Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他のカメラで撮影した写真を見るには??

2008/08/19 20:18(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

質問:フォトビューアーは、ほかの機種で撮った写真も再生できるのか
W61SにmicroSDをセットし、カメラをデジカメモードにして起動する。するとmicroSD内に、「***KSN3D」フォルダ(***には100〜999の数字が割り振られる)が作成される。その後、microSDをPCにセットし直し、フォトビューアーで見たい画像を***KSN3Dフォルダにコピー。さらに、コピーした写真のファイル名を「SN3D****.jpg」(****には0001〜9999の番号を入れる)に変更すればいい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/18/news050.html

閉鎖的…なぜ、単に写真を見るだけで上記のような「工夫」が必要なのか…auに限らず日本の携帯電話はそんなもんなのかな??

auがV字回復するには、オープンで自由な環境を(所謂、日本の)ケータイで全キャリアに先駆けて提供するのがいいのではないでしょうか。

書込番号:8227276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/19 23:33(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃりたいことがよくわかりませんが、記載に間違いがるので訂正しておきます。

フォトビューワーで他で撮影した写真を見たければ、おっしゃるようにPCから「**KSN3D」フォルダに見たい画像ファイルをコピーします。
それで終わりです。ファイル名の変更うんぬんとかかれてますがは必要ありません。

通常他の携帯でも、他で撮った写真を携帯で見ようとするのと同じ行為をするだけですが、それが面倒だとおっしゃりたいのでしょうか???

携帯にこんな機能が付いてるだけでもさすが、「サイバーショット」と名のつけることだけあるなと感心してたくらいですが。。。

補足ですが、フォトビューワーのフォルダは、MicroSDのデジカメフォルダだけでなく、本体内臓のフォトフォルダやミニフォトフォルダにも切り替え可能です。

書込番号:8228390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

噂ですが、着うたフル高音質がリリース

2008/08/15 09:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:482件

W61Sに搭載されています音源チップAE2+着うたフル高音質で加入者減少を防げるかな?

以下噂の内容。

■着うたフル高音質版
・ファイルサイズ:最大20MB
・ビットレート:192kbps(最大320kbps?)
・好きな場所を着うたとして切り出し可能(回数制限付き)
・MIMEはapplication/x-kddi-hmusic

書込番号:8209319

ナイスクチコミ!4


返信する
あい♪さん
クチコミ投稿数:89件

2008/08/17 23:26(1年以上前)

凄く興味あります。
着うたフルの、好きな部分をカットして、着信音にできる機能をずっと追い求めていました。
それで実際、W61Sにその機能が搭載される、という噂なのですか?アップデートかなにかで?

書込番号:8220283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2008/08/17 23:39(1年以上前)

秋冬モデル発売から開始されるサービスだそうです。LISMO ビデオのサービスが遅延したようにKCP+搭載の前機種にも利用出来るサービスだといいのですが!今年5月から2年縛りの身の上ですので!

ちなみに着うたフルの1曲の値段は高いと思いますか?

書込番号:8220362

ナイスクチコミ!0


あい♪さん
クチコミ投稿数:89件

2008/08/17 23:51(1年以上前)

こんばんぱ、主さん♪
着うたフルは、個人的には価格的不満は持っていませんよ。W定額ライト入ってますからね。それで315円ですし。パソコンにも保存できますしね♪
ただひとつ、(かなり)気になる点が。前機種の54Sの取説には、着うたフルから好きな部分を切り取り可能、ということが書かれているのですが、まったくできませんでした。ショップ店員に聞いたらば、「申し訳ございません。この曲は対応しておりません」と言われました。
いったん帰宅し、自分の持ってる着うたフルぜーんぶ、対応しているか調べたら、見事ぜ〜んぶ対応していませんでした。これってつまり、全く対応できてないってことじゃん…。
もうau、うそつくのやめて…
その機能が欲しくて購入する人だっているんですよ…

書込番号:8220447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2008/08/18 00:23(1年以上前)

LISMOプレーヤーを立ち上げて曲リストを開き、指定したリストで画面右下のメニューを開くと着うた保存という選択肢がありますが試しましたか!

これを実行する本体のサウンドファイルに保存されるのですが????

