利そうですね。

>トレバーさん

走行中、ジャージなんですけど胸ポケットついてないんですよ。ついてるジャージもあるのかな?

>ころころりん☆さん

いえいえ。
僕も最初RUN&WALKってなんていらん機能だろうとか思ってましたよww
まだ使ってみて一週間ほどですけど試してみると結構発見があるものです。
走行ルートとかカロリー消費の算出してくれてやったという実感が湧いたりします。
ていうかそれ以前にウォークマンあるんでそっちで聞くほうがいいかも...
まあ走ってるとき音楽には集中してないんでBGMはなくてもいいんですが。

>東京道路さん

前機種W43Sなんですけど実はRUN&WALKダウンロードしてあるんですww
でもそっちで入れ替えて使うってのをなぜかかんがえてませんでした。次回からの参考にさせていただきますww

>スピードアートさん

落とした経験おありなんですか!?
落としたときはW61Sは正直いままでで一番気に入っている機種なので、速攻外装交換してもらおうと思ったほどです。でも一回落としただけで外装交換てのはコストパフォーマンス悪すぎですよねww

書込番号:7868219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

傷について

2008/05/25 13:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

わざわざ別スレ立ててすみません。
昨日スライド傷のことで、auショップに行ってきました。
ホットモックと比べたりして、店員さん曰く「この様な傷の情報がたくさんあがればメーカーさんも無償交換にするとは思うのですが、そうでない場合は難しいと思います。お客様負担になる可能性が高いです」と言われました。
確かに傷の情報もないですし、自分の使い方が悪かったと思い修理には預けず帰ってきました。

書込番号:7853182

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/25 15:10(1年以上前)

液晶部の裏の塗装ですよね。
いかんせん、現物の状態がわかりませんので断定的なことは言えませんが、Voice.さんの別スレにも書いた通りホットモックで全く無い訳でもないですし、少なくともそこでも微妙に上がっていると解釈します。
そもそも、「普通は出ないのが出るなら、その原因によっては固有でも製品の問題である」というのが真っ当な解釈ではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7844837/

Voice.さんの出方が温厚そうなんでちょっとどうかな(イヤラシイ)とは思いますが、現時点の以下末尾の手はいかがでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7843058/

書込番号:7853605

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/25 17:58(1年以上前)

〉スピードアートさん
わざわざ検証していただきありがとうございます。
今日、違うショップに持って行き、修理に出しました。
どうなるかはわからないとのことですが…有償であれば、修理しなくていい訳ですし(笑)

書込番号:7854209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/26 00:38(1年以上前)

Voice.さん、追加情報入れときます。

前記傷関係確認のホットモックは、私の記憶(過去の店員の話)によれば5/9haru割前到着品でした。

で、本日、たまたまもう一軒、それより新しいであろうホットモック(ピンク)2008/5製(5/9時点で無かったので到着日は結構最近と思われる)でも確認してみました。
(個体差の範疇もあるとして)最初手に取った時は裏面にかすかな筋があったものの、指で拭き取ると見えなくなるくらいになりました。
むしろ、裏面から見て右上の曲面になっている部分に筋というか色ムラがある様にも見えました。
その後擦り付け加減でスライドしてみても、問題個所(裏面の平面部?)はほどんど擦れが再現することはありませんでした。
ただし、かなりクリアランスが小さいことは確かで、砂でも入れば一発な感じでした。

また、下駄傷箇所も確認してみましたが、これもかなり違った感じで、これの展示期間で磨かれて光っている様なことさえ全くと言っていいほど無く、無理やり押し付けてもほとんど跡が残りませんでしたね。

改善されているのか、たままたなのか。。。

その他、(店頭ホットモックにつきアダプタ直結で)電源ON/OFFも数回やってみたのですが、先端のLEDの点灯の仕方とか、スイッチの受け付けとか、何かとタイミング的に不可解な動きをしますね。

書込番号:7856281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/26 00:44(1年以上前)

すみません書き方が変でした。 haru割前>haru割エンド前

書込番号:7856304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/26 17:51(1年以上前)

〉スピードアートさん
いつもありがとうございます。
とりあえずショップに修理は依頼して、今後どうなるかです。
私は東京に住んでいて、3軒のauショップを見ましたが、そのモックのどれも同じ場所に傷はついていませんでした。
また少し話題になっている(?)「au by KDDI」と書いてある下の銀のフレーム部分にも私の端末には何かと擦れた跡がついていた気がします…これもモックでは確認できませんでした。スライドの時の異音も気になりますし…少しシャキシャキというかサクサクと言った感じの音が強い様に感じました。
何故かホットモックは置いてなく、最初に行ったショップでは奥からバッテリーの入っていないホットモックを持ってきましたが、スライドも何となくスムーズで異音もなかった様な気がします。ちなみに銀のフレーム部分の跡もお店のホットモックにはありませんでした。
スライド端末を使うようになり、長いのですがこんなに早く傷付くとは…コスト削減によりボディーや塗装の仕上げが甘くなっているんでしょうか(泣)
私の端末はたまたま中身のソフトに不具合がないのでまだ良いですが…

