Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズカバーが開きっぱなし

2009/05/02 06:27(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 すし酢さん
クチコミ投稿数:11件

この機種を使ってみなさまのスレを参考にしていました。

今回初めてレンズカバーが開きっぱなしになりました。

レンズカバーが開きっぱなしだと不都合はあるのでしょうか?

レンズカバーは電源オフにしてまたオンにしたら復活しました。

書込番号:9478910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/02 11:02(1年以上前)

私も勝手にカバーが開く件で2回程度修理に出しましたが2回とも発生確認出来ず予防措置の基板交換でした。
報告書によると衝撃が加わると勝手に開くことがあるそうです。
不都合はないとおもいますがちょっと気持ち悪いですよね。

書込番号:9479662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/02 11:26(1年以上前)

kztk36さんも絡んでいますが、過去に大きくは2種類あり、

(1) カメラ使用後に開きっ放しになる
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7824186#7832880
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=8128504#8139869
※ 上記の原因はよくわからないが、確かに仕様(バグ)として開きっ放しになる条件はある
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=9379676#9379676

(2) 勝手に開いている
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=8510617#8510617
※ 何故か修理でも直らず再発する物もある

自動開閉するカバーというかシャッタの目的はカタログ上で「撮像素子保護」となっていますが、同じカメラモジュールを採用した手動カバーが付いているSO905iCSは、開きっ放しになる確率が低い訳では無いにもかかわらず、表立った注意事項の記述がありませんので、謎めいた部分になっています。

もっとも、念のためかシャッタの有無にかかわらずauのかなりの機種の取扱説明書で、かなり以前から同様に「カメラのレンズに直射日光が当たる状態で放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。」という記述が見られますので、少なくとも「直射日光が当たるのは良く無い」でしょう。
(カバーやシャッタがあって閉じていればかなり有利という見方もあります)

書込番号:9479745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/02 22:59(1年以上前)

私のは最近現象がでないのでUpdateで治った可能性もあります。
ぶつけたり、落としたりはたまにありますが、開きっぱなしは見かけなくなりました。

書込番号:9482434

ナイスクチコミ!1


スレ主 すし酢さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/03 23:40(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます!

kztk36様
初めて気付いた時に気持ち悪いなあと思いました
衝撃を与えた記憶が無いので不都合なんですかね?


スピードアート様
参考になるスレを教えてもらい感謝します。

いつもは会社のPCで閲覧していまして過去のスレを探すのが簡単なのですが、携帯では大変なので助かります(^^;)


ぎるふぉーど♪様
アップデートにて改善されるようですが、今のところアップデートは欠かさず実施していますのでやはり不都合ですかね?

先日レンズカバーが開きっぱなしというのを初めて気づかされましたのでびっくりしましたが、素子の劣化はもちろんのこと、公の場で勝手にレンズカバーが開いていると誤解を招くかも知れませんので連休明けに修理に持って行くつもりです。

ただ、他のスレを見ていると基板交換だけで終わりという感じの修理になるのかなって思うのですが?

1週間くらいで手元に帰って来ますか?

書込番号:9487620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/04 00:21(1年以上前)

スレ主さん

私の場合は、ひどいときは週に2,3回勝手に開いてました。。。
机に置きっぱなしでも何の気なしにみてみると開いているということもしばしば。

修理は、通常修理は一週間ほどですが、経験上、基板交換とレンズカバーの駆動部の好感になると思いますが、2度交換して再発してました。
(2度目は解析修理の後)

残念ながら、修理で直る可能性は低いと思います。

書込番号:9487888

ナイスクチコミ!0


スレ主 すし酢さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/04 00:50(1年以上前)

kztk36様 早々のレスありがとうございます

直る見込みが無いというのはつらいです。まだ購入して半年経ったところですから、機種変更するのはちょっと金銭的にもキツいです。

レンズカバーは今まで気にしたことが無かったので、もしかすると以前から開きっぱなしになっていたのかもと考えてしまいます。

やはりスライド式の携帯は画面を上にしてテーブルに置いたりしますから、気づかないうちにレンズカバーが開いていたかもですね。

とりあえず連休明けに修理の依頼をしてみます。

書込番号:9488001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/04 01:10(1年以上前)

そうそう、現在それもあってkztk36さんはS001ですが、絶対に原因はあるはずで一緒になって極めたかったものの、相手先の解析意欲の無さに叶いませんでした。

これまでの多数の問題対応状況からしますと、発生の条件を特定出来てさえ相手先で信じられない再無しがあるくらいですから、ましてやユーザ側で全く条件が特定出来ない場合は、ほぼお手上げで対処不可能な感じですね。

意図してかそうで無いのか、どうも「本当は解析出来るが、論理的に解析出来る人が当たっていない」ためにそうなる様です。

kztk36さんのケースは積極交換・修理で相手先の根負けによる対応といった感じですので、そういった徹底追求をしてみるかですね。。。

書込番号:9488096

ナイスクチコミ!0


スレ主 すし酢さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/05 08:19(1年以上前)

スピードアート様
再無しというのは再現しないということでいいのでしょうか?

このサイトにお邪魔して色々なスレを拝見してますが、どうも基板交換だけして再現性などを確認していないような感じに見受けられますよね。

この機種は最近の薄型で軽量化という時代の流れを逆らっているような厚い形が気に入ってますので他機種に変更などの話は現段階では考えてません。

不都合な状態が改善される可能性があるのなら修理したいです!

書込番号:9493678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/05 18:01(1年以上前)

> 不都合な状態が改善される可能性があるのなら修理したいです!