書込番号:8220599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2008/08/18 00:53(1年以上前)

前レスは撤回です。

>前機種の54Sの取説には、着うたフルから好きな部分を切り取り可能、ということが書かれているのですが、まったくできませんでした。


初代KCP+搭載端末及び現在発売の端末はあまりにも不具合発生したため、auは着うたフル高音質版の発表を先送りした可能性が高いですね!
情報提供ありがとうございます。

書込番号:8220722

ナイスクチコミ!0


あい♪さん
クチコミ投稿数:89件

2008/08/18 01:25(1年以上前)

先送りにしたならしたで、しっかりユーザーにその旨を伝えないと。。auの怠慢、ユーザーに対する曖昧な対応にはほとほとあきれます。
私は社会人なので、着うたなどに関してそこまで金銭的に困ることはあまりないですが…、学生のあなた方にとってはやはり、一曲取るだけでもかなりの痛手ですよね…。

書込番号:8220816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2008/08/18 02:36(1年以上前)

もし、W61Sの取扱説明書にも着うたフルのデータを任意に着うたに出来る記載が存在したら問題と思います。
一個人の見解としてはW54Sの取扱説明書の記載は勇み足と解釈します。
私としてはauがKCP+搭載端末の発売の発表の際、着うたフル高音質版のサービスも検討中とのアナウンスがあれば、現在発生してしているユーザー離れは防げたかなと思っています。

2000年末にケータイdeミュージックのサービスインからやっと普通の人がストレスをなく、利用出来るようになったのですから!
むしろ、日本の場合、音楽配信サイトが整ったにも関わらず、1曲の値段が高いからといって相変わらず、レンタルCDを借りてipodや携帯電話に音源データを落としいるユーザーの考えが理解出来ません。そのうちパッケージメディアのCDのクオリティが下がることが見えないでしょうか。

このような携帯音楽配信の趨勢のウンチクをほざいているのでかなりオ・ヤ・ジです。

書込番号:8220933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

データフォルダー

2008/08/02 23:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:13件

アップデートしてから、
データフォルダーが起動できないエラーが連発してます。
携帯を再起動すると直りますが、みなさんの携帯はどうですか?

書込番号:8160619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/03 00:23(1年以上前)

アップデート前後も私の携帯は何の問題もなくひらきます。

書込番号:8160986

ナイスクチコミ!0


aiqin18さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/03 00:59(1年以上前)

このサイトを見る限り、この機種は問題だらけです。
私は先月の中旬頃新規で購入し、今日まで特に問題ないです。単なるラッキ?

書込番号:8161143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/08/03 08:10(1年以上前)

本体メモリーの空きが少ないのが原因では?
記録物を減らされては?

書込番号:8161753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/03 12:46(1年以上前)

問い合わせしたら、点検にだしてください...って返事がきましたが...
本体容量の20%しか使ってませんけど?メモリーの空きは多いのでメモリーではないです。

書込番号:8162610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/03 15:32(1年以上前)

可能性の参考考察として、状況からするとケータイアップデート臭いところもありますが、考えられる線としてはスレ主さん固有の機能設定情報(あるいは管理ファイル)が絡んでいるかもしれませんね。
あとは、何らかの不正なデータが影響しているか。
(不正とは言っても、単にケータイアップデート後かのW61Sが、あるファイルのフォーマットでそう認識しているだけという意味です)

強いて私的参考スレを挙げると、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7861804#7861804
があります。

書込番号:8163118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/03 16:24(1年以上前)

こんにちは、同様なトラブルではありませんが、アップデート後カメラのフリーズやオートフォーカスが作動しないといった事象が発生しました。バッテリーの脱着で解消してたんですが、本日早朝に回復不能となりショップへ行ってきました。一度メーカーへ出すそうです。まだ10日そこそこの使用なので、点検結果次第で新品と交換と言われました。とりあえず、代替の61CAを渡されましたが、テンション下がってます。(61CAユーザーさんごめんなさい。)
又、報告します。調子良かったのに・・・。

書込番号:8163291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/08/03 20:55(1年以上前)

私の場合データフォルダーが起動できないエラーはありませんが、メールが届き、メール通知アイコンクリックしてもメール受信ボックス表示されず、メインメニューしか表示しない不具合がありました。

書込番号:8164326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/04 15:30(1年以上前)

データフォルダ起動中にマルチタスクで更にデータフォルダを開こうとしてもエラーになるけど、関係無いですか?、
あとEメール作成中に更にEメールのメニューが開けないとか、
マルチタスクはダブったメニューは展開出来ない事もあるよ。

書込番号:8167327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/04 23:09(1年以上前)

スレ主さん
>問い合わせしたら、点検にだしてください...って返事がきましたが...

