W64S のクチコミ掲示板

W64S

グローバルパスポートGSMや319万画素CMOSカメラを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月 1日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:120g W64Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W64S のクチコミ掲示板

(1296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W64S」のクチコミ掲示板に
W64Sを新規書き込みW64Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保存先をSDカードにするには

2009/09/13 22:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:227件

着うたなどをダウンロードする時に直接SDカードにダウンロードする用に設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
ソフトバンクの911SHではダウンロードする時に保存先を選べたり設定で優先的にSDに保存する事が出来たのですが…

書込番号:10148861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/14 00:12(1年以上前)

おそらくダウンロード先をSDに設定することは不可能かと思います。
今までいろいろなauを使ってきましたが、そのような設定ができた機種はなかったです。
気づいていないだけかもしれませんが。。。

書込番号:10149825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/09/14 00:47(1年以上前)

そうですか…
ソフトバンクのSHでは出来たので当然auでも出来ると思ってたのですが… 現在ソフトバンクを家族で持ってて今度auに移動しようと考えてたのですがなんか色々auには不便な面があってちょっと考えてしまいます…

書込番号:10150036

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/14 02:25(1年以上前)

着うた*待ち受け画像など・・・著作権上、本体に自動保存されます。
一部の着うたは、あとでSDカードに移動が出来ます。

LISMO*LISMO VideoはSDカードが優先になります。

書込番号:10150417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/14 10:47(1年以上前)

ソフトバンク携帯には「コンテンツ・キー退避機能」というコンセプトがあるために、おっしゃる様な機能を有することにつながっているかもしれませんが、残念ながらau携帯にはそういうコンセプトがほとんど(全く?)ありませんので、ユーザ意図でプロテクトのかかった著作権データを移動するなどの操作に制約が多いかもしれません。

書込番号:10151193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W61S→SH001orW64S

2009/09/12 09:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

スレ主 柚坊さん
クチコミ投稿数:2件

度々失礼します。

W61Sを使い始めて1年が経つのですが、色々な事に限界がきて、変更を考えています。
変更先がSH001もしくはW64Sで検討しています。

そこで質問させていただきたいのですが、レスポンスはどのようなものでしょうか?
また自分撮りでカメラも使うのですが、引いてどのぐらい広く撮れるでしょうか?
よかったら、教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10139510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

国外で通信通話できなくなりました。

2009/09/11 23:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:8件

2か月位前にW64Sを購入して、国外でも問題なく使用していました。
しかし、今月1日頃、イタリア渡航中通話やメールができなくなりました。
具体的には、ディスプレイにアンテナは三本立っているのですが、
発信も受信も出来なくなり、その場でエリア設定を国内に戻して
(この時再起動します)、国外に再設定すると一旦送受信できる
ようになります。しかし場所を移動すると再び送受信出来ないよう
になり(但し、アンテナは立っているので外見上はわかりません。
電話をかけるとつながらないことがわかります。)帰国するまで
約一週間この症状でした。場所はローマやイタリア北部の町中です。

そこで、AUのショップに修理をお願いしたのですが、店員さんの
説明を要約すると、
1 私の不具合は国外でしか生じていないので、修理に出しても
原因が判明しないでしょう。
2 原因が判明しない場合は、基盤のみ交換することになるでしょう。
3 それで直るかもしれないので試してみてはどうですか。
とのことです。

しかし、私も国外で検証することしかできないので、次回の海外渡航で
直っていないことに気づいた時には、その渡航期間中困ってしまいます。
今のところ海外渡航予定はないのですが、ひょっとして使えないかも
と思うと不安です。

どなたか同様の症状を体験なさった方や、お詳しい方がいらっしゃれば
アドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:10137824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/12 08:53(1年以上前)

海外で使う携帯は、softbankが一番良いです。

私はDocomoを使っていますが、日によって、繋がらないときが
あります。
会社を変えると繋がることがあります。

書込番号:10139263

ナイスクチコミ!1


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 役に立たないゲームβ 

2009/09/12 10:37(1年以上前)

私は突然「圏外」表示となり通信・通話機能が全く使えなくなりました。
そして数日後、同じ場所で突然元に戻りました。

帰国後、auに相談しましたが「海外の事情」ということで根本的な問題解決には至りませんでした。

一方この時、ソフトバンク携帯と2台持参していたのですが何ら問題なく使えました。

やはり海外は世界的ネットワークのボーダフォンを引き継いだソフトバンクが良いと私も思います。

「世界携帯」ということでこの機種を選びましたが、その観点からはお勧めできません。

書込番号:10139703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/12 12:50(1年以上前)