書込番号:7858235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

徐々に崩壊・・・

2008/05/24 18:31(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

こんにちは。
昨日W61Sの修理に出しました・・・。
購入して13日だったのですが、それまでは何の不具合もなく、快適に使用しておりました。
が、
突然サイドのロックキーが効かなくなり、「?」と思っていたらそれと同時ぐらいにスライド音が鳴らなくなりました。ロックキーが効かない、ということはボタンにふれただけでいろいろ立ち上がってしまうのかな、と思い、サイドにあるカメラ起動ボタンをとりあえず押してみました。サイバーショットの文字画面表示と音が鳴り、数秒後「カメラ起動に失敗しました」とメッセージが出たので、元の待ち受け画面に戻しました。もう一度サイドのカメラ起動ボタンを押すと、またサイバーショットの文字が出た・・・と思ったら、そのまま固まってしまいました(涙)。スライド下の数字ボタンのところも電気がついたままになっていました。これまでのクチコミで固まったりした時は電池を抜いたらいい、とありましたが、それで戻るのが当たり前になるのもちょっとつらいかな(塗装がはげてしまった方もいらっしゃいましたよね)、と思い、修理に出しました・・・。

書込番号:7849455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/05/24 18:38(1年以上前)

DoCoMoのSO905iCSに良くある故障です。

シャッターボタンが押された(つまった)状態になるとそういう症状がでます。

書込番号:7849479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/24 22:27(1年以上前)

ポパイが助けに来てくれそうなHNですね(w
ショップに持っていかれるのが正解ですよ。変に電池抜き差しで見た目直って、ショップで現象確認できませんて言われても困りますし。
早く直るといいですね。

書込番号:7850553

ナイスクチコミ!1


スレ主 OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/24 22:28(1年以上前)

東京道路さま

早々の返信ありがとうございます!
えっ!そうだったんですか!!じゃあ、サイドのカメラ起動ボタンはずっと引っ込んだ状態だったのでしょうか???気がつきませんでした・・・。
auショップで電池を入れ直してもらって、店員さんがいろいろ触ったら復帰しましたが、その時にはボタンは出ていたんでしょうかね??
とりあえず、いつ固まるかドキドキしながらケータイを持つのはいやだったので修理に出しましたが、もし返ってきてまた同じ現象が出たらボタンをチェックしてみます・・・。

書込番号:7850564

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/24 22:34(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さま

ありがとうございます(*^_^*)
そうですよね。ショップに持って行った時はブルーのサイバーショット表示画面のまま固まった状態でしたから・・・。直接見てもらえてよかったと思います。
代替機にデータ転送してもらっている間、店長さんからいろんな話を聞きました。
6月中旬からケータイ代金が月賦払いになる、とか、たいていの場合、シンプルプランよりフルサポートプランの方がトクだとか・・・。

書込番号:7850599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/05/25 00:24(1年以上前)

OLiVe♪さん、ぎるふぉーど♪さんもおっしゃる通り、そのまま持ち込み正解です。
もぅ再現しなかったらこっちが悪人みたいになりますから。(笑
東京道路さんの件は、念のため先方で見た時の原因を聞いて、それと合わせて確認されれば、後々のためにもよろしいかと思います。
全快をお祈りいたします。

書込番号:7851258

ナイスクチコミ!1


スレ主 OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/25 01:47(1年以上前)

スピードアートさま

どうもありがとうございます♪
修理が終わったら、ショップで故障原因等を聞いてみようと思います。
「理由はわかりませんが基盤交換いたしました」みたいな返事が返ってきそうですが・・・

書込番号:7851564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/25 18:00(1年以上前)

OLive♪さん
はじめまして。
自分も先日、修理に出しました。戻ってきて報告書を読むと症状の再現は無いけど予防的措置で基板交換をしました。と書いてありました。(>_<)

書込番号:7854214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/05/25 21:28(1年以上前)

サイドキーが聞かないとやりづらいですからね(汗)
後、ぎるふぉーど♪さん
先ほど(昨日)はすみませんでした。
とてもあせっててついつい(汗)
OKwaveと価格.comも見分け切れないほどだったので・・・。

書込番号:7855088

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLiVe♪さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/25 22:18(1年以上前)

まっくろーどんさま

はじめまして♪
やはりそうでしたか・・・。不具合って、出てほしい時には出ないで、出なくていい時に出ますものね・・・(-_-;)
私のもきっとテストの時には再現してくれないと思います・・・。
お互い、このまま再現しないことを祈ります・・・。


tadanobakaさま

そうなんです。
サイドキーは、無いと不便ですよね。
とりあえずロックキーが効かないスライド式ケータイはいきなりナニが起動するかわからないのでかなりキョーフでした(汗)!

書込番号:7855416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種変更しました

2008/05/23 09:41(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:67件

役に立つかわかりませんが、旅行先の宮古島で機種変更しました(笑)
機種変更の値段は本体は29190円で家族割りで1050円引きでWIN定額割りで4200円引きで後はポイントで2100円引きで税込で21840円でした。

地元では高くて躊躇してましたが機種変更できて満足です。

レスポンスは、まぁ許容範囲で気長に使って行きます(笑)

書込番号:7843715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)