私も同感です。

この件に限りませんが、経験とかここの板の情報では、修理に出してもかなりが「再現無し」の様です。
[9488096]の通り、あろうことかショップ店頭の別機で再現させ、手元で条件を明確にして書いて出しても、お客様センターも目の前でウソをついているかの如く同様(3回以上経験)な場合があります。
(どうして後に修正される場合があるのかが不思議なほどです)

ゆえに、少なくともまず条件を明確にする必要があります。
次に、ショップで同型機を用意して再現させる必要があります。

ショップの同型機で再現する場合は、当然仕様的色彩が強く、短期の修理では直らず、代替機を設定して修理に出しても全くの無駄ですから、その点をどうするかショップの方と話し合った方が賢明ということになると思います。

書込番号:9496125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/05 18:08(1年以上前)

念のための参考ですが、「開いた状態で電池を抜くと閉じない」のが仕様です。

すなわち、カメラ動作している時に駆動し続けて開いている訳では無く、開閉両方の状態を駆動無しに機械的に固定出来る設計になっています。

これからすると、[9479745]の(1)の最後に書いた様なレアな条件が存在すれば、開きっ放しになる条件になり得ます。

あとは、何もしないで開きっ放しなのか、何かした後に開きっ放しなのかが分かれ道ではないかと思います。

書込番号:9496165

ナイスクチコミ!0


スレ主 すし酢さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/05 21:02(1年以上前)

スピードアート様 何度も書き込みありがとうございます。

条件としましてはカメラは起動していない状態で勝手に開いたと思います。

常時オリジナルマナーにしていまして、着信音は一切鳴りませんがカメラの起動音は鳴る状態なのでカメラが何かの拍子で起動したとは思えませんので。


少し話はそれますが、この機種特有なのかわかりませんが、撮影したあと画像を保存せずに放っておくと待受画面に戻りますよね。

そして、またカメラを起動すると画像を保存前の状態になるのはとても便利ですね〜!

書込番号:9497101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/05 21:34(1年以上前)

すし酢さんの発生状況が1回のみだとしますと、修理に出して予想されるのは「再無しで、基板の予防交換」でしょう。

閉じていて開いたということが事実だとすれば、開いたのには何らかのカラクリがあるはず。
(少なくともカメラ起動+AFロック+放置は開きっ放し)

いずれにしても、心配であれば申告だけはしておくことです。
そして、本体保証、安心ケータイサポートの加入状況により、修理というか調査のタイミングをショップと相談されることですね。
何も申告していないで、何年も経ってから「最初の1年以内からです」というのもナンですから。

書込番号:9497322

ナイスクチコミ!0


スレ主 すし酢さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/05 22:04(1年以上前)

予防措置としての基板交換とは?って思ってしまいますね〜。

根本的な解決策ではないですが、皆様のスレ見ていると基板交換で様子を見といてというauの姿勢なんですかね。

とりあえず来週に修理に出す予定です!

書込番号:9497509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 23:25(1年以上前)

僕も61Sつかってます。
確かに衝撃で開きます。ですが、開いた状態で一度カメラを起動させて、そしてカメラモードを終了させれば元の通りに戻りますよ。
↑僕の場合ですが…

ですのでお試しあれ〜

書込番号:9561052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/18 09:42(1年以上前)

ちなみに、開くのはどれぐらいの衝撃ですか?(汗

書込番号:9562666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/18 19:33(1年以上前)

とりあえず強い衝撃で。

当たりどころによると思いますが、今さっき高さ30pから畳に思いっきり投げてみたら開きました(゜∇゜)(笑)

書込番号:9564751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/05/18 21:15(1年以上前)

実演ありがとうございます。(汗
ぶつけた時にカバーのモーメントで半分以上動くとそうなるのかもしれませんね。

書込番号:9565314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 kirohagiさん
クチコミ投稿数:12件 クラシック音楽のエッセー〜 

W44SやW43Sで、スケジュールに予定を入れておくと、一番近いスケジュールが待ち受け画面に表示されます。これは、予定とかを忘れないためにとっても便利な機能なのですが、W61Sでは、その表示がありますか? 最新のS001では、その機能がないとのことで、がっかりなのです。その他、メモの一部も待ち受け画面に出るのはどうでしょう?

書込番号:9417587

ナイスクチコミ!0


返信する
khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2009/04/19 20:47(1年以上前)

残念ながらできないようです。
私もW51S、W53Sと使ってきたので、お気持ちよくわかります。

W61SもS001と同様にKCP+という共通プラットフォームとやらで作られている関係上、ソニーエリクソン独自の便利な機能の多くが取りこぼされるという憂き目にあっています。

ただ、このKCP+のおかげでやっとBluetoothが使えるようになったようで、私は他の不便を我慢しながらこの機種を使い続けています。

(もともとエリクソンという会社もBluetoothを推進する団体にに参画していたはずなのに、なぜソニエリ独自でBluetooth対応ができていなかったかは、私にとっていまだに謎なんですが、、、)

書込番号:9418288

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirohagiさん
クチコミ投稿数:12件 クラシック音楽のエッセー〜 

2009/04/19 21:17(1年以上前)

khisaさんありがとうございました・・
そうですか・・表示されないんですね・・
「ガシェットの表示」設定がそうなのか?と思いましたが違うんですね。
がっかりです。スケジュールが待ち受けに出ないと、使えないです。
やはりW44Sを使い続けるしかないんですね。

書込番号:9418491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)