レスありがとうございます。

今から仕事さんのようにdocomoをご利用の方でもsoftbankがおすすめ
ですか。
実はJ-phone〜vodafone時代に使用していましたが、当時は海外で
利用する機会がなく、国内利用の不満から乗り換えた経緯があります。
現softbankの国内サービスにも不安があるので、この問題が解決し
なければdocomoにしようかと思っていました。海外で着信があった
時に発信者の電話番号をショートメールで送信してくれるサービスは、
ぜひAUにも採用してもらいたいです。

私は、電子機器の初期不良や個体ごとの不具合はある程度仕方がないと
思っているのですが、今回の件でauはキャリアとして国外利用の分野
は未成熟なのかな、と感じました。
auの店員さんには一生懸命説明したのですが、「山間部など通じない
ことがよくありますから。」で済まされそうになり、事例の積み重ね
が足りないのかもしれません。
hik2009kyさんの「海外の事情」という曖昧な説明も、auならいかにも
ありそうだと思いました。

W64Sの海外通話エリアには満足していたので、この問題が解決してく
れればいいのですが・・・。

書込番号:10140241

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/12 17:14(1年以上前)

64Sだと掴んでいるキャリアの名前は出ていますか?
GSMの場合、最初に見つけたキャリアの基地局を掴みます。
キャリアの名前も表示されます。
該当のキャリアがKDDIと契約を結んでいないキャリアだっただけでしょう。
普通のGSMならキャリアを固定に出来ますが64Sには、その機能がないだけでしょう。

書込番号:10141398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/12 22:02(1年以上前)

KAPSTADTさん、ありがとうございます。
W64Sでも掴んでいるキャリアの名前は表示されます。

>GSMの場合、最初に見つけたキャリアの基地局を掴みます。
>該当のキャリアがKDDIと契約を結んでいないキャリアだっただけでしょう。

どうも私が仕組みについて理解できていないようなのですが、国際ローミング
だとKDDIと契約していないキャリアの電波を掴んで固定されてしまうのですか?
その場合には、契約していないキャリアの電波自体は届いているのでアンテナが
三本立ち、さらにKDDIが契約している方のキャリアには自動で切り替わらない
ので通信通話できないというご説明なのでしょうか?

しかし、私はこの件に気づいてから不具合の度に何度も再起動しましたが、一回
再起動すれば以後KDDIが契約しているキャリアを掴み続けるということもないの
でしょうか?
それが「64Sにはその機能がないだけ」とおっしゃられる意味ですか?
だとするとこの機種不便過ぎます〜!

先月まで普通に使っていたのはたまたまだったのかなぁ。

書込番号:10142830

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/13 04:43(1年以上前)

GSMと言うのは海外でローミングを簡単に出来るように
基地局と電話機の間で電波のやり取りが出来ると
そのキャリアの交換機に登録されます。
登録されるときにその電話機の契約キャリアまで通信をしません。
お金をかけないためです。
だから、日本まで通信して契約しているキャリアかを確かめません。
電話をかけるときや受けるときに初めて通信します。
次に電源を切っても一番最初に掴むのは前に掴んだキャリアです。
理由は通信を継続するためです。
途中で会社が変わると電話もネットも出来ないでしょう。
そこで初めて手動で変更するのです。

おかしいなと思いマニュアルを見てみたら
問題の64Sでは手動でキャリア変更出来ますよ。
51ページに書いてあります。

書込番号:10144647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/13 11:20(1年以上前)

なるほど。
私はそのマニュアルの項目にある「自動でネットワークを検索する」設定にしていた
のですが、GSMでは基本的に手動でネットワークを設定する必要があるわけですね。

私のイメージでは、自動でネットワークを検索する設定にしておけば、通信通話の
際にKDDIが契約しているキャリアを自動で選別して送受信してくれるものと考えて
おりました。

しかし、海外エリアごとに自分でネットワークを設定するのはなかなか面倒ですね。
外見上は、現在の状況が通信不可かどうか分からないですし。
皆さんよく使いこなせてるなぁ・・・。

書込番号:10145641

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/13 23:08(1年以上前)

例えば、ボーダフォンって会社はイギリスの会社なんですが
この会社はいろんな国の電話会社を買収するわけですよ。
そして、○○ボーダフォンにするわけですね。
そうするとボーダフォンの携帯電話でボーダフォンにローミングするときは
他社が1分20円だとするとボーダフォンだと1分10円にしたりするわけね。
みんなは安くするためにこの国ではこの会社、あの国あの会社と覚えるわけですよ。

イタリアで1度手動で別のキャリアを見つけるでしょう。
1度電話がつながることを確かめたら、自動にしても大丈夫ですよ。
自動にすると前回最後につながったキャリアを最初に繋ぐからです。

書込番号:10149338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/09/14 00:26(1年以上前)