お客様センターに確認しても、症状がわからないのでショップに点検依頼をしてくださいといわれるのは、当たり前なんです。
単なるオペレーターですから。

もしくは、メールで問い合わせても同様の回答に必ずなります。
ショップで点検せよと。
対応する人はみんなマニュアルにのっとって仕事をする素人さんたちなんですから。

その点、機種の不具合は詳しくないにしろ、auショップの店員は親切に対応してくれますよ。(店によってばらつきはありますが。。。)
ですので、まず、auショップの店員に発生している現象を確認してもらい、修理依頼に出すのが一番です。
もしくは、3ヶ月以内であれば、初期不良として新品交換も可能です。

一度、auショップで交渉されてはいかがでしょうか?

書込番号:8169146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/05 23:33(1年以上前)

あれからまだエラーでてませんので、とりあえずもう少し様子を見てみます。

書込番号:8173466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/05 23:54(1年以上前)

どういうエラー画面だったのでしょうかね?
別件ですが、新品交換モード転送を行っているであろう基板交換の修理上がりで、ワンセグ終了時に以下引用写真のエラー画面が毎回出ていたものの、使っているうちに出なくなったことはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7936204#7990358

書込番号:8173579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/06 00:08(1年以上前)

スピアードさん
エラーは、「起動できません」という表示です。(データフォルダー)

書込番号:8173664

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/06 00:29(1年以上前)

大熊健太さん、さっそくにありがとうございます。
ちなみに、参考までにお聞きしたかったのは、(1)引用に似た(Windowsのブルーバック的な?)物だったのか、それとも(2)データフォルダの表示バックを残しながらのサブウィンドウで、放置すればウィンドウが自然に消える?様な物だったのかということでした。

書込番号:8173780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 W61S最悪です。

2008/07/29 23:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:2件

私は昨日、W43SA から機種変しました。昨日は、ケータイアップデートというのが、20%の所でフリーズ。電源を切ってやり直しても、電池パックを抜いてもまったく動きませんでした。そこで今日auショップに行って新品のと変えてもらったのですが、今度はメールの送受信とインターネット接続が全くつながらない状態です。ちなみにパケット定額制のプランにも入っているので本当だったら使えるはずなんですが・・・。今までこういうことがなかったのですごくがっかりしています。

書込番号:8144415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/29 23:43(1年以上前)

お気の毒です。
全くつながらないのは論外です。

もう一度、新品交換してもらいましょう。
あたりをひくまで何度でも。

時間があるのであれば早いほうがいいですよ。

書込番号:8144566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/30 05:33(1年以上前)

不動まで壊れたということは、ケータイアップデートの失敗は、前半後半の後半の20%だったのでしょうかね?
さらに交換後もおかしいということは、auICカードが臭そうな気もしますので、念のため接触やカード内容とかその物も確認する方向で対応されてはいかがでしょうか?
あくまでも可能性ですが、もう1回交換や修理をしても再現するのであれば、機器側というのも偶然過ぎますので、一度auICカードを再発行してもらうのも手ではないかと思います。

書込番号:8145327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2008/07/30 13:38(1年以上前)

データが原因かもしれませんから修理の方が直る確率が高いでしょうね。交換してもそのままバグを引き継いじゃってると意味がないので。

書込番号:8146374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/30 15:44(1年以上前)

それもありますね。
引き継がせないためにはデータ転送しないか、少なくとも転送した直後に「機能リセット」(リセット項目は取説参照)をかけるかになると思います。

書込番号:8146709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/07/31 20:50(1年以上前)

おそらくは前43SAを使ってたということで少なくともICカードではないでしょうね。同じもの使ってますし。

書込番号:8151795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/01 14:34(1年以上前)

