
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年3月6日 05:27 |
![]() |
6 | 4 | 2016年2月17日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月11日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月7日 20:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月22日 14:30 |
![]() |
0 | 9 | 2010年11月9日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K
「ここは愚痴を書くところじゃないよ」と言われそうですが、連投、お許しください。
今さらながら、Eメールに関するWX330KおよびPHSキャリアの優秀さを思い知りました。
下のスレッドにも書きましたが、諸般の事情によりWX330KのPHS使いからドコモのガラケーにMNPしました。
ところが、WX330Kでは問題なく全文が受信できていたとあるメルマガが、ドコモのガラケーでは途中で切れてしまうのです。
ドコモのiモードメール自体の制限なのか、端末の制限なのかわかりませんが、字数制限にひっかかるようです。
そういえば、DDIポケットの時代からEメールについては、ふつうのケータイキャリアを凌駕していましたね。
未だにPHSの方が一歩先を行ってるとは驚きました。
とはいえ、一つのメルマガのためにまたPHSへ戻るわけにも行きませんが・・・。
2点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K
丸7年使いました。
一度もバッテリーを交換してませんでしたが、さすがにもちが悪くなり、交換も視野にいれましたが・・・。
結局、下記の理由でドコモのガラケーにMNPしてしまいました。
・自分以外の家族全員がドコモなので、家族間通話がゼロ円になること。
・今の自分の使い方だと、ドコモの同等サービスを月390円分だけ安く受けられること。
・2月が契約更新月だったこと。
WX330K自体には、個人的に大変満足しておりました。かなり悩んだので、今、なんとも寂しい限りです。
ありがとう、WX330K。これまで、良く働いてくれました。
(嗚呼、料金がドコモ並だったら、バッテリーを購入して使い続けた可能性が大なのに・・・。)
思えば、DDIポケットの時代からPHS歴15年。PHSにはとても愛着を感じていました。
が、お別れです。
さようなら、ウィルコム・・・
さようなら、WX330K・・・
2点

懐かしい機種。
今でも大事に持ってます。
あの良かった頃のDポやWILLCOMじゃあなくなった感じがしますよね。
私は1年前に全部解約してしまいました。
書込番号:19595117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エリズム^^さん
コメント、ありがとうございます!
まさかコメントがつくなんて思ってもみなかったので、望外の喜びです。
今でも大事にお持ちなんですね。なんだか、ほんワカ嬉しいです。
私も廃棄せずに家に持ち帰りました。
メールデータが新ケータイに引き継げなかったこともあり、記念に多分ずっと持っているんじゃないかなぁ。
(メールデータはパソコンにバックアップもしているのですが、なんとなく^^;)
>あの良かった頃のDポやWILLCOMじゃあなくなった感じがしますよね。
そう!そうなんですよね。
そのことも、解約にむけて背中を押したものの一つになりました。
新しいケータイはまだ慣れないせいか、
「ここについては、WX330Kの方が良かった…」
などと、どうしても比較してしまう自分。
本当にWX330K(とウィルコム)が好きだったんだなぁ、と思います。
でも、新しいケータイとも仲良くならねば。長い付き合いをしようと考えてますしね。
書込番号:19595955
0点

WX330Kの場合、安心だフォンプラン(通話相手先限定プラン)に変更して子供、シニアに持たせる手もあるんですけどね
もう新規加入出来ないですからねえ
書込番号:19597168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
コメント、ありがとうございます。
なるほど。
ただ、仮に新規加入が出来たとしても、家族はスマホ等の割と新しい機種ばかり持ってますので、WX330Kを持ってくれることはなさそうです。
このまま、思い出として大事にとっておきます。
書込番号:19598102
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K
こんにちは。
携帯の通話料節約と、PCでメールを受け取りたくて契約しました。
この新品端末をオークションで入手したのですが、どうもバッテリーの持ちが良くありません。
通話は1日10分程度ですが、フル充電後2日目には切れます。メールとブラウザは未使用です。
バッテリーが劣化しているのでしょうか?
0点