KAPSTADTさん、度々ありがとうございます。

>自動にすると前回最後につながったキャリアを最初に繋ぐからです。

そうすると、私のW64Sはやはり個体不良のようです。
と言いますのは、イタリア到着直後は通信できていましたし、通信でき
なくなった後も、再起動すれば一旦は送受信できて通話も可能になりま
した。しかし地下鉄で場所を移動するなどすると再び送受信出来ないよ
うになったからです(私は移動したことがキッカケかと思っていました
が、一旦圏外になったことがキッカケなのかな)。

KAPSTADTさんのアドバイスのおかげで、私のW64Sは、KDDIが契約して
いるキャリアを選別する段階で不具合が生じているのではないかという
イメージが持ててきました。

書込番号:10149910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/17 19:25(1年以上前)

私は、64Sの前の機種の62Sを使っている者です。
現在オーストラリアに長期出張中ですが、私の体験を書きます。

GSMモードにすると、端末が自動で、複数社の電波のうち、1社の電波を選びます。
例えばこちらでは、テルストラ(日本で言うドコモ)、ボーダフォン、オプタス、
の3社の電波が入るのですが、そのうち1社が自動で選らばれるのです。

こちらで使い始めた当初は問題なく主にEメールを使っていたのですが、その時は、
テルストラの回線につながっていました。ところが、ある日突然、ボーダフォンの
回線が自動で選択されるようになり、その直後からメールが一切受送信できなくなりました。
そこで、手動でキャリアをテルストラに変更したところ、全く問題がなくなりました。

おそらく、イタリアにも複数のキャリアが混在していると思います。
使用するキャリアによっては、うまくつながらないのでないでしょうか。
私の予想では、使えるキャリアに手動で設定すれば(たぶんボーダーフォン以外)、
問題なく使えるようになるのではないかと思います。

書込番号:10168918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/18 00:09(1年以上前)

renault117さん、アドバイスありがとうございます。
私の体験もrenault117さんと同じ現象のように思います。

修理に出していたW64Sが戻ってきました。
やはり基盤の交換になりましたが、もしまた通信通話できなくなったら、
キャリアを手動で設定してみます!

書込番号:10170660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2009/09/20 21:03(1年以上前)

W64Sは電波状況に過敏な感じがします、国内外で。私は海外用にはauが推奨しているノキアの端末を安全の為に持って行きます。ICチップを取り替えたらW64Sより音声はクリアです。メールはできないようですが。

書込番号:10184621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 w64sについて

2009/09/10 18:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

スレ主 pakemiさん
クチコミ投稿数:20件 W64SのオーナーW64Sの満足度4

今w64sにしようか秋冬機種まで待とうか迷っています。ソニー・エリクソン機種しか考えていません。秋冬機種でw64sの後継機種がうわさされていますが画面が大きくなると思いますか。実際、画面の差はずっと観ていて実感出来る程違いますか。kcp+仕様でしょうか。だとしたらGREEを良く利用しますが良く言われているスピードが余りにも早すぎてゲームが出来ない等の現象が起こるのでしょうか。w64sの在庫も日々無くなって来ています。さてどうしましょうか。お気に入りはフラワーピンクです。

書込番号:10131050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/10 22:16(1年以上前)

ちらっとその手のHPを見たら、まだ不確かですがKCP+のS002しか無い様ですね。
とりあえず、W64Sのシンプル一括9,800円以下の限定とかを見つけて、ゲットしておいてはいかがでしょう?

書込番号:10132134

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakemiさん
クチコミ投稿数:20件 W64SのオーナーW64Sの満足度4

2009/09/11 07:25(1年以上前)

やはりkcp+機種は高性能、フラッシュ能力が高いイコールGREE等のフラッシュゲームが対応してなく正常範囲で楽しめないと言う事でいいのでしょうか?

書込番号:10133898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/11 10:20(1年以上前)

すみません。私はそういったゲームを利用しませんので、その関連事実はご経験の方にお任せいたします。
ただ、メニューからして遅いKCP+(最近のKCP+機はマシですが)ですから、そもそもやる気にならないですね。。。
いずれにしても、おっしゃることは官能的な物で、感じ方も個人差があると思いますので、気のいいショップにて昨今の機種でおっしゃる環境を試させてもらうのがベストだと思います。

書込番号:10134358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/11 11:45(1年以上前)

S001ですがGREEでゲームできてますよ。
レスポンスはKCPと比較していないので違いがあるのか分かりませんが、問題なく出来ています。

書込番号:10134623

ナイスクチコミ!1


スレ主 pakemiさん
クチコミ投稿数:20件 W64SのオーナーW64Sの満足度4

2009/09/11 12:12(1年以上前)

皆さん回答有り難うございます!
最新のS001やプレミア3で釣りや育成ゲーム等がW64Sの2倍のスピードになる、画面が止まる事がある旨の書き込みを見て心配していました。W64Sは大変気に入っているのですが目が余り良く無いので少しでも画面が大きい方がいいかなと思い次まで待ってみた方がいいのか質問しました。