念のため、auICカードの線は正常では無くイレギュラーな線です。

既出ですが補足しますと、過去にauICカードの接触不良があった時にも不具合の発生が出なくする様なアップデートが行われている機種があり(W51SH、W52SH、W43K)、さらに、ICカード関連で、W42CA、W43CA、W42H、W43H対象の2007年10月18日分中に「現在流通しているau ICカードでは発生いたしません」という、auICカードのバージョンが複数あるかの様は記述が見られます。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20070329.html

後者の意味するところは、「ケータイアップデートで対応していても、当時auICカードを交換していなければ、ケータイアップデート前ではauICカードによって問題が起こる物がある(あった)」ということで、本件に関連があるのかどうかはわかりませんが、auICカードによる差があるという実例であり、この時期をまたぐのがW43SAであることより、上記の可能性を挙げたものです。

書込番号:8154879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/08/01 14:49(1年以上前)

なるほど。となるとスピードアートさんのおっしゃられる事もうなずけますが、まぁ、本体でしょう…

書込番号:8154923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/01 15:23(1年以上前)

不動→新品交換(データ転送無し?)でかの状況の本体不良二連ちゃんでは、あまりにも不運ですよね。
無いとは断言出来ないところはありますが。。。(苦笑

その後のスレ主さんのレスがありませんが、そもそも交換後につながらない詳細(ショップでつながったのを確認して持ち帰ってつながらなかったのかなど)がわかりませんので、「全くつながらない」とは、まさか機種変(増設)手続を何らかミスっていたとかいう落ちだったりしませんかね。

書込番号:8155007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/04 21:02(1年以上前)

返事が遅くなりすいません。あれから少したってauショップに行って来ました。
原因は「ICカード」とショップの人に言われましたが、自分では思い当たる事はありません。
前の携帯はちゃんと使えてたので不思議です。
話は変わりますが、やはり前の携帯と比べてしまいますね。前のはメールしながら音楽聴けたし、電源を最初に入れた時の
起動時間も短く、さくさく動いてたんですが、
たぶん機能を詰め込みすぎて重たくなったですかね。2年間は使わないといけないと言われたんですが、それまでこの携帯は耐えられるか心配になってきました。

書込番号:8168424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/04 22:59(1年以上前)

>原因は「ICカード」とショップの人に言われましたが、自分では思い当たる事はありません。

詳しいことはわかりませんが、ICカードが問題ならどのような対応をすれば、正常な状態で使えるようになるのか、auショップに相談されたらいかがでしょうか?

別のICカードなら使えるのか確かめることもできると思います。

今のままで2年間使うのは私なら耐えれません。
ぜひショップで原因を突き止めて解決されることを期待します!

がんばってください!

書込番号:8169084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/05 02:54(1年以上前)

ICカードが原因とのことですが、私がW61Sに機種変更する際に、電波の入りが悪いとかの症状が無いか、ショップの人に聞かれたことがあります。普通に使っていてもICカードが原因で電波の入り(?)が悪くなることがあるようですので、ご参考まで。その時はクレーム対応ということでICカードを無償交換して頂きました。(電波とICカードの因果関係はよくわかりませんが・・・。)
ちなみに、ICカードの金属面が露出している部分や、電池などの接点部分というのは私たちが考えるよりシビアであり、ちょっとした環境変化で表面が錆びたり、接点部分での振動等で酸化被膜が形成され、接触不良が起こることもあるようですので、自分でいくら気をつけてもどうしようもない部分もあるのではと思います。

書込番号:8169984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/05 03:15(1年以上前)

auICカードの不具合が接触不良なのか、ICのデータ不良なのか、ICの仕様不良なのか、IC自体の不良なのかによって違うと思いますが、ショップではわからないことが多く、無償の交換になるのではないかと思います。

なお、冬季などの乾燥時期とか乾燥した環境下の交換で静電破壊する可能性は充分にありますので、注意は必要です。
(かく言う私でも、あちゃ〜ってことはあります)

スマイールさんの酸化皮膜の接触不良に関連しては、指でベタっとさわるのはご法度ですから、交換時にはなるべく外形を持つ様に心がけるべきでしょう。
個人的には、金メッキが濁ってくすんでいたらかなり疑いますね。
そういう時は「無水アルコール」で拭きます。

書込番号:8170002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/05 11:50(1年以上前)

