Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 ken2503さん
クチコミ投稿数:4件

W61Sを購入予定ですが、現在使用中のW41Hをいったん解約し、増設の手続きを行い、ICカードを共有して使う予定なのですが、W61SはICカードなしでカメラ機能はつかえますか?
妻のW53CAは可能だったので、できるんじゃないかと思うんですが、auは答えてくれないので、ご存知の方教えて下さい。
また、640*480で動画撮影した場合、再生はスムーズでしょうか?若干カクカクしたりしないでしょうか?

書込番号:8809633

ナイスクチコミ!0


返信する
kinkinsanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/20 11:21(1年以上前)

ちょっと時間があったんで試してみました。
撮影機能はICが入っていなくても問題ないようです。

撮影した動画はあまりカクカクせず、安定しています。
あまり激しいとカクつきますが、車に固定し窓から走行中の動画を撮ってみましたがこの程度ではカクつきません。
以上、参考までにどうぞ

書込番号:8811466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken2503さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/20 16:37(1年以上前)

kinkinsan さん

わざわざ試していただきまして有難うございます。動画の件も大変参考になりました。早速購入したいと思います。

書込番号:8812714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/12/20 19:26(1年以上前)

購入して最初の1か月ほどはバッテリのもちが悪い場合があります。
最下部のAUbyKDDIの位置にスライド傷が発生しやすいです。
ショックを与えるとカメラ部のアルミシャッターが開きっぱなしになる場合があります。
KCP+なのでそれなりにもっさり感があります。
ブルートゥースヘッドフォンを使用する際、音飛びが発生することがあります。
慣れてしまえば、使い勝手はいいですが、あとからこれらの内容で悪評価されぬよう事前にお伝えしておきます。
私個人的には慣れてしまえば、まったく気にならないレベルなんですけどね。

書込番号:8813477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken2503さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/21 23:31(1年以上前)

ぎるふぉーどさん

情報有難うございます。カメラ機能メインで考えていますので、マイナートラブルは覚悟していますが、シャッター開きっぱなしになった場合、修理でしょうか?それとも、電源切ったら治るようなものなのでしょうか?

書込番号:8820269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/12/23 23:25(1年以上前)

同様の不具合を経験していますが、勝手に開くだけなので、カメラを起動&終了すればまた閉まります。
開きっぱなしで戻らなくなるわけではありませんので。
ご参考に。

書込番号:8830517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken2503さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 23:33(1年以上前)

kztk36さん

安心しました。たいしたトラブルではないですね。どうも有難うございました。

書込番号:8830584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウェイクアップトーンの設定に困ってます

2008/12/15 17:01(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:2件

先月にW61Sに機種変したのですが、設定している中、ウェイクアップトーンの設定に行き詰まってます。 
 内容は、ウェイクアップ音を変える際データフォルダの中に今まで取った着信音・着うた(機種変後の)が反映されていません。逆にパワーオフトーンなどで見ますとデータがちゃんと在ります。
これは形式の違いなのでしょうか?それとも不具合なのでしょうか?どなたか解る方居りましたら宜しくお願いします!!

書込番号:8788343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/12/15 23:45(1年以上前)

私のW61Sでいろいろ試してみたところ、
ウェイクアップ音はmmf(主に着メロ)ファイルのみが登録できました。
またパワーオフ音は着うた(3g2)とmmfファイルが登録できました。
いずれも鳴動時間の設定はできませんでした。
たぶんそういう仕様になっているのではないでしょうか。

書込番号:8790575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/16 01:01(1年以上前)

sexycommandさん解答有難う御座います!
MMFですか、確かに曲名の後に書いてありますね。私は某サイト「○○メロミックス」で曲を取ってるのですが、どうやらこのサイトの曲は反映されない見たいですね。
トホホ・・・。

書込番号:8791081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源の入っている見本で確認したい

2008/12/14 04:05(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

ソフトバンク920SHから
変更しようと思ってます。
自宅の室内が圏外なので、どうしようもありません。
(920購入時にデモ機を借りて確認したのですが、購入したら結局…でした)

店頭には見本が置いてあるんですが、
全部電源の入っていないものばかり。
知りたいのは、ここで言われてる
レスポンスと操作性
お飾りの見本では、確認出来ません。
都内、出来れば池袋近辺でそんな確認出来るところがあったら教えて下さい。