書込番号:10134720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/11 13:07(1年以上前)

(駄レス)kztk36さん、フォローありがとうございます。

書込番号:10134923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/11 15:40(1年以上前)

>最新のS001やプレミア3で釣りや育成ゲーム等がW64Sの2倍のスピードになる、画面が止まる事がある旨の書き込みを見て心配していました。

ちょっと試しにやってるレベルなので正確にはわかりませんが、参考に。
つりゲームは動きがKCPと比べて早い(2倍になってる)のか私が技術が劣るのかはわかりませんが、難しいなあといった感想。
たまに動きにひっかかりのようなものを感じる場合もあります。

スピードアートさん
いえいえ、どういたしまして。お互い様ですから。。。(笑)

書込番号:10135447

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakemiさん
クチコミ投稿数:20件 W64SのオーナーW64Sの満足度4

2009/09/11 19:04(1年以上前)

回答、感謝です。

書込番号:10136161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちを買おうか迷ってます、、、

2009/09/05 15:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

スレ主 優美香さん
クチコミ投稿数:3件

近いうちに携帯を
買ってもらう予定なんですが
w64sとsh001のどちらを買おうか
迷っています、、、。

なので、w64sの良いところと
あまり良くない所を教えてください。

書込番号:10104195

ナイスクチコミ!0


返信する
tech_yuさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/06 13:15(1年以上前)

w64sを使い始めて9か月経ちます。
今のところ非常に満足しています。
メリット
・デザインがおしゃれ
・他の機種に比べると薄い
・海外でもそのまま使える
・通話感度良し

デメリット
・カメラの機能は他機種に劣る
・画面がやや小さい
・Bluetooth機能がない

通話の感度もよく、特に不満点はありませんよ!
それにみんなから言われましたが、デザインがおしゃれ。
最近自分の友達もこの機種に変えました!
おすすめです!

書込番号:10109214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/06 15:55(1年以上前)

動作の安定性という点では、W64Sの方がよいでしょう。

メリット、デメリットはtech_yuさんのおっしゃることでほとんどまとまっていますが、W64Sで2軸ヒンジ部の不具合がちらほら出ていたことがあります。
(過去スレ参考願います)

そのくらいでしょうか。
最近の高スペックを求めないのであれば、W64Sで十分ですし、やっぱり最新の機能を使いたいというのであればSH001と言う選択になるのではないでしょうか?

書込番号:10109791

ナイスクチコミ!0


mai-maiさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/08 15:28(1年以上前)

tech_yuさんの言っていること・・
プラス女性目線にて。
メリット
・大きさが丁度良い(大きすぎない)
・当時の海外対応携帯では、機能がしっかり入っている(現在安価で契約できるもの)
・使用感が良い(比較的レスポンスが良い)
・大きなエラーが少ない
・大きな不満がない

デメリット
・重心の問題?で片手でメールを打つときにはちょっと不安定(ストラップに手を通してカバーw)
・ワンセグ受信感度が悪い(感度を良くするには、同梱のイヤホンアダプタ必須。アンテナ代わり?)
・メール受信フォルダ、データフォルダ中ユーザフォルダ等いらないフォルダが消せない

こんなかんじでしょうか。
ちなみに、私もSH001と悩んだタイプです。
こちらにした決め手は・・
前機種でカメラ携帯を持っていても、携帯モードでしか撮らなかったから。
っとなると、レンズ部分の出っ張りが気になる。。
といったところでしょうか。
かといって、海外旅行もしないんですけどね。w

書込番号:10120364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

データー保存量

2009/09/03 18:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

スレ主 優美香さん
クチコミ投稿数:3件

W64Sの評価を見ていると
「データ保存量が少ない」と
よく書いてあるのですが
だいたい何枚くらいの画像を
保存することが出来るんですか?

ぜひ、教えてください

書込番号:10094123

ナイスクチコミ!0


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/03 20:26(1年以上前)

本体メモリー約70MBで、
壁紙(標準)240x320 約2,000枚
壁紙(Wide)480x800 約2,000枚
0.3M 640x480 約1,064枚
1M 1,280x960(Fine)約172枚
1M 1,280x960(Normal)約269枚
2M 1,600x1,200(Fine)106枚
2M 1,600x1,200(Normal)166枚
2M(Wide) 1,920x1,080(Fine)約106枚
2M(Wide) 1,920x1,080(Normal)約166枚
3M 2,048x1,536(Fine)約67枚
3M 2,048x1,536(Normal)約105枚

microSDカードも使えばそれ以上。

書込番号:10094580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W64S」のクチコミ掲示板に
W64Sを新規書き込みW64Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W64S
SONY

W64S

発売日:2008年11月 1日

W64Sをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)