ひょっとしたら、機種変でICカードを入れ替える際、店員さんがIC部分に触ってしまったのかも…

無料交換してくれると思うんですがホ


あと、お礼レスに、メールしながら音楽聞けない、とありましたが、出来ますよI

音楽再生時に、携帯の側面にある『マルチ』というボタンを押すと、メールやEZweb、その他色々使えます。
EZweb見ながらメールだって出来ますよ

書込番号:8170863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

W61S、2回目のケータイアップデート

2008/07/25 09:38(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

どこかのスレで、本日(7/25)アップデートがあるという情報がありましたが、
正しかったようです。

たった今、アップデートが完了しました。
auからの正式発表はまだですが、どこか改善されたところがないか確認してみます。

書込番号:8124712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2008/07/25 09:47(1年以上前)

アラームの未鳴動が手動で再現しなくなったようです。

書込番号:8124733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/25 10:20(1年以上前)

auからアップデートの内容が発表されました。
アラームの件には直接触れていませんが、「上記の主な改善内容以外に、より快適にau携帯電話をご利用いただくための改善が含まれております。」に該当してるんでしょうね。

他にも改善点がありそうですね。

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080725.html

書込番号:8124791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/25 10:30(1年以上前)

> 上記の主な改善内容以外に

先日以来気にして、よ〜く読んでみますと、他のにも書いてあるんですよね。。。
>項目数は「いいかげ〜ん」なことが認識出来ました。(苦笑

書込番号:8124824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/25 10:40(1年以上前)

「電池残量レベルが正しく表示されない場合があります。」が改善されているということは、目盛りが減った後、増えている現象が解消された?

あと、「上記の主な改善内容以外に〜」に含まれている内容が、個人的には結構大事だったりすることがあります。
別紙資料という形でもよいので、改善内容についてはすべて開示してほしいですよね。

書込番号:8124853

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/25 11:09(1年以上前)

全く同感です。
アラーム鳴動せずは、利用者限定とは言え、条件がかなり特定されている上に、極めて再現性が高く、明らかに起これば実害があった項目ですから、書くべきだったでしょう。

なお、今回のは最大20分で前回の最大18分(長い機種では最大1時間以上)からすると、差分約2分ですから、W61Sは出来が良かったほうと考えるべきカモですね。(苦笑

書込番号:8124934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/25 11:20(1年以上前)

お久しぶりです。

アラームの件、直ってるといいですね。
今、0時5分と10分でセットしましたので、夜を楽しみにしてます(笑)

最近ソニエリのお客様相談室とやりとりしてますが、全く埒があかないですね。

本題ですが、電池残量の表示は正しく直りました?
さっき二つに減った時点でポケットに入れて、しばらくして出したところ三つに復活してました(笑)

自分は電池残量は余り気にならないのでこのままでも構わないんですが、みなさんは直りましたか?

書込番号:8124956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/25 11:30(1年以上前)

auには、アップデートでの改善点はすべて開示してほしいとの要望を出しておきました。

>あむど23さん
やはり電池残量目盛りの増減については直っていないみたいですね。
自分も今までに一度しか見たことがなく、普段からそれほど気にして
いなかったので大丈夫といえば大丈夫です。
一度だけ、1本に減ったけどまた2本に増えるだろうと高をくくっていたら、
本当に減っていて、そのまま電池切れになったことはありますが(^_^;)

書込番号:8124973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/25 11:34(1年以上前)

あむど23さん、お久しぶりです。
ソニエリ埒があかないですか。。。
アラームは完全に直っていればいいですが、念入りに2回以上は確認した方がいいカモしれません。
条件が緩和している(少なくなっている)だけとか、前回のベル残りの修正が絡んでいて、また元に戻っている可能性もありますから。

ぷにぷにぽんさん、お世話さまです。

ここで問題になっている電池残量表示に関しては、W61Sの場合「放置後の液晶の再点灯などで戻っている」ですから、
※ カメラ起動中やEZweb接続中、充電中に発生する可能性があります。
が意味不明ですよね。。。

書込番号:8124986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/25 12:31(1年以上前)

>スピードアートさん

電池残量表示については、自分が遭遇したのは、EZwebになかなかつながらなかった
(結局つながらなくてやめてしまった)直後に目盛りが1本になっていて、
ちょっとした後に見てみたら2本になっていたというものです。
> 「カメラ起動中やEZweb接続中、充電中に発生する可能性があります。」
という表現が間違っているのではないかとも思ったのですが、あむど23さんからの
情報によれば改善されているわけではなさそうです。

ほんと、一体何が改善されたのでしょうか...