書込番号:8780603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/14 15:10(1年以上前)

電源コードが繋がっているやつが、先々週は川崎のヨドバシにありました。先週、川崎のヤマダにもありました。池袋でしたらビック、ヤマダ。なければ埼京線一駅で新宿ですから、そのあたりの大きい店に電話して「携帯電話売り場に繋いでください」と言えば内線で繋いでくれて、電源はいる見本があるかどうか尋ねれば、きちんと回答してくれますよ。

書込番号:8782636

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2008/12/14 18:53(1年以上前)

都内で良いなら、KDDIデザイニングスタジオが一番良いと思います。
http://www.kds.kddi.com/
アクセスマップはこちら
http://www.kds.kddi.com/#/accessmap/

あ、でも今このサイト見たら展示品リストにW61Sがありませんね。
でも言えば出してくれそうな気がしますので、まずは電話して問い合わせてみてください。

書込番号:8783765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/12/15 09:19(1年以上前)

初めまして。
auショップに割りと、ホットモックが置いてありますよ!
お近くのauショップにお問い合わせしてみては如何しょうか?

書込番号:8786967

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/15 16:04(1年以上前)

知っているとは思いますが老婆心で書いておくと、自宅でソフトバンクの電波が悪い場合は、157に電話すると2年契約で無料のホームアンテナを設置してくれます。今年になって規制が緩和されたので、総務省への申請がいらなくなり、以前は2ヶ月程度だったのが、1週間くらいになったそうです。920SHだとまだ割賦が残っているでしょうから、念のため。
もう新しい機種に心が動いているようなら、いらぬおせっかいで失礼しました。

書込番号:8788160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 kcp+でないとauはドコモに勝てない

2008/12/13 04:38(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:10件

酷評されているkcp+端末ですが、従来のkcp端末ではドコモやソフトバンクなどの最新端末には性能的、機能的に到底勝てません。

ここ数年ワンセグ一本であぐらをかいてきたauは、ドコモの905iシリーズ以降、インフラ面、端末の基本性能、契約者数で完全に遅れをとってしまいました。11月の契約者数はまた全キャリア最下位です。

やはり、auはCDMA2000というハンデ(海外で使用できない、2GのGSM端末も少な過ぎる。グロパスCDMAはヨーロッパは全滅)があるので、少なくとも国内のサービスや端末の性能を他キャリアよりも良くしないと、どう考えても勝てる見込みはありません。


auはkcp+の安定性や機能性、使いやすさを高め、他キャリアより上のサービスをして欲しいです。
個人的には国際ローミングはauの場合、kcp+端末でグロパスCDMAとGSMは標準搭載が絶対条件だと思っています。
あと、ドコモの「うたホーダイ(月額2000円ぐらい?で着うたフルがダウンロードし放題)」はいいなぁと思います。

すいません。個人的なauレビューになってしまいました。

書込番号:8775285

ナイスクチコミ!0


返信する
ちば。さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/14 03:05(1年以上前)

基本的に賛成〜。
KCP+のマルチ機能はすごく便利です。
アプリを起動したままEZwebで複数画面を閲覧したり、更に他の作業も利用可能なのは、機能的に素晴らしいと思います。
Bluetoothで動画などのファイル転送が出来る点や、データフォルダの使い勝手、メールの送信速度などもdocomoよりauのほうが明らかに優れています。

問題は、未完成なKCP+、繋がらないEZweb、通信容量やその他規制の嵐、おまけに2年間も料金の誤課金…。
auのインフラやユーザーに対するサポート体制が全面的に改善されない限り、厳しい状況が当分続くのではないかと思います。
このままdocomoが天狗にならないように、auには頑張って欲しいです(>_<)。

書込番号:8780527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/14 04:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。ドコモとauが切磋琢磨しながら、サービスを向上してもらいたいものです。