フル充電でその利用方法ですと、減りが早い気がします。
オークション購入とのことで、機種自体もそんなに新しいものでもありませんし、電池が古かったり寿命等の可能性もありますから、ウィルコムストア(サポートコインも利用できます)か、京セラで、電池パックを購入して交換してみるのもいいかも知れませんね。
・ウィルコムストア
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat359/lstlsct002007/
・京セラ
https://www3.kyocera.co.jp/form/app/input?region=ja&frmid=phsoption_wx330k
書込番号:12982711
0点

京セラのURL、うまく表示されないですね、申し訳ありません。
再度貼り直します。
・京セラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/phs_op1.html
書込番号:12983019
0点

こんばんは。
新品と書いてはあったものの、バッテリーは消耗しているのかも知れませんね…。
購入も検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12983175
0点





WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K
教えてください。
この機種はデータ通信の機能がありますので、ipod-touchとの接続が出見ないものかと考えています。
取扱説明書には「無線モデム、無線インターネットに対応していません」とありますので、やはり不可能でしょうか?
何か方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

よくわかりませんが、可能か不可能かでいえば、
インターネット - WX330K - パソコン - ipod-touch
と繋げば可能かも知れません
書込番号:12160948
0点

MaxHeartさん
回答ありがとうございます。
>インターネット - WX330K - パソコン - ipod-touch
を
インターネット - WX330K - (ケーブル) - ipod-touch
とできるようなものはないでしょうね?
書込番号:12161099
0点

〉インターネット - WX330K - (ケーブル) - ipod-touch
とできるようなものはないでしょうね?
残念ながら無いですね。
たしかにPCをアクセスポイント化すれば可能ですが。
ただ、プランが新ウィルコム定額プランかSならパケット代がかかるので、最大で2800円とプロバイダー料315円(IIJmioの場合)が別途かかっちゃいますね。
新つなぎ放題でもプロバイダ料はかかりますし。
しかも全然スマートではないし、PCの電源は入れっぱなしの必要もあって全部のバッテリー消費も話にならないカモ
まだモバイルルータ買って、b-Mobileでも契約したほうがいいかもね。
1年使用のものなら、月額換算で約2235円。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003H4QHYY/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=
速度を気にしないなら、モバイルルータのかわりにHYBRID W-ZERO3買ってPHS回線で繋いだほうがいい?
まあ、現実的には諦めたほうがいいでしょうね。
書込番号:12161319
0点

オルトフォンさん
回答ありがとうごさいます。
大変参考になりました。
HYBRID W-ZERO3で検討してみます。
ありがとうごさいました。
書込番号:12161580
0点

参考になるかどうかわかりませんが、僕はNS01でしたか、データ通信用のW-SIMジャケットのデータカードを980円/月で契約し、それをもらいもののアドエスに入れ、2480円のシェアウエアのWiFiSnapを使って、モバイルルーターがわりにしています。
接続がアドホックになるので、PSPやNDSでは使えませんが、PCやiPhoneからも使えるのでiPodからも使えると思います。
書込番号:12163471
0点

参考になるかどうか…ですが、
「HYBRID W-ZERO3(WS027SH) + iPod touch」(WiFiSnap使用)で実際使ってる者です。
WS027SH単体でインターネットするより、
この組み合わせのほうがレスポンスいいです。
回線はPHSなので、過度の期待はしないように…、この点は要注意です。(笑)
私は十分運用に耐えられてます。
書込番号:12178557
0点

zero3も、net frontをブラウザーとして使うとかなりましになりますけどね。
IEやOPERAだと話にならないくらい遅いですね。
書込番号:12179310
0点

Tadachanさん、yitkさん
貴重なご意見ありがとうございます。
私の予定は、
@WX330KからHYBRID W-ZERO3(WS027SH)に機種変更する。
AHYBRID W-ZERO3(WS027SH)を適当にカスタマイズしてWS027SHの使用具合を確かめてみる。
Bあまりにもレスポンスが悪ければ、iPod touchを購入してWS027SHの無線LANを利用する。
以上です。
ただし、私はインターネットのヘビーユーザーでないので、「たぶん運用に耐えられかな〜?」と期待しています。
また、WX330KはJCOMとのパック契約の都合上、12月にならないと機種変更ができない状況です。来月が待ちどおしいです。
書込番号:12187119
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)