話は変わって、
カメラの挙動について確認してみたところ、マナーモード時のシャッター音の
遅れが直っていました。これで自然な感じになりました。
カメラについては、シャッター時の赤色LEDの強制点灯現象が残っていますが、
これについても次回のアップデートで直るかも?とちょっと期待しています。

書込番号:8125147

ナイスクチコミ!0


open-dさん
クチコミ投稿数:31件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/25 14:54(1年以上前)

アップデート後、全体的に速くなった気がします。
私の場合、カメラの起動とフォトビューアの起動にストレスを感じていましたが
劇的に速くなって感動しています。

書込番号:8125559

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/07/25 15:38(1年以上前)

これといった変化は感じませんが、先ほどLISMOで音楽を聴いていたら突然電源が切れました…電源ボタンを押しても無駄でバッテリーを外して復旧しました。

書込番号:8125655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/25 16:00(1年以上前)

まさか堂々巡りじゃないでしょうね。。。
さもなくば、ケータイアップデートのたびに「機能リセット」でも必要とか?(苦笑

書込番号:8125712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/25 18:03(1年以上前)

アラーム機能の改善について、AUに電話にて問い合わせをしたところ、無いと断言してました。

アラーム機能の改善は無いのでしょうかねえ。

書込番号:8126060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/25 18:46(1年以上前)

ミュースさん
アラームスレの通り私はしばし保留していますが、トレバーさん情報の信頼性はかなり高いと思っています。
単にソニエリが十羽一絡げにしたため(それが各社au間での取り決め?)に、そういう窓口応答になったのではないかと思います。
「その他の改善が盛り込まれている」旨の明記があるのですから、じゃぁ逆に「それは何か?」と聞いて答えられるのか?という気がしますね。

一連のケースでいろいろ実態がわかった様な気がします。
絶対的な世論になりそうな他メディアでの報道が並行することがあって、その書き方の例は、
<ITMのページへのリンク(前回のW61S)>
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/19/news079.html
で、今まではてっきり上がった項目だけとばかり思っていましたからね。

書込番号:8126202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 22:07(1年以上前)

お借りします。

今日のUDしてから
EZweb中のソフトキー表示が
不安定になりました。
特に「戻る」が表示されなかったりします。
1回目のUD後も
電池ピクト表示が不安定になったりで
なかなかスッキリいきませんよね
(´・ω・`)

書込番号:8127021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/26 00:16(1年以上前)

とりあえず前日にセットした
0時05分のアラームと0時10分のアラームが鳴りました。

今まで一回も鳴ったことがなかったので
直ったんですかねぇ。

アラームの不具合さえ直れば、特に不満は無いのでよかったです。

書込番号:8127702

ナイスクチコミ!0


mgs7010さん
クチコミ投稿数:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/07/27 15:39(1年以上前)

僕のもおつかれちゃんさんと同じで、しばしばwebで戻るが表示されずクリアキーをおしても戻れなくなることが、UDしてからおこります。

書込番号:8134165

ナイスクチコミ!0


岩沢さん
クチコミ投稿数:33件

2008/07/28 14:24(1年以上前)

今月購入し、使用して1週間です。

アップデートしましたが、まだ電池残量が不安定ですね。

困ったもんです…;

書込番号:8138283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4 twilog 

2008/07/28 20:56(1年以上前)

>> みなさま。

1回目のアップデートに比べて今回のアップデートは地味な変更なんでしょうかねぇ?
前回は「早くなった」「墜ちなくなった」「(Bluetoothが)飛ばなくなった」等の書き込みが目立ったような記憶があるんですが・・・
#・・・と、未だに(弊害を恐れて)アップデートを躊躇している私です(笑)

書込番号:8139491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

EZWEBフリーズ改善法

2008/07/26 03:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 エルCさん
クチコミ投稿数:32件