詳しいですね、そうなんです。auは規制が多すぎますね。世界のモバイル市場の流れと孤立した側面もありますね。ICカードなんかその一例ですね。

書込番号:8780598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 auの通信速度制限

2008/12/13 03:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:10件

auではある限度を超えるパケット通信を行うと通信速度制限(21〜1時の間)が行われる。

パケット定額という「使い放題」の料金を払っているにもかかわらず通信速度制限を行うauはおかしいと思います。他のキャリアではこうした制限はありません。

auのパケット定額制は「使い放題」ではなくて実際には「ある程度使い放題」である。

一番の根本的な原因はauのインフラ(基盤整備)が貧弱だということです。 auは、自身のインフラの軟弱性を棚に上げて、利用者のパケット通信使い過ぎということを言い訳にしているのです。

このことはIT.mediaでも専門家から同じ指摘がありました。

今は、無料のダウンロードサイト(MyTubeなど)が数多く出てきました。これからは普通の人でも簡単にauから通信速度制限を受ける人が出てくると思われます。

もう一度言います。auのパケット定額制は「使い放題」ではなく、「ある程度使い放題」です。

みなさん、使い過ぎには気をつけて下さい。

書込番号:8775223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/13 06:25(1年以上前)

板違い。
掲示板利用規約を読んでから書き込みをしましょう。
連投したって誰も乗りませんよ。

書込番号:8775393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/12/13 06:38(1年以上前)

かなりの部分「auなんでも掲示板」の方がいいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/ViewLimit=2/SortRule=2/

書込番号:8775403

ナイスクチコミ!0


スヤマさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/13 07:04(1年以上前)

通信速度制限って
ホントにauだけ?‥

書込番号:8775432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/13 07:13(1年以上前)

通信「速度」制限?
何かおかしくない?
速度を制限しても時間がかかるだけでパケットの制限にはならないと思うんだけど?
通信「量」制限なら理解できるんだけどね。

書込番号:8775439

ナイスクチコミ!0


スヤマさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/13 11:26(1年以上前)

使い放題なんだから同じこと。

書込番号:8776202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/12/13 11:34(1年以上前)

たとえて言うと、
「買い物をするのに列が早く消化しないのはよろしくない」
とか、
「いずれ処理が終わるなら遅いパソコンでもいいと言う訳では無い」
ということはあると思いますね。

書込番号:8776235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/12/13 13:04(1年以上前)

通信速度が規制されるだけで通信できるわけですから「使い放題」だと思いますが…
ただ、規制がかかるのはいい気はしないですが。

書込番号:8776595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/13 13:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パケット通信を使い過ぎるとauから「罰則」され通信速度が遅くなるという感じでしょうか?
個人的には、罰則の時間帯はほとんどまともにウェブは使えないという認識です。

Itmediaの記事で、通信速度制限に関するau関係者へのインタビューがありましたが、将来的にはインフラを強化し、通信速度制限を撤廃の方向とのことです。



書込番号:8776743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/12/13 14:27(1年以上前)

ソフトバンクもドコモも多量通信者には制限がありますよ。

ソフトバンクはS!ベーシックパックの規約部分に。
ドコモはパケ・ホーダイの規約部分にあります。
(注意書き部分かな?)
それぞれ形に違いがあるものの制限は必要だと思います。


通話についても同様のことがあり、ソフトバンク・ウィルコム・イーモバイルなども通話制限を設けてますね。
auやドコモの家族間についてはわかりませんが制限あるんじゃないかなぁ…

インフラは限度あるものですから、ユーザー全員に正常な機能を提供するためには当然のキャリアの姿勢だと思います。
その一方でインフラ増強もキャリアの必要な姿勢ですね。

書込番号:8776949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/13 15:00(1年以上前)

ユーザーはキャリアに対し、意見や要望を提示するのはキャリアにとっても競争力を高める上でプラスに働くのでは?と思っております。

auも将来的にはインフラを強化し、速度制限撤廃の方向で行く、とのことです。(ITmediaの記事より)

書込番号:8777074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MSM7500 と SH-mobile G3の比較

2008/12/13 03:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:10件

kcp+のベースバンドチップセットMSM7500とドコモの最新機種に使われている SH-mobile G3 とではどちらが性能的に上なのでしょうか?

MSM7500は通信速度がRev.A対応(下3.1mbps)など対応するものに関してはクアルコムの公開情報などで分かります。

CPU(Arm11とArm9e)の処理速度などでSH-mobile G3 と比べた場合、どちらが性能的には上なのでしょうか?

専門的な知識のある方で分かる方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

書込番号:8775172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)