フリーズは恐らく、ウインドウズと同じでメモリリークから来るものではないかと。


キャッシュをオンにした状態でガンガン重いページを見ると、だんだんとメモリリークして重くなります。
ブラウザ履歴を自動クリアするように設定して、サイトを見終わったらそのまま次のサイトは開かずに一旦閉じる。
 
もしくは、次のサイトに進みたかったら、次のサイトを一旦お気に入り登録して一旦閉じる。そして改めてお気に入りから開く。
 
通信中はなるべくキーを押さないようにして、ページが表示されてから動くようにする。
 
ブラウジングの時はマルチプレイで多重起動はせずに、シングルでブラウジングする。


ちょっと重くなってきたかなと思ったら、そこをお気に入り登録して遠慮なくブラウザを閉じてください。

ちなみに、フリーズしてるかどうかはてっぺんのEZWEBマークが点滅しているかどうかで判断します。固まってるように見えても、EZWEBが点滅さえしてればフリーズはしてません。


念のため一度電源をオンオフしてから上記の設定をしてみてください。

書込番号:8128238

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件

2008/07/26 07:20(1年以上前)

そうですね、自分も同意です。
W61Sを手に持つ時は、「焦らない」、「怒らない」のゆとりが必要ですね。
の〜んびり、ゆるゆるなスロー・ライフを楽しみましょう(笑)

書込番号:8128475

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/07/26 14:12(1年以上前)

私も同意です。
何かマルチCPUが取り合いで時間がかかっている様な。。。

> 通信中はなるべくキーを押さないように

Windowsと同じで、動かないからと言って全然関係の無いキーを操作すると、復帰してシドロモドロになるとかですね。

書込番号:8129655

ナイスクチコミ!1


スレ主 エルCさん
クチコミ投稿数:32件

2008/07/26 17:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます(^^)
最初はかなり悩んでたんですが、今はこのやり方でほとんどフリーズしなくなって快適です



スレッドへの追記です

次のサイトに行かずにお気に入り登録して一旦閉じると書きましたが、テキストメインの軽いサイトなら、タスクを使わずにシングルであればどんどん開いて行けます。

ブラウザを閉じるタイミングを自分なりに見つけてくださいね。

書込番号:8130175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2008/07/26 20:24(1年以上前)

携帯電話様に気を使って、EZwebを使用しないといけないのは、ストレス溜まって、胃に穴が開きそうだね。

書込番号:8130807

ナイスクチコミ!2


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/26 21:33(1年以上前)

そうでもないですよ。
人それぞれだけど、この機種やケータイに限らず、使い方次第で長く付き合えるものはいくらでもありますからね。
それがストレスになるくらいなら皆さん当然対応するでしょう、ご心配なく。

書込番号:8131073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2008/07/26 22:21(1年以上前)

でもねー、Rev.A方式でKCP+を採用してんだからEZwebの使い心地は良くなって当たり前だと思うんだけどねー、パケット通信自体は速くなったと思うけどその前後のモッサリ&フリーズは怒りさえ覚えるよ。

書込番号:8131343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2008/07/26 23:19(1年以上前)

こんな事なら焦ってKCP+投入するより
47TみたくKCPと6800でのRev.Aで良かったんじゃないか?とすら思うよ(苦笑

マルチタスクの便利さより、Web不安定&モッサリ&電池バカ喰い&発熱のストレスの方が上回ってるよwww

書込番号:8131672

ナイスクチコミ!1


sealionさん
クチコミ投稿数:317件

2008/07/26 23:22(1年以上前)

ケータイでよくWebする人には、ストレスと思うかも知れないが
個人的にはそうストレスを感じる事はないですねぇ
なんで、そんなにイライラするの?と思ってます

書込番号:8131689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/07/26 23:56(1年以上前)

時間かけて辿り着いたページが突然固まって後にも先にも行けなくなる‥、しょうがないからブラウザ履歴をクリアしてから、また同じ場所に行く気は失せますよ、行こうとしても前回どういう道を辿ったか忘れてたり‥、
いつ踏み込むか判らないフリーズゾーンにいちいち保険かけて、お気に入り登録や画面メモするのもめんどいし、
イライラすると言うよりもイラッ!!っとする感じが近いかな。

書込番号:8131900

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)